分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討者さん [更新日時] 2024-06-15 14:15:26

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1701 検討板ユーザーさん

    結局今日で何個お花がついたんでしょう?

  2. 1702 名無しさん

    花付いてるところも申し込み可能ですよ!
    一応お伝えしますが、抽選になります!
    平等の抽選になります。
    早い者勝ちではありませんので!
    知っていたらすみません。

  3. 1703 e戸建てファンさん

    南山に限らずだけど、抽選会って営業の人が予め調整している話をよく聞くけど事実なの?
    あと落ちた人は次の販売開始まで待つのか他移っちゃったりするの?
    もし落選された方いましたらそのあたり教えてください

  4. 1704 検討中

    >>1702 名無しさん
    いや、聞きたかったことなんでありがとうございます。花のところに申し込むとくじ引きになるということですね!

  5. 1705 マンション検討中さん

    京王四季の街見に行きました。
    思ったよりいい印象でした。
    ただ傾斜地、崖なので少し気になります。
    駅からも街並みを見ましたが、南山は、新しい戸建て、大手ハウスメーカーで建築している戸建てが多いので住んでる方もそれなりの方達で治安がいいかなと思いました。実際に目で見て確認することが大事ですね。街並みも綺麗で住みたくなりました。今後このような街並みは出てこないかなと思いました。
    私は本当のお金持ちは意外と質素に暮らしているものですし、常識ある人が多いと思います。

  6. 1706 匿名

    >>1704 検討中さん
    おっしゃる通りです。申し込みが入っている住戸に花がついているだけです。売れたという意味ではないです。そこに申し込めば競合となり、抽選になります。公開ですからズルはできないのでは??

  7. 1707 匿名

    一つ言えるのは、買い替えの客で、ノムコムで現在の住まいを売却する仲介をしてもらって、売買契約まで至っている客が申し込んでいる場合は20倍の当選確率になるので、二番手の人が当たる可能性は極めて低いですね。イメージ的にはガラポンであれば、ノムコム売却者の当たり玉が20個入り、その後に申し込んだ方は1個入ります。でも相当ツイてる人なら1個でも当たっちゃいます。。。可能性はゼロではないです!

  8. 1708 匿名

    >>1703 e戸建てファンさん
    なるべく抽選にならないように希望住戸をバラけさせる調整というか、営業トークは使うでしょうね。

  9. 1709 戸建て検討中さん

    結局フェアに見せといて、早く申し込んだお客さんを優先するよう調整をしてますね。

  10. 1710 匿名

    >>1709 戸建て検討中さん
    あり得るかもですね。

  11. 1711 検討者さん

    ズルできるというというご意見とできないというご意見がありました。どっちなんでしょう?ドラフト会議みたいですね笑

  12. 1712 口コミ知りたいさん

    最初に申し込んだのに抽選で落ちたとか、営業の話をよく聞いてなくて勝手に勘違いしていたとか、話を聞いているうちに花の付いていない区画に申し込んでしまったけどよく考えたら元の希望が良かったって経験があれば、ひねくれた人にとってはズルく感じるものなんじゃないですか?
    本当に不正があったら条例違反になって指導が入るので、それがない時点で結果は明らかです。不正の証拠を掴んだならここでくだを巻いてないで警察に連絡すべきですね。

  13. 1713 通りがかりさん

    >>1705 マンション検討中さん

    実際に見ると落ち着いてますね。
    今後出ないかは分かりませんが、なかなか他に無い余裕のある場所なのは確かですよね!
    この掲示板を見た感じだと嫉妬を受けやすい場所でもありそうですが。

  14. 1714 匿名

    >>1712 口コミ知りたいさん
    警察?相談するなら国民生活センターとか消費者センターじゃないですか。

  15. 1715 マンション検討中さん

    >>1713 通りがかりさん

    嫉妬を受けやすい場所?とは??
    南山ですか?プラウド?京王?

  16. 1716 匿名さん

    >>1713 通りがかりさん
    買いたくても買えない人の妬みが滲み出るコメントもありますね。いわゆる「荒らし」はこの類の人なんじゃないですか?

  17. 1717 マンション掲示板さん

    >>1714 匿名さん
    おっしゃるとおり相談先は国民生活センターや消費者センターが正しそうですね。

  18. 1718 匿名さん

    >>1711 検討者さん
    ズルはしないけど、調整はする、微妙なところで営業活動してますよ、きっと。

  19. 1719 名無しさん

    >>1716 匿名さん

    何か悔しい思いをして逆恨みしたんだな、と思えるような書き方の投稿がちらほらありますからね。私もそんな気がします。

  20. 1720 名無しさん

    >>1718 匿名さん

    まあ、それは申し込みが均等になるように努力するのが不動産営業の仕事でもあるでしょうからね。
    人気なくてもありすぎても、手をかけなきゃならないんじゃないですかね。

  21. 1721 検討板ユーザーさん

    週末に内覧行ってきましたが、見てきた家はワークカウンターが位置も内容も微妙でした。
    区画によっては良いものもあるのかもしれないですが、机は買えないものでもないんだし無い方がよかったです。テレワークした事ない人が企画したんじゃないかな。
    こんなのより2階にウォシュレットとか、ポーチに水栓とか追加して欲しかったなと思っちゃいました。
    全体的に家として素晴らしいんですけど、新型コロナ対策の手探り感ある部分はまだ少し微妙ですかね。

  22. 1722 名無しさん

    私は住人ですが、一度落ちた経験あります。
    しっかりフェアでしたよ。
    抽選会も参加しましたし、しっかり球を入れるところから見せてくれます。

    今住んでるところは抽選にならなかったので無事住むことができました^_^

  23. 1723 口コミ知りたいさん

    >>1722 名無しさん
    うらやましい限りです。
    やっぱり抽選自体は不正の余地ないですよね。

  24. 1724 匿名さん

    一期住民です。
    私が申し込んだ時は営業による誘導が見え見えでした。
    突然特定の物件のマイナス情報ばかり言ったり、またはその逆だったりです。
    何と言われようと自分の価値観で選ばれることをおすすめします。

    抽選当日は透明なガラガラに番号付きの玉をいれて皆の前で回す方式でした。
    最前列に座っている応募者に不正がないことの証人になってもらうなど、極力クレームがでないようにやっていた印象です。

  25. 1725 名無しさん

    >>1705 マンション検討中さん

    家の中は見学されました?
    もしされてたら、電車の音はどんな印象だったでしょうか?

  26. 1726 口コミ知りたいさん

    >>1724 匿名さん
    抽選に行くまでは誘導が激しい感じですね笑
    申込のときには冷静さを保たないといけないですね。。。

    抽選の日に、当日キャンセルなどは出ていましたか?

  27. 1727 匿名さん

    不動産は縁ものですから、抽選になったらなったで冷静でいようと思ってます。もし外れたら、そこには住むべきではなかったんだと。

  28. 1728 匿名さん

    >>1725 名無しさん
    電車の音は全くきにならないとおもいました。結構距離離れてますからね。

  29. 1729 名無しさん

    >>1728 匿名さん

    大変参考になります!
    現地に行くチャンスがなかなかないので、情報助かります。

  30. 1730 検討板ユーザーさん

    >>1727 匿名さん

    そうですね。欲しいと思っても買えない事もありますから。
    情報を下調べした経験が実際住む物件の時に役立つかもしれないですものね。

  31. 1731 マンション検討中さん

    >>1725 名無しさん
    見学しました。
    私は結構、電車の音や騒音に対し敏感な方ですが気にならなかったです。
    電車の方が低い位置を走ってますし、窓を開けたらちょっと遠くで走ってる音がする程度でした。
    住んだら感じ方違うかもしれません。
    実際、見学してじっくりみられるのをおすすめします。京王も人気で来週も予約でいっぱいのようです。

  32. 1732 名無しさん

    >>1731 マンション検討中さん

    どうもありがとうございます!
    以前書かれていた電車の音がうるさい、というのは誇張もあったみたいですね。
    しかし時間帯によっても違うかもしれないので、見学時にしっかり見てこようと思います。
    南山一帯、やはり人気あるみたいですね。

  33. 1733 マンション検討中さん

    私も京王見に行きました。

    外観は確かにプラウドよりは見劣りはしますが、冷静に考えると、500棟も同じ外観のプラウドに個性を感じるか、おんなじ家が並ぶ中でやっぱり私の家って素敵だわーってなるかって感じなので、その点はどっちにもメリットデメリットがあるかなと。
    また、プラウドシーズンは知り合いを呼んだ際に評価が分かれるかなって思った。街を見ていいね!って思うか、同じ家ばかりで何か異様だなーってなるか。
    じゃあ京王は?ってなると、きっと、ふーん…程度かなとは思うけど。

    京王についての個人的な感想です。
    内装はエコカラットなども使っていて、普通の建売よりはオシャレな印象。クッションフロアじゃないのも好印象。
    しかし、どこかの区間の2階の勾配天井がある部屋はエアコンがかなり下の位置になってしまって、160cmでも頭に当たるくらいの位置になっていたのはちょっと…。設計士さん、もう少し考えようよって思いました。

    キッチンの食器棚は、ゴミ箱収納タイプでマイナス評価。3個ゴミ箱入るみたいだけど、稲城はゴミ回収が緩いから、実際燃えるゴミだけで我が家は十分。あと、炊飯器を食器棚の下に置いたときに蒸気を風で外に出す機能が付いていたけど、炊飯器が下だとご飯をすくいにくいから下には置かないしって思った。
    これはプラウドにも言えますが、食器棚とかワーキングデスクとか余計なものは正直要らない。多少高くついてもいいからオプションにして欲しい。

    間取りは至って普通。可もなく不可もなくだが、実はこういうのが一番使いやすいんだろうなって思った。

    トイレや浴槽の質はよくわからないので、使えればそれでいい。トイレはタンクレスが掃除しやすいとか言うけど、すると別に手洗い場があるし、災害で水が止まったときに流せなくなるからタンクレスは嫌だったので、それは良かった。

    電車の音は電車側の部屋は聞こえたが、思ったより聞こえなかったかな。リビングはほとんど気にならない。音は距離の2乗に反比例するから意外と聞こえないんだなって感じ。

    収納は良かった。かなりポイント高し。2階の納戸と外の階段下を活用した収納はかなり便利。区間によっては玄関収納があっていいい感じ。

    また、意外に良かったのが、外の敷地の線路側のスペースは人目を気にしなくていいので、車のタイヤを置くなど、使い勝手がいいなって思いました。

    で、庭は全く使えない。かなり狭い。本当に130平米以上あんの??って感じ。車2台区間じゃないとビニールプールとか置けません。

    あと、駅からの最短コースは最後に下りと上りになる。その道がかなり寂しい。きっと今後も変わらない。また、雪が降ったら当分残って、凍ったままだろうなって思いました。
    あと、目の前の区間がまだ分譲中、造成中なので、1年以上は砂埃がやばいと思いました。そのあたりが分譲し終わるまで、洗濯や布団は外には干せませんね。
    また、目の前の区間が分譲されたらかなり日当たりは悪くなるかなと思います。

    私は京王は無しかなって感じ。長々すみません。

  34. 1734 匿名さん

    なんで必死に違う物件の話してるんだろうと思ったら京王のスレッドがないのか。
    作ってくれればいいのに。

  35. 1735 名無しさん

    >>1733 マンション検討中さん

    非常に雰囲気分かりやすいです!どうもありがとうございます。
    他の人の視点は気付きもあって面白いですね。
    自分が行く時には教えていただいた点や、プラウドシーズンとの違いなども念頭に見てみようと思います。

  36. 1736 名無しさん

    >>1734 匿名さん

    私の質問でスレ違いの書き込みが増えてしまったようで、大変失礼致しました。以降気をつけます。

  37. 1737 サラリーマンさん

    >>1733 マンション検討中さん
    リポートありがとうございます。外見がプラウドより劣る理由は壁材の違いとかが理由ですか?

  38. 1738 戸建て検討中さん

    ここのプラウドに限らず2階にウォシュレットがないのは何故なのか

  39. 1739 匿名さん

    2期ですが、2階にウォシュレットあります。多分他もついているんじゃないかな?

  40. 1740 マンション検討中さん

    壁材は大体同じかなと思います。
    どちらも弾性リシンに所々タイルですし。単純にデザインかなと。窓の種類もプラウドの方が豊富。屋根も洋瓦で見た目アップ。
    ただ、窓の種類が豊富だからといって、窓の性能は差がなく家の性能が上がるわけでもないし、洋瓦よりも京王のスレート屋根の方が災害に強いので、洋瓦のメリットはデザイン性のみ。
    京王は2階シャッター有りなので、コスパは京王の圧勝かなー。

    2階トイレがウォシュレットかどうか知りませんが、仮にウォシュレット非採用なら、それはコストダウン意外に理由はありません。また、2階シャッター無しのもコストダウンです。トイレはウォシュレット後付けできますが、シャッターは後付けが難しいので欲しかったかな。結露予防にもなりますし。

  41. 1741 口コミ知りたいさん

    旗地について色々ありましたが、私は旗地大歓迎派。
    平日は7時前に出て、帰宅は保育園迎え後だから18時過ぎるから、平日は1階シャッター開けることありません。また、まだ子どもが小さいのでしばらくビニールプール広げるとなると、道路から見えるところで広げたくないし。
    庭があっても、通りから丸見えの庭は嫌だな。
    だから、旗地大歓迎です。

  42. 1742 匿名さん

    >>1739 匿名さん
    私も内覧しましたが、確か2階にもリモコン式のウォシュレットあったような気が。。。

  43. 1743 匿名さん

    >>1741 口コミ知りたいさん
    それに、車2台止められますよー。縦置きですが。

  44. 1744 検討板ユーザーさん

    >>1743
    個人的には縦列駐車は無いですね。旗地ならその分安くしてほしいです

  45. 1745 マンション検討中さん

    普段は一台有れば十分ですが、来客時には便利ですね!

  46. 1746 通りがかりさん

    来客時といえば、住民の皆さんは来客用の駐車場どうしてるのでしょう。
    近くに駐車場を見た覚え無いですし、道路には停められませんよね。

  47. 1747 購入経験者さん

    >>1746 通りがかりさん
    ヤオコーに停めちゃダメですしね

  48. 1748 匿名さん

    駅前パーキングが現実的かと思います。

  49. 1749 通りすがり

    >>1746 通りがかりさん

    2、3時間程度なら家の前に路駐してる方が多いです。ただ、近所と重なると車が道通れなくなるので状況によります。

    それ以上だと駅前の駐車場に止めてきてもらいます。

  50. 1750 口コミ知りたいさん

    ユキ向かいの丸見え区画、評判悪いですが価格はどのくらいなのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸