住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-30 09:38:08

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 74535 匿名さん

    >>74529 匿名さん
    都心まで1時間くらいの田舎ですよ。

    その田舎の中古マンションが4000万円なんですよ。

  2. 74536 匿名さん

    マンションも急激に下がるとは言われていない
    5年10年かけてじわじわ下がる
    まぁ中古マンションは既に溢れてる状況ではあるが

  3. 74537 匿名さん

    >>74533 匿名さん

    私が購入したときもマンション高掴みってさんざん言われたけどね。
    戸建にしなくて良かったよ。選択ミスしなくて良かった

  4. 74538 匿名さん

    都心回帰。人口減。車離れ。
    結局、今の生活スタイルに戸建は合わないんだよね。
    今後も資産価値の差は拡がる一方じゃないかな。

  5. 74539 匿名さん

    >>74516 匿名さん

    戸建さん、おつむは大丈夫?

  6. 74540 匿名さん

    >>74538 匿名さん
    > 都心回帰。人口減。車離れ。
    > 結局、今の生活スタイルに戸建は合わないんだよね。
    > 今後も資産価値の差は拡がる一方じゃないかな。

    ん?
    それは、都心に住むか郊外に住むかの話であって、
    戸建てに住むかマンションに住むかは関係ないですね。

    マンションさんは論点を捻じ曲げるのがお得意なようで。

  7. 74541 匿名さん

    >>74540 匿名さん

    そんなことはない。
    都心に近づけば近づくほどマンションの数は増えるし、
    部屋も狭くなる。

    都心=マンション。田舎=戸建と言っても言い過ぎじゃないでしょ。

  8. 74542 匿名さん

    都心の戸建ても空き家が溢れてるから、土地の価格下落はすぐそこまできてる。
    これはマンションか戸建てか、という問題ではなく、不動産に資産価値なんて求めること自体が博打なんだよね。
    しかも4000万程度の物件なんて博打も大博打でしょ。

  9. 74543 匿名さん

    >>74542 匿名さん

    実際、都内の自宅マンションで毎月家賃収入30万あるので、
    博打と言われてもピンとこないけど、
    まあ、今は勝ちまくってるってとこかな。

  10. 74544 匿名さん

    >>74543 匿名さん

    うちのマンションは逆ザヤでした。
    ショボーン。

    住宅ローン軽減できると思って賃貸するも、ボロボロになった部屋をみて愕然となりました。
    一般的生活における劣化、一般損耗分は敷金から請求出来ませんからね。

    ホントにショボーン。

  11. 74545 匿名さん

    手垢まみれになった中古マンション。
    賃貸することにより手垢まみれになる新築マンション。

    同じ手垢まみれでも、中古マンションだけを嫌がるここのマンションさん。

    フシギ。

  12. 74546 匿名さん

    >>74544 匿名さん

    貸したら住宅ローン減税ないからね。
    もうちょっと勉強しよ。

  13. 74547 匿名さん

    >>74543 匿名さん

    4000万のマンションを毎月家賃収入30万って書いてて誰が信じてくれると(笑)
    バカも休み休み書いてね。

  14. 74548 匿名さん

    >>74544 匿名さん
    最低節税分ぐらいは儲かるっしょ

  15. 74549 匿名さん

    >>74543 匿名さん
    > 実際、都内の自宅マンションで毎月家賃収入30万あるので、
    > 博打と言われてもピンとこないけど、
    > まあ、今は勝ちまくってるってとこかな。

    貸したら住宅ローン減税ないからね。 もうちょっと勉強しよ。

  16. 74550 匿名さん

    >>74545 匿名さん

    不思議なのはあなた。
    中古マンションなんていくらでも取引されてる。
    極論に持ち込まないと勝負できないのが戸建さん。

  17. 74551 匿名さん

    >>74550 匿名さん
    > 中古マンションなんていくらでも取引されてる。

    ですよね。
    でも、ここのマンションさんは中古マンションだけを嫌がる。

    フシギ。

  18. 74552 匿名さん

    今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。

  19. 74553 匿名さん

    >>74549 匿名さん

    減税なくても十分ペイしてます。
    アパートローンと違って自宅のローンが安いことくらい知ってますよね?

  20. 74554 匿名さん

    能見台の135㎡夢発電の土地わかったけど、10Kwの太陽光パネル乗りそうにない
    建ぺい率容積率40/80だし
    http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeDetailsServlet?ID=1...

  21. 74555 匿名さん

    今日も戸建のブーメラン自爆が悲惨。

  22. 74556 匿名さん

    不動産は相続税対策には良いが投資には不向き
    特にこれからは見通しが悪すぎる

  23. 74557 匿名さん

    >>74546 匿名さん
    > 貸したら住宅ローン減税ないからね。
    > もうちょっと勉強しよ。

    減税なくても十分ペイしてます。
    アパートローンと違って自宅のローンが安いことくらい知ってますよね?

  24. 74558 匿名さん

    だから4000万以下のマンションを月30万で貸せるのか?ってことだよw

  25. 74559 匿名さん

    >>74557 匿名さん

    逆ざやは間違いだったってことですね。

    もうちょっと理屈立てて反論しようよ。

  26. 74560 匿名さん

    マンションさんはちょっと頭があれなので4000万ルールを無視した妄想のタワマン自慢しかしない

  27. 74561 匿名さん

    >>74540 匿名さん

    住みたいエリアがある→都内

    マンションを買える→都内に住める
    ———超えられない壁———
    マンションを買えない→郊外戸建さん

  28. 74562 匿名さん

    マンションさん以外が、毎月30万の家賃収入が嘘だと思っている。
    マンションさんのホラ吹きは今に始まったことではないが。

  29. 74563 匿名さん

    >>74551 匿名さん

    ここの戸建さんは4000万以下のマンションしか買えないんですか?

  30. 74564 匿名さん

    因みに来月の収入はボーナス200万
    給与100万(残業代込み)
    自宅都内マンション家賃30万。
    ちょっと贅沢できそうです。

  31. 74565 匿名さん

    >>74562 匿名さん

    ホラ吹き同士、気が合っていいんじゃない?

  32. 74566 匿名さん

    >>74563 匿名さん

    6000万のマンションを買える人がこのスレで何するの?
    7500万の戸建買う検討するの?
    スレ違いでしょ

  33. 74567 匿名さん

    ホラ吹くなら、もっと気前よくホラ吹くよ。

  34. 74568 匿名さん

    >ここの戸建さんは4000万以下のマンションしか買えないんですか?

    このスレは4000万以下のマンションを予算の問題で諦めた人の集いですよ

  35. 74569 匿名さん

    >>74563 匿名さん

    やはりマンションさんはスレタイが読めないんだね。
    もしかして4000万にも予算が届かないから腐してるの?

  36. 74570 匿名さん

    >>74566 匿名さん

    6000万の戸建検討者は6000万のマンションを検討しますね。
    わざわざ安いマンションなんか検討する必要はない。
    ここの戸建さんは違うようだが。

  37. 74571 匿名さん

    >>74564 匿名さん

    地方に飛ばされた商社の高齢おじさんって感じのスペックですねw
    こんなスレで憂さ晴らししてるところが小物臭がして良いです

  38. 74572 匿名さん

    >>74566 匿名さん

    ムダな背伸びをせず、素直に4000万同士で比較すればいいのに。

  39. 74573 匿名さん

    >>74571 匿名さん

    なかなか鋭い。でもおじさんは言い過ぎかなあ。

  40. 74574 匿名さん

    スレタイが4000万以下のマンションって前提がついてるにも関わらず、それ以上のマンション価格を出したい人は
    予算が4000万すら満たない、という断定で問題ない。

  41. 74575 匿名さん

    >>74571 匿名さん

    職を持っているだけ、ここの戸建さんよりエライよ。

  42. 74576 匿名さん

    >>74570 匿名さん

    戸建とマンションではランニングコストが違います
    6000万で同予算で考えてる人の方が浅はかですね

  43. 74577 匿名さん

    >>74574 匿名さん

    ランニングコストがバカ高い4000万の中古マンションを狙えるなら、普通の5000万超のマンションが良いですね。

  44. 74578 匿名さん

    >>74576 匿名さん

    でも、戸建にはジムもプールもスパもないでしょ。
    うちのライフスタイルだとマンションの方がランニングコスト格段に安いです。

  45. 74579 匿名さん

    >>74575 匿名さん

    仮に戸建さんをニートと仮定して議論してるなら自分もニートレベルの人間ってことになるんだが
    リアルで金はあっても心は4000万マンションレベルってね

  46. 74580 匿名さん

    >>74576 匿名さん

    ランニングコストなんか500万も変わらない。ここには7000万の夢戸建で年収1700万の方もいらっしゃるようですが、都内のファミリー向けマンションも買えますね。

  47. 74581 匿名さん

    >>74579 匿名さん

    ニートっていうより、パートのおばちゃんだね。

  48. 74582 匿名さん

    >>74576 匿名さん

    ランニングコストも踏まえて、同一価格帯の物件を比較するのが一般的。

  49. 74583 匿名さん

    >>74578 匿名さん

    ジムプールスパがある戸建より広いタワマン最上階のランニングコストはいくらでしょうね
    安く見ても管理費6万、修繕3万、駐車場4万といったところでしょうか

  50. 74584 匿名さん

    >>74576 匿名さん

    明らかに価格帯の違う物件を比較しようとするのは頓珍漢。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸