デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「サーパスマンション(穴吹工務店)その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. サーパスマンション(穴吹工務店)その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
見捨てたくはない人 [更新日時] 2022-01-24 09:36:50

西日本で絶大なシェァを誇った会社も
会社更生法の申請で風前の灯。

系列のマンション管理会社任せではなかなか解決しにくい問題も山積、
住民参加で自助努力に役立つように意見交換の場を継続して貰いましょう。

前スレや参考先は順次書き込みます。

お問い合わせ窓口
http://www.anabuki.co.jp/customer_mail/index.html

【スレッド本文を修正しました。10.01.26管理人】

[スレ作成日時]2010-01-14 21:14:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 228 デベにお勤めさん

    そこまで下げないと買えない人達が増えてるんです。
    自分では何もしたくない、だけどお金は払いたくない。
    共稼ぎの給料で買おうとしている人は、もう一度支払い計画を考えなおしてみてください。
    若年層で見栄なのか無知なのか強固に購入すると決めている人をたまにみますが、あとあと苦労するだけですよ。

  2. 229 匿名さん

    >>223
    財閥系はズルイので、販売に苦労する事が予想される地方には、めったに建てません。
    大都市や、地方でも中核都市にばかり建て、大きな顔をしています。
    その点、穴吹は地方に高品質の物件を提供し、地方の活性化に貢献しています。
    頑張れ、穴吹工務店

  3. 230 匿名

    販売が苦労するようなところに建てないなんて当たり前ですよ。ボランティア活動ではないからね。

  4. 231 匿名

    販売が楽な所なんてほとんどないよ。どこも大変。

  5. 232 匿名さん

    愚痴ってどうする?

  6. 233 匿名

    穴吹が高品質だなんて!?

  7. 234 入居済み住民さん

    本当に高品質ですか?
    なぜ数年でタイルがはがれるの?

  8. 235 匿名さん

    もう倒産しちゃったんだから、いいだろ。

  9. 236 匿名

    234
    単なる施工ミスでは?レクサスもリコールするぐらいですから。

  10. 237 匿名さん

    うちのところは築9年でタイルがどっさり剥がれましたよ。法律上はもう責任はなく、自分たちの修繕費で頑張ってねになるはずでしたが、費用は穴吹工務店持ちで修繕工事をしてもらえました。さすがに9年で剥落はないでしょう・・・と思いますが、でも法的には補償する義務はもうない。でも修繕積み立てを取り崩してなんて、心情的にどうよ欠陥品じゃんって思っていたのですが、思ったよりちゃんとしてる会社だったんだなと。(本当にちゃんとしてたら、こんな剥落はないんですけどね〜苦笑)
    途中、穴吹の倒産という目の前まっくらな出来事もありましたが、業務再開の最初の仕事の一つにしてもらえました。

  11. 238 匿名さん

    タイルの剥落の恐れが有る物件は殆ど全てでしょう。
    工期が自社の都合で短縮されているサーパスは、駆体(上階から最上階)
    が打ち終わって足場を解体するまでに余り工期が残って無いのと3月渡しの
    物件は11月~1月の天候が悪くコンクリートが乾きにくい時期にタイルを
    張ってしまいます。接着剤が幕を作って駆体から浮いてる事はよく有ります。
    落ちて来ないのはタイルは目地で持ってるので落ちて来ないだけです。
    1年点検、2年点検、管理会社の月例点検で、どこのタイルが浮いてるか、把握は
    とっくにしています。施工不良となると会社の金で、張替になりますが、何とか
    大規模改修工事まで引っ張って修繕積立金で払って貰って張り直し、損をしない様にしています。
    タイルが剥がれ落ちて怪我人が出たらどうするのでしょうか?タイルが剥がれ落ちると社員は
    急に直してしまおうとしたり、全面点検と称してタイルを叩きに来ます。
    タイルは叩けば何処が浮いてるか直ぐ判ります。管理会社の絡みの無い業者を組合で雇って
    赤外線でも当てて調査してもらい、全て直して貰いましょう。PC鋼線が破断した物件は特に
    内緒でやらないとね。

  12. 239 匿名さん

    マンションに住んだことがありませんが、そんなに簡単にタイルが剥げるものでしょうか。
    一戸建ての外壁では、想像できません。

  13. 240 匿名さん

    >>238

    サーパスは3月渡しは無いですよ。社内規定で禁止されてるそうです。

  14. 241 匿名さん

    ほぅ、良くご存じですな。

  15. 242 匿名さん

    ええ、3月の年度末引き渡し物件は良くないという話をマンション掲示板で読んだので、モデルルームに行ったときに「穴吹さんの決算って何月ですか?」等々聞きましたから。そしたら3月決算だが、決算2ヶ月前から決算月までの引き渡しは社内規定で禁止になっていると言われました。確かに近所のサーパスは完成は1月だったんですが、引き渡しは5月でした。

  16. 243 242

    すいません訂正です。

    >確かに近所のサーパスは完成は1月だったんですが、引き渡しは5月でした。

    引き渡しは6月でした。

  17. 244 土地勘無しさん

    それは社内の売り上げ的に契約したものを年度内決算に含まず、次年度の売り上げとして
    処理すると言う営業トークでしょ。
    4月に子供の入学、旦那の転勤、入居している賃貸の更新などが有るので
    引き渡しのスケジュールと役所の完了検査の都合で現場は2月中には竣工させ
    年度内に検査済証を貰う為引き渡し、入居は関係なく現場は年度末は戦争です。
    終わらす事が最優先になります。
    戸建の外壁はサイティングのタイル柄では?サイティングは落ちませんよ。

  18. 245 匿名さん

    >>244

    >それは社内の売り上げ的に契約したものを年度内決算に含まず、次年度の売り上げとして
    >処理すると言う営業トークでしょ。

    普通はそうかもしれませんが、この近所の物件の場合は倒産騒動に巻き込まれたので、本来は
    もっと前に竣工のはずでした。なんとかお金をと、「社内規定」とやらを破って3月引き渡
    しにするのかと思ってたんですけどね。(私はここは買っていません)
    市内にサーパスはかなりの件数ありますが、夏ぐらいに引き渡しが多かったように思います。

  19. 246 地元不動産業者さん

    販売方法に疑問?
    先日、知り合いの不動産屋さんから聞いた話です。
    穴●のマンションは、最後の5部屋ぐらいになったら『完売御礼』!?を出すそうです。
    その5部屋は、地元の不動産屋さんに「どうぞ売ってくださ〜い」と情報が流れてくるそうです。
    さらに数ヵ月後には穴●系の不動産会社が『新築未入居』の中古みたいな扱いで販売する
    らしいのですが、何か意味があるのでしょうか?

  20. 247 匿名さん

    >その5部屋は、地元の不動産屋さんに「どうぞ売ってくださ〜い」と情報が流れてくるそうです。

    それ、どこでも普通だから。

    >さらに数ヵ月後には穴●系の不動産会社が『新築未入居』の中古みたいな扱いで販売する
    らしいのですが

    穴●系じゃなくて、地元系の不動産屋が売ってる。

    とっくに完売御礼になってるのに、地元不動産屋が「新築未入居」で広告出してて、んで何ヶ月も更に売れない。Dはうちゅとか、Tれー便とか、サン○てぃとかまあなんというか、いろいろいっぱいごく当たり前。

  21. 248 土地勘無しさん

    新築未入居のカラクリ?は建設資金を銀行から借りているので次の物件の資金を借り入れるのに
    前物件、在庫5戸と全戸完売とでは銀行からの融資を受けるのに完売にしておいた方が融資が
    受けやすいからです。倒産するまでその繰り返しの自転車操業でしのいでいたのですが、
    リーマンショック後、誤魔化せる在庫戸数どころでは無くなり、資金がショート、で経営陣の意見が
    銀行からまだ資金が調達出来ると言う人と、もう、無理、これ以上やっても負債が膨らむだけと言う人に
    分かれ、無理と判断した人の方が圧倒的に多く、会社更生法の申請に至ってます。内部留保を桁違いに持って
    いたり、グループ内に銀行が有る様な所は資金がショートしなかっただけです。利益は有りません。
    資金を借りるのに施主を子会社の穴吹コミュニティにして子会社に銀行から資金を融資させて建築費にしたり
    小細工をしていましたが潰れました。更生法申請時、再生できると思ってる社員は少なく優秀な社員ほど辞めて
    行きました。この意味が解るでしょうか?

  22. 249 匿名さん

    >>248

    今後はどうなると思いますか?具体的に

  23. 250 サラリーマンさん

    ミサワホームに買収されたんですよね?
    もし今サーパスのマンション買っても
    ミサワが管理してくれるってコトですよね?

  24. 251 匿名はん

    >>250
    ミサワホーム四国 - 旧社名:穴吹ミサワホーム、株式会社ACカンパニーグループ(穴吹工務店の中間持株会社、以後ACCG)との合弁会社であったが、穴吹工務店の会社更生法申請による更生手続き決定後の2009年12月25日に全てのACCG所有の株式をミサワホームが取得し完全子会社化され、社名変更。(Wikipedia)

  25. 252 匿名さん

    >>250

    ちがいます。

  26. 253 土地勘無しさん

    >>249
    私は穴吹を自分の意思で去った人間ですので、今後どうなるか興味は有りますが、関心は有りません。
    ローカルニュース等で情報が有れば聞き流す程度の関心しか有りません。
    もし、今後も再生再建が出来ると判断していたら、まだ、穴吹に社員として残って力を発揮していたと
    思いますが、私は穴吹を去った事は自分の人生の判断として間違ってるとは思っていません。
    退職前に今後をトレースして総合的に判断して退職しましたが、グループの綾上工業、高松ファイブアローズ、
    等、破産・倒産した事は社名は違いますが、想像の範囲えす。結末まで想定して辞める決断をしています。
    問いかけに答え、具体的には書くのは吝かでは有りませんが、私には無意味です。結末は色で言えば黒(闇)
    です。世の中、甘くは有りません。

  27. 254 匿名

    十分に関心ありそうですよ。退職したことに後悔してるのでは?
    関心がなければ、ここには来ないでしょう。

  28. 255 匿名さん

    確かに、ここには来ないよね。
    それよりも、今後どうなるか気になる
    やっぱ3年後には売られて会社はなくなるのかな?
    ごくごく一部の人しか残れないのかな?

  29. 256 匿名さん

    穴吹工務店の更生計画認可 新社長に立山管財人就任へ
     会社更生手続き中の穴吹工務店(高松市)の管財人は30日、会社更生計画について東京地裁から認可決定を受け、新社長に事業管財人の立山繁美氏が10月1日付で就任すると発表した。

     立山氏は「一日も早い事業再建に向けて総力を挙げて努力していきたい」と抱負を述べた。

     分譲マンション大手の大京(東京)と投資ファンドのジェイ・ウィル・パートナーズ(同)が再建を支援する。立山氏はジェイ社出身。主力のマンション事業を維持しつつ、中古物件の改築など新規事業に進出し、2014年をめどに債務完済を目指すとしている。

     穴吹工は昨年11月、同地裁に会社更生法の適用を申請。今年7月に中核5社の存続や、金融機関などによる600億円程度の債権放棄を盛り込んだ更生計画案を提出していた。

    2010/09/30 19:32 【共同通信】

  30. 257 匿名さん

    再建は厳しいでしょう。
    1200戸体制なら社員250人で十分。
    現在500人弱の社員数。
    社員雇用のため無理やり更生会社が踏み倒した資金で新規事業を始めるなんて。
    いつまでたっても見通しの甘い体質。

    1200戸体制も実現できるかは不透明。
    値引きだけで売ってきた営業が、値引き無しで売れるとは思えない。
    会社更生や民事再生したデべは、存在感の無い状態がほとんど。

    信用の無い会社の仕事を請ける下請けが良い仕事をするのだろうか?
    再度大幅リストラをして施工部門を切り離さないと難しいでしょうね。

  31. 258 匿名

    わかったようなことを言うもんじゃありませんよ、素人さんが。

  32. 259 販売関係者さん

    もう結果は見えてますよ 玄人さん(笑)

  33. 260 匿名さん

    >>257

    たぶん正解だと思う

    素人が見ても甘いよね

    スポンサーは何を考えているのか

  34. 261 匿名さん

    >>257
    >>259
    >>260


    あまりホントの事を言わないでね。
    でも、スポンサー、管財人が超甘いことは、確かです(笑い)

  35. 262 匿名さん

    スポンサーはお利口です。
    美味しいところだけを頂いて、後はハゲタカの餌です。

  36. 263 匿名

    素人ども。人のことはいいから、余計なこと言わずに一生懸命生きろや。

  37. 264 匿名さん

    >>262

    この会社のおいしいとこって?

  38. 265 匿名さん

    さぬきうどん。

  39. 266 匿名さん

    おいしいところ

    結局248さん云う所の↓じゃないですか。
    >更生法申請時、再生できると思ってる社員は少なく優秀な社員ほど辞めて
    >行きました。この意味が解るでしょうか?

    スポンサーも管財人も、残っているのは非優秀な騙し易い人間だけですから、
    非常においしいです。

  40. 267 匿名さん

    コミ以外においしいとこあるの?この会社に。

  41. 268 匿名さん

    2010/10/02 サーパス緑町完売御礼!たくさんのご来場ありがとうございました。

    2010/09/27 サーパス城北完売御礼!たくさんのご来場ありがとうございました。

    2010/08/31 サーパス船橋海神完売御礼!たくさんのご来場ありがとうございました。

    2010/08/16 サーパス祇園完売御礼!たくさんのご来場ありがとうございました。

    2010/08/08 サーパス福田完売御礼!たくさんのご来場ありがとうございました。

    2010/08/01 サーパス倉敷運動公園完売御礼!たくさんのご来場ありがとうございました。

    2010/07/31 サーパス美濃太田駅前完売御礼!たくさんのご来場ありがとうございました。

    2010/07/25 サーパス防府駅天神口完売御礼!たくさんのご来場ありがとうございました。

  42. 269 匿名さん

    どうも、どうも宣伝有難うございます。

    でも何年掛かって完売したの?
    当初見込んだ販売利益はでたの?
    値引きはなかったの?

    完売より、どのくらい利益が出たかを教えて下さい。

  43. 270 匿名さん

    莫大な利益がでました。まずはご報告まで。

  44. 271 匿名

    インチキ完売御礼で投資ファンドを誤魔化せるか?

  45. 272 匿名さん

    >>270

    >莫大な利益がでました。

    それは、それはよかったですね。
    投資ファンドJ社に吸い上げられる前に債権者に還元して下さいね。

    また、債権者への還元報告もよろしく

  46. 273 匿名さん

    倒産した会社は、過去の例でも債権者には還元していないです。
    所詮は倒産するような会社だから泣き寝入りするだけです。

  47. 274 匿名さん

    >>273
    そんな会社はどうなってるの??

  48. 275 匿名さん

    アーデルって関係あるのですか?

  49. 276 匿名さん

    今後どうなるのか知りたい

  50. 277 匿名

    エスパーじゃないんだから、今後の事なんて今わかんねーよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸