住宅コロセウム「武蔵小杉VS新浦安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 武蔵小杉VS新浦安

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-14 21:21:00

どちらも東京近郊のマンション開発が大規模に行われている地域。
あなたはどちらが勝ち組だと思いますが?
いろんな面で比較していきましょう!

[スレ作成日時]2006-09-23 19:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉VS新浦安

  1. 262 匿名さん

    価格ってどう形成されるか知ってる?
    アダムスミスの価格理論。え?それさえ知らない?

    先日発表された基準地価では
    横浜山手>新浦安>舞浜>>横浜(山手除く)>>武蔵小杉

  2. 263 匿名さん

    新浦安に住んでいるヤシは、どっかで妥協してるんだけど、
    それを他人から整斉と指摘されると、自我が崩壊。
    武蔵小杉>>>新浦安も、心で認めているが、口が裂けても
    言えない。

  3. 264 匿名さん

    >249
    南武線自体の位置付け・評価がこれから大化けする可能性があります。
    うっかりしている間に時代の流れは風雲急を告げているかもしれません。

  4. 265 匿名さん

    新浦安の対戦スレが出来る理由は、単純。

    要は、そこに住んでいる自己****厨と、
    冷静に外から見る人たちの対戦。

    住んでいない人による好意的なコメントが
    ない。皆無に近い。

    他の街の場合、多少は第三者の応援がある。

    これこそ、新浦安の惨状が出ている。

    閉鎖的な思想は、ある意味、あの国に似ている。

  5. 266 匿名さん

    デベが、好き勝手な色・カタチ・高さのマンションを建ててるので、全然キレイな街並みではない。行けば判る。見れば判る。もう少し中長期的なマスタープランを用意すべきであった。せっかく更地から着手できたのだから。

    新浦安に住もうというのであれば、そういうことを度外視して、ただひたすら、東京へのアクセスと物件の相対的な魅力を考慮して、駅に近い美浜やエアレジに住むのが賢い選択だと思う。実際そうしている人も多いだろう。また、そういう人から見れば、駅の遠くで無理して頑張って、自分を鼓舞している人たちとは距離を置きたいんだろう。街の一体感ができない理由はここにある。

  6. 267 匿名さん

    舞浜のローズタウンに住むほうから見れば、新浦安の中途半端な位置付けの人たちと税金を共有するほうが、むしろ迷惑なんじゃ。

  7. 268 匿名さん

    ハイレグVゾーンに何を望んでる?武蔵小杉。

  8. 269 匿名さん

    新浦安とのベストマッチは、戸塚あたりが適当なのでは。

    武蔵小杉は、豊洲ぐらいの勢いのある街と比較するほうが、いい。

    正直、このスレは、小杉確勝が最初から見えてて、噛み合わない。

  9. 270 匿名さん

    だから、根本的にマーケットで価値は決まるのでしょう。
    そうであれば、新浦安はこれらの比較対象でナンバーワンでしょ。
    それとも、武蔵小杉に住む人は、やっぱり、北側の経済観念なの?
    北側関係者が多く住む恐怖の街なのはよく知られているが。

  10. 271 匿名さん

    JR京葉線事故で、京葉線1本止まれば、都市機能が麻痺する新浦安の惨状が、全国ニュースに流れました。
    もう地価も下落するでしょう。

  11. 272 匿名さん

    ナンバーワンだって。必死すぎて、気の毒です。
    270が新浦安以外に住んでいるのなら、もう少し詳しく意見交換してもいいと思うが、自己マンセだろうし。

    とにかく格好よくない街だということを目で見て判ってるオレからすると、もうかわいそうでかわいそうで。

  12. 273 匿名さん

    もし、自分の建物が駅に近いところにあったら、こういう連中に限って、駅遠をあざ笑うんだぜ。

  13. 274 匿名さん

    どうして、実際住んでいる人以外から決して評価
    されないか、よーーーーーーく考えなさい!!!

  14. 275 匿名さん

    やはり新浦安圧勝でしたね。
    武蔵小杉からは何とかの遠吠えしか聞こえてこない。

    VSみなとみらいに移ることにしましたので、
    ○○い川崎民はここでがんばってください(笑)

  15. 276 匿名さん

    結局、第三者的な評価データを出しているのは新浦安側。
    武蔵小杉側は感情的なイメージでしか反論できていない。

    勝負アリですね。

  16. 277 匿名さん

    どちらの地域にも住んでいない第三者ですが、
    この前の京葉線の事件を考えると、新浦安は敬遠したいですね。
    車で通るときにも、渋滞していることが多いし。

    武蔵小杉は、JRと東急間の乗り換えがふ

  17. 278 匿名さん

    どちらの地域にも住んでいない第三者ですが、
    この前の京葉線の事件を考えると、新浦安は敬遠したいですね。
    車で通るときにも、渋滞していることが多いし。

    武蔵小杉は、JR側にエレベータが無いのか? 改善して欲しい。
    先日 乳母車の人が非常に困っているの見かねて手伝う羽目になった。

  18. 279 匿名さん

    少し前に新浦安関連で「高洲VSマリナイースト21」とかいうスレが
    立ってたけど、最初見てどこの地域のこと言っているのかさっぱり
    わからなかった。
    少し読んで新浦安のことだと知り、「どっちもバス便埋立地で大差ないだろ」
    と心のなかで突っ込んだのは俺だけではないはず。

    ホント新浦安住民って、自意識過剰。

  19. 280 匿名さん

    >どうして、実際住んでいる人以外から決して評価
    >されないか、よーーーーーーく考えなさい!!!

    新浦安は新しく開発された移民の土地。
    知名度は全国区で、皆、なんとなく土地勘があるところ。
    だから、千葉県以外でも、東京・神奈川・埼玉と色々なところから移り住む。

    その証拠に、新築マンションでは千葉県のナンバーのほかに、
    練馬、足立、川崎や横浜もいるし、特に多いのは品川。

    また、マンションの広告も地元周辺だけでなく、その知名度や、移民の実績から、
    川崎や横浜に新浦安のマンション広告が入るかは確認できてないが、
    東京23区までなら確実に広告が入る。

    これは、いかに他の地域から新浦安が評価されていて、ニーズ(需要)が
    あるかの確たる証拠。
    あなたが、アンテナの感度悪くて新浦安を知らなかっただけ。

  20. 281 匿名さん

    >>280
    新浦安の知名度って全国区なの?
    この掲示板で、初めて知ったんだけど。
    川崎市内(武蔵小杉ではない所)に住んでるけど、
    新浦安のマンションの広告は見たことないよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸