住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 04:33:26

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 37701 匿名さん

    シャッターもお忘れなくw

  2. 37702 匿名さん

    >シャッターもお忘れなくw

    毎度虚しい書き込みですね
    マンション住むと心が荒むんですか?


  3. 37703 匿名さん

    >>37699 匿名さん

    基本、比例でしょ。
    もちろん例外はあるだろうけれど。

  4. 37704 匿名さん

    >>37703 匿名さん
    都心は4000万以下だとワンルームマンションだから庶民の下じゃないの?

  5. 37705 匿名さん

    >>37704 匿名さん

    学生なら、むしろ贅沢。

  6. 37706 匿名さん

    窓からの眺望にやたらとこだわるマンションヒキニートって奴もいたな。

  7. 37707 匿名さん

    >>37706 匿名さん

    眺望は大事でしょ。
    リビングの窓開けたら駐車場とか、犬が電柱に小便してるとか、最悪。

  8. 37708 匿名さん
  9. 37709 匿名さん

    >>37708 匿名さん

    と言うか、戸建で眺望そもそも無理でしょ。

  10. 37710 匿名さん

    戸建でも高台なら眺望はいいですよ。

    ↓は逗子の披露山の戸建ですが、家から絶景が望めます。
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...

  11. 37711 匿名

    4000万のマンションで眺望なんて郊外ですね。

  12. 37712 匿名さん

    >>37710 匿名さん

    で、貴方のご自宅は?

  13. 37713 匿名さん

    ここでは戸建建て替え不可だから、絶対いらない。

  14. 37714 匿名さん

    >>37713 匿名さん
    マンションは建て替えできるの?


  15. 37715 匿名さん

    木造築30年に住むなんて罰ゲームでしょ。

  16. 37716 匿名さん

    >>37715 匿名さん
    マンションに30年住む方が罰ゲームですよ(笑)
    狭いうるさい煩わしいの三大苦だからね

  17. 37717 匿名さん

    >>37713 匿名さん

    建て替えられないんじゃあ、戸建にするメリットゼロですね。

  18. 37718 匿名さん

    >>37717 匿名さん
    広い、静か、自由、快適性、利便性等々メリットだらけですよ

  19. 37719 匿名さん

    >>37709 匿名さん
    > 戸建で眺望そもそも無理でしょ。


    高所からの眺望をお望みですか?
    わたしには興味ありませんが。

    わたし的には、リビングや風呂場から自分や嫁さんが手入れ育てた木々花々愛でるほうが良いので、戸建てがマッチしています。

    もうすぐ梅の季節ですね。

  20. 37720 匿名さん

    もう建て替えネタスルーで良いね。

  21. 37721 匿名さん

    >>37719 匿名さん

    もう梅ですか?

  22. 37722 匿名さん

    >>37720 匿名さん
    したければするし、快適ならしはい
    施主の自由だらね
    増改築や大規模リフォーム、2世帯なんかも検討できる
    マンションなんかありえません

  23. 37723 匿名さん

    >>37710 匿名さん

    僻地ですねw

  24. 37724 匿名さん

    >>37723 匿名さん
    マンションは僻地にもたくさんあります

  25. 37725 匿名さん

    今日も富士山綺麗だなー。
    リビングからの眺望大事。
    この価格帯じゃ無理だろうけどねー。

  26. 37726 匿名さん

    >>37722 匿名さん

    ま、ここの戸建さんには建て替えは無理でしょうね。
    ここの戸建はいわばベンツでもフェラーリでも何でも乗れる自由があるとほざいてるだけで、肝心なモノが欠けてるからね。

  27. 37727 匿名さん

    >>37726 匿名さん
    全然買えますよ(笑)

  28. 37728 匿名さん

    >>37722 匿名さん

    このスレでは建て替え費用は想定していないので、建て替えできません。

    戸建のメリットゼロです。

  29. 37729 匿名さん

    30年後、ジジイになった戸建さんに貸してくれる銀行はないから、建て替え費用を捻出できない。

  30. 37730 匿名さん

    >>37727 匿名さん

    マンション買わなければ買えるねw

  31. 37731 匿名さん

    >>37719 匿名さん

    素人の植栽は趣味悪くて手入れも出来てないから苦手。

  32. 37732 匿名さん

    戸建さん30年後、
    隙間風スースー、アウトドア生活堪能できますねw

  33. 37733 匿名さん

    長期優良の戸建なら100年持ちますよ。
    建て替える必要性が思い浮かびません。

  34. 37734 匿名さん

    1人のマンションさんと数名の戸建てさんだけが永遠にチチクリあってるだけで、他の人達は類似スレも含めてもう飽き飽きしてる。

  35. 37735 匿名さん

    どっちも大差ないからね。好きなの選べばいい。

  36. 37736 匿名さん

    30年後の戸建ても30年後のマンションも古さは変わらんよ。
    今から30年前のマンションは段差あり断熱しょぼしょぼ構造しょぼしょぼ
    なところがほとんどだから。

    これから30年、今の新築マンションも戸建ても同じこと言われるだろうよ。

    でも住めることは住める。
    次の世代で負になるかならないかだけだな。

  37. 37737 匿名さん

    >>37725 匿名さん
    あーあれですね
    朝日と富士山が同時に見れるんですよね?wwwwww

  38. 37738 匿名さん

    確かにバトル板でもないのにこの結果。。
    戸建vsマンションは統合してバトルに一本化すべきだな。

  39. 37739 匿名さん

    >30年後、ジジイになった戸建さんに貸してくれる銀行はないから、建て替え費用を捻出できない。

    自己資金があるでしょ。
    4000万以下のマンションを買う収入じゃ捻出できない?

  40. 37740 匿名さん

    マンションも戸建もけちって建てれば将来は悲惨

    ちゃんと大手デベなりハウスメーカーの長期優良なりで建てれば30年経とうが快適に住めるでしょ
    価値は価格なり

  41. 37741 匿名さん

    >価値は価格なり
    まさにそうですね。
    戸建ならランニングコストを踏まえて、より高額の物件が買えるのがいいです。

  42. 37742 匿名さん

    マンションと違って、戸建ては老朽化しなくても自己資金で建替えられる。

  43. 37743 匿名さん

    >>37737
    はい。
    スカイツリーや新宿高層ビル郡も見えますよ。

  44. 37744 匿名さん

    4000万以下のワンルームですね。

  45. 37745 匿名さん

    >>37743 匿名さん
    なるほど、スカイツリーと新宿ビル群と朝日と富士山が一緒に見れる立地にお住まいということですね。

  46. 37746 匿名さん

    そんなワンルームでええやん

  47. 37747 匿名さん

    ワンルーム40畳とかいいなぁ
    一人暮らしなら

  48. 37748 匿名さん

    4000万以下じゃ無理。

  49. 37749 匿名さん

    中古マンションの在庫が膨らんでいる。東京都では10月の在庫が過去最多だった。新築マンションにつられて価格が高騰し、成約件数が伸び悩んでいる。買い主の慎重姿勢が強く、在庫の増加が値下げを促す可能性もある。

     東日本不動産流通機構(東京・千代田)によると、10月の東京都の中古在庫は2万5973件と9月に比べ2%増えた。3年前より5割多く、これまで最多だった2012年2月を上回った。


    2017/11/23 0:03日本経済新聞 

  50. 37750 匿名さん

    >東日本不動産流通機構(東京・千代田)によると、10月の東京都の中古在庫は2万5973件と9月に比べ2%増えた。3年前より5割多く、これまで最多だった2012年2月を上回った。

    11月の東京都の中古マンション在庫は2万6188件まで増加して最多記録を更新。
    成約件数も増えていない。
    新築マンションの契約率も60%まで低下しており、マンション需要は低迷。

    すでにマンションは負動産ですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸