管理組合・管理会社・理事会「一括受電の検討」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電の検討

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-26 02:24:16

新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。

賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。

電気小売り自由化に伴い、様々な業態のサービスがでてきました。
消費者が誤解しない様に簡潔な説明をお願いします。

[スレ作成日時]2018-06-17 10:32:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電の検討

  1. 61 匿名さん

    >>59
    >マンション内での電気のやり取りが規制対象外だとしっかり書いてありますよ。
    >一括業者⇒管理組合までは規制対象で、管理組合⇒専有部および共用部は規制対象外です。

    管理組合自らが小売電気事業者と高圧電力の小売供給契約を結び、管理組合が有する受電設備で低圧に変圧しているケースですか?

  2. 62 匿名さん

    >>54

    だから知ってたのにそれを言わなかったって言ってるでしょ、
    自分とこで解禁即始めてるのに、知らなかったとは言わさない。

    管理会社は、不都合を隠してでも売り込んで来るから、
    一括受電を検討すること自体はいいけど、管理会社べったりだと、大やけどするって言ってるの。

  3. 63 匿名さん

    >>40

    それは一般には譲渡とは言いません。
    中央電力の株主から見れば譲渡と言えなくはありませんけど。

    一般には身売りと言います。
    もしやればですよ。実際あり得ますが。

  4. 64 匿名さん

    >>62 匿名さん
    隠したとか関係ないよ
    新サービスは続々と登場するものだから
    それを承知で今検討するか、新サービスが出るまで待つか
    車やスマホも同じですが、業者は決定してても言わないですよ
    契約とはそういうもの
    管理会社の言うがままホイホイ契約する方が不自然
    それは大やけどとは言わない
    単にアホなだけ

  5. 65 匿名さん

    一括受電の成功事例
    興味のある方はどうぞ↓
    http://suumo.jp/journal/2013/11/04/54709/

  6. 66 匿名さん

     既存の大手電力会社である一般電気事業者から電気を供給し、それをマンションと高圧一括契約
    を結ぶ高圧一括受電方式とPPSの小売り電気事業者から供給する方法のどちらかを選択するかは、
    法改正も含め今後の推移を見守っていく必要があります。

  7. 67 匿名さん

    全面自由化前の一括受電は、5%削減が多かったが、全面自由化後の今は、10%削減をアピールする業者が出てきた。
    5%で囲い込まれたマンションは、10%の一括受電業者に変更できない。

    戸別に電力会社を選べないとしても、管理組合が一括受電業者の変更可能な方式にできないかと思う。
    一括受電業者は、業界団体を作って自主規制したり、契約条件を公表して競争することが望ましいと思う。

  8. 68 通りがかりさん

    >>67 匿名さん
    それ、一度業者と交渉してみたらいいかも。
    交渉決裂する可能性もあるけど、ダメもとで。
    ダメなら期限が来たら契約更新しないで、別の業者に変えるための準備に入ればいい。
    うちは、市場価格に合わせて交渉できるという業者との会話の録音がありますので、あまりにも解離してきたら交渉するつもりです。

  9. 69 匿名さん

    状況がかわってきたんだから、5%から10%に交渉すればいい。
    それをしないなら、次回は再契約はしないといえばいい。

  10. 70 匿名さん

    >>64

    次々と登場するから今あるものを説明しないでいいと言う話にはならない。
    業者が説明しないのはおかしくない。

    しかし管理会社はそうじゃない。
    おカネをもらってコンサルしてるんだから、業界事情について公平に説明する義務がある。
    当たり前。
    ましてや自分のところのサービスの売り込みの為に、
    既に解禁が決まっているサービスを説明ひた隠しにする管理会社など信用に値しないと言っている。
    そういうのが多い(というより大半)から、一括受電を検討するのはいいけど用心しろってこと。

  11. 71 匿名さん

    >>69

    一旦一括受電になったら、
    再契約しない為には全戸の承諾が必要になる可能性がある。
    つまり1人でも反対したら再契約しない、ということができない可能性がある。


    区分所有法
    (共用部分の変更)
    第十七条 共用部分の変更(その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く。)は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議で決する。ただし、この区分所有者の定数は、規約でその過半数まで減ずることができる。
    2 前項の場合において、共用部分の変更が専有部分の使用に特別の影響を及ぼすべきときは、その専有部分の所有者の承諾を得なければならない。


    契約期間満了だから、不定期の地域電力会社との間の契約と違う気もするが、
    あいまいだし、司法判断は聞いたことが無い。
    だから「次回は再契約はしない」がどこまで威力を持つかは未知数。

    一括受電を検討するなら、
    この点についてもマンション住民や業者と確認し、
    ・住民の合意を取り議決のみで再契約しないことに同意、
    ・業者との契約で全員の同意無くして再契約しないことを認める、

    ことを一括受電導入の条件として明確にしておくべきでしょうね。

  12. 72 匿名さん

    >>36

    たぶんですが、
    一括受電がからむと、同意が必要の可能性は残る可能性が高いですね。

    >>71の区分所有法、2項が根拠です。
    特に導入時は必須、契約満了後の再契約しないことについては可能性があります。

  13. 73 匿名さん

    >>70 匿名さん
    >そういうのが多い(というより大半)

    どこ情報?

  14. 74 匿名さん

    >>68

    録音ですか。
    そう、そこまでやらないと信用できない相手ですね。

    でも立場上難しかったのかもしれませんが、
    本来の姿は契約書にその条項を入れさせることでしたね。

    でないと、
    契約書調印前の検討段階の話、で押し切られるかもしれません。


    >>67

    難しいでしょうね。
    それは、その時点で将来についての可能性を考え(実際には乗せられただけかもしれませんが)、
    契約書にサインしたということになるからです。

    だからもし後続の業者や数年後の相場が2%になっても5%継続を主張できるのです。
    長期縛りのハイリスクはこういうところに利いて来るんですよね。

  15. 75 匿名さん

    >>73

    私の情報(経験)だよ。
    家のマンションでも管理会社が来て散々マンション価値が高まるとかわめき散らし、
    総会でも、時間が有りません、反対の方挙手を、で決議しちゃったけど、
    低圧自由化についてはひとかけらも説明は無かった。もう法律で施行日まで決まっていたのにです。
    業界人が知らない訳が無い。

    もちろんそんな大事な説明を省く(隠す?)ような管理会社の話なんか相手にできる訳がない。
    だから判は押さなかったが、やっぱり面談とか言って来た。

    まあ面談を受ける気は無かったがそれをきっかけに益々色々調べた。
    すると掲示板が見つかった。


    2016年4月以前に管理会社から説明を受けたという話はまず見ないから。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592505/


    現在はその7ですけど、当時は最初のスレッドでしたね。
    それが今7まで来ています。
    全部目を通していますが、
    2016年4月(自由化施行)以前に事前説明があった、という投稿は自分の知る限りありません。

    知人のマンションも話が持ち上がったところは例外無く管理会社は説明してない。
    やっぱり隠してるんだ、と実感したね。


    以上をもって
    >そういうのが多い(というより大半)
    と言った。


    まあ、一括受電を検討するのは悪くないが、
    管理会社のみを頼って検討してはいけないということ。
    調査も出入りの管理会社に依頼するのは悪くないが、
    その調査結果のみに依拠して判断してはいけないということ。
    ましてや向こうが持って来て勧めた案件など、
    他と比較も無しに絶対に鵜呑みにしてはいけないってことだよ。

  16. 76 匿名さん

    >>75 匿名さん

    自由化の説明なんか無くてもニュース見てりゃわかるだろ
    業者に質問だってできるだろうに

  17. 77 匿名さん

    一括受電成功事例↓
    http://www.kanrikyo.or.jp/4season/articles/setuden/page_2.php

    年間500万円の削減に成功し来年で導入10年になるようです。
    このマンションと導入しなかったマンションを比較すると10年で5000万円も差が出てしまいましたね。
    個人で新電力と契約している世帯は2018年3月時点でわずか10%です。
    7年後の2025年の予測値ですら20%です。
    それなら一括受電に踏み切った方が得策ですよね。

    新電力への累計スイッチング率(低圧)が10%を超えましたー経済産業省
    http://www.meti.go.jp/press/2018/06/20180618003/20180618003.html

    新電力シェアは20%突破へ、2025年度の市場予測
    http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1802/14/news018.html

  18. 78 匿名さん

    >>74 匿名さん

    口約束は法的に有効です

  19. 79 匿名さん

    >2 前項の場合において、共用部分の変更が専有部分の使用に特別の影響を及ぼすべきときは、その専有部分の>所有者の承諾を得なければならない。

    しかし組合員や理事会がそんなことを知らずに契約会社を変更してしまったら、
    その語あれは無効だったといっても後の祭りじゃないかな。

  20. 80 匿名さん

    住民は無知ですからね。
    それに決定したことを元に戻すことは逆に難しいですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸