なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-28 20:29:39

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

  1. 3721 匿名さん

    速達化するんだったらロマンスカーよりも快速急行に重点おいてほしいわ。

  2. 3722 マンション検討中さん

    >>3721 匿名さん

    日中でも、スジが寝ているのか快速急行やロマンスカーでもチンタラ走っている区間がありますからね~。

  3. 3723 名無しさん

    私はロマンスカーの本数や座席数を増やしもっと強化して欲しい。朝の通勤時間帯は定員が少なすぎる。
    快速急行の強化も大事だが、ロマンスカーの需要も確実にあるのだから。

  4. 3724 通りがかりさん

    おい小田急の車掌?ドア閉めてからノロノロ確認して発車遅らせるのヤメロよ。運転士さんにどんだけ回復運転で負担かけてるんだよ。遅延しても知らんぷりだし。乗ってても加速減速が頻発に続いて怖いわ。いまだに携帯電話の注意喚起放送してるし。早く小田急はワンマンにしてほしい。

  5. 3725 名無しさん

    ワンマン化すると今のドア確認方法を継続した上での出発になるはずなので、もっと時間がかかります。
    今のやり方は国と約束した事故再発防止策なので、小田急が存続する限りずっと変わりません。

  6. 3726 通りがかりさん

    このやり方が変わらないなら定時で運行できるダイヤつくれよ。それにしても車掌の動きは遅すぎる。定時なんか関係ない感じ。なんで利用者が小田急の事情で到着遅れなければいけないのか。改善策をしろよ。狭くカーフのある駅にもホームドアつけないし輸送安全が聞いて呆れる。

  7. 3727 名無しさん

    小田急と同レベルで安全確認が厳しいJR東海はサイレント遅延の話は聞かないな。やっぱり、ダイヤの組み方が下手なのだろうな。朝だって遅れると雪だるまのように増えるし、酷い時にはその遅れを昼過ぎまで立て直せない。どこにも速達性勝負では勝てないのだから、特急、急行、各駅停車の3本立てに整理して、時間に余裕を持たせた上でダイヤが乱れても回復しやすい定時性全振りのシンプルなダイヤにしたらマシになるんじゃない。

  8. 3728 検討板ユーザーさん

    東横線のように、ワンマンカーにするのはある意味ウルトラCだからね~。因みに小田急でワンマンに出来るのって、江ノ島線藤沢~片瀬江ノ島、多摩線、小田原線新松田~小田原なんか出来そうだけどね。てか東急なら、100%多摩線はワンマンになるね。小田急が全くワンマンにしないのは労使との関係が良くないのかもしれないな。

  9. 3729 口コミ知りたいさん・,

    小田急は特急 急行 各駅の3種類だけでいい。もっとダイヤをシンプルにして特急も停車駅を合わせた方がいい。快速急行がなくなっても今でも遅いし前を走る各駅の遅延でよく遅れる。急行でもまだまだ速く走れるはず。実際 小田原線では快急と急行の停車駅の差はたった三駅だけ。車掌の安全確認も必要だが10秒以上ドアを閉めてから発車まで時間がかかりすぎだろ.ホームドアも設置進めてる動きないし。速達性なんてもう期待してないからダイヤに余裕をもって定時で運行できるようにしてほしい。あと特急も速達性はもう無理なので停車駅増やし初乗り300円に戻して欲しい。せめて日中と利用者が少ない西部だけけでも安くすれば利用者増えるんじゃないの。今はガラガラなんだから初乗り500円じゃ相模大野 藤沢間 町田から本厚木間等 快速急行と利便性変わらず乗るのが勿体ない。利益重視は結構だが利用者の事を考えた喜ぶサービスをしてくれよ

  10. 3730 名無しさん

    そもそも黄色い点字ブロックから離れろって言われているのに、いつまでも離れないで歩いている乗客にも問題あるけどな。

  11. 3731 通りがかりさん

    >>3730 名無しさん
    私も全く同意見です

  12. 3732 評判気になるさん

    住むんだとすれば、さすがに小田急と京王じゃ、小田急を選ぶ。
    京王のノロさは尋常じゃない。近郊からチャリ通勤が増える訳だ。

  13. 3733 評判気になるさん

    >>3720 匿名さん
    西武・東武「呼んだ?」

  14. 3734 検討者さん

    複々線完成前遅延日数
    2017年度14.8日(ワースト13位)
    複々線完成後遅延日数
    2018年度18.8日(ワースト4位)
    同年の田園都市線は13.3日、京王線は6.5日

    これじゃあ、他路線の客なんて奪えるわけがないし、勝算なんてないよね。まだ残ってくれている小田急しか選択肢がないエリアの客を大切にしたら良いのに。今いる客を大事にしなければ将来の新規客は永遠に来ないと思うぞ。

  15. 3735 通りがかりさん

    小田急がいまいち勝てていないのは確かではあるけれど、理由は遅延とは限らない。
    直線になっていないために遠回りを余儀なくされスピード感で不利なのと、小田急では座れないから田園都市経由はいまだに主流。
    ピークの相模大野始発が通勤準急1本じゃ話しにならない。

  16. 3736 マンション検討中さん

    >>3734
    ぶっちゃけた言い方ですが、遅延日数で鉄道会社を選んだり、異常に気にするのはこのスレに出入りする人くらいですね。小田急だって遅らせたくて遅らせている訳ではないんでしょうから。
    でも小田急が「選択肢を持たない純粋な」沿線駅利用者を大事にしてないのは同意です。

  17. 3739 名無しさん

    藤沢駅で東海道線が定時で到着したので乗る予定でなかった3分後の快速急行に余裕で乗れた。これが逆だったら間に合わないだろう。小田急はよく遅延するので。

  18. 3740 マンション検討中さん

    小田原線の各駅停車って、相模大野で必ず下り江ノ島線の快速急行や急行と接続って無理なのかな?それだけでも小田急相模原・相武台前・座間の状況も改善出来るのにね。後千代田線からの急行を相模大野から各駅停車にするとかさ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸