住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-16 20:20:20

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 276821 匿名さん

    汐留って住むところじゃないイメージ

  2. 276822 匿名さん

    六本木がケバいババアといってる人は六本木を知らない地方の人のイメージ
    中目黒や自由が丘はたしかに若くても落ち着いている人がいるイメージ
    美人が多いというのはピンとこない
    美人が多いのは・・というか美人ってなに?

  3. 276823 マンション検討中さん

    >>276822 匿名さん

    君たち今時ルッキズム?

  4. 276824 匿名さん

    ですね
    もうマンションに絡むのはやめましょう。
    そもそも、いまの相場で4,000万以下の予算だとファミリー向けの新築マンションはまず買えないので、このスレでマンションのことをあれこれ言っても仕方がないでしょ。
    家族持ちなら最初から戸建一択でいいじゃん。
    マンション派もずっとおすすめしてるよ。
    どうして戸建派はいつまでも結論出すのを先延ばししてるのでしょうか?
    郊外の安い戸建がいちばんっていう結論に何か不満でもあるんですか?
    もうさっさと観念して、身の丈に合った戸建を検討していってください。

  5. 276825 匿名さん

    戸建てのモデルケースがこちら。
    相談用のテンプレを挙げておきますね☆

    【相談用テンプレ】
    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込700万円 正社員
     配偶者 税込100万円 パート
    ■家族構成 ※要年齢
     本人32歳
     配偶者30歳
     子供1 0歳
    ■物件価格・種類(マンションか戸建を明記)
     3800万円 新築戸建
    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     積立金 10,000円 /月
    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円(諸経費別途200万円有)
     ・借入 3600万円
     ・変動 30年・0.60%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円
    ■昇給見込み
     無し
    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)定年延長の可能性あり 
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供2年以内にもう1人欲しい
     高校までは公立に進学予定
    ■その他事情
     ・車のローン(月3万円、あと1年) 中古車
     ・親からの援助100万円
     ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。

  6. 276826 口コミ知りたいさん

    >>276819 検討板ユーザーさん
    江東区ではなく内閣府の施設ですね。
    首都圏直下型地震や南海トラフが発生した際は東京臨海広域防災公園か東扇島東公園で陣頭指揮が行われます。

  7. 276827 匿名さん

    マンションなら、これらのデメリットを踏まえて検討しないとな

    1.騒音トラブルが発生しやすい
    2.面倒な管理組合や理事に強制参加させられる
    3.おかしな住人が同じマンションに住んでいる確率が異様に高い
    4.管理費や修繕積立金がかかる
    5.駐車場代が別でかかる
    6.近隣住民との関係が希薄になりやすい
    7.リフォームやリノベーションが自由にできない
    8.子供が落下事故で命を落としやすい
    9.管理規約で生活に制限が生じる
    10.使用済み生理用品の画像を意気揚々とスレにアップできる住人がウヨウヨ住んでいる

  8. 276828 匿名さん

    マンションじゃシャッターも無いから防風で外に投げ出されてしまうよ…

    https://news.yahoo.co.jp/articles/72784c05bdf1a4fff12e6f4891212d5e6de7...

  9. 276829 匿名さん

    台湾の地震、マンションやビルが倒れてる…
    日本も危ういな。

  10. 276830 評判気になるさん

    >>276801 通りがかりさん

    全部、田舎者と中国人成金婆さんが好みそうな
    ブランドですね

  11. 276831 マンション掲示板さん

    >>276811 匿名さん

    どこから田町につながるの? 何故ボウリング? 爺???
    因みに君と違って玉転がしは趣味じゃない。

  12. 276832 評判気になるさん

    >>276822 匿名さん

    うちの家系は女は下から英和・聖心・四谷雙葉、男は麻布・慶応・日比谷・三田高辺りだけどね。
    冠婚葬祭も鳥居坂教会。
    今の六本木は、従来の住民が皆転居して、空き店舗とマンション、首都高しかない。
    戸建と緑が減り、空気も悪く、怪しい企業に勤める田舎住民・中高年・外国人ばかりの下町になってしまった。(中央区の埋立地よりはマシだけど)
    汐留は日テレ、資生堂、ANA、パナなど美人多し。でも富士通は川崎に移転、電通も人が減り、カレッタもガラガラ。
    これからの都心も湾岸もテナントビルばかり建ち過ぎて、食い合いになっている。

  13. 276833 匿名さん

    >>276832 評判気になるさん

  14. 276834 匿名さん

    >>276832 評判気になるさん

    またいつもの汐留爺さんw

    同じ話を繰り返すのは境界知能の方の特徴なんですよね。よく電車で独り言を言って笑ってるあのおかしな人と同じですね。我々の理解を超えるとんでもないバカですね。しかも下から英和や聖心って只のおバカですよw

  15. 276835 匿名さん

    集合住宅は自己顕示欲つよめの住人たちで溢れてる♪
    だからトラブルも多いのね。

  16. 276836 匿名さん

    >>276832 評判気になるさん

  17. 276837 検討板ユーザーさん

    >>276830 評判気になるさん

    すべてエルメスのカバンの名前ですよ・・・
    貴方に縁がないことだけはわかりました。
    これを機に一つくらい奥さんに買ってあげれば喜ぶと思いますよ。

  18. 276838 口コミ知りたいさん

    >>276837 検討板ユーザーさん

    生涯独身男性の発想だよ。
    奥さんがいる人はそうゆーことを他人に言わないと思う。

  19. 276839 マンコミュファンさん

    >>276837 検討板ユーザーさん

    妻の収入は多分君より多いから自分で買ってますね

  20. 276840 検討板ユーザーさん

    >>276839 マンコミュファンさん

  21. 276841 名無しさん

    >>276839 マンコミュファンさん

  22. 276842 通りがかりさん

    >>276838 口コミ知りたいさん

    すみません。
    何が言いたいのか理解できないです。
    誕生日プレゼントとかしてないんですか?

  23. 276843 口コミ知りたいさん

    >>276839 マンコミュファンさん

    エルメスの代表的なカバンの名前くらい覚えておいた方が良いよ。奥さんやその他の女性との会話が弾みますから。

  24. 276844 匿名さん

    これな。

    東京 建設中のタワマン コンクリート検査で強度不足 販売休止
    2024年4月4日 12時24分 NHK

  25. 276845 匿名さん

    >>276842 通りがかりさん

    まずね。
    ここは予算の少ない4000万スレ。
    それなのにエルメスをプレゼントと言ってるのはおかしいよね。

    エルメスに合う服とアクセサリーも一緒にプレゼント出来るくらいの経済力のある人なら良い。

    けど好みがあるから欲しい物を聞いてからの方がいい。

    とゆーか、これはお財布が別の夫婦に限るよね。

  26. 276846 匿名さん

    4000万の戸建て>>>1億のマンション
    これが現実だろ…

  27. 276847 口コミ知りたいさん

    >>276845 匿名さん

    >とゆーか、これはお財布が別の夫婦に限るよね。

    ここがよくわからない。

  28. 276848 匿名さん

    20年前の
    郊外7000万の戸建ては5000万になり
    都心7000万マンションは1億5000万になった

  29. 276849 匿名さん

    >>276847 口コミ知りたいさん

    そこだけを切り取らないで妻の気持ちも考えてみましょう。

  30. 276850 口コミ知りたいさん

    >>276847 口コミ知りたいさん

    あ、ごめん。
    妻のいない人にはわからないよね。

  31. 276851 通りがかりさん

    >>276850 口コミ知りたいさん

    妻はいるけどわからないです。

  32. 276852 匿名さん

    大規模震災のリスクが気になるのに耐震強度が低いマンションを推したり、地盤の悪い湾岸タワマンをPRするのは業者ぐらいだろ

  33. 276853 通りがかりさん

    >>276848 匿名さん

    で、郊外マンション住まいの君はどうなの?
    どっち道、賃パンだから、関係ないか(笑)

  34. 276854 名無しさん

    >>276848 匿名さん

    ごめん、郊外だけど査定高いんだわw

  35. 276855 通りがかりさん

    >>276851 通りがかりさん

    残念です。

  36. 276856 匿名さん

    マンションだと、こんなキモい画像を意気揚々とアップする住人だらけなんだよね♪

    1. マンションだと、こんなキモい画像を意気揚...
  37. 276857 通りがかりさん

    >>276837 検討板ユーザーさん

    うちはローンもなく自分も妻も金融資産が富裕層の域に達したし、家も車もあるが、ブランド品もファッションも時計も凡そ家族の関心はなく、似合いもしないしそんなものに見栄を張る必要もない。
    ちなみに自分は貰い物グッチの財布を15年使い回しているから、丈夫で長持ちなのは認めるが。

  38. 276858 通りがかりさん

    >>276848 匿名さん

    うちも郊外ですが、ターミナル駅の駅近なので坪換算で土地400万、上物(RC)150万。3年前の1.5倍です。
    でも、どちらも3桁あります(笑)

  39. 276859 匿名さん

    >>276857 通りがかりさん

    富裕層すごいですね!
    4000万スレに何で書き込みしているんですか?
    理由を知りたいです。

  40. 276860 マンション掲示板さん

    >>276858 通りがかりさん

    あなたもすごい!
    なんで4000万スレに書き込みしてるんですか?
    理由を知りたいです。

  41. 276861 口コミ知りたいさん

    >>276855 通りがかりさん

    理由を是非教えてください。

  42. 276862 口コミ知りたいさん

    >>276857 通りがかりさん

    過去に戸建さんでエルメスの価値が理解できないって人いたけど同じだね。いくら良いものでも、その良さがわからない人が所持したら猫に小判なので、それで良いとおもいます。

  43. 276863 名無しさん

    >>276862 口コミ知りたいさん

    キャバ嬢に芸能人…エルメスも落ちたもんだね

  44. 276864 匿名さん

    ケリーやバーキン知らないって、ブランドに興味ないでは済まされなくって、教養の問題だと思う。グレースケリーやジェーン・バーキン知らないってことでしょ。

  45. 276865 評判気になるさん

    >>276863 名無しさん

    キャバ嬢でも価値がわかるのに戸建さんはわからないってことでは。なので、価値のない郊外の土地に建物にお金かけるようなアホなことしちゃうんでしょ。その間に都心タワマンは分譲時の2倍に価格値上がりしたのに。

  46. 276866 マンション検討中さん

    >>276865 評判気になるさん

    おかげさまで買った土地が3倍になりました。

  47. 276867 匿名さん

    >>276866 マンション検討中さん



  48. 276868 匿名さん

    マンション民は共同住宅住まいに劣等感があるから住居とは無関係の資産や出自、教育歴などを捏造してマウントをとりたがる。
    元スレの3億臭をはじめこの種の高級マンション住まいを騙る似非富裕共同住宅民が後をたたない。

  49. 276869 マンション掲示板さん

    >>276868 匿名さん

    戸建てのマウントの方が見ていて酷いと思うよ。

  50. 276870 匿名さん

    4000万で話せない人は迷惑だから書き込むのやめなよ。
    このスレ異常だよ。
    予算が4000万のスレで金持ち自慢て。

  51. 276871 匿名さん

    郊外戸建さんにエルメスの話してもついてこれないもんね。

  52. 276872 eマンションさん

    >>276871 匿名さん

    それはマウントなのかな?
    でもこのスレでエルメスはスレ違いだと思う。
    予算が4000万しか用意できない層はエルメス買わない。

  53. 276873 eマンションさん

    このスレでは金持ち自慢より貧乏自慢の方が正解だと思う。

  54. 276874 名無しさん

    >>276871 匿名さん

    ゴルフの会員権とサーフィンの話ならいくらでも付き合うよ

  55. 276875 匿名さん

    ゴルフ好き!

    1. ゴルフ好き!
  56. 276876 通りがかりさん

    所さん!事件ですよ で大工不足取り上げるみたいだよ

  57. 276877 匿名さん

    欠陥住宅増えるね。

  58. 276878 匿名さん

    不動産は立地。戸建てでもマンションでも構わないけど郊外はダメ。

  59. 276879 マンション検討中さん

    >>276875 匿名さん

    叙々苑の領収書をモザイクしてまで貼る理由教えてほしい。
    なんで?

    オジサンになっても焼き肉食べるお腹ポッコリさんって報告かな?
    あ、もしかしてハゲ?

  60. 276880 匿名さん

    郊外に住むくらいなら地方都市のがマシ

  61. 276881 匿名さん

    >>276875 匿名さん
    群馬にも叙々苑あるのね

  62. 276882 マンション掲示板さん

    >>276878 匿名さん

    じゃあ4000万で検討出来る立地の良いとこってどこかな?

  63. 276883 匿名さん

    >>276880 匿名さん

    郊外も地方都市もないなあ。
    どうしても住みたいなら賃貸で良いと思う。

  64. 276884 検討板ユーザーさん

    >>276879 マンション検討中さん

    画像保存って…羨ましいのねw

  65. 276885 通りがかりさん

    >>276880 匿名さん

    じゃあ4000万で検討できる地方都市ってどこかな?

  66. 276886 eマンションさん

    >>276879 さん

    戸建さんはゴルフ行ってから叙々苑で夕食
    マンションさんは一年中場末のネット掲示板に粘着www

  67. 276887 匿名さん

    >>276884 検討板ユーザーさん

    え?あれ得意のパクリ画像なの?

  68. 276888 匿名さん

    >>276875 匿名さん

    プラチナはUCのVISAカードも持ってるよ
    君は期限切れのアメックスだっけ?

    1. プラチナはUCのVISAカードも持ってる...
  69. 276889 匿名さん

    >>276885 通りがかりさん

    広島とか無理かな?

  70. 276890 eマンションさん

    >>276886 eマンションさん

  71. 276891 評判気になるさん

    >>276888 匿名さん

  72. 276892 評判気になるさん

    >>276875 匿名さん

  73. 276893 eマンションさん

    >>276891 評判気になるさん

    まぁ、格差社会だからね(笑)

  74. 276894 匿名さん

    ここで個人の話しても仕方ないよね。

  75. 276895 匿名さん

    戸建→緩くて揺れやすい表層地盤で支持
    タワマン→n値50以上の強固で揺れにくい地盤で支持

    能登半島地震でも志賀原発のある志賀町は2828ガルを計測。一方、岩盤で支持している志賀原発の原子炉建屋は399ガルでした。如何に地盤が大事かがよくわかる事例だと思います。

  76. 276896 匿名さん

    >>276895 匿名さん

    高層ビルは長期振動で躯体と基礎が外れるってNHKで専門家が言ったなぁ

  77. 276897 匿名さん

    躯体と基礎が外れるってどういうこと?

  78. 276898 匿名さん

    >>276895 匿名さん

    そもそも同じ地震が来ても地盤によって揺れの大きさが違う。
    これ重要。

  79. 276899 eマンションさん

    >>276875 匿名さん

    叙々苑は安くて羨ましいw
    うちは近所の游玄亭が至近だから、子供も好きだし家族で行くとこれぐらいになっちゃうけど、ここの戸建さんって独居ニートって噂だよね、ここで低グレードクレカとか安っすいレシート晒してアホか、哀れ過ぎるw

    1. 叙々苑は安くて羨ましいwうちは近所の游玄...
  80. 276900 匿名さん

    大食い選手権

  81. 276901 eマンションさん

    ちなみに↑は游玄亭のじゃないよ、悪しからずw

  82. 276902 職人さん

    >>276895 匿名さん
    原発はタワマンみたいにノッポじゃなくて低くてどっしりした構造。

    N値50に杭打ってれば大丈夫なら長周期地震動に対する高層ビルの問題なんて起こらないんだよ。

    消防署などの防災拠点も耐震等級3。
    頭使おうな。

  83. 276903 eマンションさん

    >>276900 匿名さん

    高級な焼肉屋行ったことないの?シャトーブリアンなんて一人分ほんの数口分だから、育ち盛りの子供たちには全然足りないんだけど、独居老人のアパート戸建てさんには理解できない世界かなw

  84. 276904 職人さん

    原発は強固な岩盤の上に直接建ててあるが、タワマンはそのまま建てたらズブズブ沈んでしまう土地に数十メートルもの長さの杭打ってそれで重さを支えている。
    子供でもどっちが脆弱かすぐ分かるよ。

    N値50というワードしか脳内のメモリーと思考回路に入らない。
    やばすぎ。

  85. 276905 検討板ユーザーさん

    >>276899 eマンションさん

    品川ジジイやめな。
    恥ずかしいよ。

  86. 276906 名無しさん

    >>276905 検討板ユーザーさん

    は?品川に游玄亭なんてないぞ?
    東京無知な地方住みかw

  87. 276907 検討板ユーザーさん

    >>276905 検討板ユーザーさん

    恥ずかしいのはお前、カッペ丸出しププ

  88. 276908 eマンションさん

    >>276901 eマンションさん

    悪しからずの品川画像連投爺さん

    1. 悪しからずの品川画像連投爺さん
  89. 276910 マンション検討中さん

    品川爺さんという方に興味があり、探しています。
    こちらにいらっしゃいますか?

  90. 276911 マンション検討中さん

    >>276899 eマンションさん

    パクリにしてもせめて日付位入れたら?(笑)

  91. 276912 eマンションさん

    >>276910 マンション検討中さん

    有名ですよ。

    1. 有名ですよ。
  92. 276913 匿名さん

    やたらレシートをアップしたり、他スレでもアダ名付けたがるキチ街は全てコイツ。
    暇人の不動産キチ街。

  93. 276914 通りがかりさん

    >>276899 eマンションさん

    大ライス6個って(爆)

  94. 276915 評判気になるさん

    >>276895 匿名さん

    マンションは揺れにくい強固な地盤で支持。
    戸建は揺れやすい表層地盤で支持。
    過去の地震から明らか。地盤の大切さを戸建さんはわかってないね。

  95. 276916 匿名さん

    マンションは地盤で支持しないと沈んだり、傾いたりしちゃう。
    耐震性は建物で確保しなくてはいけないが、等級1相当だから震度6以上で壊れ始める。
    鉄筋コンクリートだから強いと勘違いした人がほとんどだからいつまで経っても等級1のまま。
    タワマンもまだまだ発展途上で実大実験も大地震の経験も無く、免震が十分効かないタイプの地震も指摘されているのに対策も成されていない。

  96. 276917 口コミ知りたいさん

    >>276916 匿名さん

    新浦安でもよくわかりましたよね。
    戸建は傾いたけどマンションは傾かなかった。
    マンションはn値50以上の強固な地盤で支持、戸建はゆるゆる表層地盤で支持。わかりやすい例だと思います。

  97. 276918 購入経験者さん

    >>276907 検討板ユーザーさん

    交際費にしてはショボいな 所詮以下育ちはこの程度か

  98. 276919 評判気になるさん

    >>276917 口コミ知りたいさん

    湾岸事情をよく知る普通の戸建民は
    新浦安なんかに家を建てないから関係ない

  99. 276920 マンション掲示板さん

    >>276919 評判気になるさん

    どこでも同じですよ。
    戸建は表層地盤で支持なので
    n値50以上の強固な地盤で支持するタワマンとは
    雲泥の差です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸