住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

  1. 1751 匿名さん

    ミニ戸建でも良いので所有してみると良い
    そして自分の家に胸を張ろう

  2. 1752 匿名さん

    都合が悪くなるとコピペでスレ流しか。くだらん。
    もう来るなよ。

  3. 1753 匿名さん

    >>1752 匿名さん

    4000万未満スレの戸建派はいつもコピペ

  4. 1754 匿名さん

    >プールってそんなに欲しい?
    無いよりは有ると便利な施設の代表ですよね。あとゲストルームやライブラリなども。
    自分で買う本って偏りがありますが、毎月定期的に様々な関係の本や雑誌が入れ替わると、
    自宅に本屋が出張して来てくれたようで楽しい発見があり視野が広がりますし。

  5. 1755 マンション比較中さん

    新築物件のなかから、極一部
    >>1748の中から少し選べる程度なのが現実なのよね、
    田舎の割安な戸建でもよしとするようでは
    わからないのだろう。

  6. 1756 購入経験者さん

    >>1754 匿名さん

    その昔アメリカに赴任していた時、あちらのコンドミニアムにはプールとジムがある、
    というのが高級物件の一つの目安で、あとスカッシュコートなど備えている物件もありました。
    当初は、まああれば便利かな?ぐらいに思っていましたが、ちょっとした空き時間に、
    サクッと泳げるので気分転換にもなり、泳がないまでもジャグジーに入ったりして、
    高層階から眺めるマンハッタンの夜景は絶景でいい思い出です。

  7. 1757 匿名さん

    >>1754 匿名さん
    マンションで良いのはゲスト用の屋内駐車場

  8. 1758 匿名さん

    >高層階から眺めるマンハッタンの夜景は絶景でいい思い出です。

    マンハッタンの夜景を自宅プールから・・・なんとも素敵な思い出ですね。
    うちは白金の低層マンションですがプールはありません。あれば便利なのは想像しますが、大規模物件は価値観の違う人が入り混じって雑多なので選ばなかったのと、それよりも間取りや立地の良さと建物のグレード、緑の多い環境、サービス体制などが気に入って購入しました。また白金界隈にはシェラトン都ホテルや、スパ白金といった25mプールを備えたジムも近くにあり、敢えてプールは無くてもいいかなと判断したからです。管理コストも馬鹿にならないですし。でも敷地内にプールなどあったら雨の日など便利だろうなという考えは理解できますよ。500戸1000戸といった大規模マンションなら、スケールメリットで割安に使えるのは確かに魅力ですよね。ゲストルームや防音スタジオ、キッズルールなども同じく。でも我が家の価値観では、それらは持たないという選択をしたので後悔はしていません。

  9. 1759 匿名さん

    このスレってユニークなマウント有るよね

    日本よりアメリカ、アメリカよりフランス
    メトロよりタクシー、タクシーより自家用車

    都心より軽井沢(避暑地)

    多分同じ人だけの基準

  10. 1760 匿名さん

    そのコピペ、

    近くに当たり前のようにそろってたり、
    そもそも人に頼む必要すら無いサービスとかあるから
    不便も無いし今さらなにを語ってるのやらと思いますね

    なぜにわざわざ自宅に帰宅して他人に車を預けるとか
    不便なことしなければならないのか?
    飲酒のあと代わりに頼むのは当たり前ですが・・・

    普段は止めたらそのまま放置できる専有ガレージ、
    他車の出入りもなく安全かつ使い勝手の良い収納があるほうが良いよね

  11. 1761 匿名さん

    >>1759 匿名さん

    フランスは行ったこと無いから分からないけど、日本もアメリカも場所によりけり。
    渋谷の汚いゴミゴミした街並みは嫌いだけど、田園調布の閑静で整った街並みはいいなと思いますし。
    都心と軽井沢は全く違いますよね。特に夏の期間は都心の人ばかりですけど。品川ナンバーばかり。

  12. 1762 匿名さん

    2019年07月30日 軽井沢(カルイザワ)
    ・最低気温(℃) 18.1

    私は今は都内の自宅ですが、別荘のある軽井沢に行くと夜は寝室の窓を少しだけ開けて寝ます。
    そうすると自然の冷房というか、少しひんやりした風が部屋に入って実に心地良いものです。
    東京は連日の熱帯夜で、エアコン消して寝ると暑さで早朝に目覚めてしまいます。
    はやくまた軽井沢に行って、朝までぐっすり熟睡したいものです。

  13. 1763 匿名さん

    >>1762 匿名さん

    その前に朝までエアコン入れられるように、節電しなくて済む収入になろうぜ

  14. 1764 匿名さん

    >タクシーより自家用車

    それはよく分かる。タクシーは車種にもよるけどすぐ酔うんだよね。
    飲んだ後とかは仕方ないからタクるけど、そんな飲んでなくても酔いやすい。
    そんなで都心住みだけど車は所有してますよ。

  15. 1765 匿名さん

    >>1764 匿名さん

    都心のタクシーって新しい車多いのにね
    よく外れるんだ残念

  16. 1766 匿名さん

    都内の暑さは多湿による蒸し暑さ、外の多湿な空気を
    そのまま取り入れると、ジメジメして不快なだけではなく
    カビ等の要因です。

    1. 都内の暑さは多湿による蒸し暑さ、外の多湿...
  17. 1767 匿名さん

    電気料金が気になる方はソーラー発電がおすすめですよ。

    1. 電気料金が気になる方はソーラー発電がおす...
  18. 1768 匿名さん

    うちのエアコン、ダイキンのうるるとさららは優秀で、一日中快適な温湿度をコントロールしてくれて快適です。でもやっぱり人工のものなので、天然のマイナスイオンたっぷりの軽井沢の風が、夏には心地いいのですよね。早くまた行きたいです。

  19. 1769 匿名さん

    自宅で発電って・・・申し訳ないですけど貧乏くさいです。。
    家は住む場所であって発電所じゃないんですから・・
    例えば姫路城など大邸宅にソーラーパネルがあったら興醒めですよね。

  20. 1770 匿名さん

    節電しなくてすむ、収入になろうぜ
    ダイキンのエアコンは室外機が強いから暑い日でもしっかり働いてくれる。

  21. 1771 匿名さん

    >>1766 匿名さん

    うちのマンションは全館空調なので通年快適です。でも電気料金はかなり高額です。そこが全館空調の問題ですね。まあこの高級マンションでは、気にしていない方が大半なのでしょうが。

  22. 1772 匿名さん

    >>1766 匿名さん
    室温を23度くらいまで下げると湿度も気温も快適

  23. 1773 匿名さん

    >室温を23度くらいまで下げると湿度も気温も快適

    え?それじゃあ冷えすぎでしょう。すき間だらけの戸建てとか?
    マンションはリビング30畳ですが、25-26度設定で十分冷えすぎるぐらいです。
    夜寝る時は28度設定が心地いいです。23度とかありえない!

  24. 1774 マンション比較中さん

    >>1769 匿名さん

    カッペさんらしいレス
    今時は当たり前に付いているし
    都内街中で興醒めするようなことありますか?
    無いですよね。
    でも、じつは結構付いてるんですよ
    低層レジデンスとかでも。

    1. カッペさんらしいレス今時は当たり前に付い...
  25. 1775 匿名さん

    お好きにどうぞ。私は発電所に住みたくはありません。近所も都内住宅地ですがパネル載せたようなお宅はありません。坪単価600万ほどのエリアです。

  26. 1776 匿名さん

    >>1773 匿名さん

    外気温27℃なのに28℃設定にする
    都内の天候とは異なる地方の方もいらっしゃるようですね
    だから天気と異なる
    >>1197 匿名さん
    >>1206 匿名さん
    なんですね

    1. 外気温27℃なのに28℃設定にする都内の...
  27. 1777 匿名さん

    沖縄かハワイかなw

  28. 1778 匿名さん

    >沖縄かハワイかなw

    いいなあー、それなら逆に羨ましい!

  29. 1779 匿名さん

    寝室は20度だけどね

    28度で寝るなんて多摩川のブルーシートハウスより不快だね

  30. 1780 匿名さん

    >>1777 匿名さん
    ハワイも沖縄も避暑地だよ
    軽井沢より最高気温が気温が低い

  31. 1781 匿名さん

    >寝室は20度だけどね

    20度とか23度とか、ただのデブなのか?マンションではありえない温度設定。
    湿度が低めであれば26度設定ぐらいで十分快適なんだけどねえ。

  32. 1782 匿名さん

    >軽井沢より最高気温が気温が低い

    大事なのは夜寝る時間帯の気温。軽井沢の朝晩18度とかより低いのか?

  33. 1783 匿名さん

    >>1779 匿名さん

    気密断熱に24時間換気が無いような築古ですね

  34. 1784 匿名さん

    >>1780 匿名さん
    >ハワイも沖縄も避暑地だよ 軽井沢より最高気温が気温が低い

    大嘘つき。最高も最低もはるかに高いじゃん。やはりの格下庶民クオリティw
    このレスに相応しい住民かどうかは直ぐ分かる。

    2019年07月31日 那覇(ナハ)
    最低気温(℃) 28.3 06:03
    最高気温(℃) 32.9 15:13

    http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-91197.html?areaCode=000&groupCo...

  35. 1785 匿名さん

    >>1784 匿名さん

    2019年07月31日 那覇(ナハ)
    最低気温(℃) 28.3 06:03

    軽井沢の最低気温は18℃ほどでしたからね、10℃も高かったらそれは寝苦しいでしょうね。

  36. 1786 匿名さん

    軽井沢の18度は良いが
    マンションでエアコンを使った20度はダメとか
    駄々っ子の理論だね

  37. 1787 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  38. 1788 匿名さん

    >>1786 匿名さん

    あなたが現地を知らないだけだよね。軽井沢のホテルでもいいから行ったことも無いの?
    18℃のエアコンを入れるじゃなくて、外気温18℃ぐらいだから、窓を少し開けておくと心地いい、
    って書いてあると思うが?駄々っ子というか無知な子供は哀れだな。
    いい年した大人になって夏の軽井沢すら知らないなんてw

  39. 1789 匿名さん

    > 28度で寝るなんて多摩川のブルーシートハウスより不快だね

    寝たことあるんだ?w

  40. 1790 マンション比較中さん

    >>1781 匿名さん

    築古で設定しても効かないだけなのでは?

  41. 1791 評判気になるさん

    >>1767 匿名さん

    醜いソーラーパネルは、コスパ気にする庶民の多い郊外住宅地の典型。都心の高級住宅街には似合わない。

  42. 1793 評判気になるさん

    [NO.1792と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  43. 1794 匿名さん

    都心は今日も暑いですが、一日頑張りましょう!

    1. 都心は今日も暑いですが、一日頑張りましょ...
  44. 1795 匿名さん

    画像盗用はダメですよ

    1. 画像盗用はダメですよ
  45. 1796 通りがかりさん

    >>1794 匿名さん
    また盗用ですか…
    住んでるフリするの止めて下さい。

  46. 1797 匿名さん

    >都心は今日も暑いですが、一日頑張りましょう!
    この手のレスは、もしかして本スレから逃げて来たマンション民が
    負けたくなくて(何に?)定期的に書込みしてる?
    だとしたら大笑いなんだが。

  47. 1798 匿名さん

    画像は撮った人しか投稿が許されていないので、ブログ主がマンションさんなんでしょ?
    マンションさんから否定のコメは出ないはずなので間違ってないと思われます。

  48. 1799 匿名さん

    個人名フルネームで出ちゃってるんですけど・・・盗用だったらヤバくないですか?

  49. 1800 匿名さん

    >>1799 匿名さん
    フルネームで出てるなら、ブログ主に確認すればわかること。
    否定すればマンションさんの盗用として悪質な行為になるし、ブログ主による投稿であれば、一連の書き込み内容からわざわざ匿名の板に無能を晒しているわけだから。

  50. 1801 匿名さん

    画像よく見てからレスしなよ。そのブログの画像は空とか小さいし角度も違う。
    これだから脊髄反射はw

  51. 1802 匿名さん

    確かにぱっと見は似ているが、そもそも撮られた時期が違うみたいだね。
    左側の緑の多さも色も違うし。また手前のビルに映る朝日の光の差し方や陰影も全然違う。
    一番違うのは、>>1794の方が空が縦方向に長い。どちらかといえば、ブログの作者のほうが、>>1794の画像を切り取って流用した感じだ。でも時系列的におかしいから、両者は無関係だと想定できるね。画像をよく見ずに似ていたというだけでこれだけの釣り。恥ずかしいねーw

  52. 1806 匿名さん

    本当の住民ならこんなところに画像貼る必要もないとは思うが。
    妄想の富裕層じゃなくて現実の話のほうが有益。スレ趣旨は23区のごく普通の住民層が対象ってことなんでしょ。
    ファミリーだと予算1億程度は必要だと思うが、山手線内側ならマンション、外側(でもあまり遠くはない)でもよければ戸建てが予算内で手に入ると思う。
    以前プラウドシーズンだったか、戸建ての広告みて1億ぐらいで買えるんだ、マンションと比較してもいいなと思った記憶がある。

  53. 1811 マンション比較中さん

    タワマンなんて所詮は高層団地。そんなアパートがよければ湾岸でも行けばいい。安く買えるぞ。

  54. 1813 eマンションさん

    [No.1803~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  55. 1814 マンション比較中さん
  56. 1815 マンション比較中さん

    それにしても1年以上前の冬の写真を
    今さら盗用するとは、いやはや。

    1. それにしても1年以上前の冬の写真を今さら...
  57. 1816 通りがかりさん

    盗用する時点で、妄想。
    こんなんだから全てのレスに?がつくんだよな。
    本スレに貧乏マンションさんの妄想スレと嘲笑さる始末。

  58. 1817 匿名さん

    盗用?マンコミュの他スレへの投稿なんだから、同一人物と考えるのが普通かと。
    盗用と騒いで、都心住みを貶めたい郊外さんの気持ちも分からなくはないがw

  59. 1818 名無しさん

    >それにしても1年以上前の冬の写真を今さら盗用するとは、いやはや。

    それにしても、関係ない他人ブログの似たような写真に釣られて大騒ぎする、郊外さんの民度の低さと言ったら、いやはや。

  60. 1819 匿名さん

    >>1816 通りがかりさん

    他人の画像を平気で盗むのがこのスレの主なので、ここは放置推奨ですね。
    まともなことをしないのが普通の状況になっているので、すでに誰からも相手されてないです。
    なので相手してもただ喜ぶだけですよ。

  61. 1820 匿名さん

    数日前のメゾンカイザーの画像も、結局白黒はっきりしなかったしな。
    嫉妬に駆られた郊外住みのイヤガラセ、って感じかね。
    まあ郊外民は黙って見てろ、もしくは自分も画像アップすればいい。盗用でないのをねw
    もしくは、それでなくとも過疎ってる格下低予算スレをもっと盛り上げれば?

  62. 1821 匿名さん

    以前パークシティ浜田山を見に行ってゆったりしていいマンションだと思ったが、同じ敷地内に戸建てエリアがあった(まだ建ってなかったけど)。
    マンションよりはだいぶ高かった記憶があるが、あそこなんかどっちが快適なんだろうな。
    池田山のマンション住民と戸建て住民の感想なんかも聞いてみたい。

  63. 1822 名無しさん

    >>1819 匿名さん
    >ここは放置推奨ですね。
    >すでに誰からも相手されてないです。

    なのにすでに1800以上のレスがあるし、放置ならなんであなた来てんの?スルーすればいいのにw
    越境までして格下スレへの勧誘活動ですか?w

  64. 1823 匿名さん

    >>1820 匿名さん

    あら、メゾンカイザーはタイムリー。ちょうど行ってきたところです。うちは南麻布なので広尾プラザの明治屋さんでお買い物して、出て直ぐのカイザーで子供たち用に色々買いました。車も停められますし重宝しています。

    1. あら、メゾンカイザーはタイムリー。ちょう...
  65. 1824 匿名さん

    >>1823 匿名さん

    数年前まで広尾に住んでいた者です。明治屋やメゾンカイザー懐かしいです!
    私が住んでいた頃は、メゾンカイザーが出来る前には和菓子のお店があって、
    その跡に入ったのですよ。確か5・6年ぐらい前ですかね。
    南麻布というと有栖川公園の近くですか?いいエリアですよね。
    まだ夏にはホタルも見れるのですかね?子供は喜びますよね。
    では失礼しました。

  66. 1825 匿名さん

    >>1817 匿名さん
    1814のスレの投稿内容からすると、
    戸建て住まいの方の投稿写真と思いますが

  67. 1826 名無しさん

    なんかここではメゾンカイザーがやたら人気だな。まさかのステマじゃないよなw
    そんなに旨いなら一回買ってみようかな。デパートとかにもあるみたいだし。

  68. 1827 匿名さん

    最初の投稿写真が昔の写真で
    >>1476 匿名さん

    ↓が近くの人が撮影した7月の写真
    >>1696 匿名さん

  69. 1828 通りがかりさん

    >>1822 名無しさん
    格下はここなんじゃないの(笑)

  70. 1829 名無しさん

    >>1827 匿名さん

    やっぱステマだろw

  71. 1830 マンション比較中さん

    >>1826 名無しさん

    よくある街のパン屋チェーンですよ
    サンシャインの中や箪笥町とかにもあって
    ついでに買ったり、わざわざ投稿するほど
    のものでもないような・・・気もします。

  72. 1831 マンション比較中さん

    >>1829 名無しさん

    おもいっきり画像に
    盗用禁止って書いてあるのに

  73. 1832 匿名さん

    >>1827 匿名さん
    >↓が近くの人が撮影した7月の写真

    レシートも無のに、どうして七月だと断定できます?レシートなど印刷された物は信憑性ありますが。

  74. 1833 匿名さん

    >>1826 名無しさん

    ステマじゃないですよー。メゾンカイザーは特にクロワッサンが美味しいのと、あとシューパリジャンは子供に大人気です。いわゆるシュークリームですが、アーモンドの香りもありちょっと大人向けですが、なぜかうちの子は大好きなようですw

  75. 1834 名無しさん

    >よくある街のパン屋チェーンですよ

    なのにわざわざ撮影に行く奴ってよほどの暇人なのな。アホらしw
    で、あんたのオススメのパン屋はどこなのよ?アップしてみたら?

  76. 1835 匿名さん

    >>1832 匿名さん

    見えないの?
    窓のポスターに「7月の~」って書いてあるよ
    傘立の上あたり

  77. 1836 匿名さん

    >>1830 マンション比較中さん
    >よくある街のパン屋チェーンですよ

    具体的なことになると全くレスできない地方民w

  78. 1837 匿名さん

    >>1835 匿名さん

    画像粗くて全く見えませんよw
    レシートアップすればいいだけでしょ。アップしたら皆さんスッキリするんじゃない?

  79. 1838 匿名さん

    レシートアップとはいいアイディアだね。
    今後はどこに行ったか証明したければ、店舗名や日時の入ったレシート添付を鉄則にしよう!

  80. 1839 マンション比較中さん

    賛成です!
    写真だけだといつ撮ったものか分からないからね。
    今朝のタワマン画像はレシート貼れないだろうけどw

  81. 1840 匿名さん

    >>1837 匿名さん

    拡大すると読める

    1. 拡大すると読める
  82. 1841 匿名さん

    >>1835 匿名さん

    レシートアップはまだかな?あの粗い画像で文字が読めるというあなたがアップした本人でしょ?

  83. 1842 匿名さん

    レシートアップできないとは、違う日に行った画像だろ。仕事帰りとか。
    それを今行ったかのように見せかけた成りすましで決定だね。悪質だねえ低級スレ住民さんは。

  84. 1843 匿名さん

    今のところ、日付入りのレシートアップできたのは南麻布さんだけ。
    あとの低級スレ住民の投稿などどうでもいいや。
    どうせどこの馬の骨ともわからん地方のアパート住みだろ。
    それよりスレ趣旨に戻って話しましょう!

  85. 1844 名無しさん

    >>1840 匿名さん

    必死すぎだよステマくんw

  86. 1845 匿名さん

    今朝は都心タワマンさんの画像アップから、勝手に盗用と決めつけた地方民が間違ったブログを見付けて大騒ぎ。そして先日のメゾンカイザー五反田店の画像も別の日に撮ったフェイクと判明。ここの地方民が一時上京したときにでも撮影したんだろう。
    民度が低いからやることなすこと全て空回りでみっともないねえ。
    その点、南麻布さんなどはとてもスマート。子育て中のママさんかな?
    やはり予算的に許せば都心に住みたいものだね。

  87. 1846 匿名さん

    ここは、スレ主が嘘と恫喝ばかりだからね。
    ファンタジースレとして有名☆

  88. 1847 匿名さん

    似非富裕層はレシート自慢にうつつをぬかす。

  89. 1848 匿名さん

    レシートすらアップできない人は底辺レベルの地方民かな?地方民だと発言しても見向きもされない。だからたまに上京したら>>1840みたいな写真を撮って都会住みを自演。虚しい人生だねw

  90. 1849 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  91. 1850 匿名さん

    東京は暑すぎですね。軽井沢は涼しいですよ。

    1. 東京は暑すぎですね。軽井沢は涼しいですよ...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸