住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-10 16:06:09

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 41001 匿名さん

    このスレの主旨で重要なのは、ランニングコストの差を踏まえると、RC造戸建てにできると言うこと。
    実際にRC造戸建てにするか否かは、購入者の価値観のよると言うこと。

  2. 41002 匿名さん

    >>41000 匿名さん

    木造安普請が良いと思っているのは、ブス選と同じ。もの好き。
    安いものの方が好きなんて、ある意味、羨ましいけど。

  3. 41003 匿名さん

    >>41002 匿名さん

    ミシュラン星付きより、マックが好きな人もいるからね。

  4. 41004 匿名さん

    >>41002 匿名さん
    > 木造安普請が良いと思っているのは、ブス選と同じ。もの好き。

    このスレの主旨で重要なのは、ランニングコストの差を踏まえると、RC造戸建てにできると言うこと。
    実際にRC造戸建てにするか否かは、購入者の価値観のよると言うこと。

    すなわち、今現在、マンションを購入する理由なしという状況です。

  5. 41005 匿名さん

    >>41002 匿名さん
    > 木造安普請

    木造が「ブス」と言う理由は何ですか?

  6. 41006 匿名さん

    今のところ、高い集合住宅を敢えて買う理由は以下。

    ・投資、転売目的
    ・賃貸、民泊目的
    ・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)

  7. 41007 匿名さん

    >>41006 匿名さん

    戸建の営業さんですか?

  8. 41008 匿名さん

    >>41007 匿名さん
    > 戸建の営業さんですか?

    いえ、ランニングコストの差を踏まえてもなお、マンションが良い理由を知りたい者です。

  9. 41009 匿名さん

    鉄筋コンクリート。

  10. 41010 匿名さん

    木造安普請は無理。

  11. 41011 匿名さん

    >>41009 匿名さん
    > 鉄筋コンクリート。

    >>41010 匿名さん
    > 木造安普請は無理。

    このスレの主旨で重要なのは、ランニングコストの差を踏まえると、RC造戸建てにできると言うこと。
    実際にRC造戸建てにするか否かは、購入者の価値観のよると言うこと。

    すなわち、今現在、マンションを購入する理由なしという状況です。

  12. 41012 匿名さん

    今のところ、高い集合住宅を敢えて買う理由は以下。

    ・投資、転売目的
    ・賃貸、民泊目的
    ・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)

  13. 41013 匿名さん

    >>41011 匿名さん

    RC造なら戸建てでも、マンションと比較して良いと思う。

    木造安普請は問題外。

  14. 41014 匿名さん

    価格差あるんだから、木造選ぶのはブス選。

  15. 41015 匿名さん

    >>41002 匿名さん
    > 木造安普請が良いと思っているのは、ブス選と同じ。もの好き。

    健康だがカネがかかるブス
     →マンション

    華奢だがカネがかからない美人。
    ただし、「カネがかかるブス」の費用を踏まえて健康に出来る
     →戸建て

    こんな感じですね。

  16. 41016 匿名さん

    >>41014 匿名さん
    > 価格差あるんだから、木造選ぶのはブス選。

    健康だがカネがかかるブス
     →マンション

    華奢だがカネがかからない美人。
    ただし、「カネがかかるブス」の費用を踏まえて健康に出来る
     →戸建て

    こんな感じですね。

  17. 41017 匿名さん

    ますます、

    健康だがカネがかかるブス
     →マンション

    を選ぶ理由が分からない。

  18. 41018 匿名さん

    木造安普請で我慢して、広さを優先するっていう選択肢はありだと思うけどね。

  19. 41019 匿名さん

    >>41017 匿名さん

    鉄筋コンクリート。
    木造安普請は無理。

  20. 41020 匿名さん

    >>41018 匿名さん
    > 木造安普請で我慢して、広さを優先するっていう選択肢はありだと思うけどね。

    このスレの主旨で重要なのは、ランニングコストの差を踏まえると、RC造戸建てにできると言うこと。
    実際にRC造戸建てにするか否かは、購入者の価値観のよると言うこと。

    すなわち、今現在、マンションを購入する理由なしという状況です。

  21. 41021 匿名さん

    >>41019 匿名さん
    > 鉄筋コンクリート。
    > 木造安普請は無理。

    このスレの主旨で重要なのは、ランニングコストの差を踏まえると、RC造戸建てにできると言うこと。
    実際にRC造戸建てにするか否かは、購入者の価値観のよると言うこと。

    すなわち、今現在、マンションを購入する理由なしという状況です。

  22. 41022 匿名さん

    健康だがカネがかかるブス
     →マンション

    華奢だがカネがかからない美人。
    ただし、「カネがかかるブス」の費用を踏まえて健康に出来る
     →戸建て

    こんな感じですね。

  23. 41023 匿名さん

    >>41021 匿名さん

    鉄筋コンクリート造の戸建なら、マンションと比較できると思う。

    木造安普請はダメだね。

  24. 41024 匿名さん

    >>41023 匿名さん
    > 鉄筋コンクリート造の戸建なら、マンションと比較できると思う。
    > 木造安普請はダメだね。

    このスレの主旨で重要なのは、ランニングコストの差を踏まえると、RC造戸建てにできると言うこと。
    実際にRC造戸建てにするか否かは、購入者の価値観のよると言うこと。

    すなわち、今現在、マンションを購入する理由なしという状況です。

  25. 41025 匿名さん

    >>41024 匿名さん

    木造である限り安普請です。

  26. 41026 匿名さん

    >>41025 匿名さん
    > 木造である限り安普請です。

    「木造」か「RC造」かは、「華奢」か「健康体」か。
    「ブス」か「美人」かは、「集合住宅」か「戸別住宅」か。

    健康だがカネがかかるブス
     →マンション

    華奢だがカネがかからない美人。
    ただし、「カネがかかるブス」の費用を踏まえて健康に出来る
     →戸建て

    こんな感じですね。

  27. 41027 匿名さん

    >>41025 匿名さん

    木造安普請は安物買いの銭失いですね。

  28. 41028 匿名さん

    >>41027 匿名さん
    > 木造安普請は安物買いの銭失いですね。

    「木造」か「RC造」かは、「華奢」か「健康体」か。
    「ブス」か「美人」かは、「集合住宅」か「戸別住宅」か。

    健康だがカネがかかるブス
     →マンション

    華奢だがカネがかからない美人。
    ただし、「カネがかかるブス」の費用を踏まえて健康に出来る
     →戸建て

    こんな感じですね。

  29. 41029 匿名さん

    >>41027 匿名さん

    広さの欲しい方は、建物(マンション) 諦めて、木造安普請を選ぶのも選択肢の1つです。

  30. 41030 匿名さん

    >>41029 匿名さん
    > 建物(マンション) 諦めて、

    「マンションを諦める」とは、「マンションを欲しい人」にしか当てはまりませんね。
    【マンションを欲しい】と言う理由はなんですか?

  31. 41031 匿名さん

    気がついたら41000レス超えてた・・・。

  32. 41032 匿名さん

    >>41030 匿名さん

    鉄筋コンクリート造。
    木造安普請は嫌だ。

  33. 41033 匿名さん

    >>41032 匿名さん
    > 鉄筋コンクリート造。
    > 木造安普請は嫌だ。

    先程からループしていますので、それは却下です。
    それ以外にありませんか?

    このスレの主旨で重要なのは、ランニングコストの差を踏まえると、RC造戸建てにできると言うこと。
    実際にRC造戸建てにするか否かは、購入者の価値観のよると言うこと。

    すなわち、今現在、マンションを購入する理由なしという状況です。

  34. 41034 匿名さん

    2700万クオリティのマンションは買いたくないなぁ。。

  35. 41035 匿名さん

    >>41033 匿名さん

    鉄筋コンクリートと木造安普請は致命的な違いです。

  36. 41036 匿名さん

    >>41034 匿名さん
    > 2700万クオリティのマンションは買いたくないなぁ。

    ここ10年の値上がりを考慮すると、今の4000万のマンションのクオリティは10年前の2700万のマンションのクオリティ。
    でしたっけ?

  37. 41037 匿名さん

    >>41035 匿名さん
    > 鉄筋コンクリートと木造安普請は致命的な違いです。

    先程からループしていますので、それは却下です。
    それ以外にありませんか?

    このスレの主旨で重要なのは、ランニングコストの差を踏まえると、RC造戸建てにできると言うこと。
    実際にRC造戸建てにするか否かは、購入者の価値観のよると言うこと。

    すなわち、今現在、マンションを購入する理由なしという状況です。

  38. 41038 匿名さん

    はやり、今のところ、高い集合住宅を敢えて買う理由は以下。

    ・投資、転売目的
    ・賃貸、民泊目的
    ・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)

  39. 41039 匿名さん

    >>41033 匿名さん

    ようやく鉄筋コンクリートと木造安普請の差は理解できたようですね。

  40. 41040 匿名さん

    >>41037 匿名さん

    致命的な差が却下って意味不明です。

  41. 41041 匿名さん

    >>41039 匿名さん
    > ようやく鉄筋コンクリートと木造安普請の差は理解できたようですね。

    ようやく、マンションを購入する理由が以下以外に無いと言う事が理解できたようですね。

    ・投資、転売目的
    ・賃貸、民泊目的
    ・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)

  42. 41042 匿名さん

    >>41040 匿名さん
    > 致命的な差が却下って意味不明です。

    このスレでは、ランニングコストを踏まえてRC造戸建てにできると言うことでなので差が無いのですよ。

  43. 41043 匿名さん

    まあ、鉄筋コンクリートと安普請木造の比較しても戸建てに勝ち目ないから逃げたね。

  44. 41044 匿名さん

    >>41043 匿名さん
    > まあ、鉄筋コンクリートと安普請木造の比較しても戸建てに勝ち目ないから逃げたね。

    あらあら、ランニングコストを踏まえてRC造戸建てにできると言うことでなので差が無く、マンションに勝ち目がないから逃げたのですね。

  45. 41045 匿名さん

    はやり、今のところ、高い集合住宅を敢えて買う理由は以下。

    ・投資、転売目的
    ・賃貸、民泊目的
    ・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)

  46. 41046 匿名さん

    >>41042 匿名さん

    鉄筋コンクリート造の戸建てはマンションと比較できるって、認めてますよ。

    安普請木造は無理です。

  47. 41047 匿名さん

    >>41046 匿名さん
    > 鉄筋コンクリート造の戸建てはマンションと比較できるって、認めてますよ。

    ですよねー♪

    つまり、いまのところ、マンションを敢えて買う理由なく、高い集合住宅を敢えて買う理由は以下のみです。

    ・投資、転売目的
    ・賃貸、民泊目的
    ・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)

  48. 41048 匿名さん

    まとめます。

    同じ条件(同じ立地、同じ広さ)であれば、マンションの方が物件価格が高く、
    これは、同じ価格であれば戸建はより広くより良い立地の戸建てが買えることを意味します。
    そして、ランニングコストの差を踏まえてより良い建物(RC造など)が適用できることになります。

    今のところ、マンションを購入する理由は以下のみです。

    ・投資、転売目的
    ・賃貸、民泊目的
    ・マンデベ営業に押し切られて購入(羽毛布団の訪問販売のノリ)

  49. 41049 匿名さん

    解説者「これは、マンション派にとって『詰めろ』の一手ですね。マンション派は『マンションのメリット(RC造以外)』の一手を繰り出さないと詰みとなります。」

  50. 41050 匿名さん

    >>41046 匿名さん

    これ以上、レスしても無駄かと。

    都合の良いところしか、返さず議論になってませんから。

    鉄筋コンクリート造の戸建てを認めた時点で、木造安普請は切り捨ててるんだから。
    戸建のほとんどは木造安普請なのにね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸