住宅設備・建材・工法掲示板「お勧めのキッチンメーカーはどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. お勧めのキッチンメーカーはどこ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-09-13 00:16:16
【一般スレ】お勧めのキッチンメーカー| 全画像 関連スレ RSS

キッチンの形状は、どれが使いやすいですか?
(I型、L型、アイランド・・・他には??)


収納を含め、使いやすくお洒落なキッチンメーカーはどこですか?

[スレ作成日時]2010-01-13 23:24:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お勧めのキッチンメーカーはどこ?

  1. 401 匿名

    398の人は何だかんだいいながらデザインの良さは認めているみたいですねw

  2. 402 398

    あー、ごめん、俺は全然良いと思わない。ってか、貴方が良いと思うのならそれで良いじゃん。何で人がどう思うのか気にするのかな。

  3. 403 匿名

    気になるから書き込みを見ているだけで、貴方は何がしたいのか分からない。
    他の方は脚の特性を捉えて中身がある事を書かれているのに、あなたは過去の書き込みを見ても『脚はデザイン性の為だけに付けている』の一点張りだし。
    そのくせに『デザイン性は認めない』って…

  4. 404 匿名

    398
    気にならなかったら、このサイトの意味ないじゃんw

  5. 405 匿名さん

    >>403
    デザイン優先で作れば全てかっこよくなるのなら貴方の言うとおりでしょうけど、現実は必ずしもそうじゃないでしょ。つまり、デザイン優先で作ったのにかっこ悪い製品はいくらでもあり得る。まして個人差がある分野でしょ。デザイン優先で作ったから、お前ら全員カッコいいと認めろ!って言いたいの?

    折角外観デザイン優先で買ったんだから、トーヨーのキッチンはカッコイイと言われなきゃ気がすまないって事?因みに、タニコーの家庭用キッチンはカッコイイと思うよ。あなたはダサいと思うかもしれないけど、それならそれで良いと思うし。

  6. 406 匿名さん

    ごめんなさい。言いすぎでしたね。>>401に反応してしまいましたが、トーヨーの外観デザインが良いという人の気持ちは分りますよ。自分の主観で趣味では無いと言ってるだけで、自分の趣味が普遍的とは思ってません。お気を悪くされた方、本当にすみませんでした。

  7. 407 匿名

    398
    そうではなくて、あなたが『デザイン優先』って決め付けているのであって、他の人は機能性の事を語っていて…
    だからあなたはデザイン性は好きなのかと思いました。

  8. 408 入居済み住民さん

    >>397
    キッチンハウスのエバルトを使用しています。
    ペニンシュラ型で横幅255cm。背面には同じ横幅の収納兼作業台と吊戸棚。
    設備はグローエの水栓、東芝のIH、アリアフィーナのレンジフード、ミーレの食洗機がついています。
    支払総額は220万円くらいでした。値引きは3割程度だったので、定価だけで考えるとサンウェーブ、パナソニックなどと大きく変わらないですね。

    国内の量産メーカーに比べると値引きはそこまで期待できないと思いますが、デザイン性、機能性、耐久力を考えるとコストパフォーマンスは優れていると感じます。
    また、確か150万円以上購入で20万円相当のダイニングテーブルがついてきます。(キャンペーン終わってなければ)

    一般的にキッチンにかける予算がいくらかはわかりませんが、個人的には日々使用するものなので少し良いものを選んでも良いのかな、と思います。
    アフターがどれだけ対応してくれるかは未知数なので不安ですが、現時点での満足度は非常に高いです。

    ショールームは自分がどのようなキッチンにしたいかのイメージを掴んだり、小物等のレイアウトを参考にしたりできるので、購入しなくても見ておくのをおすすめします。
    長くなりましたが、色々と調べてみて自分にあったキッチンに出会えるといいですね。頑張って!

  9. 410 匿名さん

    私も人工大理石がどうしても嫌で、ステンレスキッチンを扱っている
    メーカー数社のショールームを見学しました。

    結果、タニコーが群を抜いていると思います。

    主観ですが、トーヨーキッチンのデザインを含めて何が良いのか分からないです。



    ただ、正直に言いますと、
    タニコーを知るまではトーヨーキッチンが一番だと思っていましたw

  10. 411 匿名さん

    >主観ですが、トーヨーキッチンのデザインを含めて何が良いのか分からないです。

    トーヨーのキッチンを使っている人は間違いなく不快になるようなことを
    わざわざ書き込むのはなぜだか良く分からないです。

    そりゃあ主観でしょうけど、せめて具体的に書いてください。
    3Dシンクは絶対に使いづらそう、とか。
    ベイの足は折れそう、とか。

  11. 412 サラリーマンさん

    411じゃあないけど、デザインの為のデザインってのは私はダサいと思いますね。自分でオブジェとか言って。変なダルメシアンみたいなヤツとか。足が折れそうなモデルもあるし。どうせ高い金払うならオールSUSとか、無垢とか、御影石天板とかにしたいですね。デザインも重要だけど、キッチンは実用品だから機能美が自ずと湧き出てくるモノが良いです。

  12. 413 匿名

    確かにそれはありますね。
    機能美を感じるメーカーを教えて下さい。

  13. 414 匿名さん

    やはりタニコーかな。他にもあったら是非教えて欲しい。

  14. 415 匿名

    なら納得です。
    御影石とか無垢を機能美と考えている人だったら、少し疑ってしまいますよねw

  15. 416 匿名

    収納力についてコメントがあるので私なりの考えを紹介させていただきますね。
    ある建築家の方が言っていた言葉です。(本で読んだか記憶は曖昧です)


    『収納はあればあるだけ物が増えるだけ。使わない物の墓場になる。』


    キッチンメーカーの人って仕切りに収納の話をしてくるけど、本当にキッチン周りにあれだけの収納って必要なのかな?って思います。(例えばw2550の対面キッチンにw1800のトール背面収納)

    家族構成にもよりますが普段使う食器はある程度限られてくるし、あまり使わないタッパーやカセットコンロ、土鍋などはパントリーにまとめて収納するし、お気に入りの収納はダイニングやリビングの食器棚に飾る様に置いています。

    キッチン周りには必要最低限の収納があれば事足りるし、キッチンメーカーの方が言う大容量と言っても、結局は普段使わない物を入れておくだけの場所になるし、決して
    収納力=使いやすいキッチン
    では無いのではないかと思います。

    なのに何で殆どのキッチンメーカーは収納力をアピールして来るんだろうと疑問に思います。

  16. 417 匿名さん

    >あまり使わないタッパーやカセットコンロ、土鍋などはパントリーにまとめて収納するし、
    >お気に入りの収納はダイニングやリビングの食器棚に飾る様に置いています。

    なんだ。物も収納も沢山あるじゃん。
    どこに置くかだけの違いでしょ。

    あなたはその建築家の言葉を全く実践してませんですよ。

  17. 418 匿名

    >416さん

    素人発想ですが、
    キッチン周りが一番こまごまとした物が多くて、
    生活臭あふれる空間になりやすいからじゃないですか?

    とりあえずしまっておくスペースがある→見えない→スッキリしている→生活感がでにくい

    って感じで。
    多くの人は「墓場」だらけになったとしてもスッキリ見せたいんだと思いますよ。

  18. 419 匿名さん

    >>415
    シート合板とか人造大理石がお好きなのでしょうか。或いはトーヨーのパーティクルボードのキャビとか。偽物感を感じるものがお好みなんですね。

  19. 420 匿名

    419さん
    違いますよ!
    御影石とか無垢とか私は好きですよ。

    419さんは何でパーティクルボードやシート合板や人工大理石が嫌い何ですか?

    パーティクルボードって偽物ですか?

    それともトーヨーキッチンのパーティクルボードだけが偽物なんですか?

    いまいち何が言いたいのか分かりませんが、タニコー以外は全て偽物と言いたいんですか?

  20. 421 匿名

    タニコーってキャビネットも天板も全てオール無垢何ですか⁇
    だとしたら検討をしたいです。
    加重に対する補強は必要ですか?

  21. 422 匿名さん

    タニコーはオールステンレスでしょ。
    無垢はウッドワンにあるけど、扉だけじゃないかな。少なくても天板は違いますね。ステンレスか人代。

  22. 423 匿名

    ありがとうございます。
    天板の厚みが3cmぐらいに見えるんですがあれも全部無垢のステンレスですか?

  23. 424 匿名

    >423

    >天板の厚みが3cmぐらいに見えるんですがあれも全部無垢のステンレスですか?

    タニコーのこと?
    DGシリーズは天板のステンレスの厚み1.5mmだったはず。
    間(天板の下の空間)はどうなってるのか知らない。

    HP見るとわかると思うけど、扉の面材はステンレス以外もあるよ。

  24. 425 匿名

    オール無垢のステンレスで天板を2550×900×30のサイズで作ったら重さが約540㎏になります。
    ありえません。
    普通は軽くする為にパーティクルボードを使います。
    パーティクルボードを悪いと勘違いしている人もいますが、キャビネットや天板の裏など使用時に影響が出ない様な場所にパーティクルボードを使う事によって重量をおさえ、キッチン全体の強度を高めるという方法もありますよ!

  25. 426 匿名

    418さんがいう通り
    『キッチン周りにはとりあえず、キッチン関係の物を全て置いておきたい』
    と考える人が多いと思います。
    なので必ずしも
    収納力があるキッチン=使いやすいキッチン
    ではないですよ!
    キッチンメーカーが収納力をアピールして来るのは
    実用性がある様な理由とデザイン性をくっつけると購入者受けが良いからでしょう。
    実用性とデザイン性は相反するものだと分かっていたとしても。

  26. 427 匿名

    ギューギューに物を詰め込むよりも、スカスカの方が使いやすいから、収納が多い分には私は良かった。
    雑な性格なもんで…

  27. 428 匿名さん

    厚さ3cmの無垢ステンレスって・・・
    格納容器かよって思った。

  28. 429 匿名

    そうなんです。
    タニコーは格納器並みのキッチン何です。

  29. 430 匿名

    トーヨーキッチンやタニコーがかっこいいキッチン、クリナップやタカラはダサいキッチンみたいな言い方をされてますけど、クリナップのクリンレディが一番かっこいいと思います。

  30. 431 匿名

    アムスタイルは4〜6mmの無垢ステンレス天板を使っているとのことです。キッチンハウスも無垢ステンレス天板仕様もあるとのことでした。

    タニコーは1.5mmステンレスの折り曲げ、溶接加工とのことです。

  31. 432 匿名

    そこらへんが金額の差になるよね。

  32. 433 匿名

    クリナップは0.7㎜のステンレス。

  33. 434 匿名

    タカラはレトロに見えるのは角のないデザインが多いせいかも。

    使ってみると角に汚れが溜まらないので掃除は楽。

  34. 435 匿名さん

    >434

    レミューはまだスッキリ感があるけど、フレアやリテラのデコボコとしたパネルは好みが分かれるでしょうね。
    それと、色とか柄もかなぁ。テカテカ感や花柄といった昭和テイストな部分は、やっぱり時代にズレているように見えます。

  35. 436 匿名さん

    トーヨーが欲しいです
    今度見積もり貰ってきます

  36. 437 匿名

    質問です。
    今月の頭に納品予定だったキッチンの扉を職人さんに傷を付けられました。
    キッチンメーカーの方と職人さんはすぐに謝罪に来てくれましたが交換は遅くて来月ぐらいになる様です。
    友達に話したら、値引きしてもらうべき!と言われました。
    友達曰く、メーカーの謝罪とは値引きでするものだという事です。
    他のメーカーの方だとそうなのかな?と今更ながら悩んでいます。

    皆さん同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?
    ご意見を聞かせて下さい。

  37. 438 匿名

    >437
    交換だけで十分。
    値引きも要求は強欲というか心が狭い感じがする。

    敢えて交換しないとか、傷があることで、交換までの間に大きな不利益があるなら別だろう。

  38. 439 匿名さん

    >437
    そりゃクレーマーだと思うよ。
    傷で困ることないんだし。

  39. 440 匿名

    結果的に工期が伸びたり不快な想いをしたんだから値引き要求はしていいと思う。

    だめもとで言ってみて値引きできたらラッキーじゃん。

  40. 441 匿名

    確かにメーカーに非があっても、ちゃんと交換はするわけだし、それ以上は言わなくていいんじゃないですか?
    メーカーの人も人間。自分も人間。
    誰しも過ちはあるさ。

  41. 442 匿名

    対応の良し悪しって437の友達の人みたいな方が値引きがあるかないかで決めちゃうのかな?

  42. 443 匿名さん

    例えば、10万円のテレビが買って、傷が付いていたから交換プラス値引き分1万円よこせって言うかな?まあ中には言う人もいるんだろうけど、それで値引きに応じてくれなかったら、そのメーカーや販売店は誠意が無い事になるの?

    傷を一ヶ月間くらい我慢しなきゃなんないのは嫌かもしれないけど....。
    一ヶ月間水が出ないとかならね...。

  43. 444 匿名さん

    440みたいな考え方は嫌だな。
    ダメ元で言う時点で下品だよ。

  44. 445 匿名さん

    >444
    全く同意です。
    この手の無茶な要求は口に出したら品性が疑われます。
    メーカーからどう思われようと関係ない、という考え方もありますが、
    そういう考え方が下衆だと思います。

    来月に来るメーカーの人には暖かい言葉をかけてやるのが良いと思いますよ。

  45. 446 匿名

    皆さんご意見ありがとうございます。

    437です。

    皆さんのご意見を聞いて値引き要求をしないのが普通なのかなと思っています。
    最初に私が騒いだものですから、工務店さんも一緒に値引き要求をしています。

    メーカーさんに『このままだと今後の取引も考える』と…

    今更引きにくい状況であります。

  46. 447 匿名さん

    >437
    勘違いしていました。

    扉の傷はたいしたことないから、そのまま使う事にして
    値引きを要求するのかと思っていました

    交換に値引きですか…
    すごいですねw

  47. 448 道徳心は大切

    スレ主の友人や>444は、給食費が欲しいならおいしい給食を出せ、と言って払わないタイプと同じですね。
    ダメ元でも・・・などと言って何にでも悪い点を指摘して行こうという人の、道徳心の無いクレーマーやモンスターペアレントな行為は恥ずべきです。

  48. 449 匿名

    値引きさせればいいんじゃないですか?
    卑しい客には業者は馴れてますから心配いりません。
    どんどん要求すればいい。

    この先ずっと続くアフターメンテにその分の費用を倍にしてお返ししてくれますから。

    要求しないと損ですよ。

  49. 450 匿名

    437です。
    工務店さんもそれくらいは当たり前だとおっしゃっていましたよ!
    業界の常識だそうです。

    工期があって、それに間に合わなければ契約違反となるから値引きを要求するのは当たり前との事です。

    私は何も悪いことしている訳では無いのでモンスターではないですよ。
    むしろ遠慮もしているぐらいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸