管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-04 23:53:07

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

  1. 8614 匿名さん

    給排水管の枝管は登記できませんww

  2. 8615 匿名さん

    >>8609 匿名さん
    うちの場合(輪番制)は細則がないので理事会に提案中で次回総会で事案として提起されるか?ですが
    ①75歳以上で理事候補辞退希望者は辞退を認める。やる気がない、思考能力が劣っている自覚がある(意見がでない)等で欠席が多いと理事会の運営が?
    ②病気療養中の者(診断書提起し説明・提出は個人保護法点で避ける)
    ③乳幼児がいては提案してない
    ④理事(役員)には理事会協力金として若干の報酬を支給(総会、理事会欠席は減額)
     最高は管理費1ケ月分を理事会出席者に支給も・・・
    なお役員には任期終了時点でボーナスもあり(理事長には厚く、他はそれなりに・役員とは理事長、副理事長、幹事、防火管理者)
    無理に理事(役員)をやらせることは強要罪、脅迫罪等法律に触れないか?

    >>8610 ご近所さん
    ①障害児や要介護老親、痴ほう症を持つ組合員は免除
     これらの事で事故、事件が起こった時責任の一端はあるかと思うので。

    管理規約では幹事、理事候補を総会で承認、承認後速やかに理事全員で役員(理事長、副理事長、防火管理者)を決める。

  3. 8616 匿名さん

    *なぜ専有部分の給排水管の取組みがされなかったか。

      これについては、第7条(専有部分の範囲)で、専有部分内にあるものは、専有部分としたこと
     と、その工事は、管理組合が行うことができるとはなっていますが、その責任と負担の文言は
     記載されていなかったからです。
      又、最初の長期修繕計画では、25年でたてるために、計画されていないマンションが殆どでした。

      標準管理規約
        専有部分である設備のうち、共用部分と構造上一体となった部分の管理を専有部分の
       管理と一体として行う必要があるときは、管理組合がこれを行うことができる。
       この対象となる設備としては、配管・配線がある。
       上記の記載が根拠になって、多くのマンションは、長期修繕計画に専有部分の改修は含ま
      れていません。

      給排水管は専有部分といえども、その不具合は共用部分や他の専有部分に多大な被害を
     及ぼす危険性があります。

      マンション全体で劣化が認められる場合は、組合で補修・交換工事をするのが妥当という声
     も多くなってきております。

      現在は、この問題について、全国のマンションで検討と取組みがなされてきております。
     水漏れが実際に起こった場合、被害が甚大なのは、専有部分です。
      だが、専有部分の工事まで、管理組合が行うとすれば、大幅な修繕積立金の値上が必要
     となってきます。

  4. 8617 匿名さん

    *では、どうすればいいのか。

      ①専有部分の配管は、専有部分なので各区分所有者がそれぞれ工事を行う。
      ②管理組合として、一斉に工事を行うように企画するが、費用については、各区分所有者
        が負担する。
      ③専有部分と一体の設備として、管理組合が費用負担の上、実施する。
        専有部分の個人財産について、修繕積立金から支出することが、管理規約の改正に
        よって認められるか否かについては、まだ判例は出ていませんが、法令関係者の見解
        としては、費用負担は許容されるという意見が主流になっています。

  5. 8618 匿名さん

    PART2もPART3も私が立てたスレですが、PART2は
    もう終わったスレですので、スレ主は一切書き込むことはありません。
    質問等があればPART3へどうぞ。

  6. 8619 匿名さん

    *では、どうすればいいのか。

      ①専有部分の配管は、専有部分なので各区分所有者がそれぞれ工事を行う。
      ②管理組合として、一斉に工事を行うように企画するが、費用については、
       各区分所有者が負担する。
       ・専有部分費用は各区分所有者が一括支払いか、分割支払いか決める。
       ・分割支払いは12ケ月で支払う

  7. 8620 匿名さん

    理事を務める組合員に報酬を支払うのが普通であり、辞退者にペナルティを課すのは異常

  8. 8621 通りがかりさん

    >>8609 匿名さん
    自分のところは細則で80歳以上はご自身が望めば免除としています。
    実際は80前後で勇退されますが、その後、支援員として館内美化とかに協力してくれる人もいます。
    ありがたいことです。


  9. 8622 匿名さん

    大した理由もなく理事会に参加しないひとが多く、どのように参加を促すかは管理組合の自由。
    ペナルティを課すのが異常と感じる事も異常と思うし、嫌なら理事会を説得してルールを変えること。

  10. 8623 デベにお勤めさん

    理事になっておきながら理事会をサボるのは契約違反だから懲らしめてもよい。
    個人的事情で理事を辞退するのは契約自由の原則に基づく正当な行為。

    理事就任を辞退しても区分所有法6条に違反しないから大丈夫w

  11. 8624 匿名さん

    役員辞退で罰金払ってるバカなんて、実際にはいないだろw

  12. 8625 匿名さん

     そこで、費用負担については、

       1)住宅金融支援機構からの借り入れを行い、不足分をカバーする方法があります。
        この場合は、「管理規約に、専有部分である設備のうち、共用部分と構造上一体となっ
        た部分の管理を、専有部分の管理と一体として行う必要があるときは、管理組合がこ
        れを行うことができる」と記載されておれば、総会で承認されれば、融資条件に適います。
       2)事前に、修繕積立金を区分所有者に戻し、そこから支払ってもらう等の工夫も必要と
         なってきます。(修繕積立金の早めの値上が前提条件です。)
       3)尚、管理組合が行うとなった場合、すでに実施した区分所有者に対しては、公平の観
         点から、応分の工事費を理事会決議で返金するという管理規約も作成しておく必要が
         出てきます。

  13. 8626 匿名さん

     *マンションによっては、専有部分の給排水管の老朽化対策は、管理組合の問題として捉
      え、総会決議を行い、全戸一斉に更新する例も増えてきました。
     *又、全戸一斉に行うのではなく、更新実施の時期は、各戸の判断に委ねるものの、実施
      した場合は、一定の工事費を管理組合で負担することで、改修を誘導するといった方法で
      取り組む事例もあります。

     *一緒にやるんであれば、修繕積立金の値上を行い、その時点までにたまった金額を各戸
      への補填にあてるということになります。この取組みは、早くやるほど、効果はでてきます。

  14. 8627 匿名さん

    専有部分の配管を管理組合として一斉に交換できるように
    取り組んでいるマンションは素晴らしい。
    専有部分のことは各人でやるべきという者もいるが、どうせいつかは
    交換とかをしなければならないのであれば、管理組合として一斉に
    やればいいと思う。
    どうせ出どころはおなじ区分所有者が出す修繕積立金だから。

  15. 8628 匿名さん

    4人家族世帯は単身世帯の4倍のウ〇コを出すわけだが、
    それによって排水管の劣化が助長されるわけではない。
    4人世帯も単身世帯も同時期に一斉にやればいいと思う。

  16. 8629 匿名さん

    >>8624 匿名さん

    いるかも  

  17. 8630 匿名さん

    *では、どうすればいいのか。

      ①専有部分の配管は、専有部分なので各区分所有者がそれぞれ工事を行う。
      ②管理組合として、一斉に工事を行うように企画するが、費用については、
       各区分所有者が負担する。
       ・専有部分費用は各区分所有者が一括支払いか、分割支払いか決める。
       ・分割支払いは12ケ月で支払う

  18. 8631 匿名さん

    >>8628 匿名さん

    雑排水管と汚水管は区別しよう

  19. 8632 匿名さん

    専有部分の配管の工事を管理組合としてやるには、まず
    規約にそれらの規定をしておいて、長期修繕計画で計画を
    立てておくことが必要です。
    それから先行工事者に対するフォローも。

  20. 8633 匿名さん

    専有部分の配管の工事をするには、修繕積立金も必要になります。
    積立金の確保も大変ですが、最も労力を要するのは、工事をするまでの
    段取りです。
    在宅、水の使用制限、トイレの使用制限等もあり、だれがそれを取り組む
    かということです。
    時間的に余裕のある、会社をリタイアした方にお願いしなければこの
    工事はできないでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸