分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城若葉台はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城若葉台はどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
戸建検討中 [更新日時] 2024-05-31 21:40:35

プラウドシーズン稲城若葉台について教えてください。
ショッピングセンターが出来てふれあいの森が近く、子育てには良さそうな環境ですね。

物件URL:https://www.proud-web.jp/house/d150170/
所在地:東京都稲城市大字坂浜字十八号1297番1の一部他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「若葉台」駅
 東京コミュニティバス バス約8分 「正吉苑前」バス停より 徒歩1分
総区画数:212戸
売 主:野村不動産株式会社

[スレ作成日時]2019-02-27 20:29:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 21 通りがかりさん

    割安で立地なんて望めるの?開発込みってことは今まで誰も住まなかった訳ありの土地でしょ。飯田を買って10年後には運良く売れても半額以下でしょうね。ローンが残ってさらに借りて注文建てるっての?本気で売り抜けたいなら駅から5分のマンション買うでしょ。まあこれから買うなら南山は買わないな。そのうち生産緑地が解除されて都内でもいい土地が安く出てくるからね。その前に南山は売り切ると思うけど。

  2. 22 マンション検討中さん

    だからよく読めって。
    飯田系を買って売れなんて言ってないでしょうよ。読解力ないなぁ。
    しかも半額になるわけないじゃん。土地代があるわけだし。ただ、上物は注文だろうが建売だろうが、誰か一度でも住んだら半値近くの価値になる


    あと人口が減っていくのにマンションを買うなんてありえないでしょ。マンションが売れなくなるからここ数年デペはありえないペースでマンションを建て売っている。野村はそれが分かっているからプラウドシーズンという、戸建ブランドを確立していきたいわけだし。
    一部の地域を除き、どのマンションがこの先価値が残るかなんて専門家ですらわからない。売るためにマンションを買うのはギャンブルだよ。

    ちなみに飯田系パワービルダーはよく立地を考えてるよ。もちろん不便なところに建てているものもあるが、多くは駅近ばかり。野村とか三井とか小田急の方が立地が悪い。しかし、売れない土地をまとめて購入できるから何十棟建てることができる。
    さ、どちらが土地の価値があるでしょうか?笑

    あと、あなたは何のためにこの掲示板にいるの?南山も栗平もここも検討してないんでしょ?
    いつ解除されるかわからない生産緑地買うんでしょ?笑

  3. 23 通りがかりさん

    そのおすすめの飯田さんの土地が下がらない理屈なんてあるの?駅近マンションが下がるってことは売るつもりで買った飯田の建売の土地なんか10年後は壊滅的だわ。ちなみに生産緑地の解除がはじまるのはすぐですよ。そのころまでに売り切ろうと今みんな必死です。

  4. 24 匿名

    国も農地が一気に宅地にならないように対策してますね。
    田園住居地域という新しい用途地域も出来ましたし。

    それに「特定生産緑地」制度ができて10年延長が可能になりました。その後も10年ごとに延長できるようです。

    土地価格が暴落するなんて煽ってる専門家もいますが、実際には2022年に一気に市場には出てこないと思います。

  5. 25 マンション検討中さん

    やっぱり何も知らない方なんですね。

    特定生産緑地指定制度

    知ってます?調べてごらんよ。
    政府が何も対策してないわけないじゃん。


    あとマンションが売れなくなるのは高齢化問題。何が悲しくて建物も住人も老人化したマンションに住まなきゃならないのさ。だったら家建てるわ。人口と住まいのバランスが取れなくなるんだよ。するとマンションは空き部屋が増える。住民の総意が取れないと建て直しもできない。しかし高齢者だらけになるから余分な金は払いたくないし年金生活の高齢者には払えない。じゃあ取り壊すか?住民の総意がなければそれもダメ。
    だから今の時代はマンションはヤバイ。

    ちなみに飯田系を勧めてるわけではないよ?
    ホント文章理解力ないね。パワービルダーなんてたかが選択肢の一つでしょうよ。

  6. 26 通りがかりさん

    10年延長するかしないかは農家さんの意思ですからね。果たして国の思惑通りに行くでしょうか。延長しても高齢化が進んでますから、後継者がなく相続が発生すれば宅地化は免れないでしょうね。

    駅近マンション、
    今後10年くらいで売り抜けたいならという前提で話しているのですが、なぜか30年後くらいの話になっちゃってますね。論点ずれてますよ。

    10年後に駅近マンションと駅から微妙な距離の建売中古どっちが価値あるんでしょうね。

    ちなみに駅から5分のマンション所有してますが不動産屋から売れ売れうるさいですよ。



  7. 27 戸建て検討中さん

    ここはマンションのスレじゃないし検討者じゃないなら荒らさないでくださいね。

    むしろマンション住みたくなくて戸建検討してる人のスレなので。

  8. 32 名無しさん

    プラウドシーズン稲城若葉台

    について話しましょう?

    以上

  9. 34 名無しさん

    確かに駅から少し離れているけど、その分価格を抑えているし、
    野村のブランドがこの価格で手に入ることを考えると物件としては魅力的だと思う。
    商業施設もすぐそばにあるしね。

    そんなに悪くないでしょう。ただ、南山の販売が始まるなら、
    早く売らないと南山に購入者がどんどん流れる気がする。

    若葉台駅と稲城駅を比べたら若葉台駅の方が住むには便利だと思いますけどね、庶民がよく行く商業施設が多いから。通勤と地価考えたら稲城駅。

    野村も売り出すタイミングが難しそうですね。
    稲城に家買ってもいいというお客さんを身内で奪い合っていくようなことがこれから何年も続くんだなあWWW





  10. 35 匿名さん

    ここらへんは鉄塔は気になりますかね?

  11. 36 名無しさん

    ショッピングモールて
    サンワとサイゼと何が入るんですかね?
    出来たらほとんどプラウド住民が使う感じかなぁ~
    そこら中、知り合い、、かな。

  12. 37 e戸建てファンさん

    みつばち保険も入るみたいですね。

  13. 38 マンション検討中さん

    なんだかなぁ。。

    パッと思いつくところで、個人的には

    成城石井、カルディ、無印、ビーカンパニー、スポーツ自転車専門店、アカチャンホンポ、おかしのまちおか、セリア

    あたりが入ってくれたら嬉しかった

  14. 39 稲城市民さん

    >>38 マンション検討中さん
    同感です!!
    成城石井、カルディ、無印、セリアは私もぜひ入って欲しいテナントです!!あまりにも私の好みのお店を書かれているので投稿してしまいました。笑
    三和は若葉台駅にあるし、ファミレスならもうちょっと単価が高くても美味しいファミレスに入って欲しいです…。稲城若葉台の住人以外はわざわざ車で行く場所ですし、それならそこに行きたいと思えるお店に入って欲しいですよね…。
    あとはロフトやハンズ、アフタヌーンティ、パンケーキのお店とか入ってくれるとなおいいんですが…。そんなおしゃれな感じじゃないのかなー。
    野村さん、お願いします!!

  15. 40 マンション検討中さん

    ロフトやハンズ、アフタヌーンティーあたりは地域密着型ショッピングモールには難しいでしょうね。
    でも、若葉台や新百合との差別化として三和やサイゼとかはやめて欲しかった。。

    ファミレスならロイホやジョナサンあたりが良かったです。
    現実的に考えて、ABCマート、ユニクロ、GAPあたりはせめても。。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸