住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-08 00:27:20

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 259541 マンション検討中さん

    >>259538 通りがかりさん

    期限切れカードをさも切れていないかのようにアップする厚顔無恥マンションよりはマシなのでは?

  2. 259542 マンション検討中さん

    >>259538 御愁傷様さん

    君はいつもワンパターン。
    もっと頭使え。

  3. 259543 匿名さん

    住環境の良い土地を購入出来るなら戸建が良いでしょう
    でもなかなか無いのが現実ですね(汗)

  4. 259544 周辺住民さん

    >>259526 匿名さん

    その人は、いつまでもこんなスレに張り付いていないと思うよ
    君みたいな世間から必要とされていない人間とは違うだろうからね

  5. 259545 匿名さん

    君らいい加減ネット依存症から脱した方がいいぞ。
    気がついてるか?

  6. 259546 購入経験者さん

    >>259543 匿名さん

    うちは戦前から町は形成されているし、皆代々今の土地を引継いで住んでいるけど、近所(同じ丁目内)も世代交代のタイミングなどで、切売りが数年に1度くらいの割合で発生する程度。それだけ物件は少ないよ。マンションもアパートも建たないから変な住民もいないし居心地がすごくいい。子供もせいぜい2人だから誰かが引継ぐし、結婚して一旦は出て行っても暫くして戻ってくるパターンが多い。 
    隣は小学校の幼なじみだけど女の子だから婿養子をとっているw

  7. 259547 匿名

    サラリーマンで都内マンションが一番最悪たよ。

  8. 259548 マンション掲示板さん

    コロコロ名前だけ変えて1人だけ長文書き込み続けてて草
    依存って怖いって、はっきりわかんだね

  9. 259549 匿名さん

    マンションと名を変えても共同住宅はビンボ臭い

  10. 259550 口コミ知りたいさん

    >>259549 匿名さん

    そうそう
    マンションというワードにどのように反応するかで、その人の心の貧しさが見えてきます笑

  11. 259551 検討中さん

    >>259547 匿名さん

    給与所得者ってこと?
    外資系、勤務医、大学教授とかは含まれます?
    何がどう最悪なの?

  12. 259552 通りがかりさん

    「マンションというワードにどのように反応するかで、その人の生活環境や心の貧しさが見えてきます」

    含蓄のあるフレーズだね笑

  13. 259553 検討板ユーザーさん

    マンションに住むと、戸建への嫉妬心が半端無くなるのかな
    マンション派のコメント見ると、強く感じる。

  14. 259554 検討板ユーザーさん

    マンションに住むと、戸建への嫉妬心が半端無くなるのかな
    マンション派のコメント見ると、強く感じる。

  15. 259555 評判気になるさん

    >>259554 検討板ユーザーさん
    はたから見てるのここでギャギャー言ってる人は結局近年のマンションの値上がりに嫉妬してるだけでは?と戸建て派のコメント見ると、強く感じる。

  16. 259556 マンコミュファンさん

    >>259555 評判気になるさん

    10数年前にマンションじゃなく金を買っておいて本当に良かったです!

  17. 259557 評判気になるさん

    >>259555 評判気になるさん
    毎年地価が上がっているが投資じゃなくて家族で住むための家だから固定資産税が上がって嬉しくないよ。

    マンションに家族で住むのは面積、音の問題できついなぁとは思う。
    7,80平米のマンションに子供のいる家族4人というのはかなり一般的みたいだけど、収納とか家での生活とかどうしているのだろうか。

    うちは125平米あるけど、200平米くらいあったら良いなぁとは思う。

  18. 259558 通りがかりさん

    マンションのランニングコストが払えないから戸建なんだよね。

  19. 259559 マンコミュファンさん

    >>259557 評判気になるさん

    狭いのに慣れてると思います。
    お気の毒ですが…

  20. 259560 通りがかりさん

    だいたいの戸建は広いと言いながら、二階建てでデッドスペースが多い。
    マンションはフラットなワンフロアでムダなスペースが無いから、動線もよく住みやすいです。
    騒音とか言ってる人がいますけど、実際には静寂そのものですし、いつの時代の話なんだろう?と不思議に思います。

  21. 259561 通りがかりさん

    マンコミュのトラブルスレを常宿にしてる筋金入りが、このスレでは戸建を名乗ってますからね笑

  22. 259562 検討中さん

    そうそう
    そいつは戸建じゃなくて地方のアパート暮らしだから都心のマンションが憎くて仕方がないんだろうね。アンチマンションだよ。

  23. 259563 eマンションさん

    だよね~
    普通は自己所有の快適な戸建に住んでいたらマンションのことはよく分からないしそこまでマイナスのイメージを持つこともないから、ここの戸建さんみたいに朝から晩までマンションをネチネチと弄り倒して喜ぶようなメンタルにはならないはずなんだよ。
    戸建を所有してる自分から見てもここの戸建さんはなんかおかしいね。

    もっと前向きに楽しく住まい探しができないもんかね?笑

  24. 259564 マンコミュファンさん

    >>259558 通りがかりさん

    払いたくないと払えないは違います

  25. 259565 マンコミュファンさん

    最近はマンションにお住まいでも管理費修繕費を払いたくない人が増えているようですね

  26. 259566 匿名さん

    金ないなら郊外に戸建て買え
    それだけ

  27. 259567 評判気になるさん

    >>259560 通りがかりさん
    デッドスペースなんてそんなにないけどな。
    120平米と80平米じゃ圧倒的な差だよ。トイレ2つも重要。

    騒音は今が静かかどうかじゃなくて、物理的に音が伝わる構造が問題なんだよ。
    何をしたらどこまで音が伝わるかも現実的には測れないから常に周りに気をつかって暮らさなくちゃいけない。

  28. 259568 評判気になるさん

    マンションの単身向け間取りの部屋って同じフロアなどに固まってることが多いから周りが単身メインだと音の問題には余計気づかない可能性があるね。

    自分も学生時代に住んでいたRC4階建ては静かだったよ。
    2フロア下の頭おかしくなった学生が爆音で音楽かけてたときは聞こえたが、ヘッドホンかけたりすると気にならないんだよね。

  29. 259569 マンコミュファンさん

    >>259567 評判気になるさん

    80㎡でもマンションは壁芯の面積だから実際はもっと狭いんだよね

  30. 259570 マンション検討中さん

    戸建て市場終了は意外に近いかもね。

    これは「新・ウッドショック」なのか?木材業界で相次ぐ大型倒産、危機感高まる
    https://diamond.jp/articles/-/328179

  31. 259571 評判気になるさん

    >>259556 マンコミュファンさん
    軽井沢だの、ハワイだの、プラチナカードだの言ってる人と同じく、その話は誰も信じてないと思いますよ。

  32. 259572 建売住宅検討中さん

    >259564

    マンション買わないのであれば、払いたくても払えないということには変わらない。

  33. 259573 名無しさん

    >>259567

    戸建だから騒音には気をつけなくてもいいと考えるのがそもそもおかしなこと。うちは9時以降は掃除機をかけたり車の運転も極力控えてますし、ピアノの練習もさせません。戸建の騒音問題は拗れると厄介だからね。特に戸建は一生そこに住むのが前提なので、周りへの気遣いはマンションの比ではない。

  34. 259574 名無しさん

    マンションのランニングコストが払えないから戸建というパターンがほとんど。

  35. 259575 名無しさん

    完全フラットなワンフロアでセキュリティ性や各種設備を完備していて眺望も立地も良いマンションに、なんで快適で広い注文住宅に住んでるはずのここの戸建がネチネチと文句を言わなきゃならないのか、よくわからない。

  36. 259576 検討板ユーザーさん

    >>259566 匿名さん

    郊外のマンションなら更に安いよ

  37. 259577 口コミ知りたいさん

    >>259573 名無しさん
    掃除機の音なんてまず聞こえないから。
    戸建は外に出れば音が漏れているかどうか確認出来るから大丈夫だよ。
    夜はピアノのボリューム落(よほど広い家じゃないとグランドピアノは無理)とせば良いし。

    外でほとんど聞こえなければ隣には聞こえない。

    マンションはボリューム下げても音漏れしているかどうか疑心暗鬼。
    掃除機の音もどうか分からないし、どこかコツンと叩けば音が伝わってしまう。

  38. 259578 改築検討中さん

    >>259572 建売住宅検討中さん

    で、あんたは管理費・修繕費・駐車場代・固定資産税合計いくら払ってんの?

  39. 259579 匿名さん

    >>259570 マンション検討中さん
    HMの業績不振も同じだが、昨今は戸建には不利なニュースが多い印象

  40. 259580 通りがかりさん

    >>259575 名無しさん

    集合住宅に住んでいる田舎者が寂しそうだから、相手にしてやっている。
    感謝しろよ(笑)

  41. 259581 評判気になるさん

    >>259580 通りがかりさん

    マンション派は、レシート見れば分かるが、皆さん麻布十番とか白金とか広尾とか、都心一等地にお住まいですよ。戸建ては山手線外の私鉄沿線の郊外近郊ばかり、あと三浦海岸や兵庫の田舎住みもいたね。だから、話題も安っぽく全く話が噛み合ってないですよ。邪魔者は田舎に引っ込んでればいい笑

  42. 259582 名無しさん

    >>259580 通りがかりさん

    全く望まれてもいないのに「相手してあげているから感謝しろよ」っていうのは典型的なネット弁慶の特徴だね笑

    相当不遇な日常を送ってるみたいだね、ここの戸建さん笑



    https://tech-camp.in/note/pickup/45932/

  43. 259583 eマンションさん

    快適な注文戸建に住んで公私共に満たされた生活を送っているなら、酔っ払いのジジイのようにマンションにネチネチ絡んで管を巻く必要もないだろうに笑

  44. 259584 マンション検討中さん

    >>259581 評判気になるさん
    レシートってこれ?

    1. レシートってこれ?
  45. 259585 マンコミュファンさん

    >>259584 マンション検討中さん

    これも憐れな戸建ての典型的な行動の一例ですね。
    赤の他人のアップした画像を、勝手にしつこく再アップしまくる「レシート乞食」です。
    誰もこんなキチ戸建ての相手などしないです。

  46. 259586 匿名さん

    麻布十番、プラチナカード…

    田舎もん戸建ての羨望の的なんだろう。
    たかが港区の外れの十番や旧デザインカード如きでもw

  47. 259587 通りがかりさん

    >>259586 匿名さん

    麻布十番って、つい20年前までは地下鉄も通ってない陸の孤島って言われてた港区の底地でしたし、アメプラも都心のリッチ層は結構持ってましたしね、当時プラチナって珍しかったから。田舎では今でも希少なのかな笑

  48. 259588 検討板ユーザーさん

    >>259581 評判気になるさん
    日本にマンションがいくつあるか考えたらそんなお馬鹿な事は書かないよな。

    マンション住人のレベルは君が標準と思われちゃうよ。

  49. 259589 評判気になるさん

    >>259584 マンション検討中さん

    それ2005年頃のデザインですね
    物持ちがよろしいようで

  50. 259590 評判気になるさん

    今日もゴミ画像でダボハゼが入れ食いですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸