住宅コロセウム「外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-04 13:17:27

結論言うまでもないと思いますが、議論したい方がおればこちらでどうぞ。でも、他の投稿者への誹謗中傷や年齢、性別、職業などでの差別は止めましょうね。

[スレ作成日時]2019-01-17 19:55:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外廊下VS内廊下、どちらが快適でしょう。

  1. 161 匿名さん

    高級外廊下なんて今どきないだろう。

  2. 162 匿名さん

    無知は幸せね?

  3. 163 匿名さん

    幸せなんだ。よかったね。

    でも隣のスレで、高級内廊下住まいって書いてなかったっけ?

    用務員で幸せだったり、大変そうな人生だね。

  4. 164 匿名さん

    ↑この人誰?用務員?

  5. 165 匿名さん

    オマエが自分は用務員って名乗っていたが?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6328/res/382/
    382 匿名さん 初心者マーク 5日前
    いいえ、用務員、失礼、コンシェルジュしてますが?
    @還暦

  6. 166 匿名さん

    それ人違いでは?貴方が本人でしょう。

  7. 167 匿名さん

    バトルスレで初心者マークつけて荒らしているって約一名しかいない。マン質も荒らしていたようだが、最後に投稿さえできれば満足ってどアホ。

  8. 168 匿名さん

    若葉マークとそうでも無い時がある様だ。
    つまりIPアドレスを別々に使っている巧妙な成りすまし。
    これはHN名でも現れている。
    そして、相手を罵る意味で白痴と言うか奇妙な造語をかなり使っている。

  9. 169 匿名さん

    内廊下の臭気の問題は、管理組合に直訴して改善して貰う物だろ。
    それを何故、管理会社の用務員? が文句を言うのか?
    極めて異常なアホだな。

  10. 170 匿名さん

    今どきの高級マンションの内廊下は、抗菌難燃性のカーペットや壁紙を使っていてエアコン付きだから、臭いやカビが生えることなんか絶対ない。そういうのを放置するような管理会社を管理組合が許すこともない。単なる嫌がらせ投稿。

  11. 171 匿名さん

    世の中に、絶対というものはない。

  12. 172 匿名さん

    そだねー。例外好きだねー。

  13. 173 匿名さん

    そうでもない。

  14. 174 匿名さん

    >>172 匿名さん

    そだねー。例外なんかどうでもイイねー。

  15. 175 匿名さん

    早朝から内廊下ネタ?

  16. 176 匿名さん

    深夜だとどんぐりの背比べってやつか。

  17. 177 匿名さん

    何時から深夜?

  18. 178 匿名さん

    >>177 匿名さん

    何時から早朝?

  19. 179 匿名さん

    一般的な人は、
    夜12時前後に寝て、朝は7時前後に起きるでしょう。
    それ以外の時間でしょうね。
    親切に教えるとすれば(笑)

  20. 180 匿名さん

    バブル世代は内廊下好きだよ。

  21. 181 匿名さん

    >>180

    このタイミングで、、、
    別IPアドレスで投稿している矛盾だらけの白痴迷惑喫煙投稿者の登場ですか?

  22. 182 匿名さん

    >>179
    深夜に連続クズ投稿するアホおりますっせ。

    1. 深夜に連続クズ投稿するアホおりますっせ。
  23. 183 匿名さん

    一般的、特に若い人は、
    夜12時前後に寝て、
    朝は7時前後に起きるでしょう。

    早朝起きの高齢者さん?

  24. 184 匿名さん

    >>183 匿名さん

    つまらんことに詳しいね。でも何時に誰が投稿しようが、どうでもええやん。

  25. 185 匿名さん

    >>181 匿名さん
    間違えて参考にも何にもならないクズ投稿に参考になる押しちゃいました。

  26. 186 匿名さん

    連投になります。
    週末は外廊下、平日は内廊下のマンション住んでるけど、外廊下の方が眺めがいいし、別に雨振り込んだりしないし、好き。内廊下は傘忘れやすいのもちょっと。

  27. 187 匿名さん

    >>186 匿名さん

    自室内からの眺望の良い内廊下マンションに住めばまた変わるかも。

    以前のマンションは内廊下で地下駐車場、今のマンションは外廊下、格が倍くらい違いますが、まあ廊下は廊下、それほど気にならないと言うのが正直なところです。

  28. 188 匿名さん

    >>187 匿名さん
    ちょっとしたオフィスビルの内廊下のイメージですかね。
    エレベーターホールに床から天井まで広がる大きな窓があり、街が見渡せるようなる内廊下なら間違いなくあり。
    とどのつまりはどっちがいいかの答えなんてなくて、個々にAとBどっちがいいか?なんでしょう。

  29. 189 匿名さん

    >>188 匿名さん

    それが自室ならもっと良いのでは?何せ廊下は廊下で眺望を長久手楽しむ場所ではないと思う。自室より外廊下の方が眺望が良いって、設計悪くない?

  30. 190 匿名さん

    >>189 匿名さん
    その件ですが、内廊下の方の家は自室から街とシンボルタワーと海が見渡せる景色の良いところなんです。ご多分にも漏れず内廊下は窓ひとつありません。
    本来、楽しむ場所でないところに先に書いたような贅沢な空間が持てたら内廊下もステキですね。

    ところで、外廊下vs内廊下のスレで自室がどうかが重要なんですか?
    あと、自室より外廊下が眺望良いって、なんの話ですか?
    初心者なんで、すみません。

  31. 191 匿名さん

    >>190 匿名さん

    >本来、楽しむ場所でないところに先に書いたような贅沢な空間が持てたら内廊下もステキですね。

    廊下って、本来外を見たり、外から見られたくない場所です。

    誰と毎晩何時に帰って来るかなんてことが外からわかるマンションって、プライバシーの配慮がないと思います。

  32. 192 匿名さん

    >>191 匿名さん
    >廊下って、本来外を見たり、外から見られたくない場所です。
    そうなんですか?

    >誰と毎晩何時に帰って来るかなんてことが外からわかるマンションって、プライバシーの配慮がないと思います。
    その配慮なら、問題ありません。
    うちのマンションは内廊下に窓ひとつないのでプライバシーの心配ありませんから。うちの内廊下マンションって素敵なんだなあ。
    でも、外廊下の方が眺めがいいし、別に雨振り込んだりしないし、好き。

    さて、外廊下vs内廊下のスレで自室がどうかが重要なんですか?
    あと、自室より外廊下が眺望良いって、なんの話ですか?
    初心者なんで、すみません。

  33. 193 匿名さん

    >>192 匿名さん
    何に関する初心者なんですか?
    もう少し詳しく教えてください。

  34. 194 匿名さん

    >>192
    >>191って、>>190さんに対し内廊下が良いって言っているようですが?

    >でも、外廊下の方が眺めがいいし、別に雨振り込んだりしないし、好き。

    強風や台風の時に雨の降りこまない外廊下マンションなんてないと思いますが?

    早とちり?本当に初心者さんですね。

  35. 195 匿名さん

    >廊下って、本来外を見たり、外から見られたくない場所です。
    >誰と毎晩何時に帰って来るかなんてことが外からわかるマンションって、プライバシーの配慮がないと思います。
    高層階なら望遠鏡でもないと見えないでしょw
    そもそも、低層階はそういう設計にするわけないしw

    低層住まい的な発想ですね。
    2階建ての階段アパートにお住まいなんですか?

  36. 196 匿名さん

    >>193 匿名さん
    初心者なんで、外廊下vs内廊下のスレで自室がどうかが重要なのか意味がわかりません。

    あと、自室より外廊下が眺望良いって、なんの話ですか?
    初心者なんで、意味がわかりません。

    これで返答もらえますね?

  37. 197 匿名さん

    >>194 匿名さん
    そうなんですか?
    うち降りこまれたことないですけど?昨日の大雨もなんともありません。大丈夫でした。
    もしかして、私より初心者の人ですか?

    どっちにしても、うちの外廊下マンションは設計か良いんですね。
    何て素敵なマンションなんでしょう。


  38. 198 匿名さん

    >>196 匿名さん

    ご自身の発言が何に関する初心者か?
    の回答になってますか?
    ご自身の発言を今一度読み直しましょう。

  39. 199 匿名さん

    >>195 匿名さん

    高層マンションで外廊下なんてありえないでしょう。危険ですよ。

  40. 200 匿名さん

    >>197 匿名さん

    >うち降りこまれたことないですけど?昨日の大雨もなんともありません。大丈夫でした。

    台風でも大丈夫ですか?

    雪が積もって出られなくなったこともない?

    ラッキーですね。

  41. 201 匿名さん

    >>196 匿名さん

    私もわかりません。でも廊下は眺望を楽しむための共用部ではないと思います。

  42. 202 匿名さん

    >>197 匿名さん

    >うちの外廊下マンションは設計か良いんですね。
    >何て素敵なマンションなんでしょう。

    良かったですね。

    拙宅は内廊下の設計も居室の設計も良いんですね。 何て素敵なマンションなんでしょう。

  43. 203 匿名さん

    >>198 匿名さん
    分かりました。
    そういう人でも分かるようレベルを下げて書いてあげます。

    (この掲示板の)初心者なんで、外廊下vs内廊下のスレで自室がどうかが重要なのか意味がわかりません。
    この掲示板では外廊下vs内廊下のスレで自室がどうかが重要と定めたルール記載でもあるのでしょうか?

    あと、自室より外廊下が眺望良いつてなんの話ですか?
    (この掲示板の)初心者なんで、意味がわかりません。
    自室より外廊下が眺望良いって定義記載でもあるのでしょうか?

    これで答えてもらえますね?
    また返事しないで逃げるのかなwww

  44. 204 匿名さん

    >>199 匿名さん
    内廊下の高層階部分と低層階部分の話してたんですけどウケるw

  45. 205 匿名さん

    >>200 匿名さん
    ありがとうございます。
    でも多分、ラッキーとかじゃなくて設計がよいんだと思います。

  46. 206 匿名さん

    >>201 匿名さん
    うちの内廊下マンションも眺望は楽しめません。
    でも、もう一方の外廊下マンションは眺望楽しめます。
    人生楽しんだもの勝ちだと思います。

  47. 207 匿名さん

    >>203 匿名さん
    あの。
    掲示板の初心者と貴方の発言と何の繋がりがあるのですか?
    日本語の初心者。などというオチはご容赦ください。

  48. 208 匿名さん

    >>203 匿名さん
    そもそも私は>>189さんではないのですが、貴方がお困りのようですので代わりに回答しましょう。

    廊下は留まる場所ではありません。
    貴方が仰る供用廊下からの眺望が良いのなら、建物の設計を変更すべきでしょう。

    高さ45mを下回るのであれば、グランドヒルズが好んで用いる手法で、2戸/フロアにエレベーターを設け、フロアを貫通する廊下は廃止すべきでしょう。

    そうすれば寝室から貴方の仰る眺望を好きなだけ眺めることができます。

    供用廊下に留まる他人など迷惑以外の何者でもないですし、ルーバー越しの眺望など、眺望の体をなしていません。

  49. 209 匿名さん

    そもそも戸建に比べて、プライバシーに劣る共同住宅で、少しでもプライバシーを確保しつつ、快適性を向上させるのが内廊下の狙いです。

    プライバシーや快適性に目をつぶって低廉であることを狙った外廊下が快適性の議論において、同じ土俵には上がれませんよ。

  50. 210 匿名さん

    うちの内廊下マンションはBBQは楽しめません。
    でも、もう一方の外廊下マンションはBBQが楽しめます。
    人生楽しんだもの勝ちだと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸