住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

  1. 4441 通りがかりさん

    >4440
    いや、軽井沢にあるゲレンデなんてほんとカスですよ。妙高辺りまで行かないとダメですね。
    軽井沢にスキーって発想が昭和です。昭和スキーブームの頃の話ですね。
    私が大学生の頃はもうバブルはじけてましたから、軽井沢の別荘地って悲惨な人の集まりってイメージですよ。
    今は別荘地の辺りホントに過疎って管理されない廃墟みたいな別荘だらけですしね。

  2. 4442 マンション比較中さん

    カス?微視的で視野の狭い意見ですね。では軽井沢のスキー客は0人なんですか?明らかに知識の無い方とのやりとりは不毛なだけですので手短かに。
    軽井沢の別荘地はエリアによって歴史や色合いが異なり、例えば万平から旧軽は戦前からの数千坪単位の別荘が多く、中には相続されないのか野ざらしになっている物件も存在します。ただ最近だと南原や南ヶ丘といったエリアに、例えばサイバーエージェントの藤田氏の別荘など、IT起業家など新興富裕層の別荘購入者も増加しているのですが、実際に別荘お持ちでないと実情ご存知ないでしょうね。批判したいのなら、まずは所有されてからが宜しいかと。

    https://goetheweb.jp/lifestyle/slug-na2a321f890d9

  3. 4443 通りがかりさん

    >>4442
    軽井沢で妥協できる程度の低いスキーヤーだと言うことです。
    昭和のスキーヤーって滑れりゃ何処でも行くはやりに乗っただけの頭の軽い人ですから、軽井沢のカスゲレンデでも堪能できたのですよ。
    今の時代、スキーのために軽井沢を選ぶ情弱はいませんよ。
    せいぜい、使わないともったいない精神の別荘所有者だけじゃ無いんですかねw

    それにしても、普段はマンションでホテルライクとか言っておきながら、肝心な休暇の時に全部自分でやらなきゃいけない別荘を選ぶって本当に馬鹿ですねww

  4. 4444 名無しさん

    >>4442
    やっぱり夢を叶えるのは戸建の特権ですね。
    マンションじゃあどうあがいてもコレは不可能。

  5. 4445 マンション比較中さん

    私は冬は軽井沢には行きませんし、スキーもしませんので関係ない話ですね。
    別荘を持っていないのに、的外れな批判は控えたほうが賢明かと。アドバイスまで。

  6. 4446 名無しさん

    >>4445
    私は戸建だから実現できる素敵な別荘ライフだと思いますよ!
    リゾートマンション(笑)じゃあ全然無理ですものね。

  7. 4447 通りがかりさん

    >>4445
    冬の軽井沢最悪だもんね。ゴルフ場はクローズだし、ショッピングモールは吹きさらしで氷点下だし、
    旧市街も坂道凍ってますからねw令和の世でトイレさえ有料wペットボトルの飲み物売っておいてごみ箱無し。販売者責任の概念が無い。民度低いよねw
    夏でもプールも無い。ショッピングモール今度は暑すぎ。
    秋は冬眠控えた熊が食事を求めてうろつきまくるし、温泉は山まで行かないと無いし、軽井沢ほんとクソだね。
    どうりで別荘地が過疎る訳だ。

  8. 4448 匿名さん

    治水や環境が厳しい田舎にお住まいの方を揶揄するのは、
    いかがなものかと。
    過疎化が進むのは少子化が理由なので仕方がないと思います。

    戸建だから実現できる素敵な住まいが、
    マンションでは全然無理な点があるのは、
    とてもそう思いますね。

  9. 4449 eマンションさん

    >>4442 マンション比較中さん
    自分が古い考えすぎて顔真っ赤ですね

  10. 4450 匿名さん

    別荘=実家

    あるある

  11. 4451 名無しさん

    戸建=実家ニート

    あるあるw

  12. 4453 匿名さん

    >>4443 通りがかりさん
    これは、その通り
    軽井沢にはろくなゲレンデがない

  13. 4454 マンション比較中さん

    私はスキーしないので分かりませんが、そもそも冬に軽井沢など寒いところに行くなんて理解できませんね。ただ冬に北欧で見たオーロラは、寒かったですがその価値ありましたけど。冬は暖かいハワイなどビーチリゾートがオススメです。

  14. 4455 マンション比較中さん

    スキーで人気なのは北海道のニセコでしょう。パウダースノーが世界的に人気のようです。近くの倶知安町は海外の方の別荘需要で、ここ数年日本で一番値上がりしているエリアですよね。リゾマンの最上階が5億円とか、ちょっとしたバブル景気のようですね。でもスキーってそんなに楽しいのですかね?w

  15. 4456 匿名さん

    >冬は暖かいハワイなどビーチリゾートがオススメです。

    ハワイもいいけど、最近の沖縄は高級ホテルが沢山建っていい感じですよ。
    前にブセナテラス泊まって良かったので、次はオープンしたばかりのハレクラニ沖縄、
    この冬休みに行ってみようと思ってます。ナゼか空港には免税店もあるしねw

  16. 4457 購入経験者さん

    >軽井沢が富裕層の別荘地って発想が昭和過ぎて失笑です。
    >軽井沢の別荘地って悲惨な人の集まりってイメージですよ。
    >軽井沢ほんとクソだね。どうりで別荘地が過疎る訳だ。

    格差は広がっていますね。↑は軽井沢によほどのコンプレックスがあるようですが、別荘族の実情を何も知らない庶民の典型とも言える情弱アホコメですねw
    ↓は、軽井沢別荘を所有する、さる外資系投資会社代表取締役社長の言葉。

    「東京はメインの仕事の場。では軽井沢はというと、位置付けは、はっきりしている。
    ネットワーキングの場です。今、軽井沢は単なる避暑地ではなく、社交クラブのような役割を担う日本で唯一無二の場となっています。軽井沢は代々別荘を持つ方と、自身で起業して家を持つようになった方、ふたつの層に分かれていまして、私はどちらにも属さないけれど、いずれの層にも友人知人がたくさんいる。うまく仲介役を果たして、彼らのネットワークを広げる一助になれば。仕事柄もあるのでしょうが、自分の主張を実現させるよりも、何かをつなぎ増やすことに関心があります」

    さて、あなたはどちらに属する属性だろうか?w

  17. 4460 匿名さん

    マンデベ営業の仕事中に写真なら買えないの無理無いか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸