注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-24 22:25:25

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェルネストホームってどうよ?

  1. 7501 検討者さん

    先日完成見学会に行ってきました。25坪の平屋を立てるのに土地代を除いて、3500万はかかるらしいですね。
    性能が良い家でも狭いのは嫌なので住宅ローンの金額を上げようかと悩みましたが、こちらのレスみてやめることにしました。
    追加費用でもっと跳ね上がりそう。

  2. 7502 通りがかりさん

    匿名掲示板には煽り目的のデマや中傷が溢れています。
    真贋を判断するのは自分自身です。

    デマの特徴
    「もう最悪です」等感情的な文句が並ぶ
    抽象的な表現で書く
    詳細を尋ねると、食いついたネタのみ
    その都度ストーリーを考えるので、
    後出しで内容を小出しにしてくる
    根拠を示しておらず、根拠を尋ねると逆ギレする。
    などです。
    したがってデマや中傷と区別しやすくするため
    ネガティブな内容の書き込みをするのであれば
    身バレしない程度に、初見の読者でも理解できるように
    具体的な内容を教えていただけると参考になります。
    なお、この内容は特定のレスに対してのものではなく
    一般的な傾向を表しただけです。

  3. 7503 TJD3冠

    電気代クソ高い!!!
    1月電気料金(33日分)
    432kwh 17107円 家建てて過去一高い。24時間暖房止めようかなwww

    皆さんの家の電気代はどれくらいですか?

  4. 7504 戸建て検討中さん

    >>7503 TJD3冠さん

    いや安いよ。
    断熱等級5程度の大手の半分だと思うよ。

    目安の光熱費削減率もそのくらいでしょ!?

  5. 7505 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  6. 7506 口コミ知りたいさん


    ゴメン。返信になってしまった。

    申し訳ない。

  7. 7507 マンコミュファンさん

    >>7503 TJD3冠さん
    外気温と室温による。

  8. 7508 通りがかりさん

    モーニングショーに出てたね

  9. 7509 評判気になるさん

    住友林業から乗り換えようかな

  10. 7510 名無しさん

    今月の電気代1万超えた。オール電化だけど冬はクソ高いな

  11. 7511 名無しさん

    619kWhで25,000円台。初の2万超え(汗)
    【質問】
    暖房は連続運転の方が良いといいますが、その理由は冬の外気温と室内温度の差が
    大きく、設定温度に到達するまでに相当エネルギーがかかるからですよね。
    でもウェルネストホームって、そもそも室温がそこまで下がらないから、連続運転より間欠運転の方が節約になるのでは?
    と思うのですが如何でしょうか?
    計算された方や実験された方がいらっしゃれば教えてください。

  12. 7512 eマンションさん

    >>7511 名無しさん
    地域はどちらになりますか?

  13. 7513 名無しさん

    埼玉です。

  14. 7514 評判気になるさん

    >>7511 名無しさん
    冷えてくる朝方と夜に1~2時間エアコンかけるだけで割と室温保てます

  15. 7515 名無しさん

    間欠運転の方が電気代が安いという事でしょうか??

  16. 7516 戸建て検討中さん

    >>7514 評判気になるさん

    夜に1~2時間の暖房で朝まで無暖房で、この大寒波時の室温はどんな感じでしょうか?

    まだ他ハウスメーカーとともに検討中なのですが、オーナーさま方に気密断熱に優れた住宅についてお教え頂ければ幸いです。

    よろしくお願いします。

  17. 7517 評判気になるさん

    >>7516 戸建て検討中さん
    連続か間欠かはオーナーさんにもよると思います。我が家の場合は夜に22℃程度まで上げておけば朝方は20~21℃くらいは保っているので間欠でも問題無いですね。寒波時に無暖房でもなかなか室温18℃以下にはならなかったです。
    ただ、室温25℃前後をキープしようと思うなら連続運転が良いと思います。


  18. 7518 評判気になるさん

    >>7517 評判気になるさん

    参考になります。ありがとうございます。

    やはりと言うか、温度はかなり長時間キープされますね。

  19. 7519 匿名さん

    ヘーベルのスレにも書いてあったけど、ウェルネストホームって何か伝授したの?
    この動画にもあるけど、気密性の件?

  20. 7520 通りがかりさん

    >夜に22℃程度まで上げておけば朝方は20~21℃くらいは保っている

    凄い性能ですね
    うらやましい

  21. 7521 名無しさん

    >>7519
    ヘーベルがここに出資してるんですよ。

  22. 7522 職人さん

    株式会社 WELLNEST HOME【ウェルネストホーム】 は、7?18?に、旭化成ホームズ株式会社(代表取締役社? :川畑?俊、本社:東京都新宿区「以下 旭化成ホームズ」)と資本業務提携契約を締結いたしました。
    今回の提携は、持続可能な建築物を実現するために、?層積極的に研究開発を進めるための経営基盤強化を求める当社のニーズと超?気密・超?断熱の住宅に関する共同研究パートナーを求める旭化成ホームズのニーズが合致したことから実現したものです。
    また、今回の業務提携契約に基づき、旭化成ホームズの研究施設内に試験棟を建設し、種々の共同研究を実施する件に関する契約も締結いたしました。
    今回の提携により、それぞれのノウハウを相互に活?し、持続可能な建築物の普及に努めてまいりますので、引き続き宜しく御願い致します。

  23. 7523 匿名さん

    ヘーベルって教えてもらわないと自ら開発出来ないんだ。
    大きく見せてるけど、中身は疑問だね。

  24. 7524 評判気になるさん

    だからネオマフォーム使ってるんだね。

  25. 7525 匿名さん

    >>7523
    逆に言えばウェルネストホームはヘーベルに金だしてもらう必要があったってことでしょ。

  26. 7526 匿名さん

    >>7525
    ネオマ自体はいい商品だと思うけど、鉄骨では難しいからなあ。テープで留めただけでは気密性取れないし。
    単に木造にシフトしたいんじゃない?

  27. 7527 eマンションさん

    こことクラシスホームで迷ってます

  28. 7528 名無しさん

    >>7516
    参考になれば。
    埼玉南部 2023年1月分の電気使用量512kW
    エアコン1台で
    昼はリビング24.5~26度
    夜は寝室23~24度
    を保っています。
    (湿度50±10%、1番低い室温は1番高い場所の?2度ぐらい)
    エアコン設定はハイブリッド運転(霧ヶ峰)。間欠運転ってことだと思います。

    加湿器不要で湿度も安定していて快適ですよ。結露も無いです。

  29. 7529 戸建て検討中さん

    >>7528 名無しさん

    ありがとうございます!
    地域や電気使用量まで、本当に参考になります!

    ちなみになんですが、ハウスデザインや間取りについては制限とかあるのでしょうか?

    ユーチューブとか見てるとプロに任せて下さい的な感じなのかと思ったりもするのですが、どういった雰囲気なのでしょうか?

    なんとなく敷居が高いイメージで、資料請求までしか進んでないんです…

  30. 7530 名無しさん

    >>7529
    木造の強度と希望する耐震等級次第で
    設置しなければならない壁や柱が出てきます。
    窓の数を適度に設置する必要があります。
    外壁だけでなく室内の壁も厚いです。
    住宅設備は取引のないメーカーも
    相談に乗ってくれました。

    敷居はアットホームな感じで高くないですよ。
    親身に対応してくれます。

    只、私が依頼した3~4年前のときは
    抱える案件数が多くなってきたようで
    途中からキャパオーバーしてる感じを
    受けましたね。
    返答が遅いときもありました。

    現在は関東地区だと新橋から虎ノ門に移って
    人数が増えたようなので、
    状況が変わっているとは思います。

  31. 7531 名無しさん

    >>7530 名無しさん
    ありがとうございました!
    見学の予約してみました。

  32. 7532 名無しさん

    >>7531
    寒いか暑い時期が体感するのに良いと思うので、この時期なら寒いから良さそうです。春や秋は良さを感じずらいんですよね。
    個性的なので見学する価値はあると思います。

  33. 7533 戸建て検討中さん

    あの前教授に絶賛されてるの凄いよな

  34. 7534 匿名さん

    日本の木造住宅の最終地点の一つのスタイルと思われる
    とことん突き詰めて削らなかった結果こうなりましたって感じ
    しかも直感とかの類でなく数値としてのエビデンスも豊富に持ってる

  35. 7535 名無しさん

    性能はいいけど、打ち合わせがストレスって建ててる人のブログに書いてるな。できないことが多い、見積もりが1ヶ月経ってもでない、挙げ句の果てに勝手にこれにしときました!と選んでもないものを勝手に決めてくるらしいよ。
    性能は素晴らしいけど、高いんだから打ち合わせも丁寧にして欲しいね。

  36. 7536 戸建て検討中さん

    ウェルネストホームもしくはウェルネストエンジニアリングで建てた方に質問です。
    この冬は暖房設定何度で、室温はどれぐらいでしたか?
    南側と北側、1階と2階の温度差など含めて教えていただけるとありがたいです!
    よろしくお願いします!

  37. 7537 匿名

    日中は設定温度=室温って感じでした。
    夜は日射取得が無いせいか設定温度-0.5℃=室温ぐらいに下がってしまいますね

    設定温度自体は24~25ぐらいで気分で変えていました。年中半そで半ズボン裸足が良いのでかなり設定高めの家だと思います。平屋なので2階のデータはありません。

  38. 7538 検討板ユーザーさん

    断熱性能は他を凌駕してると思います。ただ坪単価120万、積水ハウス並みで貧乏人は建てられません。断念しました。

  39. 7539 口コミ知りたいさん

    ウェルネストホームは全館空調ではないみたいですが、一階、二階、北面と南面での温度差は発生しないのでしょうか?真冬に床面と室温差は殆どないのでしょうか?

  40. 7540 口コミ知りたいさん

    でも、お高いんでしょ?

  41. 7541 匿名さん

    ウェルネストの断熱性能って、一条より良かったっけ?

  42. 7542 名無しさん

    ウェルネストホームの外観と内装がお洒落になりませんかね?

  43. 7543 匿名

    平屋なので分かりませんが浜松MHで計測したら1回と2回は温度差ありましたね。0.8℃くらいだったような気がします。
    床面は全くないとは言いませんが言われてみれば,くらいです。年中半ズボン,裸足で生活してます。

  44. 7544 匿名

    UA値のことであれば,各家屋ごとに数値が異なるため一概に言えないですが断熱等級7程度あります。我が家は0.23でした。

  45. 7545 検討者さん

    ここは気密性を追求しすぎて家の中の気圧が凄いんだと思う。例えば家の中で空気を外から少しでも開くと玄関ドアが外から開きづらいなどモデルルームでも実際あるしまだそう言ったところは発展途上なのかなと思われるところですよね。

  46. 7546 検討板ユーザーさん

    犯罪者がきて逃げようとして咄嗟にドアあくのかね?

  47. 7547 検討者さん

    例えば換気扇はあそこは内気だから外には通じてないけどそれを付けると通常よりも室内の空気流動があって外に通じる一種換気から外の空気を吸い上げたい室内の時に大きな開口部の玄関ドアを開けようとしても気密性が高すぎて圧力がかかりドアが開けられない、重く感じる、などですよね。

  48. 7548 検討者さん

    高気密住宅で3種換気だと家の中が陰圧になってドア開かなくなることも結構あるけど、1種換気だとそこまで大きな気圧差でないような気がするんだけど。
    気圧差出るとすると吸気と排気が釣り合ってないんじゃないの?

  49. 7549 通りがかりさん

    二階エアコンを24℃設定で24時間つけっぱ。
    だいたい25℃くらいで室温は一定、体感は快適なんだけど、湿度が70パーくらいから下がらない。
    みんなどうやって調整してるのかな?

  50. 7550 匿名さん

    湿度が70パーで気密良いとカビだらけになるぞ

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸