北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. パークタワーあすと長町 (契約者専用)

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-06 15:38:52

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワーあすと長町口コミ掲示板・評判

  1. 2951 住民板ユーザーさん7

    >>2950 匿名さん

    楽しい休日が…残念ですね。
    上の方の書き込みのように、電子タバコにしてもらえると助かりますが…吸っている本人はなんとも思わないのかなぁ。
    こちらからするとタバコ=金持ちですけどね。

  2. 2952 住民板ユーザーさん6

    網戸がすごく汚れます!
    皆さん、お掃除はどのくらいの頻度??

  3. 2953 住民板ユーザーさん6

    今日も鍵でエレベーターのボタンをブッ指す方と遭遇…ため息しか出ない。
    残念。

  4. 2954 住民板ユーザーさん3

    【教えて下さい】

    マンション前のエニタイムフィットネスに通っている方に質問です。
    パーソナルトレーニングはうけられますか?
    なんとなくやってなさそうな気配だなと思って見ていました。
    パーソナルを受けるなら、大野田に行かなくちゃならないかな?

  5. 2955 匿名さん

    >>2954 住民板ユーザーさん3さん
    やってないですよん!

  6. 2956 住民板ユーザーさん7

    >>2955 匿名さん

    やっぱりそうなんですね!
    ありがとうございますm(_ _)m

  7. 2957 住民板ユーザーさん1

    以前、小学校の話題は出ていましたが、中学校はどちらに通われてるお子さんが多いのでしょうか?学区的には郡山かと思いますが、長町小に通ってるお子さんが多いようなので、その子たちはそのまま長町中に行けるものなのですか?

  8. 2958 住民板ユーザーさん3

    >>2957 住民板ユーザーさん1さん

    今、長町小学校に通っているお子さんは、長町中学校に通えると思いますよ。

  9. 2959 住民板ユーザーさん5

    >>2957 住民板ユーザーさん1さん

    今は引っ越しの関係で長小が多く見られるかもしれませんが、今後は当たり前に八本松が増えて郡山中の流れでしょうね。

  10. 2960 住民板ユーザーさん2

    正直、長小・長中に通わせたいなら、パークタワーを選ぶなって話ですよ。
    家を買うなら最初から通わせたい学区の家を買えば良い話です。

  11. 2961 住民板ユーザーさん2

    郡山中学校は昔は荒れていたと聞きましたが、今はどうなんですか?また、郡山中まで結構距離がありますよね。自転車通学とかはないんですか?

  12. 2962 住民板ユーザーさん2

    >>2961 住民板ユーザーさん2さん

    今は落ち着いていますよ。
    自転車通学はありません。
    徒歩25分程度なので、それほど遠くはないと自分は思います。

  13. 2963 匿名

    >>2962 住民板ユーザーさん2さん

    自転車ダメなんですか。田舎育ちなのでびっくり…

  14. 2964 匿名

    特別な事情がない限り仙台市立の小中学校は自転車通学禁止ですよ

  15. 2965 住民板ユーザーさん2

    中学は郡山の方が近いんだね。
    これからどんどん学力も上がると思うな、郡中は。

  16. 2966 住民板ユーザーさん1

    郡山中の方が長町中より近いんですか?私も荒れてるイメージだったので、今は落ち着いてると聞き、安心しました。

  17. 2967 住民板ユーザーさん2

    >>2966 住民板ユーザーさん1さん

    近いですね、わずかな差ではありますが。 

  18. 2968 住民板ユーザーさん4

    >>2966 住民板ユーザーさん1さん

    荒れていたのは結構前じゃないかな?
    1度悪いイメージが定着しちゃうとずっと言われちゃうよね。

  19. 2969 住民板ユーザーさん4

    長中、郡中、距離的には同じくらいかな。
    公立は先生の入れ替えもあるし、まあどこもそんなに変わらないと言いつつ、学力なら長中だよね。
    子供にとってどちらが良いか、親は悩むだろうけど、いやいや、それはマンションを買う前に悩むことだったんじゃないの?って思っちゃう。

  20. 2970 匿名

    距離はともかく通学路を考えると八本松に通わせた方が安全だと思います。長町小方面は道が狭いし古いアパートなども多くて色々と心配です。

  21. 2971 住民板ユーザーさん4

    >>2970 匿名さん

    そうなんだよね。
    ただ、郡中への道も最後ちょっと狭くて。
    小学生と中学生では違うから、大丈夫みたいだけど。

  22. 2972 評判気になるさん

    機械式の駐車場、空きが出ましたね。
    金銭的にはものすごく魅力的なんだよねー。
    随分と初期の段階で契約した人なんだろうけど、やっぱり使いにくかったのかな。

  23. 2973 住民板ユーザーさん1

    壁掛けテレビにしてる方いますか? 

  24. 2974 住民板ユーザーさん1

    >>2972 評判気になるさん
    毎日使う人は面倒ですよね。

  25. 2975 住民板ユーザーさん1

    はい!壁掛けですよ。質問があれば答えますよ。

  26. 2976 住民板ユーザーさん1

    コメント失礼します。
    こちらのマンション小さいお子さんがいらっしゃる家庭が多いと思うんですけど、うちの子が大きくなって使わなくなったシルバニアファミリー(あかりの灯る大きなお家、ハンバーガー屋さん、車、小さめの家(?))と家具一式を譲らせていただきたくて…。こういうのって1階の掲示板とかに貼られてたら貰っていただける方出てきますかね…?ご意見いただければ幸いです。

  27. 2977 住民板ユーザーさん1

    >>2976 住民板ユーザーさん1さん
    キッズルームに寄贈したらどうでしょうか。
    初回の総会でも話があったはずです。

  28. 2978 住民板ユーザーさん1

    >>2977 住民板ユーザーさん1さん

    シルバニアファミリーは誤飲するような小さな家具が多いので3歳以下のお子さんも使うキッズルームだと危ないかと思っていて…。片付け忘れとか皿にありそうですし…

  29. 2979 匿名

    >>2976 住民板ユーザーさん1さん

    ちょうど適齢期なので普通に欲しいです笑

  30. 2980 住民板ユーザーさん8

    機械式使ってるものです。
    やはり固定費用なので、激安なのは魅力的ですよ。
    使ってみての感想は、大きい車だと停めにくいです。
    通勤で使う人にはお勧めしません。あと、出してしまうまでトータル10分くらい見ておいた方がいいし、出庫が他の機械式の利用者と重なってたら更に待たなければなりません。
    お買い物程度にマイカーを使用してる人にはおすすめです。
    メリットとにかく安い!
    そして夏は車内が涼しく、冬は暖かい事です。
    あとドアバンされる恐れがない。
    デメリットは、とにかく面倒くさい!車内に忘れ物すると絶望的な気持ちになる!台風のとき車水没するかも!
    ってことです。
    うちは超庶民なので、格安で車を停められて、めちゃくちゃ幸せって思ってます。
    固定費ってバカにならないからね。大事です。

  31. 2981 匿名さん

    機械式駐車場、応募する方、どれくらいいるんだろう、、、?
    応募するよーーーって方ここにいらっしゃいますか??

  32. 2982 住民板ユーザーさん7

    >>2980 住民板ユーザーさん8さん

    そうですよねぇ、4000円だもんね。
    うちは車高が引っ掛かるのでNGなんだよなぁ、残念ながら。

  33. 2983 住民板ユーザーさん7

    >>2981 匿名さん

    今は遠くに停めているので、応募したいのですが…車高がって上の人が書き込んでいるので確認せねばと思っています。

  34. 2984 住民板ユーザーさん1

    あとは震災の際の停電で車が出せなくなることご心配ですね。

  35. 2985 住民板ユーザーさん7

    朝、幼稚園バスに子供を乗せるお母さんにお願いです。
    どうか子供二人と手をつないでください。
    スマホなんて見ている場合じゃないです。
    毎朝冷や冷やしながら運転しています。

  36. 2986 住民板ユーザーさん4

    今、すごくタバコ臭いなって思った。
    ベランダに洗濯を干してて。
    でもこれって風にのった臭いだから、どこからって本当に分からないですね。
    四方八方見渡したけど、煙は見えないし。

  37. 2987 住民板ユーザーさん1

    >>2986 住民板ユーザーさん4さん
    うちも同じです。リビングの窓開けてたら確実にタバコの臭いが入ってきました。煙の特性からして、上からの可能性はほぼない状況なので、下、左右かなぁ

  38. 2988 住民板ユーザーさん4

    >>2987 住民板ユーザーさん1さん

    我が家は下はないので、左右を見ましたが…全く人もいないし、タバコの気配すらないんですよね。
    このマンションからではないのかな?とすら思ってしまいました。

  39. 2989 住民板ユーザーさん8

    隣のマンション建設現場から焦げ臭いような、タバコのニオイニ似た煙が流れてきますね。
    西側の人、これだと洗濯物干せないのでは?どうしているのでしょうか。

  40. 2990 住民板ユーザーさん5

    何回か投稿させていただいてますが駐車場の停め方なんとかならないですかね?
    枠からはみ出されると運転手側はめっちゃめっちゃ狭くて出られるよう停めれば隣に迷惑がかかるしホントに迷惑なんですよね

    [個人情報を含む投稿のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

  41. 2991 住民板ユーザーさん8

    個人が特定されるような書き込みは控えましょう。
    ここに書き込めるくらいなら、直接お話しては?

  42. 2992 匿名

    はみ出して停めているの所を10回くらい写真におさめて、お渡ししたらどうでしょう?
    それでも直らないなら、『はみ出し注意』の紙を作って毎回ワイパーに挟むとか?
    年輩の方ではないですか?

  43. 2995 マンション住民さん

    >>2990
    同感です。右隣の車が常に自車側に寄せてラインを踏んでいるのは気分が悪くなるね。

  44. 2996 住民板ユーザーさん7

    >>2989 住民板ユーザーさん8さん
    わたしも気になってました。隣の工事の匂い結構きついですよね…窓閉めてても匂います。

  45. 2997 住民板ユーザーさん1

    駐車場は2本あるラインの真ん中までが止めていいのではなかったですか?したがって、内側のラインを踏んでいる程度なら指摘には当たらないかと…

  46. 2998 住民板ユーザーさん1

    隣の車に迷惑を掛けないようにと考える人は線を踏まないように止めようとするけどね。

  47. 2999 住民板ユーザーさん5

    >>2997 住民板ユーザーさん1さん
    それは知っています。
    がしかし実際にされているとこれが出にくいんですよ!その車に当たらないようにドアをそーっと開けて
    気を使う。なんでここまでしなきゃいけないの?とさえ思います。ちゃんと線の中に止めていただければいいだけですよね?

  48. 3000 住民板ユーザーさん5

    どこの部屋かわかりませんし、なかなかお会いすることないですね。言うわはやすしですよ。しかも、こういう投稿は他にもありましたし、当事者だけでなく他にそうされている方がいるので有れば注意してほしいと思うだけですよ。実際、他にもそう感じている方いますしね。>>2991 住民板ユーザーさん8さん

  49. 3001 住民板ユーザーさん5

    >>2992 匿名さん
    なんか、被害?を受けてる側が何回も嫌な思いをしてその作業をすることで当事者はやっと理解して直すとは思いますが貼り紙する方もされる方も嫌な気分だと思いますよ。しかも、そういう体験は私だけではないようなので投稿してるんですよ。
    出来れば管理人から1Fに注意書きなどして欲しいくらいなんですがね

  50. 3002 住民板ユーザーさん1

    >>3001 住民板ユーザーさん5さん
    駐車に関する注意は過去何回か掲示ありましたよ。
    今後同様に依頼しようが当事者には掲示だけでは響かないと思います。

  51. 3003 匿名

    >>3001 住民板ユーザーさん5さん

    あそこの駐車場は途中で利用者が変わりましたよね?

  52. 3004 住民板ユーザーさん1

    >>3001 住民板ユーザーさん5さん

    管理人に相談してみたほうが良いと思いますよ。

  53. 3005 匿名

    >>3000 住民板ユーザーさん5さん

    言うわやすしと仰っていますが、お相手からすればあそこの場所で左にぎり寄せて停めるのは難しいのかもしれませんよ。
    小さくない車ですし。

  54. 3006 マンション掲示板さん

    問題提起した本人も意外と左寄り…。

  55. 3007 マンション掲示板さん

    >>3006 マンション掲示板さん

    この流れ面白いね。

  56. 3008 住民板ユーザーさん5

    >>3005 匿名さん
    見たところその車は結構ハイクラスな車でバックモニターもあるタイプなのでそこはしっかり停めて欲しいですけどね!
    それに私は一度ドアを開けてちゃんと入れ直します!

  57. 3009 住民板ユーザーさん5

    >>3006 マンション掲示板さん
    ん?私の事?私の左には車がないので特別どなたに迷惑かけるわけではないですが柱ギリギリなので困りますね

  58. 3010 住民板ユーザーさん5

    >>3003 匿名さん
    あそこってどこですかね?となりは右隣は以前から変わってませんけど?

  59. 3011 住民板ユーザーさん5

    >>3004 住民板ユーザーさん1さん

    管理人はこの掲示板を確認しているからここに書いてるんですけどね

  60. 3012 マンション掲示板さん

    >>3010 住民板ユーザーさん5さん

    失礼!
    右隣のことでしたか。
    ちゃんと書き込んだ番号はチェックしています。
    これから毎日確認しちゃうなー。

  61. 3013 マンション掲示板さん

    >>3011 住民板ユーザーさん5さん

    確認はしていても、ここに書かれていることはスルーするって言う話でしたよね。
    番号を書き込むのはだめだよね、やっぱり。

  62. 3014 住民板ユーザーさん5

    >>3013 マンション掲示板さん
    まぁ何にしてもお互い相手の事も考えてくれればいいだけのことでごくごく普通のことですけどね

  63. 3015 住民板ユーザーさん1

    管理人さんが見ているという理由でここに書き込んでいるんですか?管理人さんに直接言った方が重要度とか緊急度が伝わると思いますが…

    ここで晒してお互いメリットがあるとは思えませんよ。

  64. 3016 住民板ユーザーさん2

    そして管理人さんは直に相談されたことにしか対応しない。

  65. 3017 住民板ユーザーさん1

    >>3011 住民板ユーザーさん5さん
    意味が分からない。
    変な理解と自己顕示欲なのか、こんな事で掲示板使わないで。
    迷惑です。

  66. 3018 住民板ユーザーさん1

    >>3011 住民板ユーザーさん5さん
    あなたの味方もいますよ。デタラメな止め方をしている人は書き込まれるのが嫌なのかも。

  67. 3019 住民板ユーザーさん1

    >>3018 住民板ユーザーさん1さん
    3017です。
    もちろん当事者ではありませんが、掲示板使って逆に嫌がらせとも取れる書き込みをやめて欲しいと言っているだけです。
    匿名で誰でも見れるこの掲示板に色々内部の話を書き込むべきでは無いです。
    しっかり然るべき場所(管理室)に然るべき形(要望書)で出しましょうよ。

  68. 3020 住民板ユーザーさん1

    車重オーバーの件は解決、解消できたのかな?

  69. 3021 住民板ユーザーさん1

    隣のJRビルの屋上でタール?を使ってますが、風向きで上まで臭い登ってきてますね!窓開けておくと部屋の中にも来るし、洗濯物にもつきそうだし。困ったなー

  70. 3022 住民板ユーザーさん2

    >>3020 住民板ユーザーさん1さん

    理事会の議事録待ちですねー

  71. 3023 住民板ユーザーさん2

    >>3022 住民板ユーザーさん2さん

    今日入ってたね
    読むのに時間かかる

  72. 3024 匿名

    >>3021 住民板ユーザーさん1さん

    理事会からJRに対して配慮するように要請してもらってはどうでしょう?

  73. 3025 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュ廃止の方針を今出して完売後に議案化するって知らされない検討者と購入者を馬鹿にしてるし失礼。未来のご近所さんをなんだと思ってるの。知らないで買った人のクレームを次の理事に対応させるんですかね?
    しかもコロナで危険な時期に人を切るタイミングが完売後とかコンシェルジュをモノみたいに扱って。みんな一生懸命やってくれてるのに最初のコストカットが人切り。働いてくれてる人のモチベーション下がると思うよ。いいこと何もない。。

  74. 3026 匿名

    >>3025 住民板ユーザーさん1さん

    コンシェルジュは、
    ぜひ継続していただきたいですよね



  75. 3027 住民板ユーザーさん1

    >>3026 匿名さん

    本当にそう思います。彼女たちがやってるサービスってクリーニングだけじゃないと思うんです。続けてほしいです。

  76. 3028 匿名

    コンシェルジュの廃止には反対ですね
    この案は明らかに購入者を馬鹿にしてます

  77. 3029 マンション検討中さん

    おやおや始まりましたね。
    相変わらず内情を書き込むのが好きですねー。皆さん。

  78. 3030 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュ業務を一度廃止すれば復活はほぼないですよね。修繕費の積み立てという単純な理由だけで廃止を安易に提案して頂きたくないのですが…

    住民の多数決の結果というのであれば仕方ないですが、いくら理事会でも勝手に決めて欲しくないです。

  79. 3031 住民板ユーザーさん1

    単純計算で戸数で割った場合、月2千円かからないのであれば防犯のためにコンシェルジュさんに常時居て欲しい。

  80. 3032 住民板ユーザーさん1

    >>3029 マンション検討中さん

    そういう書き込みいらないです。

  81. 3033 匿名さん

    トイレのコンセプトは守ってもマンションのコンセプトを守らないのは矛盾してますね。
    短期的成果は求めてないので落ち着いてやって頂きたい。

  82. 3034 マンション検討中さん

    >>3032 住民板ユーザーさん1さん

    お尋ねをしますが、自分の部屋以外は皆のお家であって、その自分の家を外部にさらして欲しくないという人もいますが、それに対してはどのような考えを持って書き込みをされていますでしょうか。

  83. 3035 匿名

    >>3027 住民板ユーザーさん1さん

    安心できて

    はなやかなマンションであってほしいです

  84. 3036 購入者

    >>3025 住民板ユーザーさん1さん

    まだ議事録を読めていないのですが、廃止の議案化をするという決定的な書き方ですか。それともあくまで案っていうニュアンスですか。
    まぁ、帰って時間があるときに読めって話ですが、ちょっと気になったのでお尋ねをしました。

  85. 3037 匿名

    理事会も掲示板に反論出来ずかわいそうに。
    私は賛成反対述べるつもりはありませんが、検討してきた背景も聞けてないので反対意見だけ述べてる人はまだ内容理解出来てないと思います。
    というか過去に内部の事書き込むなって何人か言ってくれてるのに、堂々と書き込む人の意見には乗っかって欲しくないですね…。

  86. 3038 購入者

    >>3037 匿名さん

    私も同感です。
    理事会もそれなりの根拠があっての考えがあるはずなので私もその背景を知れればいいなと思ってました。

  87. 3039 匿名さん

    書き込むなって言ってる人が理由を説明する必要あると思います。掲示板のルールを守る以上のルールを求めてるわけですから。

  88. 3040 住民板ユーザーさん1

    であれば、短文で終わらせず背景も書いて欲しい。説明責任を果たして欲しい。

  89. 3041 住民板ユーザーさん1

    >>3034 マンション検討中さん

    逆にお尋ねしますが、何故さらして欲しくないんですか?自分はさらすという表現ではなく情報共有だと思っています。

    実際に今回の件でも廃止に反対な人も多いですし。もっと深い理由があるのであれば廃止に至った詳細な経緯が知りたいです。

    そのような情報を共有することによって、理事会の方々も住民の意見を吸い上げやすいようになると思います。

  90. 3042 住民板ユーザーさん1

    あすとの他のマンションがコンシェルジュサービスを存続させていて東北一の規模のマンションが廃止とは…

  91. 3043 匿名さん

    >>3041 住民板ユーザーさん1さん

    とても前向きで理性的。論点を整理して真の課題を抽出して対策を考えていこうとする姿勢は大切ですね。議案になったら総会は採決する場でしかないですから報告書は大切な事前資料。意見の共有は大切でありこの掲示板がそのように使われても掲示板のルール逸脱はないと考えます。

  92. 3044 住民板ユーザーさん1

    >>3037 匿名さん

    逆に検討してきた背景も聞けてないのに賛成することは出来ないのでは?

  93. 3045 匿名さん

    >>3036 購入者さん

    まだ検討段階だと思います。理事会が考える問題検証が残されているので。報告書に記載しているくらいなので当然理事会過半数の同意があるでしょうし次年度の事業計画に組み入れる方針から議案化するつもりだと読み取れます。残された問題検証と完売がトリガーとなるんじゃないでしょうか。

  94. 3046 匿名

    いろんな理由があるかもしれないが
    コンシェルジュがあるのも魅力と思っていたのに・・・
    悲しい

  95. 3047 住民板ユーザーさん1

    お金の面だけなら私自身はコンシェルジュサービスはあった方がいいと思っているのでアンケートなどあれば理事会に意思表示するつもりです。

    コンシェルジュサービスが購入動機の1つであった方々にとっては大きな問題だと思います。なぜ議事録に詳細な理由を記載しなかったのでしょうか?追加の議事録でもいいので理由を知りたい。

  96. 3048 住民板ユーザーさん1

    というか単純にコンシェルジュ業務を廃止したいって内容じゃ無くないですか?
    ライフサポーター業務の拡張って書いてますけどこっちが目的じゃなくて?

  97. 3049 住民板ユーザーさん1

    人件費見ましたが高すぎて驚きました。運営会社ピンハネし過ぎ。

  98. 3050 購入者

    >>3049 住民板ユーザーさん1さん

    だから今回のような話題が出たのではないですか。
    もちろん他にも決定的な要素があるんだろうけど。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

5,819万円~7,959万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,248万円予定・4,668万円予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億7,900万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~122.82平米

総戸数 81戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸