住宅設備・建材・工法掲示板「お勧めのキッチンメーカーはどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. お勧めのキッチンメーカーはどこ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-09-13 00:16:16
【一般スレ】お勧めのキッチンメーカー| 全画像 関連スレ RSS

キッチンの形状は、どれが使いやすいですか?
(I型、L型、アイランド・・・他には??)


収納を含め、使いやすくお洒落なキッチンメーカーはどこですか?

[スレ作成日時]2010-01-13 23:24:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お勧めのキッチンメーカーはどこ?

  1. 525 匿名

    >513
    見ました。なるほど、輸入シンクにしたんですね。日本人であんな小さいシンク選ぶ人がいるんですね。それはたしかに注意が必要。

    >523
    ステンレスのキッチンパネルで磁石がつくのですか?SUS430ってことかな?錆びないんですか?

  2. 526 匿名

    517ですが、クリナップのステンレスパネルはマグネット対応でしたっけ?
    下地に鉄板が仕込んであるのかな?
    手元にあるカタログにはマグネット対応の表示は無いですが。。
    ナスのプラスティックのパネルにはマグネット対応になってるものがあったのですが
    タカラのホーローみたいにはしっかりっくっつかないって言ってました。
    なので私はリバーホーローとかJFEのホーローパネルにしようかと思っています。
    リビングから死角になる部分にペタペタ貼れるとごちゃごちゃしなくていいですよね。
    冷蔵庫のドアはすっきりさせておきたいです。

  3. 527 匿名

    ステンレスにマグネットは付きません。
    まぁ不純物含有量次第でかすかには付きますが…

    クリナップのステンレスにマグネット製品を保持する事は出来ませぬ。

  4. 528 購入検討中さん

    SUS304は磁石付かないけど、SUS430ならくっつくよ。

  5. 529 契約済みさん

    524です。

    別のサイトでSSライトを使っている方からステンレスパネルを勧めていただき、
    実際にマグネットを使って活用していらっしゃる写真を見せていただいたので、
    「これは使える♪」と変更した次第です。

    見積りの変更依頼のためにショールームへ再度行った時も、
    案内の方に「マグネットは付くんですよね?」と聞いたところ、
    「はい^^」との事でした。

    カタログを見直しましたら、SUS430のようですね。
    使い勝手に期待しておりましたが、SUS430というのは錆びやすいのでしょうか‥?
    不安になってきました。


  6. 530 匿名

    304に比べたら錆びやすいよ、という程度で
    シンクみたいに常時水浸しというわけじゃないキッチンパネルならなんら問題ないと思います。
    ステンレスのほうが見た目はシャープで高級感もあってかっこいいと思いますよ。
    ただ、ホーローのほうが重いものでも貼り付けられるはず、まんま鉄ですから。
    さすがタカラはマグネットグッズをいろいろ出しているのでいくつか買おうと思ってます。
    パネルだけは売ってくれないけどグッズは単品でも売ってくれるみたいですよ。

  7. 531 匿名

    ステンレスはとてもかっこいいので私も好きですが、キッチンパネルと比べると油汚れは掃除しにくいです。拭き残りがなかなか取れない…。

    クリナップのはコーティングか何かしてあるんでしょうか。

  8. 532 購入検討中さん

    主観

    ウッドワン
    トーヨーCORE
    クリナップSS

    ウッドワンは一種類しかないのでモデル名なし

    コストはダントツウッドワン
    後はどっちもどっち

  9. 533 匿名さん

    タカラがホーローで機能的にいいと思ったがデザインが・・・・

    ヤマハもコンセプトはいいのに、デザインが・・・

    おばさん向けでださすぎる。シンクの中がパステルとか気持ち悪いし、形も変だし。

    やはり、無難にTOTOとかの方がいいのかな。

  10. 534 匿名さん

    ステンならいいけど、
    TOTOはのジンダイは、シンクがあくりるじゃないのでは?

  11. 535 匿名さん

    「タカラやヤマハのデザインが云々」と「TOTOが無難」というのは、
    どちらも同じくらいあなたの主観だけの話だね。
    TOTOのデザインをイマイチと思っている人もなんぼでもいる。

  12. 536 匿名さん

    体面キッチンなら、リビングから見えないから、そんなにデザインにこだわらなくても良いと思う。
    機能や耐久性を考えた方が良いのでは?

  13. 537 匿名さん

    取っ手の無いのがデザインが良いと思っている方がいますが、いざ使ってみると取っ手って便利だと実感します。

  14. 538 購入検討中さん

    ナスラックについての記載があまり見られませんが、
    人気無いのでしょうか。

  15. 539 匿名さん

    うちはナスラックです。すごくいいですよ。
    高いグレードじゃなくてもヘアラインを選べるのも良いです。
    ステンレス嫌いじゃなければショールームに行ってみればどうでしょう。

  16. 540 匿名さん

    ナスは東建の子会社になっているんですね。

  17. 541 購入検討中さん

    名古屋の、COLLINAというオーダーキッチンが気になります。
    使われている方いらっしゃいますか?

  18. 542 匿名さん

    各メーカー競合同士をぶつけて一番安い所で良い

  19. 543 匿名

    キレイユが一番いいと思います!

    ピンク全面張りとか。

  20. 544 匿名さん

    >543

    キレイユって・・・それ風呂だし・・・ここ、キッチン語るトコだし・・・

  21. 545 匿名

    アミィがNo.1

  22. 546 匿名さん

    リシェルとかS.Sといったメーカーのトップグレードには及ばないだろうけれど、何か特別なモノを付けたいといった要望がなければ、ハウスメーカーの指定品で十分事足りるでしょ。
    新築の住宅で見かけるタカラのオフェリア、クリナップのKT、TOTOのCJといったキッチンでも、食器洗浄器や浄水器付き水栓になっているし、造りもワークトップは人造大理石で、ゆっくりしまる引き出しや包丁をしまえるポケット収納もみられる。なかには人造大理石の一体型シンクが選べる品もあるし、扉のパネルも結構選べる色が多い。
    収納の具合や使い勝手に大差がなくて、更に価格の抑えられている訳だから、指定品の事も理解して検討するのが良いんじゃないかな。

  23. 547 匿名さん

    >546
    同意。
    しかしショールームでよいものを見てしまうとねえ。
    欲しくなってしまうんだよね。

  24. 548 匿名さん

    TOTOのクラッソが凄く欲しい!
    でも、新築して3年目だから、まだ替えられない!
    あーあ見る度に欲しくなる…
    今はサンウェーブのアミィ?で我慢我慢です。

  25. 549 匿名

    ナスラックのキッチンがリッチマンプアウーマンのドラマに出ててすごいカッコよかったので見に行きました!
    価格もそれほど高くなくてヘアラインのステンレス天板でカッコよかったです!ただバリエーションが少なかったです。

  26. 550 匿名

    やっぱりパナでしょ。

  27. 551 匿名さん

    >549
    ナスラックは自由度も高くて良いよ。

  28. 552 匿名

    >551
    ショールーム何回か行きましたが、私が希望したプッシュオープン式の棚とかなく面材の種類も少し少なかったです。上位機種希望でしたが、デザイン面の制限が多いと感じてしまいました。
    他に希望した海外製の食洗機や、IHの組込は自由にできました。
    好みの問題だと思いますが、希望するタイプのものがみつかればとてもいいメーカーだと思います。

  29. 553 ご近所さん

    キッチンなんて嫁が使うんだからどうでもいいや

  30. 554 匿名

    >549

    うちはナスラック『セスパ』にしましたよ!

  31. 555 匿名さん

    >554
    すごい。張り切りましたね。

    うちも頑張ってバゼロ。

  32. 556 匿名さん

    グレードさえ合わせていれば
    どこも似たり寄ったりです

    ただインパクトが強かったのはトーヨーの3Dシンクかな
    ゼロ動線って奴とエアフローって奴

  33. 557 匿名さん

    556さんのように考えるなら同等グレードで見積もってもらって安いのにすれば良いので楽だね。

  34. 558 匿名さん

    トーヨー3Dシンク確かにカッコいいですね。
    使い勝手も悪くないし。
    見た目重視な人にはイイと思います。
    うちの場合はもっと実用的なキッチンを選んで
    しまいますが。

  35. 559 入居済み住民さん

    スレ違いかもしれませんが、ここが情報多そうだったので教えてください。

    新築マンション入居しましたが、キッチンが使いにくく、天板、シンクのみ交換を希望しています。
    ヤマハにあるみたいですが、奥行き70㎝に対応なく、残念です。
    パナソニックのショールームに行ったら天板だけは対応してるかわかりませんと言われました。(調べてもらえず)
    工務店さんは多少無理を聞いてくれますが、如何せん情報がありません。

    ワークトップのみの注文ができるメーカーをご存知の方教えてください。

  36. 560 匿名さん

    金属加工業者に見積もりをとってみたら?

  37. 561 匿名さん

    個人的主観ですが
    格好良いのはL型でカウンター置いたタイプかな?
    コストが高いけど、なによりスペースが必要

    コーナータイプ
    使い勝手◎
    見た目◎
    コスト✖

    アイランド
    使い勝手◯
    見た目◯
    コスト△

    I形
    使い勝手◎
    見た目△
    コスト◯

    うちはI形にカウンターを造作してカウンターチェアを置きました
    場所もカネもないので。。。

  38. 562 匿名さん

    >561

    >うちはI形にカウンターを造作してカウンターチェアを置きました

    対面式が希望の場合、その方法が最もコスパが高いと思う。良いんじゃないかな。

  39. 563 匿名さん

    >559

    キッチンはパーツの組み合わせ商品なので、ワークトップや下の収納ごとに価格設定をしているメーカーもあります。
    クリナップやタカラは、そうしたパーツ毎の価格を載せているプランニング用のカタログもあります。一般の顧客にはあまり見せないのかもしれませんが。。。
    後はIKEAなど組み立て家具を扱う店だと、ワークトップのみで販売もしています。穴あけも注文で出来るそうです。

  40. 564 匿名さん

    TOTOはどうですか?

  41. 565 匿名

    建築前の設備検討で、ヤマハ ベリーで価格が(HM価格)80万くらいでした。
    皆さんは、どのメーカーでいくら位でしたか?参考に教えて下さい。

  42. 566 周辺住民さん

    TOTOのほうき水栓は使いやすそう
    どう?使ってる人

  43. 567 匿名さん

    >565
    うちはタカラのオフェリアというキッチンですが、建築会社が標準としているキッチンなので47万円くらいでした。
    壁寄せのI型を、背の低い間仕切り壁に付けて対面式の様にしています。
    幅は2m55cmで、浄水器の入った水栓に、食器洗浄器やリモコン動くシロッコ型換気扇が付いてます。

  44. 568 匿名さん

    先日TOTOのショールームに行って見ての感想です。

    >564
    水洗器具も自社製となるメーカーですし、新しいクラッソでは人造大理石の加工にもこだわったそうで悪くないと思いますよ。

    >566
    水の当たる面が広いから、大きな皿やフライパンを洗う時は楽そうでしたよ。

  45. 569 購入検討中さん

    クリンレディが高かったのでタカラのエマージュいれました。タカラにしてはデザインはそこそこおしゃれです。食洗機、オーブン、ガラストップ、レンジフードは一番高いもので定価100万位です。

  46. 570 匿名

    リクシルのシエラは?

  47. 571 匿名さん

    >569

    クリンレディー、そんなに高いキッチンでは無いと思いますが、業者の仕入れと割引の関係でかねぇ?

  48. 572 匿名さん

    クリンレディ高くはないけど、タカラと比較すれば高いだろうね。

    キッチンなんて所詮はパーツの組み合わせだから、
    価格で納得すればどこでも良いと思うよ。
    YAMAHAは社名変更を気にする人は注意。

    あえて勧めるならTOTOぐらいかな。
    細かいとこに気を使ってると思う。
    まぁお高くなるけど…

  49. 573 匿名さん

    タカラは実際の仕切りは安くないと思いますが。施主にとっては一見安く見えるだけの話で。

  50. 574 購入検討中さん

    TOTOのクリスタルキッチン いろいろつけたら450万になった。

    妻がこれがいいと言って鶴の一声って感じで決まってしまった。

    性能はよくわからんが見た目はすごくきれいでした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸