北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. パークタワーあすと長町 (契約者専用)

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-06 15:38:52

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワーあすと長町口コミ掲示板・評判

  1. 1461 匿名

    住んでない奴か笑笑

  2. 1462 住民板ユーザーさん8

    >>1455 住民板ユーザーさん1さん
    私もそう思います。
    せっかくこのマンションを気になってくれた人が検索してこの掲示板を見た時に、購入意欲がなくなると思います。すなわち、資産価値が下がるということに気付いて頂きたいです。
    駅前のマンションなので、老夫婦の方も多く、単純に規約を読みきれてない、ルールを把握しきれていないだけかもしれません。1度注意すれば分かって頂ける方かもしれません。
    愚痴を言うのも良いのかもしれませんが、もっと有益な情報交換をする場になればいいなぁ…。

  3. 1463 匿名

    東京からの高速バスがマンション前に到着しますよね。
    ドキドキしてしまいます。
    長町駅も結構危ないのかもね…って言っても、もう日本全国危ないのか。

    仙台に搬送された患者さんの様子は全然報道されないように思いますが、どうか良い方向に進んでいますように。

  4. 1464 匿名

    そう思います。
    愚痴よりもっと情報交換の掲示板にしたいですねー。
    愚痴を書く人を追放したいですねー

  5. 1465 匿名

    まさかマンション内に船の乗船者いないよね?

  6. 1466 匿名

    >>1445 匿名さん

    掲示板にお知らせがありました。

    『各住居の玄関前および室外機置き場に置いて良い私物の基準』は使用細則に明記されているもの(幼児用自転車、ベビーカー、観葉植物、傘立て)のみ、置くことを認めることといたしました。

    だそうです。
    よって、ベビーカーは置いても良いのですよ。

  7. 1467 匿名

    そうですね、早く安心して暮らしたいですね。
    マスクも相変わらず手に入らないし、出来ることをやるしかないですよね。

  8. 1468 匿名さん

    玄関の外に傘をおいてるだけで警告の紙が入るくらい
    きちんとしているマンションだという事がわかった

  9. 1469 住民板ユーザーさん3

    ルールがなぜあるかよく考えれば分かると思いますが、一つ一つ説明するしかないのでしょうね。
    傘は強風の時飛散する恐れがあるからでしょう。
    人に当たって怪我させたりした時や、物に当たって破損させた時、損害賠償だのいろいろトラブルになるからでは?
    未然に防ぐために、ルールを決めたのでしょうから、守れない人は購入しなければよかったのです。もしくは責任を取る自信があればいいのでは?
    たかが傘一本で、人の命簡単に奪ってしまいますよ。
    そこまで想像できない人や、納得いかない人、守りたくない人は、集合住宅には合ってないと思います。人里離れた一軒家で、自分だけの城を構えればいいのです。

  10. 1470 匿名さん

    住民の方はこちらに移動しましょう
    https://9214.teacup.com/park_tower_asuto/bbs

  11. 1471 匿名さん

    一軒家のほうが向いてるのでは?って人が多すぎるよね
    高いお金を払ったのにルールを守ってないぞ!って感じなのかな

  12. 1472 匿名

    >>1469 住民板ユーザーさん3さん
    そういう言い方の書き込みするから駄目なんじゃないかな。
    言いたいことはわかるけど!

  13. 1473 匿名

    >>1469 住民板ユーザーさん3さん
    あなたが人里離れた一軒家に行けば
    このマンションの資産価値下げてますねー

  14. 1474 住民板ユーザーさん8

    ルールを守る守らないのと、家が高い安いは何も関係ないですよ…。
    そもそも私は同じ駅近なら戸建ての方が良かったです。
    でも、恥ずかしながら高すぎて金額的に買えないので、集合住宅を選びました。
    だから、ルールはちゃんと守っていこうと思っています。
    ルールにはきちんと意味があるのですよ。
    高層階であればあるほど、バルコニーに布団を干したら危ないじゃないですか。
    意見があるなら意見書を出せばいいです。

  15. 1475 匿名さん

    >>1470 匿名さん
    ここ気軽に話せるような感じじゃないからなあ

  16. 1476 匿名さん

    この流れなら書ける
    不要なチラシを入れるボックスみたいの欲しくないですか?

  17. 1477 匿名

    >>1476 匿名さん

    それは設置出来ませんって話でしたよね…

  18. 1478 住民板ユーザーさん8

    >>1476 匿名さん
    そうですね!あると便利ですね。
    でも個人情報とかの問題もあると思うし、何かあると管理する側が大変だと思うので、シュレッダーを置いてくれると助かります。そんなマンションあるのかな?

  19. 1479 匿名

    >>1469 住民板ユーザーさん3さん

    そーゆーことかぁ!
    分かりませんでした。
    教えていただき、ありがとうございます。

  20. 1480 匿名

    >>1475 匿名さん

    身バレするみたいだしね。

  21. 1481 匿名さん

    そうだったんですか!見逃していて申し訳ないです。
    オフィスビルだとよくありますが、たしかに間違えて個人情報の入った
    封書とかも入れられたら大変だし、セキュリティ上 問題があるかあ...。

    結構、いらないチラシが入るな~と思ってましたが
    おとなしく紙リサイクルに出しときます

  22. 1482 匿名

    特定して晒しましょうか。

  23. 1483 匿名

    >>1481 匿名さん

    分かります、分かります。
    入って欲しいチラシは入ってこないですよね~!

  24. 1484 マンション住民さん

    チラシ以外の物を捨てる住民が出てくるからダメなんだよなぁ

  25. 1485 匿名

    あったら便利なんですけどね。

  26. 1486 マンション住民さん

    チラシ用のポストが最初から壁の中に設置されていて、いらないチラシを自由に捨てられるマンションは結構ありますね。最近のだとプラウドシティ仙台上杉山通がそうだったはずです。ただ、後からチラシ用のゴミ箱を置くのは景観に悪く、チラシ以外のゴミを捨てる人が出てきたり、チラシが散乱したりとなかなか難しいようです。

  27. 1487 匿名さん

    県と市の広報誌を配布する予定だと書かれていたが一階のパンフレットを挿してある所に一定部数を置いて少なくなったら補充がいいと思う。ポスティングする係になったら戸数が多いから苦労しますよ。

  28. 1488 住民板ユーザーさん4

    >>1469 住民板ユーザーさん3さん

    おっしゃる通りだと思います。
    傘くらいいいでしょと思う人の気持ちもわかります。うちの階にいる人は最初は一本だけだったけどいつの間にか7本くらいに増えてるんですよねw皆さん何本までなら許せます?壊れた傘置いてもOKですか?ここらへんの皆んなが納得する許容範囲をルール化するの大変そうですね。そもそも共用部に置くことを許されてるだけでラッキーだと思います。外廊下も非常用通路なのに物置けるものがあるって消防法上大丈夫なのかって感じもするけど。

  29. 1489 マンコミュファンさん

    アルコープ内なら置いて大丈夫ですよ。
    はみ出すのはダメですが。

  30. 1490 匿名さん

    アルコーブ内を含めて、置いても良い物について規約に書かれていると認識しています。

  31. 1491 住民板ユーザーさん1

    考えすぎてわからなくなりました、規定に傘は入っていないけど、傘立てに傘を入れておくのはOKですか?
    また傘の話を持ち出してすみません。

  32. 1492 匿名さん

    自走式駐車場の制限重量は区画というか階層により違いがあり、一層目、区画番号10から54は2,500キロでそこから上は2,000キロです。駐車場契約時に確認していると思うのですが。

  33. 1493 住民板ユーザーさん4

    確定申告なう。
    すでに200名くらい並んでます。

    ちなみに不動産取得税は、減免によりゼロでした。あとは固定資産税どす。
    思ったよりも市の評価額は高くなさそうなので、以外に安いかもね。

  34. 1494 匿名

    >>1493 住民板ユーザーさん4さん

    不動産取得税0だったのですね!減免範囲内か気になっていたので情報ありがとうございます。
    固定資産税はおいくらほどなんでしょうか。目安が分からずにいました…
    ちなみに我が家はネット+郵送で確定申告しました!

  35. 1495 通りがかりさん

    >>1486 マンション住民さん

    あすとの他のマンションでも、いらないチラシ用のポストはあるそうですよ。

  36. 1496 匿名さん

    自転車は幼児用のみ、のはずが大人用(小型)をアルコーブに置いている方が
    同じフロアに何軒かおられます。
    幼児用が良ければ同じサイズならいいでしょ、というルール解釈なのでしょうか。

  37. 1497 匿名さん

    置いてはいけない事を承知の上で置いている住民もいるでしょうね。住民が規約を守っていれば自治会役員の仕事を減らす事が出来るのに。残念ですね。

  38. 1498 住民板ユーザーさん1

    私も確定申告にきてました。めっちゃ並んでます…。
    ネットと郵送は便利ですよね!確定申告の自信があったら、そうしたかったなぁ。
    不動産取得税0!羨ましい。
    うちもそうなるとありがたい。
    通知が届いていたということでしょうか?

  39. 1499 住民板ユーザーさん3

    確定申告、うちはネットで済ませて、1週間で入金ありました!
    早いっ!

  40. 1500 住民板ユーザーさん3

    >>1496 匿名さん

    大人用を外に出すのは大変でしょうにねぇ…。

  41. 1501 匿名

    >>1492 匿名さん

    自走式ではなく、立体駐車場の話だと思いますよ。

  42. 1502 匿名

    IH初心者です!

    海苔をあぶりたいのですが、どうやってやりましょうか?
    皆さん、どうされていますか?
    教えてくださいm(_ _)m

  43. 1503 住民板ユーザーさん

    >>1502 匿名さん

    カセットコンロでやるしかないと思います!

  44. 1504 住民板ユーザーさん1

    >>1501 匿名さん
    立体駐車場というのは機械式駐車場のことですか?

  45. 1505 住民板ユーザーさん1

    >>1502 匿名さん
    うちはIHコンロをグレードアップしていないのであぶるならラジエントヒーターを使うかな。

  46. 1506 匿名

    >>1503 住民板ユーザーさん

    やっぱり?!
    なかなか火加減が難しくて苦戦中です(T-T)

  47. 1507 匿名

    >>1505 住民板ユーザーさん1さん

    炙るのは無理なのだなと悟りました…。
    ありがとうございます!

  48. 1508 匿名さん

    携帯で通話してると途中で切れることが多くなった気がする 

  49. 1509 匿名さん

    早い時間に仕事に行く日は朝の5時くらいに洗濯しても大丈夫でしょうか…うるさいかな

  50. 1510 匿名

    >>1509 匿名さん

    大丈夫!とは言えないですね~汗
    どうなんでしょうか…。

  51. 1511 通りがかりさん

    >>1509 匿名さん
    乾燥まで全自動なら、タイマー使えばいいのでは?
    天日干しに拘っちゃいますか?
    流石に5時は早いと思います。

  52. 1512 住民板ユーザーさん1

    実際聞こえるものですかね、他の住戸の洗濯機の音聞こえている方いらっしゃいますか?

  53. 1513 匿名さん

    >>1512 住民板ユーザーさん1さん

    隣の部屋からも上からも聞こえたことないです。
    だからきっと大丈夫だろうなと思って自分も回してます。

  54. 1514 匿名

    全然聞こえないですね、洗濯機の音。
    朝も早くて、夜も遅いのかな?
    朝5時なら、夜10時の方がマシかどうかは人によりますもんね。、

  55. 1515 住民板ユーザーさん1

    昨日夜、来客用駐車場にかなり悪質な方法で停めている方がいました。
    普段から手続きしない人がいるらしく、今回も高頻度で停まっている車で気になっていましたが、その人は許可証を勝手に持ち出しており、手続きせず部屋番号も書かずダッシュボードに置いて停めていました。
    ただしそれは古い許可証だった事から問題が発覚し、管理人さんが直接突き止めようとしてくれたらしいですが逃げられたそうです。
    宮城ナンバーのグレーのアクア、もう今後停めないで頂きたい。

    本当に必要な方が停められるように理事会に要望書を出します。

  56. 1516 匿名

    >>1515 住民板ユーザーさん1さん

    正当な手続きをして停めてもらえるようになると良いですね。

  57. 1517 住民板ユーザーさん2

    >>1515 住民板ユーザーさん1さん

    許可証が盗まれてずっと使ってたということですよね。
    住民にそういう人がいるのがびっくりです。

  58. 1518 匿名さん

    >>1515 住民板ユーザーさん1さん
    悪質すぎますね。
    ロータリーと来客駐車場は管理室から確認できるのでしょうか。
    内装業者のような方が長時間ロータリーに停めっぱなしだったり、駐車場には
    許可証のない車が止まっていたりしていますので、できることなら対策して
    いただきたいです。

  59. 1519 住民板ユーザー

    そろそろ誰でも見れる場所でのネガティブ情報の書き込みは辞めて欲しいかな。
    喚起のつもりだろうと思いますけど、、、
    なんだかな。

  60. 1520 匿名

    都度、ワイパーへ警告文を挟み込み、写真撮影。
    改善しないなら、定期的に居住者へ再周知。
    それでも改善しなければ、陸運局でナンバープレート照会、所有者へ内容証明で警告文を配達。
    それでも止まなければ、警察へGO!車庫飛ばしが疑われれば、警察の介入もあり得ます。

    マンションのルール運用徹底の線引きは難しいですが、
    無断駐車の厳格対応に否と言う人は少ないでしょうから、積極的にやるべきかな。

  61. 1521 住民板ユーザー

    >>1520 匿名さん

    むだんではないでしよ。

  62. 1522 匿名

    >>1519 住民板ユーザーさん

    ネガティブな書き込みはダメなのでしょうか?
    そもそも、書き込んでいる本人は、よりよくしたいと思って書き込んでいるのかも。

  63. 1523 匿名

    所定の手続きを取らないで停めるって、無断というのではないかな。

  64. 1524 住民板ユーザー

    >>1522 匿名さん

    その点を踏まえても、あまり賛同できません。私は。
    自分の家があれやこれやと色々悪く書かれる事をどう思いますか。
    ましてや多くの人が見れるし。

    なんだかな。私は残念です。

  65. 1525 匿名

    >>1524 住民板ユーザーさん

    まさにあなたが書き込んでいることがネガティブですね!

  66. 1526 住民板ユーザー

    >>1525 匿名

    お疲れ様です。

  67. 1527 匿名さん

    正当な使用手続きをせず許可証も不当に占有している利用者がいる事を多くの居住者に知らせて規則に従った使用を促すのは良い事だと思うけどね。住民の多くはルールに従って利用しているのだし、少数者の不正利用を見過ごさない優れたマンションである事を知ってもらう事が出来て良いと思う。

  68. 1528 匿名さん

    問題の共有って必要なことだと思いますけどね。
    ルールから逸脱した方について話すことがアウトって、割れ窓理論的に
    今後そういう方がどんどん増えていくことが怖いです。

    多くの方が見られるところで…というところは少し同意できますが、
    鍵付き掲示板の過疎っぷりを見るとなかなかあそこには書けません。

  69. 1529 匿名

    課題に対して、解決策を論ずるのは良いのではないかと思います。
    罵り合ったりするのは見たくないですよね。

  70. 1530 匿名

    鍵付きはまたちょっと違いますもんね。

  71. 1531 住民板ユーザーさん3

    >>1515 住民板ユーザーさん1さん
    グレーのアクア、年末実家に帰る時と年始帰って来てから変わらず止まっていたので、おや?と思った記憶がふっと蘇りました。以降気にもしておりませんでしたが。

  72. 1532 古畑任一郎

    仙台市は29日、新型コロナウイルスの患者が1人確認されたと発表した。東北での感染確認は初めて。(共同通信)

  73. 1533 住民板ユーザーさん1

    長町に下船した方がいると聞きました。マンションの方じゃないといいな…

  74. 1534 匿名

    階段を使った方が良いのかな?

  75. 1535 古畑任ニ郎

    >>1534 匿名さん

    その方が賢明かもしれませんね。
    とにかく0を1にしないよう、予防、予防、予防ですね。

  76. 1536 匿名

    玄関前に傘1本置いて注意される人もいれば、堂々も植木鉢を並べている人もいる。
    一体何なんだ?と思う。
    外から見えなければOKなの?

  77. 1537 住民板ユーザーさん1

    >>1536 匿名さん
    観葉植物はOKだからです。

  78. 1538 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  79. 1540 古畑任五郎

    アルコーブに傘置いたら注意されるのですか。規則が厳しいですね。

  80. 1541 匿名

    [No.1539と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  81. 1542 匿名さん

    傘を置くなら傘立てを用意してそこに置きましょうって事かな。ただし、傘立てに置いてあっても強風で傘を飛ばして他人に怪我をさせたり物を破損させたりした場合は傘を置いた人の責任です。規約は共用部分に置いても良い物を定めているだけです。

  82. 1543 匿名

    確定申告まだしてない…どうしよう分からない

  83. 1544 住民板ユーザーさん1

    >>1543 匿名さん
    なんとかネットでやりました!頑張ってください!

  84. 1545 匿名

    >>1543 匿名さん

    1ヶ月伸びたし、ファイトですp(^-^)q

  85. 1546 住民板ユーザーさん1

    私もこれからなんですが、
    みなさん登記事項証明書等は新規で交付請求しましたか?
    土地・建物で6枚請求しないといけないですかね…。

  86. 1547 匿名

    >>1544 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。頑張ります!

  87. 1548 匿名

    >>1545 匿名さん
    ありがとうございます。頑張ります!!

  88. 1549 住民板ユーザーさん1

    登記事項証明書はオンラインで新規交付請求しました。
    2日程度で着ましたよ!

  89. 1550 住民板ユーザーさん1

    >>1549 住民板ユーザーさん1さん

    やはりそうですよね。
    初回登記でもらったけど使っちゃったなと思いまして。
    ありがとうございます。

  90. 1551 匿名

    みなさんのお部屋のベランダ側の窓には、ユスリカが発生していませんか?うちの部屋はマンション内でも高層階の方なのですが、この高さでユスリカが湧くとなると他のお部屋も同じじゃないかと思いましたので…。夜にベランダでゆっくりしたいのですが、どうもユスリカが鬱陶しくて…どなたか同じ方、対策されてる方はおしえていただけたら幸いです?

  91. 1552 匿名

    >>1551 匿名さん
    うちにも出ますよ、高層階なのに去年あたりから出るようになりました。
    スゴイ嫌ですよね?
    毎回、掃き掃除したり面倒だし、上昇気流に乗って上がって来るみたいです。

    防ぎようないので、我慢するしかなさそう。

  92. 1553 匿名

    >>1552 匿名さん
    そうなんですか…教えて頂きありがとうございます。ユスリカが上昇気流で上ってくるにしても、どこか湧いている場所がありそうですよね…ベランダで家庭菜園などされてるお部屋のポットに水が溜まっていたり水路に湧いている可能性も考えられますね。スプレータイプだと近隣の方のご迷惑になりかねないので、吊るすタイプの虫除けを買ってみます。ありがとうございます。

  93. 1554 匿名

    >>1553 匿名さん
    たぶんですが、遠くに広瀬川と名取川に挟まれているせいで、そこから孵化して暖冬のせいもあり、来るのだと思います。

    私も吊るすのを二つかけていたら、逆に朝起きるとベランダに大量の死骸を発見して、やめました。
    やめたら前よりかは少なくなった気がします。
    でも、分からないので、吊るすのを一度購入して試してみて下さい。

  94. 1555 匿名

    >>1554 匿名さん
    大量の死骸…やったことないのでお話を聞かせてもらって良かったです。検討してみますご丁寧にありがとうございました。

  95. 1556 匿名

    >>1555 匿名さん

    うちも吊るしてますが朝見ると大量に落ちてます…

  96. 1557 匿名

    うちは全くいないです、小さい虫。
    昨年11月終わりくらいに大量発生していたんですけどね…方角は関係ないか。

  97. 1558 匿名

    死骸を片すのも嫌だなぁ…。

    そう言えば、バルコニーのお掃除ってどんな風にしていますか?
    ネットで見ると洗剤でこすって、水で流して…ってやってますよね。

  98. 1559 匿名

    >>1557 匿名さん
    突然いなくなったんですか?!羨ましいです毎日掃除が憂鬱で…。うちの家は南向きなのですがなにか関係があるんでしょうかね…。

  99. 1560 住民板ユーザーさん3

    >>1550 住民板ユーザーさん1さん

    我が家では初回登記で届いたものを確定申告に提出したのですが、他に使用する手続きがあったのでしょうか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

4,198万円~1億7,500万円

2LDK~3LDK

51.25平米~122.82平米

総戸数 81戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,298万円~5,698万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸