リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました

広告を掲載

  • 掲示板
箱根翡翠1 [更新日時] 2023-04-17 19:54:40

これまでの東急ハーベスト掲示板は、会員相互の有益な情報交換が全くできていません。
そこで会員限定の新掲示板を作成しました。
なりすましを防ぐため会員権購入希望者や購入検討中の方からの質問も削除依頼します。他のスレッドでお聞き下さい。

投稿の連続性を明示するために投稿者は、東急ハーベストの施設名に数字の番号をつけるか独自のお名前を付けることが必要です。
匿名さんとか通りすがりさんなどのお名前の投稿も削除依頼します。

会員だけの楽しい役に立つ情報交換を令和の時代に始めましょう。

管理人の担当者さん、このような趣旨の新しい掲示板ですので、趣旨から外れた投稿の削除をしていただけるようご協力をお願い致します。

[スレ作成日時]2019-05-01 06:14:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました

  1. 201 天城高原 ベン

    >>196 箱根翡翠 洋食好きさん

    それは何よりでした!こうした感って意外と当たるんですよね。

    メニューはシャルマンよりイマージュのほうが色々とチョイスもできて、内容もお得感がありそうと思いまして、我が家もイマージュにしましたが満足感はとても高かったです。

    かなりのヴォリュームでお肉料理の頃には満腹になってしまいましたが、せっかくのデザートワゴンということで、別腹の女性陣はさらに思いっきりリクエストしてました (^^;

    実は今回の予約時では満席でして、念のため前日にキャンセル確認をして、何とか5時半をゲットできたという次第でした。空きがあれば私も6時ぐらいの予約がちょうど良いですね。でも食前にグダグダと各自が飲み物や料理のチョイスを迷っているうちに、たちまち6時ぐらいになっちゃいましたけど (^^;

  2. 202 天城高原 弁慶

    >>201 ↑ 追記

    すみません。ベン=弁慶です。PCで「べん」と打って「弁慶」と変換するようにしてあるんですが、うっかりカタカタ変換してしまったようです。愛称ベンということでご容赦下さい m(_ _)m

  3. 203 軽井沢V1

    皆さんこんにちは
    美味しそうな写真付き投稿の中にベルジャン・ホワイトがチラリ、そして先日、軽井沢のショップのビールコーナーでも、ベルジャン・ホワイトの陳列数量が他のものより多くなっているのを見て、ちょっぴり嬉しくなった軽井沢V1です 笑

    さて、軽井沢は何かと話題に事欠かないと思い、たまには関西のお話も。食事つながりという事で、やはり京都鷹峯のメインダイニング「オルティーヴォ」。観光で京都に行かれる方はどうしても京都市内の有名和食店に流れてしまいがちのようで、とても静かで落ち着いています。お隣の樋口農園の京野菜をふんだんに使った、大阪の名店「ポンテ・ベッキオ」の元料理長渾身の独創的なイタリアンは、美味しい洋食の少ない京都ではまさに穴場です。
    野菜ってこんなに美味しいんだ、って思わず見直しちゃいます。野菜中心のライトなイタリアンなので特に女性陣には好評です。

    1. 皆さんこんにちは美味しそうな写真付き投稿...
  4. 204 天城高原 弁慶

    >>200 軽井沢コーヒーbreakさん

    私も先日、ラウンジからスポーツカーの活躍を長い時間ボーッと眺めてました。名前、付けてあげたいですよね。うちの娘たちは「芝刈りルンバ」と勝手に呼んでいましたが (^^)

    お蕎麦の「東間」は我が家のお気に入りの一つで、行くたびにゴボウのカラ揚げは欠かせません。サイドメニューも工夫されていて楽しいですし、ワンコ連れの方々もテラスで頂けて人気があるようですね。

    軽井沢にはこの「東間」をはじめ、志な乃・川上庵・きりさと・かぎもとや・ささくら・きこり・浅間翁など、美味しいお蕎麦屋さんが多くて枚挙に暇がありませんね。皆さんのお気に入り、ぜひご紹介下さい!

  5. 205 塩沢紅子

    軽井沢コーヒーbrakeさん、お褒め頂きありがとうございます。夜食もお気に召されたようでなによりです。

    軽井沢V1さん、私も京都鷹峯は大好きで、四季毎に伺っています。そうだ京都行こう!でお馴染みの源光庵、丸窓の「悟りの窓」と、角窓の「迷いの窓」から見える景色は何度見ても心落ち着く光景です。お向かいの光悦寺とセットで、施設からも徒歩圏ですのでおすすめ観光スポットです。

    1. 軽井沢コーヒーbrakeさん、お褒め頂き...
  6. 206 軽井沢コーヒーbreak

    >>204 天城高原 弁慶さん

    ベンさん、返信ありがとうございます。KCB(軽井沢コーヒーbreak)です。
    今日の軽井沢は1日中薄曇りでしたが、湿度が低いせいかカラッとしており、時おり風が吹くととても心地よい天候でした。
    そんな訳で、今日はリュックを背負ったモンベルスタイルでHVC周辺の散策を楽しみました。
    今日のランチは、HVC直近にあり、私の少し気になるリストに入っている「カシェット」でいただきました。生ハム・玉子のサラダガレットとベーコン・サルサチーズ・玉子のサラダガレット+飲み物で、私としてはガレット初体験でした。
    その後、発地市場に立ち寄り、地場産の果物等をゲットしHVCに戻りました。
    ところで、昨日、スポーツカー君の活躍風景に感動したことから、動画(数秒)を本掲示板にUPし、紹介しようと試みましたが、未送信エラー表示となりました。
    本掲示板に動画はUPできないのでしょうか?
    ご存知でしたらご教示願います。

    追記、最近の蕎麦は「きこり」オンリーでした。



    1. ベンさん、返信ありがとうございます。KC...
  7. 207 軽井沢コーヒーbreak

    皆さま、おはようございます。KCB(軽井沢コーヒーbreak)です。
    「またお前か!」と思われるのを覚悟で投稿しました。ハンドル名を名乗るのがルールです。
    今朝の軽井沢は、気温19度、暑がりの私も肌寒に感じます。日中でも20度の予報です。
    そんなことはさておき本題に入ります。

    昨夜、「軽井沢 発地ホタルの里」でホタルを観賞することができました。
    P7:30ころ到着すると、霧雨の中、先行者が数人いました。ホタルは見えない、とのことであきらめかけた時、突然「いる。いた。何処に。」の歓声があがりました。
    期待に応えるかのように、元気なホタル君が一匹出現しました。
    ※情報によると、発地のホタルはゲンジホタルで、シーズンは終わったようです。

    実は、私どものHVC軽井沢宿泊はホタル観賞にあったのです。
    「塩沢村 蛍めぐり祭2019」主催による、7・20ガイドツアー参加が真の目的であり、車のトランスに長靴まで持参していました。しかし、当日は夕方から小雨になったためツアー参加をキャンセルし、「新樹の夜食」となった次第です。
    塩沢村のホタルはヘイケホタルで、この先まだ観賞できるようなです。興味のある方は、「軽井沢塩沢村エコミュージアム」のブログを参照してください。
    早朝からの投稿、すみませんでした。

    追記。たとえ一匹のホタルとの出逢いであっても、家内は人生初のホタル観賞に大満足。幼少期、沢山のホタルを捕まえて虫カゴに入れて遊んでいたことのある私も、久しぶりのホタルに癒されました。
    「蛍の光 窓の雪」昭和は遠くなりにけり。お・し・ま・い。

  8. 208 箱根翡翠1

    ハーベスト山中湖に来ました。ディナーブッフェが大人6200円です。アジア料理でした。天気は台風前の雰囲気です。

    1. ハーベスト山中湖に来ました。ディナーブッ...
  9. 209 軽井沢 炭酸泉好き

    >>208 箱根翡翠1さん

    ここの展望露天風呂の「はなれの湯」は天気のいいときの眺めは最高ですよね。私はかなりお気に入りです。

    今週末は軽井沢へ行く予定ですが、
    天気は心配ですね。

  10. 210 軽井沢A

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  11. 211 天城高原 相互メイン

    ここ最近天城高原の仲介価格が上昇してきて、ついには浜名湖と同じ価格になりましたね。

  12. 212 軽井沢コーヒーbreak

    本日は「土用の丑」うなぎの日ですね。今回は、軽井沢ツルヤさん近くの「うなぎ 柳 」を紹介します。
    このうなぎ屋さん、半世紀以上、東京・成城に暖簾を掲げていましたが、数年前、軽井沢に移転したのだそうです。
    軽井沢に行く都度、柳さんでうなぎをと思っていたのですが、いつも閉店中でした。
    ところが、先日の7月22日(月)、ついに営業日に遭遇することができ、美味しいうな重をいただきました。
    実はこの柳さん、仕入れの関係で週一回(曜日も不定期)の営業という、軽井沢では悠々自適というか幻のうなぎ屋さんだったようです。
    うなぎ好きの方にはお薦めのうなぎ屋さんです。




    1. 本日は「土用の丑」うなぎの日ですね。今回...
  13. 213 軽井沢わんこ派

    今朝の新聞にハーヴェストが草津温泉に進出とありました。草津ハイランドホテルの跡地に建設予定ということで、湯畑からは少し遠いものの、温泉の入口近くで好立地と言えます。同時に星野リゾートの進出も報じられており、高規格道路の完成を見据えて、大手資本の草津進出が本格化しそうです。草津は軽井沢から1時間なので、ちょっと遠いかもしれませんが、ペット可の宿泊施設が少なく、ペットルームに期待したいですね。

  14. 214 那須リトリート キノコ

    はじめまして。
    楽しく拝見しております。
    今日は軽井沢に来ています。
    軽井沢焙煎所でコーヒーをいただいてまさに先ほど
    「柳」の前をを通って来ました。
    前から気にはなっていたのですが…
    軽井沢コーヒーbreakさんに教えて頂いて、ますます行きたくなりました。
    が…行く事が出来るか…

  15. 215 軽井沢A

    210自己都合で削除してしまいました。m(_ _)m
    再度別の写真を投稿させて頂きます。
    昨年のダイヤモンド富士の画像です。

    1. 210自己都合で削除してしまいました。m...
  16. 216 軽井沢コーヒーbreak

    >>214 那須リトリート キノコさん

    はじめまして キノコ さん。初投稿ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
    先の柳について補足紹介をしますので、興味のある方も参考にしてください。

    簡単な営業日の確認方法は、当日のA10:00ころに電話してみることです。
    ・営業日は、週一回(曜日は不定期)。従って、月に4~5回の営業日。
    ・営業時間は、11:30~13:30(売切れ閉店)
    ・メニューは、ランチ、小、中、大(当日はなし)、ひつまぶし等
    ・来客は、地元の常連さん。旅行者の姿なし。
    こんなところです。

    週一回営業で、お客は地元の常連さん。価格はリーズナブルであるが美味しい。こんなんで商売が成り立つのでしょうか。
    なんともミステリアスなうなぎ屋さんですね。ミステリーツアー同様にミステリアスなものには何故か心引かれます。

  17. 217 軽井沢V1

    >>213 軽井沢わんこ派さん

    新規計画の情報ありがとうございました。
    鬼怒川も草津も温泉地として素晴らしいので東急は温泉地に需要ありと見ているのでしょうか。

    XIV板でも新規計画が話題になっていましたが、東急はどうしても関東より南にはなかなか行けないのかなぁ、という印象です。個人的には、冬場もノーマルタイヤで行けて首都圏に近いエリアか、もう少し関西エリアにも出店して欲しいなぁと思っています。

    じゃあどこなんだ、となると思い付くのは湯河原、真鶴、小田原、箱根湯本、西湘湘南エリア、木更津、館山、琵琶湖畔、京都洛中にもう1個とか・・・。

    私はコンプリートまであとはジャム勝だけ、という割とあちこち行きたいタイプなので、行き先が増える新規開業はとても興味ある話題です。会員の皆さんは、どこに出来て欲しいと思われますか?

  18. 218 天城高原 弁慶

    >>217 軽井沢V1 さん

    このご投稿のあと、どこがいいかなぁと考えていました。鬼怒川・草津・熱海港・京都増設などの情報が目に入ってきていますので、これ以外の希望がもし通っても実現は当分先になりますが、まずは新設に適した用地が手に入らないことには始まりませんし、販売計画の目処が立つか否かもポイントですよね。

    販売面だけでいえば、軽井沢V1 さんが挙げられた湘南から伊豆箱根方面は売れ筋ですから問題ないとしても、投資費用も含めて用地の確保が難しいことは確かですね。湯河原と箱根は、広大な敷地を持つホテル&旅館の買い取りが最も現実的かなと思いますが、こればかりはタイミングですから何とも言えませんね。

    木更津と聞くと、三井アウトレットと三日月の日帰り温泉施設が脳裏に浮かびますね。土地は周辺に十分ありそうだし温泉も掘れば出そうだし、都心や羽田からの利便性も抜群ですから、近年の近距離志向を考えるとニーズにマッチしそうな気もするんですが、あとは様々な許諾関係と立地イメージ次第でしょうね。

  19. 219 軽井沢V1

    >>218 天城高原 弁慶さん

    こんばんは。
    新規施設についての詳細な分析をありがとうございます。鬼怒川が先頭かと思っていましたが、鷹峯増設が早くも本年10月着工で1番具現化してるのでしょうか?いずれにせよ、最近、東急がらみの新規計画の情報が色々出てきて楽しみです。

    先日ひと月ぶりにホームの軽井沢&Vに行きましたが、夏休み期間中でグリーンフィールドのファイヤーピットが焚かれていました。子供さん達もキャンプファイヤーさながらに周りを囲んではしゃいでいました。
    また、VIALAラウンジではコールドドリンクが充実していてビックリ!ちょっと見にくいですが、下段左から「ハイビスカス&トロピカルのフレーバーティー」・「アールグレイ」・「玉露モヒート」の3種がラインナップ。夏季限定との事でしたが、どれも暑い季節に嬉しい、なかなかのおいしさでした。HVCでもウェルカムドリンクとして通常よりもお安く販売していて、asamaラウンジでも皆さん楽しまれていました。
    開業1年、少しずつ充実していく軽井沢&VIALA、やはり今が一番いい季節だなぁと感じました。

    1. こんばんは。新規施設についての詳細な分析...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸