管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 01:36:33

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

検索したキーワード:んでは。
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 8128 匿名さん

    スレタイとは外れますが一言
    現在政府がコロナ対策をやってますが、対応がずれているんではないだろうか。
    ワクチン接種にかんして医療従事者がまだできていないといっているが、現在は
    ワクチンの確保がすくないのでできないのでまず、コロナに関係している医療
    従事者を先に接種すればいいんでは。それから全国的に平均でワクチンを
    回すのではなく、まず大阪、兵庫、東京を先にやればいい。
    病院が足りなければ空き地に作ればいい。医者や看護師等の医療従事者は例えば
    経営が苦しくなった病院から補充すればいい。東京女子医大病院では100名超の
    医師が退職しており看護師も400名近くが退職を考えているとのこと。
    原因はボーナスがでないからということだが、企業や飲食店等も経営が苦しくなって倒産やリストラ、給料やボーナスの削減は当たり前となっている。
    医師会は自分たちの領域は守ろうと勝手なことをいっている。
    相変わらず菅君はメモをみるだけの答弁で、それ以外は語れない。
    将来のために、弁護士を増やしたように、医者も大幅に増やすべきだ。


  2. 8711 匿名さん

    >>8710さん
    そんな難しいことは考えなくていいんでは。
    単に、駐車場があり、使用料を取って管理組合が貸している
    だけのことですよ。
    限られた駐車場については、抽選で使用させているとこが殆ど
    でしょう。
    使用料については、管理費や修繕積立金に充当されるのですから、
    全員が恩恵を蒙っているんです。

  3. 8867 匿名さん

    これについての書き込みでもした方がいいんでは。

    *大規模修繕工事の主な内容 足場を組んでやる工事は一緒にやるのが基本です。
        大型設備は通常時には中々できないので大規模修繕工事と一緒にやることも検討。

      ①共通仮設工事 建設会社が対応する項目ではあります。
        現場事務所、作業員詰所、トイレ、電気設備、資材置き場等の設置
      ②直接仮設工事
        足場の設置、落下防止、防犯体制の工事
      ③躯体、下地補修工事   建物の継ぎ目やひび割れなどの隙間を充填すること。
        ひび割れ、浮き等を補修する工事です。
      ④外壁補修工事(既存塗膜面剥離、高圧洗浄、タイルの張り替え等の工事)
      ⑤シーリング工事 屋上、バルコニー、ルーフバルコニー、開放廊下、集会場、庇等
        外壁目地、サッシ廻り、建具廻り等各部位からの水の侵入、空気の通過を防止する工事
      ⑥防水工事
         屋上防水・・・アクリル防水、シート防水、ウレタン塗膜防水(前回実施工法)
         バルコニー防水・・・塗膜防水、ウレタン防水、塩化ビニールシート防水  軒天含む
         ベランダ防水・・・防滑性長尺塩ビシート等の検討(次回の目玉、裸足でベランダへ)
         開放廊下防水・・・塩ビシートの張り替え(塩化ビニール樹脂シート等)
      ⑦鉄部塗装(吹付工事含む)
        面格子、玄関扉枠、EV扉、ST扉、縦樋、設備盤、駐車場、駐輪場、ごみ置き場等
      ⑧その他
        避難ハッチ、物干しの交換、集会場、渡り廊下、ゴミ置き場、電気設備、外構、植栽
        TV共聴設備、自動火災報知設備、正面玄関通路のジャスパー化(非大理石)等

  4. 8976 匿名さん

    役員報酬はマンションの規模にもよるが、理事長であれば月
    2~3万円は出してもいいんでは。
    月5万円以上となると問題はあるが。

  5. 9227 匿名さん

    >>9225さん
    ここが嫌ならこなければいいんでは。
    ここが続いているのは、スレ主がコントロールしているからだよ。
    他スレも無数にあるけど殆どが長くは続かない。
    自分でスレ立ててみたらどうかな。

  6. 9336 匿名さん

    壁や床の半分以上ということは、例えば外壁の傷んでいる箇所の
    補修とタイルの交換をする場合、壁の補修をしている部分が半分
    以上ということだったら建築確認は必要ないんでは。

  7. 9765 匿名さん

    比較表の案はだれがつくるのかな。
    改訂案を管理会社に丸投げ?
    管理会社ではつくれないよ。時間もないしね。
    要するに、誰かが本気になって時間をかけて作成していかないと
    最終計にはもっていけない。
    実際全面改正をやった者は殆どいないんでは。

  8. 11233 匿名さん

    それは洩れてるだけですよ。
    9%ぐらいになるんでは。

  9. 14417 匿名さん

    建替えで精算するときは払い戻しができるんでは。

  10. 15129 評判気になるさん

    庭の選定にシルバーセンターに頼むことはしないし、
    シルバーセンターの者がその知識はないんでは。

  11. 15387 匿名さん

    消費税は50%ぐらいにあげた方が良いんでは。
    その代わり医療費や教育費はゼロで年金の支給を大幅に引き上げれば
    貯金はしないで老後は安心だから。

  12. 15899 販売関係者さん

    >>15897さん
    以前は管理会社が長期修繕計画書をソフトで打ち込んで
    無料で作成していたが、現在は殆どやっていないんでは。
    ソフトに打ち込んで作成したものはなんの役にも立たないよ。

  13. 16792 匿名さん

    >>16791さん
    しかし、時間をかけて一生懸命やっている理事長の場合は
    それでもいいんですが、理事長が交代して、殆ど何もしない場合で
    あっても月10万円は支給しなければならなくなるんでは。

  14. 17183 匿名さん

    屋上防水でのシート張替えで部屋の外で待機とは聞いたことがない。
    開放廊下の塩ビシートの張替えでも大きな音がでるよ。
    しかし、待機しているときのコーヒー代ぐらいは微々たる金額だから
    工事業者が工事費の中から出せばいいんでは。

  15. 17705 匿名さん

    中古ではなく、新築を買えばいいんでは。
    中古を買うという選択肢は全くない。

  16. 18395 匿名さん

    そんな問題を出すより、ちゃんと説明をした方がいいんでは。

  17. 18874 匿名さん

    修繕積立金に余裕のないマンションはそれでいいんでは。
    現状の積立金ではとてもとてもだろうしね。
    区分所有法で専有部分の工事を管理組合がやってはだめとは
    規定されていないんだけどね。

  18. 18976 匿名さん

    >>18975 匿名さん

    やむおえない理由があればいいんでは。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/?q=%E3%82%93%E3%81%A7%E3...

  19. 18977 匿名さん

    やむおえない理由があればいいんでは。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/?q=%E3%82%84%E3%82%80%E3...

  20. 19125 匿名さん

    >>19124 匿名さん
    管理組合として一斉に工事をしなくても、いずれどこかの時点で
    漏水とかが発生し、交換しなければならなくなれば、在宅や水の
    使用、トイレの使用等ができなくなるんです。
    急に発生してから突発的にやるより、計画的に工事をした方がいいんでは。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸