住宅コロセウム「■郊外バス便で広さ95㎡と■駅近で80㎡と迷っています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ■郊外バス便で広さ95㎡と■駅近で80㎡と迷っています。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-10-16 23:28:10

■同じ値段で■郊外バス便で広さ95㎡と■駅近で80㎡と迷っています。
奈良のマンションなんですが、マンションなら駅近と思っていましたが、広さも魅力を感じています。

[スレ作成日時]2005-11-30 13:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

■郊外バス便で広さ95㎡と■駅近で80㎡と迷っています。

  1. 21 匿名さん

    >>20
    それ言うたらあかん。

  2. 22 匿名さん

    そや。

  3. 23 匿名さん

    18さん家族4人で40平米ってネタじゃないですよね。

  4. 24 匿名さん

    ネタですよ。ネタ。
    うちは東京駅まで50分の駅まで平坦完全歩道徒歩6分、96m2に4人で暮らしていますが、広いとは思いませんよ。
    アウトドアと車が好きなので駐車場全戸分平置きにこだわったら、通勤が1時間の痛勤になりました。

  5. 25 匿名さん

    うちも車を持ってるんで、駐車場のことを考えて郊外に住むことになりそうです。
    都心で駅に近い場所だと、駐車場代もそれなりの値段になりますし、当然機械式になってしまいます。
    うちは平面自走式のところじゃないとイヤなので、消去法で郊外に住むしかないようです。
    でも郊外と言っても1時間ほどで都心に出れるところなので、まっいっか。

  6. 26 匿名さん

    機械式のほうがいいよ。
    盗難やいたずらの危険性が減る。

  7. 27 匿名さん

    郊外なら一戸建ての方が良いんじゃない?
    都心通勤圏の千葉埼玉ならマンションと一戸建ての値段は殆ど同じだと思うよ。

  8. 28 24

    うちは神奈川ですが、土地30坪戸建てでも駅徒歩圏なら5千万はします。マンションならその金額で最上階角部屋90m2以上が買えます。比較の余地はありません。

  9. 29 匿名さん

    私は関西ですが、神戸線北側はマンションと延床30坪建売戸建てが5千万前後で同じ価格帯です。
    トータルコストで考えるとP代が不要な戸建てが有利なので迷います。

  10. 30 650

    僕は、京都の四条河原町まで、徒歩四分の57平米2LDKのマンションに、妻と二人です。子供は、作る予定。
    短所は、駐車代場が2万6千円(車持ってません。て、言うか持てません)。
       珍走団(最近正統派ライダーは暴走族のことをこう言います)救急車。
    長所は、駅、デパート、映画館、何でも近くにある。

    駅に近い方がいいと思います。便利です!食事も、映画も歩いていけますもん。本屋に行くのにさえ車を
    使わないけないっていうのは、僕には、だめですね。

  11. 31 匿名さん

    食事も映画もデパートも、子供が生まれた後しばらくは、
    今よりプライオリティ下がるってことくらい理解しましょう。

    本なんて会社からの帰宅途中でも買えるし、ネットでも買える。
    東京では青山ブックセンターまで閉店したよ。今や本の入手もネットが幅をきかせてきている。
    街の本屋さんでは、肝心な書籍などは何にも置いていないし、くだらない週刊誌しか買えない。

    駅近****なのは構わないと思うし、うちも駅徒歩4分の戸建てだが、
    57平米なんていう子育てすらままならない、狭いマンションに住んでいる子無しに、
    駅に近いことのメリットを幼稚な論理(お買い物が便利でルンルンみたいな)で語られても参考にならない。

  12. 32 匿名さん

    それと、スレ主は80平米という一般の子供がいる世帯にとって庶民的な広さの物件と、
    駅から遠くても90平米という少し広さに余裕のある物件とで悩んでいる。
    57平米で満足しているお買い物好きの子無し夫婦の意見など役に立たない。

  13. 33 匿名さん

    広い方がいいな〜。
    バス便なんて車さえあれば関係ないじゃない。
    ま、通勤する人にとってはやや面倒かも知れませんが。
    でも、駅近のゴミゴミした環境で狭いマンションじゃ落ち着かないし・・。
    多少駅から遠くても広くて環境が良い方が気分良く暮らせるかな・・私の場合は。

  14. 34 匿名さん

    マンションって駅に近いからみんな買うのでは?
    バス利用マンションて???わっかんない・・・

  15. 35 匿名さん

    >34
    駅に近くても環境の悪いところは嫌です。
    あと、狭いのもね。

  16. 36 匿名さん

    いずれにしても「売れそう」なほうにしておいてください。
    え?転売考えてないからそんなことは別にいい?
    それは甘いですよ。
    自分はそれでいいからと言っても、他の多くの人が欲しがらないような
    マンションを買ってしまうと
    「売りにくい」→「値段が下がる」
    →「その値段でなら買えるというレベルの居住者が増える」
    住民のレベルが低下してマンション自体が荒れてきます。
    考慮すべきポイントだと思います。

  17. 37 匿名さん

    >36
    駅から離れているから他の人は欲しがらないと断言できるものでもないと
    思いますが。

  18. 38 匿名さん

    例えば築30年の時点とかのマンション住民のレベルなんて、
    いくら想像しても無駄ですよ。

  19. 39 匿名さん

    >37
    断言はできません。
    しかし考えてみてください。
    駅から離れれば離れるほど物件は多くなり買い手からすれば
    選択肢が多くなるのです。
    よっぽど他の物件に勝るようなチャームポイントがあればいいのですが
    数多い候補の中からわざわざ自分のところを選んでもらえる可能性は
    極めて低くなるわけです。
    そう思いませんか?

    37さんが楽観的に考えたいのでしたら私がこれ以上何を申し上げる必要もないですが。
    築三十年でも管理が行き届いて住民のレベルがさほど落ちていないマンション
    というのも実際ありますよ。

  20. 40 匿名さん

    38は37さんではありません。

    >築三十年でも管理が行き届いて住民のレベルがさほど落ちていないマンション
    >というのも実際ありますよ。

    築30年でも資産価値の下がらないマンションの見分け方、なんていう本の著者にお金を払っただけで、
    そういうマンションが見分けられると思っている方が楽観的だと思います。
    しかも駅に近いかどうかだけ見分けられるなら苦労しません。
    単純に商業地と一種低層住居地域のという用途地域の違いだけも、様々なケースがあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸