注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-24 22:25:25

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェルネストホームってどうよ?

  1. 7811 名無しさん

    前にXでウェルネストホームの家で無暖房22度くらいの人見てやっぱり高性能やと思ったけどあれは嘘?

  2. 7812 通りがかりさん

    >>7806
    ご近所ってのも追加で
    違うスレの情報交換阻害してますよー

  3. 7813 匿名希望

    >>7811

    日射取得がどれくらい取れるかや、住宅の性能にもよりますけど無暖房で22度の住宅があってもウェルネストホームの性能なら全然あり得ます。
    ただし高性能な住宅を建築できる会社は増えているのでウェルネストホームの特権。という訳でも無いですね。

  4. 7814 匿名希望

    >>7809

    ありがとうございます。
    そうなんですよね。構造が特許?に近い特殊な工法になっていてどんな会社でもメンテナンスできる訳では無いと思うので尚更大事になってくると思います。
    削除されたスレから想像するに社会に持続可能性を訴えかける前に会社の持続可能性を高めないとまずいと思いますね。

  5. 7817 元社員

    >>7814 匿名希望さん

    ごもっともなんです!
    夏も冬もボーナスもまともに払えない会社ですから、持続可能な家を売ってる場合ではないと思うんですよね涙
    因みに、100年持続しないハズです。
    わずか数年で床下の金物は腐食が進行していたり、外壁は割れたりシミや水ぶくれだらけになるわで30年も持たないのでは?
    耐震性を持続しようにも、工法はどうであれ地震大国日本で住む以上とてもじゃ無いけど100年は無理です。
    現に東京都内の最新の技法を取り入れた高層ビルでさえ50年~60年と言われてます。
    年数が経過すれば、殆どの住民はその家を手放し異国のスラム化が進行するはずです。
    鉄骨造でもRC造でも特殊な技法を取り入れなきゃ難しいんですよね。
    日本の有識者や研究者も述べてますが構造の圧倒的な太さや躯体の接続部の大きな改良がなされなければ100年は持つかもしれないが、震度7クラスの地震には50年超えたら強度の低下は確実に進行すると証明されてます。
    住宅会社として学んだのは僅か13年程度の建築に無知な経営者の独り言にしか過ぎませんので悪しからず。

  6. 7819 工事中なんですがザツ

    都内で建築中ですが信頼して依頼したのに工事が雑です。
    この会社には担当工事が何故かいなくて、下請けの工事担当者しかいない様でチェックもして無いです。
    今後、不安でしかありません。
    クレームを伝えたいと思う決心がつきました。
    皆さん、どう思われますか?

    1. 都内で建築中ですが信頼して依頼したのに工...
  7. 7820 匿名希望

    >>7817 元社員さん

    元社員さんはこの会社にどのくらい在籍していたのですか?

  8. 7821 戸建て検討中さん

    >>7774 名無しさん

    クロスは特に入りずみ部は裂けるけど、漆喰は本来、良材でしっかり自然乾燥すれば柱はそれほど収縮しませんよ!
    ウェルネストさんが使用している柱はフシだらけの三等級レベルの不良材です。
    加圧注入したレベルの低い杉材使用して、品質安定剤を混流させて無いから柱が後に暴れるんですよ。
    本来、得意の塗壁も割れやクラックが入りますが、下地のロックウールによって少しは割れにくい状況になってますが、それでも10年以内に5件に1件レベルはクラックや割れが生じているのは会社も知ってますね。
    あの偽物漆喰はとにかくコスト重視で良いものとは言えません。若くはもっと厚塗りしなければ必ず割れが生じます。

  9. 7823 名無しさん

    >>7821
    何使ってるか教えてください

  10. 7824 名無しさん

    施主にとっては社員の給料なんてどうでもいい

  11. 7825 評判気になるさん

    主語がデカい
    施主じゃなくてあなたがでしょ
    持続可能性考えたら社員の給料も大事

  12. 7826 名無しさん

    >>7825
    それは別問題

  13. 7827 名無しさん

    >>7825
    んじゃ、社員に小遣いでもくれてやれば

  14. 7828 通りがかりさん

    経費で建てた代表と社長の家って事ですか?

  15. 7830 匿名さん

    >>7824 名無しさん
    やがて、あなたの家は定期点検や保証も打ち切られますよ!
    既に社員は三分の一は退職準備に取り掛かってますんで!
    売る人間居なくなれば、この会社いともかんたんにつみます

  16. 7831 通りがかりさん

    >>7829
    当該YouTubeにも世間に嘘をつくのは良くないとか正直に告知して下さいとかコメントありましたがそう言う事だったのですね
    2件ともコメント削除されてますが笑

  17. 7832 元社員

    >>7820 匿名希望さん
    丁度1年間くらいですかね。
    会社のお客様に対する姿勢や考え方が余りにも違いこちらから辞めました。
    最後は代表と揉める始末でしたが、、、
    今は愛知県内の中堅メーカーで管理職してます。
    年収も上がり、お客さん目線で経営陣も考えれる会社なので正解だったと思いますね!

  18. 7833 通りがかりさん

    漆喰とは主原材料・コツ材が消石灰を使用した物になります。
    塗り厚も内装で使用するのに2ミリ~3ミリ厚で塗ります。
    日本建築では内装壁化粧材としては最も尊重されている化粧壁です。
    良材を使用すれば僅か数年でクラックやヒビ割れは生じません。
    ウェルネストが使用している漆喰と言っている材は名称こそルナ漆喰ですがネットで調べてもらえば直ぐにわかりますが塗料材です。
    塗り厚は僅か0.2~0.3ミリ『施工要領書内容』
    基本、誰でもDIYで簡単に素人でも塗れる品物です。
    材料・施工費・人工賃入れても平米単価は本当の漆喰塗りと比較しても半値程度の代物です。
    施工時における室温10度以下は施工不良となるのに、この寒い時期でも普通に施工させてます。
    主要構造躯体も品質が良くもない材の為、高温多湿~乾燥時期の冬を迎えたりすれば一年であちこちクラックやヒビ割れが生じるのは当たり前のことですよね。

  19. 7835 通りがかりさん

    こんなにやばい会社だと思ってもみなかった。
    これで坪単価120万以上?

  20. 7836 名無しさん

    ウェルネストホームで建てました。お名前は出せませんが建てる前から営業の方に1000万騙されてしまいました。自分たちを可哀想に思った銀行さんが騙されていると教えてくださいました。家も予想より遥かに予算オーバーし(標準仕様、ランクアップしたところは棚とリビングドアの2つだけ笑30万ほどです。)坪単価130-140万はくだらないです。 弁護士もつけましたが契約サインしたためお金は取り戻せない状態です。念のため他のハウスメーカーさんにも相談しましたが、まず、予算取りの時点からおかしい、不明瞭な点が多いとのことでした。(詐欺ですね、といってました。)家自体は高性能なのは間違いありません。電気代も8000円程度です。そこら辺のハウスメーカーが立ち並ぶ住宅街に住んでいますが、外壁も洗浄や塗り替えする必要がなく、将来性をもった家です。子供も、その孫まで暮らせるとは思います。

    しかしお客さんと信頼関係をつくる、話し合う、お互いが納得できるよいものを作り上げていくというとこは全くできません。

    どうしてもウェルネストホームで建てたいのであれば中古をオススメ致します。
    建てるまえのいざこざがありませんので。
    どうしても、新築がよければヘーベルさんと同程度の金額をご用意されたほうがよいと思います。

    ご健闘お祈り申しあげます。
    信頼できる建築の方と巡り合えることを期待しております。

  21. 7837 名無しさん

    お名前は出せませんが建てる前から営業の方に1000万騙されてしまいました。

    普通に刑事告訴すれば?
    とりあえず何があったか詳しく

  22. 7838 評判気になるさん

    >>7834 通りがかりさん

    この会社そもそも良いもの作ろうとは思って無い。同業者があまり使用しない変わった建材を使用してプレミアム感出してるだけ。
    外張り断熱のロックウールもチャイナ製で安物。
    本来であれば坪80万程度でできる家を、思いっきり利益フッカケて富裕層を騙してるだけ。
    まあ、その内居なくなる会社!

  23. 7839 名無しさん

    >>7836
    詳しく教えろ

  24. 7843 名無しさん

    外壁がこんな風になるわけない
    どこの拾い画像だろう?

  25. 7846 検討者さん

    旧Twitterのウェルネストホーム施主も外壁膨ツイートされてる方いましたが早田代表からツイート消す様に言われて消してました
    水が入ると柱や断熱材の腐れや断熱性にも影響ありそうですがどうなんでしょう?

  26. 7847 検討者さん

    >>7844
    これって瑕疵担保履行法の雨漏り扱いになりませんかね?
    確かウェルネストウォール壁内に透湿防水シートが無く防水が塗膜に依存してますよね?

    住宅瑕疵担保履行法
    「住宅瑕疵担保履行法」と「新築住宅かし保険」をご存じでしょうか。
    新築住宅を供給する住宅事業者は、平成12年4月に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律」により、住宅の構造耐力上主要な部分や雨水の浸入を防止する部分の設計ミスや施工ミスによる欠陥(瑕疵)に関して、10年間の保証責任(瑕疵担保責任)を負っています。

  27. 7848 聞いた事ある

    >>7846 検討者さん
    我が家は五年ほど前にウェルネストさんで建築しました。TwitterやXでオナーさんからアップされると早田さんはオタオタして直ぐに削除や火消しに慌てる方のようですね。
    原因を真摯に調べてお客さん目線で解決しようとしないし、小手先で揉み消そうとするのは昔から変わらないのでしょうね
    写真がアップされてましたが、外壁の汚れや水脹れ?
    ちゃんと問題が生じたらお客さんの立場になって少なくとも1ヶ月以内には直す工事の方向へ行動してもらったのか?心配です。
    とにかくウェルネストさんは完成して引渡しを終えると全てにおいて対処が遅い様です。
    私の住まいは大阪ですが外壁塗装の問題は今年の梅雨時から急に出たらしいです。
    直ぐに担当者へ伝えても原因を調べて経過観察したいので待って下さいと一点張りだったそうです。
    私の友人も犠牲者でした。可哀想で分譲地で7000万の土地を買って新築したのに御写真に近い状態で半年間も放置されたようです。
    近所では悪い噂もたち引越しも検討された様でした。
    一応最終的に直して貰えたのですがウェルネストさんからは今だに原因が明らかになっていないとの事だそうです。
    昨年に完成した物件で4件に1件程度の割合で汚れや水脹れの問題を抱えて見える様です。確かに直すのにも莫大なお金が必要になるでしょうからウェルネストさんの様な小さな会社では捻出が難しいので直したくても直せない結果だと思います。

  28. 7849 戸建て検討中さん

    >>7847 検討者さん
    これは瑕疵担保責任になるのでしょうか。
    瑕疵と言うより業者がわかっていての結果か、無知により招いた欠陥の様な気がします。
    歴史の浅い地方の工務店レベルの会社でしょうから良くある事だと思います。
    でもこう言う問題があって少しずつ成長して施工マニュアルが確立するんですかね。
    完成品はあと10年後くらいですね。

  29. 7850 通りがかりさん

    >>7849
    壁の膨れ、一応直してもらえたとの事ですが、具体的にはどの様な修理になったのでしょうか?
    針で穴あけで水を抜いて部分塗装補修的な感じですか?

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸