住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-06 23:54:51

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 4751 匿名さん

    都会住まいはマンション
    田舎住まいは戸建て

    基本路線はこれでしょう。

  2. 4752 匿名さん

    くだらん話を延々と.....
    何でもいいから早く買えよ〜w

  3. 4753 匿名さん

    注文住宅が土地込みだと思ってるのはマンション民?

  4. 4754 匿名さん

    建築条件付きの土地を、注文住宅と勘違いしてるレベルでしょう。

  5. 4755 匿名さん

    団地育ちだから一軒家のこと知らないの。

  6. 4756 検討板ユーザーさん

    早く注文住宅建てようぜ
    来週あたり上棟の写真よろ

  7. 4757 匿名さん

    注文住宅計画するのはいいけど
    土地はどうするのよ?
    どこにどれくらいの広さで準備するつもり?

  8. 4758 匿名さん

    >>4757 匿名さん
    土地持ってないの?

  9. 4759 匿名さん

    >>4758 匿名さん

    持ってるの?

  10. 4760 匿名さん

    24時間ずっと同じ話の繰り返しですね
    主婦なのでしょうか?もしくは実家でニート?
    同じ話を繰り返すからボケたリタイヤ組でしょうか?
    どちらにせよ脳の働きが弱ったプシコのようなので、お家の話をする前に、精神科にかかられることをお勧めします

  11. 4761 匿名さん

    そういう貴方の発想こそ異常ですよ。
    病識がないのでしょうか?お大事に。

  12. 4762 匿名さん

    >土地持ってないの?

    土地持ちは上物4000万スレだろ。
    ここは土地を持たないか、買えない人のスレだよ。

  13. 4763 匿名さん

    別に少しくらいいいじゃないか。
    面倒だねキミ。

  14. 4764 eマンションさん

    アラ?戸建さん達は元気無いね〜
    上棟したのかな

  15. 4765 匿名さん

    >>4757
    4000万円でマンションが買えるくらいの郊外なら、土地+建物で6000~7000万円あれば注文戸建が建てられる。
    これだとランニングコストの差を考えると月々の支払額は同程度。

  16. 4766 匿名さん

    >>4765 匿名さん

    持ってないんだよね。

  17. 4767 匿名さん

    「安い戸建てにしておきなさい」の言葉通り、マンション固有のランニングコストを物件価格に上乗せできる戸建て一択。

    マンションは、希望する立地に戸建てが存在しない場合に戸建てを諦めて購入するための妥協の産物。

  18. 4768 戸建さん

    >>4767 匿名さん

    早く注文住宅建てようぜ!

  19. 4769 匿名さん

    >>4768 戸建さん

    そうだそうだ!
    マンションなんて買うもんじゃないぜ!
    マンションは、希望する立地に戸建てが存在しない場合に戸建てを諦めて購入するための妥協の産物だぜ!

  20. 4770 匿名さん

    >>4769 匿名さん

    早く注文住宅建てようぜ!
    予算もマンションのランニングコスト加えて借りれるはず
    もうすぐ上棟!

  21. 4771 匿名さん

    どこらへんに建てるつもり?
    八王子? 川越? 茂原?

  22. 4772 匿名さん

    あっ!
    秦野、土浦あたりでも
    大丈夫そう?

  23. 4773 匿名さん

    >>4765 匿名さん

    その場合、戸建のランニングコストはゼロとして計算してるから、30年間ノーメンテでお願いします。

  24. 4774 匿名さん

    >>4773 匿名さん
    6000〜7000万とか言ってるのはどうせ買えない奴なんだからメンテなんか気にする必要ないよ。

  25. 4775 匿名さん

    >>4773
    月2万円は積み立てるよ。
    外壁が乾式タイル、屋根が太陽光パネルなので、この程度のメンテナンス費用で十分だと思ってる。

  26. 4776 匿名さん

    >>4774 匿名さん

    そうですね、実際には4300万から6000万が現実的なところですよね〜。

  27. 4777 匿名さん

    >>4776 匿名さん

    1700万も差があるんですね。

  28. 4778 匿名さん

    >>4775 匿名さん

    へー、4000万のマンションから6000万の戸建に乗り換えたら、追加のランニングコストが月2万必要なんだね。詐欺みたいな話ですね。

  29. 4779 匿名さん

    >>4777 匿名さん

    まあどうせ買えない奴が言ってるだけだから、1700万も誤差のうちですよ。

  30. 4780 匿名さん

    と言うことで、引き続き、マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしていきましょう。

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    たとえば、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

  31. 4781 匿名さん

    >>4780 匿名さん

    >比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    6000> 4000だから比較にならないよ。
    バカの一つ覚えみたいにおんなじコピペばかりで進展がない。
    具体的に、マンションなら4000万、戸建なら6000万と予算組みをして探して見たらいいですよ。

  32. 4782 匿名さん

    >>4781 匿名さん

    買えない奴には何を言ってもムダでしょうね。
    4000万のマンションと6000万の戸建のどっちにしようかな〜、やっぱ6000万の戸建だよな〜ってニヤニヤしながら妄想するしかない。

  33. 4783 匿名さん

    どっちでも良いんだけど、その理屈で6000万の予算組みをして、実際に戸建を建てた人はいるのかね?いくらぐらいの年収なのか、聞いてみたい。

  34. 4784 匿名さん

    >>4778
    マンションでもm2あたり200円は必要ですよ。
    売るために意図的に修繕積立金を安く見せているマンションが多いが、結局、臨時徴収や値上げになるだけでそれくらいの金額にはなる。

  35. 4785 匿名さん

    年収800万ローン3000万で4000万のマンションはギリギリだけど、その人でも6000万の戸建を買えるという理屈だよね。5000万のローンを組んでも良いのか?

  36. 4786 匿名さん

    >>4784 匿名さん

    それは2000万の差額に含んでるんじゃないのか?今言ってるのは、戸建のランニングコストがゼロじゃないってこと。

  37. 4787 匿名さん

    >>4781 匿名さん
    > 6000> 4000だから比較にならないよ。

    同一の出費であればより高い物件の方がいいに決まっている。
    ので、比較にならないと言う意味で宜しいですか?

  38. 4788 匿名さん

    >>4783
    ここにいますよ。

    ・マンションの場合の予算組み(100m2クラスの中古)
    ローン返済 11万円
    管理費 2万円
    修繕積立 2万円
    駐車場 1.5万円
    光熱費 1.5万円
    計 18万円

    ・戸建の場合の予算組み(新築注文戸建)
    ローン返済19万円
    管理費 0円
    修繕積立 2万円
    駐車場代 0円
    光熱費 1万円
    太陽光売電 –4万円
    計 18万円

    ちなみに世帯年収1650万円です。

  39. 4789 匿名さん

    >>4787 匿名さん

    比較にならないのではなく、今までの議論から充分比較対象になっているので、購入するなら「戸建て」とう結論になるということですね。

  40. 4790 匿名さん

    >>4788 匿名さん

    4000万のマンションなんか検討してないでしょ?

  41. 4791 匿名さん

    >>4789 匿名さん
    6000> 4000だから6000万の方がいいってこと。

  42. 4792 匿名さん

    4788さん

    ①戸建の管理費が0になっているが?マンションだといろいろ割引になっているものも多い
    ②ホームセキュリテイィもつけないの?
    ③光熱費はどっちかというとマンションのほうが少ないよ
    ④太陽光は、初期投資分を計算するとほぼ月々の儲けなんか微々たるものだよ(多くても5000円)

  43. 4793 匿名さん

    割引きとか関係ないんじゃない?
    どのみちマンションの管理費は必ず払うもの。戸建てには管理費は元々存在しないもの。

    支出が同じである以上は高い物件の方がいい。という意見を書かれているマンションさんの通り
    このスレの議論の比較だと、購入するなら戸建て、という結論にしかならない。

  44. 4794 匿名さん

    >>4788 匿名さん
    その年収ならもっと高いマンションも行けるはずだけど、結局は安い戸建にしたということだね。

  45. 4795 匿名さん

    >>4794 匿名さん

    そのマンションよりもっと高い戸建てにできるけど、スレの主旨にそって意見してるだけでしょ。
    そんな負け惜しみみたいな書き込みはちょっとね。

  46. 4796 匿名さん

    >>4793 匿名さん

    そう。
    6000> 4000だから、どちらを買ってもいいと言われたら6000を選ぶ。マンションか戸建かは関係ない。
    だから、比較にならない。

  47. 4797 匿名さん

    それは6000万の戸建てを買うって自分で暗に書いてるだけw

  48. 4798 匿名さん

    >>4795 匿名さん
    「負け惜しみ」と書き込むのは「勝ち誇り」の意識の裏返しだね。やはりあなたは対等に比較しようという気持ちはないようですな。

  49. 4799 匿名さん

    認めない人がいるからでしょうね。
    自身で戸建てと認めてしまっているのにね。

  50. 4800 匿名さん

    >>4797 匿名さん

    暗に、ではなく明白ですよw
    6000> 4000だから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸