住宅ローン・保険板「団信で通らない理由について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 団信で通らない理由について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 19:01:44
【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険| 全画像 関連スレ まとめ RSS

そろそろ自家取得をと考えています。

住宅ローンを組むために「事前審査」と「団体信用保険」の審査に通らないといけない訳ですが、
「事前審査」は全く大丈夫なのに、「団体信用保険」で落ちるというのはどんな場合でしょうか?

私の知人は、毎年受ける健康診断で再検査となり、結果重大な病気ではなく念のため「経過観察」
となったそうですが、どうもそれでダメだったとのことなのです。
(その後、特に通院や入院などはしていないそうです。)

団信で通らなかった方々は、健康診断で何が良くなくて受けて貰えなかったのでしょうか?
病気の基準らしき物があれば、参考までにお教え願えないでしょうか?







[スレ作成日時]2010-01-18 19:19:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

団信で通らない理由について

  1. 1141 戸建て検討中さん

    今週、本審査で
    今年の健康診断で肝機能にて要検査で検査結果がこれなんですが、
    ガン団信(カーディフです)付き落ちる可能性ありますでしょうか?
    みなさんの経験おしえてください

    1. 今週、本審査で今年の健康診断で肝機能にて...
  2. 1142 戸建て検討中さん

    昨年の健康診断結果で団信の審査も出してどちらも審査通過したんですが、最新の健診結果が送られてきて見ると要再検査の項目が増えてました。。告知事項を追加しないといけない。。
    最新の健康診断の結果を見たのは、事前審査で出した団信の告知日の後なんですが、この場合金融機関に連絡の必要はあるでしょうか?
    また、不動産の担当者にも連絡する必要ありますかね?

    あと、後から気づいたのですが、持病の告知事項以外の3ヶ月以内に受診したかの項目があり、
    そういえばガングリオン(良性のできもの)できて整形外科受診したと思いました。ガングリオンはその後自然消滅しましたが、これも告知の必要があったのでしょうか?

  3. 1143 戸建て検討中さん

    健康診断で総ビリルビンの値が高く、肝機能障害を認められました(その他の値は正常値)。医師に診断してもらったところ、体質性の黄疸だと言われましたが、特に治療は必要ないと言われました。
    団信の告知に関して、「肝機能障害」があると審査が厳しくなることは存じておりますが、このケースでも難しくなるでしょうか?

  4. 1144 匿名さん

    >>1143 戸建て検討中さん
    うちも若い頃よりγ-gtpの値が飲酒していないのにも関わらず高値で、精密検査の結果体質だろう、と言われて、念のためγ-gtpを下げるために働く薬を服用しています。
    薬を飲んでもγ-gtpは基準より高い数値(110くらい)のままです。
    薬をもらうために通院しているので、もちろんこの件での告知はしますが、
    これが肝機能障害にあたるのかどうか、別表にある疾患の肝機能障害を選択して告知をするかどうか悩んでいます。

  5. 1145 マンション検討中さん

    高血圧症 3ヶ月に1回の通院で経過観察中 服薬なし 136/91
    脂質異常症 3ヶ月に1回の通院で診察と投薬 パルモディア0.1mg 1日2回
    これで三大疾病に申し込んだけど通って欲しい。。。

  6. 1146 匿名さん

    >>1145
    追加書類などなしで団信承認されました!
    三大疾病だから難しいかと思いきや、これくらいだと通るもんなんですね。

  7. 1147 マンション検討中さん

    住宅ローン本審査中の35歳女性です。
    去年一昨年の健康診断で貧血E判定を受けていますが自覚症状もなく、身近に医師免許を持っている人がいるので病院に行った方がいいのか相談すると女性にはよくあるし焦るような数値ではないと言われたので特に受診などもしていませんでした。
    お恥ずかしながら何も知らないままにここまで来てしまい、団信の審査項目に貧血が含まれていることでとても不安になっています。貧血は審査に厳しいのでしょうか。今年の健康診断はまだ受けていないのですが、結果を待つ時間があるのかが微妙です。まずは今から受診するべきなのか、何もせずにそのまま出して返答を待つのがいいのか迷っています。どうすればいいでしょうか。

  8. 1148 eマンションさん

    >>1147 マンション検討中さん
    とりあえず婦人科で診察受けて、単純な貧血なのか別に原因がある貧血なのか明確にしないと、診断書求められるか謝絶されるかと。
    単純な貧血であれば普通に承認されるのでは?

  9. 1149 マンコミュファンさん

    >>1148 eマンションさん

    回答ありがとうございます。先に受診してから提出することにします。アドバイスありがとうございます。

  10. 1150 不動産業者さん

    ちなみにどちらの銀行でしょうか?

  11. 1151 職人さん

    一般団信なら、健診結果を問われる質問事項がない銀行多いですよ。
    その場合は貧血の件で受診していなければ告知不要です。
    がん特約とか疾病特約つけると健診結果を告知する質問がでてきたりしますが。

  12. 1152 匿名さん

    確かに一般団信だと告知事項自体に貧血はないのかも
    3ヶ月以内に検査を受けて指摘されている場合は告知事項に書かなければいけないから
    一般団信であれば検査なしでそのまま申請した方が良さそう

  13. 1153 匿名さん

    1147です。
    皆様ありがとうございます。住信SBIです。貧血の項目はありました。

  14. 1154 匿名さん

    家より前に、己の身体まずは調べて治したほうが宜しいかと。
    貧血の下には、多くの疾患が想定されますし。

  15. 1155 マンション検討中さん

    住信SBIネット銀行で本審査予定です。
    子宮筋腫 経過観察 投薬、治療なし
    乳腺のう胞、腫瘤 経過観察 治療なし D判定
    貧血 精密検査 F判定

    この条件では団信厳しいでしょうか?
    通った方いらっしゃいますか?

  16. 1156 匿名さん

    家より前に、精検した方が宜しいかと。

  17. 1157 検討板ユーザーさん

    >>1156 匿名さん

    精密検査はもちろん行います。同じ状況で審査が通った方が居るから気になったので質問してしています。

  18. 1158 eマンションさん

    >>1156 さん

    >>1156 匿名さん
    精密検査をした方がいいかは質問しておりません。文脈を理解して回答した方が宜しかと。

  19. 1159 マンコミュファンさん

    >>1155 マンション検討中さん
    経過観察なら告知の書き方次第で、いつからなのか、経過観察の間隔(通院頻度)はどの程度なのかをしっかり書けば良いけど、貧血は血液検査で告知対象になるから、精密検査で放置したままだと謝絶コースな気がする。

  20. 1160 匿名さん

    健康不安なままローン組む意味がわからない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸