住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-04 01:37:26

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 249101 匿名さん

    >>249095 マンション検討中さん
    >レンタカー借りればいいじゃん。

    車不要を主張する人のレスは家族が何人いるのか不明なものばかり。
    小さな子供がいると新型コロナの流行などで清掃状態が不明の誰が使ったかわからない車に、借りるたびにチャイルドシートをつけて外出するのは大変。
    買い物や習い事に出る度にレンタカーを借りるより自家用車のほうがずっと楽。

  2. 249102 匿名さん

    マンションだと子育て世帯は嫌われるので、車不要のマンションさんには子供に関する生活感が皆無。

  3. 249103 マンション掲示板さん

    >>249100 マンション検討中さん

    手で荷物持って道歩いてエレベーター乗ってくの?
    めんどくさいね

  4. 249104 検討板ユーザーさん

    >>249102 匿名さん

    子供はベビーカー?
    雨の日もマンションまで子供の手を繋いで荷物持って歩くの?

  5. 249105 マンション掲示板さん

    >>249101 匿名さん

    タクシー、カーシェアリング、レンタカーの方が断然便利でしょ。

  6. 249106 マンション掲示板さん

    マイカーなんて洗車お願いしたり、故障や車検で車屋に出したり面倒なだけだね。趣味で持つならそんな苦労も楽しいかもしれないけど、ただの足なら苦痛でしかない。

  7. 249107 匿名さん

    >>249105 マンション掲示板さん
    チャイルドシートが必要な子供は居ないの?

  8. 249108 eマンションさん

    >>249107 匿名さん

    チャイルドシートも借りてますよ。

  9. 249109 名無しさん

    >>249108 eマンションさん

    あのめんどくさい取り付けを毎回するとかムリムリ

  10. 249110 匿名さん

    >>249108 eマンションさん
    >チャイルドシートも借りてますよ。

    マンションでは子育て世帯は騒音主として嫌われるので、車不要のマンション派のレスには子供に関する生活感が皆無。

  11. 249111 匿名さん

    マンション民は毎日のようにレンタカーやカーシェアを使うらしい。
    マンションの割り勘感覚恐るべし。

  12. 249112 名無しさん

    レンタカー会社はあの大変なチャイルドシートの取付を基本やってくれないから毎回取付とか無理ですよ。慣れてる俺でも1回外すと再度取付はかなり時間がかかる

  13. 249113 匿名さん

    ISOFIXのチャイルドシートとか重いしな。
    外すのも面倒。

  14. 249114 匿名さん

    >>249106 マンション掲示板さん
    車検なんて車屋に乗って行って代車借りてくるだけだよ。
    ただの足なんだから洗車もきったなくなったら洗車機にかけるだけで良いんだよ。

    外出のたびにレンタカー屋行って、家族下ろして、また返しにいくとかのほうがよっぽど面倒くさいわ。
    滅多に乗らないなら節約のために面倒は我慢して車買わないというなら分かるが自家用車のほうが遙かに便利。

  15. 249115 匿名さん

    マンションには単身か夫婦二人世帯しか住んでないらしい。
    そんなマンションに小さな子供がいる世帯が住むと、近隣区画から確実に騒音源として指弾されて住み替えを余儀なくされる。

  16. 249116 評判気になるさん

    >>249106 マンション掲示板さん

    洗車→スタンド
    故障→しない
    車検→引取納車

  17. 249117 匿名さん

    マンション掲示板氏 現実を踏まえない車不要論で窮地

  18. 249118 eマンションさん

    >>249100 マンション検討中さん

    家族が少ないと軽くていいね、
    うちは駅前スーパーまで徒歩5分も掛かるし飲料もケース買いだし、子供もいるし、往復10分は時間の無駄だからね。
    その代わりスーパーは徒歩でも7店から選べるけど。

  19. 249119 評判気になるさん

    >>249116 評判気になるさん

    自分じゃ何もできない自慢、またはコスト自慢したいと言うことか(笑)

  20. 249120 マンション掲示板さん

    >>249119 評判気になるさん

    チャイルドシートさん、苦しいねw

  21. 249121 匿名さん

    マンションさん反論できず悔し紛れ

  22. 249122 通りがかりさん

    >>249114 匿名さん

    使わないのになんでそんな無駄なことするのってなるのよ。都心に住んでると。

  23. 249123 eマンションさん

    >>249109 名無しさん

    つけといてくれるから大丈夫ですよ。

  24. 249124 評判気になるさん

    >>249111 匿名さん

    タクシーもよく使います。
    雨の日なんかはよくタクシーで通勤しちゃいます。

  25. 249125 マンション掲示板さん

    >>249123 eマンションさん

    チャイルドシートの装置はニッポンやトヨタなど大手レンタカー会社の利用規約で利用者でないと出来ないはずですが?

  26. 249126 名無しさん

    >>249124 評判気になるさん

    それはマンションじゃなくても出来ますが?

  27. 249127 評判気になるさん

    マンションさんはきっと子宝にも友人にも恵まれず、趣味もなく、スポーツもせず、ただ夫婦又は一人でじっと狭いマンション内に籠って毎日同じ景色を眺めるか、精々近所を徘徊して買物か食事する程度。あとは電車で通勤と里帰りする(たまにツアー旅行する)だけの虚しい人生なんだと思う。
    ある意味気の毒。

  28. 249128 マンション検討中さん

    >>249122 通りがかりさん

    使いもしない共用部分に払う管理費や修繕積立金は無駄じゃないの?

  29. 249129 通りがかりさん

    >>249123 eマンションさん

    都心でチャイルドシートをつけてくれるレンタカー会社ってどこですか?

  30. 249130 通りがかりさん

    >>249129 通りがかりさん

    トヨタ、ニッサン、日本どこでもつけてくれますよ。

  31. 249131 匿名さん

    買い物や子供の送迎にいちいち借りる手間をかけていられないしチャイルドシートの脱着にも時間がかかる。
    時間が変動する子供の送迎や日常の買い物のたびに指定車種を借りるのも非現実的。

  32. 249132 匿名さん

    マンションに住むと特別な場合しか車を使えない。

  33. 249133 匿名さん

    >>249124 評判気になるさん
    戸建て住まいで車があっても通勤にタクシーを使う事がある。

  34. 249134 通りがかりさん

    使えないでなくて使う必要が無いだね。

  35. 249135 通りがかりさん

    クルマって不便な郊外の生活を少しでもマシにするための道具でしょ。それでも都心の便利な生活には追いつかないけどね。

  36. 249136 匿名さん

    >>249130 通りがかりさん
    どこのレンタカー会社でもチャイルドシートの装着は運転者の責任になっているし、車と一緒に貸し出したシートの装着も手伝いだけ。
    レンタカー会社は、チャイルドシートの装着不具合により生じた事故については責任を負わない。

  37. 249137 匿名さん

    >クルマって不便な郊外の生活を少しでもマシにするための道具でしょ。

    家族や子供がいない者の妄言
    立地に関係なく家族が複数いたら車は必要な道具

  38. 249138 マンコミュファンさん

    >>249136 匿名さん

    別に責任負わなくても良いんだけど。

  39. 249139 マンション検討中さん

    >>249137 匿名さん

    家族いるけどね。

  40. 249140 マンション掲示板さん

    >>249130 通りがかりさん

    大手でそんな脱法行為はありえないよ
    チャイルドシートの装置は運転者の義務だから

  41. 249141 通りがかりさん

    >>249138 マンコミュファンさん

    間抜けな嘘はやめましょう

    1. 間抜けな嘘はやめましょう
  42. 249142 通りがかりさん

    いつもの嘘がバレた間抜けなマンション

  43. 249143 匿名さん

    都心の4000万以下マンションさんはワンルームだから家族のいる生活など理解不能。

  44. 249144 匿名さん

    マンションは嘘ばかり

  45. 249145 通りがかりさん

    >つけといてくれるから大丈夫ですよ

    無知はすぐ間抜けな嘘をつくw

  46. 249146 匿名さん

    4000万のマンションは車が必要な立地ばかり
    https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/theme/11136/tokyo/list/

  47. 249147 匿名さん

    >>249139 マンション検討中さん
    >家族いるけどね。
    ペット?

  48. 249148 匿名さん

    マンションでは車を持てないからチャイルドシートの装着義務すら知らない。
    安易にレンタカーやカーシェアを使うマン民が運転する車は危険。

  49. 249149 名無しさん

    >>249145 通りがかりさん

    嘘ついてないけど。

  50. 249150 eマンションさん

    >>249141 通りがかりさん

    頼めばつけてくれますよ。
    融通の効かない社員は断るのかもしれないけど、
    私は断られたことないです。

  51. 249151 eマンションさん

    >>249147 匿名さん

    子供ですね。

  52. 249152 マンコミュファンさん

    >>249146 匿名さん

    それはそうでしょ。
    郊外のマンションは駐車場設置率100%とかあるから、
    車は必需品です。
    マンションでも戸建でも構わないけど郊外は勘弁ですね。

  53. 249153 検討板ユーザーさん

    >>249150 eマンションさん

    どこのなんと言うレンタカー会社ですか?
    かわりに聞いてあげますよ。

  54. 249154 匿名さん

    マンションは都合が悪いとダンマリ

  55. 249155 匿名さん

    >子供ですね。
    ペットの子供

  56. 249156 マンション掲示板さん

    >>249153 検討板ユーザーさん

    前にあげましたよ。

  57. 249157 匿名さん

    >>249139 マンション検討中さん
    子供は何人?

  58. 249158 口コミ知りたいさん

    >>249157 匿名さん

    1人ですね。

  59. 249159 匿名さん

    >>249156 マンション掲示板さん
    具体的な営業所と担当者は?
    確認できないガセネタ

  60. 249160 eマンションさん

    >>249159 匿名さん

    寧ろつけてもらえなかったことなんてないよ。
    日本レンタカーでもつけてくれる(手伝ってくれるって)っホームページ載せてくれてますよ。責任は負いませんよってだけでしょ。寧ろ貴方は断られた経験あるんですか?

  61. 249161 通りがかりさん

    >>249160 eマンションさん
    >つけといてくれるから大丈夫ですよ

    つけといてくれるとってかいたよね?
    手伝うは全く違うよ
    装置は使用者の義務だからレンタカー会社が付けたらだめなんだけど?

  62. 249162 eマンションさん

    >>249156 マンション掲示板さん

    どこのレンタカー会社のなんと言う営業所?
    そんなコンプラ無視の営業所あるなら教えて下さい

  63. 249163 マンション検討中さん

    >>249161 通りがかりさん

    違いませんよ。
    具体的に手伝うのイメージできてます?
    まさか大の大人が仲良く2人でチャイルドシート運んで仲良く一緒に取り付けるのが手伝いだと思ってます?
    実際にはつけてくれて最終確認は本人でお願いします。責任も負いませんよってことですよ。

  64. 249164 eマンションさん

    >トヨタ、ニッサン、日本どこでもつけてくれますよ

    そのコンプラ無視のレンタカーは都心のどこの営業所?

  65. 249165 匿名さん

    マンさんは車無しが最高って言ってるね。

  66. 249166 口コミ知りたいさん

    >>249164 eマンションさん

    同じ質問何回繰り返すの?
    断られたことなんてどこの店でも断られたことないよ?
    貴方は断られたの?
    貴方にも誠実に回答してもらいたいなあ。

  67. 249167 マンション掲示板さん

    >>249165 匿名さん

    都心はね。
    趣味で持つことは否定しないけどね。
    足として使ってる郊外は不憫でなりません。

  68. 249168 匿名さん

    趣味で車持ってる、バッテリー上がるのでたまに動かすだけ、
    旅行は飛行機と新幹線、子供の塾お稽古は電車かバス、
    病気になったら救急車。
    仕方なく乗るときはレンタカー。
    他にあったっけ?

  69. 249169 匿名さん

    >>249168 匿名さん

    うちは子供の塾、お稽古は徒歩ですね。

  70. 249170 名無しさん

    >>249166 口コミ知りたいさん

    もちろん沖縄のオリックス、札幌のニッポンレンタカーで断られたよ。ご自身で装置くださいってね。もちろん装置方法は教えてくれたよ。
    当たり前だよね、そんなことして事故で問題あったら責任問題だし、そもそもレンタカーの営業所にスタッフたくさん居ないから。

  71. 249171 匿名さん

    都心でも車は必需品ですよ
    使わないのは変人。
    39度の熱でもコロナでも歩いて行くか救急車ですかw

  72. 249172 名無しさん

    >>249169 匿名さん

    小学生を歩いて行かせるの?
    すごいね

  73. 249173 匿名さん

    >>249169 匿名さん

    港区千代田区中央区は犯罪の巣 窟だから婦女子に夜道を歩かせるのは非常識

  74. 249174 匿名さん

    >>249165 匿名さん

    要するに金がないんだよ

  75. 249175 マンション検討中さん

    >>249166 口コミ知りたいさん

    なんでそんな親切なレンタカー会社の営業所名言えないの?
    嘘だから?

  76. 249176 匿名さん

    >>249170 名無しさん

    それは気の毒。
    お手伝いもしてくれなかったんですか?

  77. 249177 匿名さん

    >>249172 名無しさん

    歩かせますよ。
    貴方の子供は5分も歩けないの?

  78. 249178 匿名さん

    要するに金がないから、マンションだし、車もない。

    ただそれだけの事。

  79. 249179 匿名さん

    >>249173 匿名さん

    5分もかからないし、奥さんが送り迎えしてますよ。
    ピアノなんて1分。

  80. 249180 匿名さん

    >>249178 匿名さん

    要するに都心だからの間違いかな。
    郊外が気の毒でなりません。

  81. 249181 匿名さん

    郊外は不便なので車でその不便さを補う必要がある。
    補いきれないけどね。

  82. 249182 匿名さん

    郊外→車は生活必需品
    都心→車の所有は面倒だけど、趣味でもつなら、その面倒さも受け入れらるのかも。

  83. 249183 匿名さん

    >>249177 匿名さん

    あなたは目的地は全て5分以内なのかなw
    玄関出て電車に乗るのも5分、塾も5分、スーパーも5分 コンビニは2分だっけw
    瞬間ワープが得意ですねw
    でも周りは皆フェラーリやロールスロイスに乗っているんでしょ
    マウント取られてよく平気でいられますねw

  84. 249184 匿名さん

    >>249183 匿名さん

    コンビニは10秒ですね。

  85. 249185 匿名さん

    思い出した、旅行は自家用ジェットてのもありましたね。

    免許返納?免許停止?運転下手?貧乏?

  86. 249186 匿名さん

    >>249183 匿名さん

    スーパーは5分圏内だと2件あります。

  87. 249187 匿名さん

    >瞬間ワープが得意ですねw

    郊外に住んでる方の発想だなって改めて思いました。

  88. 249188 匿名さん

    郊外は当たり前、都心でも車所有はスタンダード。
    車持ってないの?って驚かれませんか?

  89. 249189 匿名さん

    >>249181 匿名さん

    都心(千代田区)以外は郊外ですから、貴方も千代田区で無い限り郊外ですよ
    その意味ではうちも23区内の郊外ですが、通勤先まで車で10分、駅は電車に乗れるまで6~10分です。あなたが玄関を出て敷地外に出るまでに電車に乗れますし、構内も階段の上り下りもない。
    でも電車は不便だから月2回しか乗りませんが、車はほぼ毎日使います。
    玄関出て歩いて銀行、スーパー、郵便局、総合病院、歯科、区役所、小学校、保育所、将来の老人ホームは全て10分以内。先祖の墓だけは20分かかりますがw
    要するにその気になれば殆ど徒歩で賄えます。でも5分歩く時間なら車に乗りますね。
    来客を駅に送迎したり、雨の日荷物持ち傘を差すのは疲れるし、旅先・行楽先で車無しじゃ1割も楽しめない。
    やせ我慢もいいけれどカミサンに愛想尽かされ、周囲に変人扱いされる前に考え改めた方がいいですよ

  90. 249190 購入経験者さん

    都心みたいに何も施設が揃わない場所ほど車が要るだろう。
    余程ひもじいんだなw

  91. 249191 匿名さん

    >>249189 匿名さん

    通勤に車で10分もかかるの?
    うちはメトロで2駅なので、帰りは散歩がてらか歩いて帰りますよ。

  92. 249192 匿名さん

    >銀行、スーパー、郵便局、総合病院、歯科、区役所、小学校、保育所、将来の老人ホームは全て10分以内。

    遠い。区役所除いてすべて5分以内にあります。

  93. 249193 周辺住民さん

    私はマリーナに通うのは当然車だけど、カントリークラブもそうだけど、殆ど全ての会員がジジイでも皆スポーツカーとか外車を自分で運転してやってくるよ。
    大概駅からは歩くには遠いし、運転好きが多いからね。それも複数持ちが大半。
    因みに赤い車やオープンに乗る人はビジネスや葬儀用に別の車が必要だから複数持ちだとすぐ分る。
    これから連休だけどレンタカー手配するのも大変そうだが、故郷へ新幹線で帰るから関係無いかw

  94. 249194 匿名さん

    >>249193 周辺住民さん

    趣味でもつなら否定しませんよ。
    趣味は人それぞれですから。

  95. 249195 匿名さん

    >>249192 匿名さん

    嘘ついてもわかります
    玄関出て電車乗るのに5分なんてマンションはこの世に存在しません。
    東京ステーションホテルだってそれ以上かかります。
    ホームセンターとか家電量販、ペットショップとか消防署とか5分でありますか?

    そもそもテレワークだから車で出勤なんかしないし、うちは徒歩でスーパー9カ所、銀行もATM入れれば十数カ所10分。 玄関から徒歩5分でそれだけあるなら大したもんですがw 
    只忘れては困るのは、うちは庭もあるし車、バイク、自転車も複数、築面積も300㎡あるし庭で食事もできるということ。
    要するに何も我慢する必要が無い。これが重要ですよw

  96. 249196 匿名さん

    >只忘れては困るのは、うちは庭もあるし車、バイク、自転車も複数、築面積も300㎡あるし庭で食事もできるということ。

    もう仕掛けないけどどれも魅力感じないです。
    うちのマンションのパーティールーム、来客用宿泊施設、ジム、プール、セキュリティ、都心立地の方が快適だと思います。

  97. 249197 匿名さん

    >>249189 匿名さん

    車で通勤ってどこの田舎ですか?

  98. 249198 匿名さん

    >>249196 匿名さん

    決定的に趣味が違いますね。
    私は典型的なグローバル志向のアウトドア派ですから。都心方面がお好みなら室内に閉じ籠もればOK
    因みに私は水泳もスイミングスクールで無理矢理1キロ泳がされて目覚め、プールでは泳いだ気がせず、今はダイビング中心(タンク300本)、百名山も半分ほど踏破(今年は奥穂~西穂縦走計画中)、車でフィールドに出易ければよく、都心は興味無し。
    ジムはリハビリ老人だらけで情けなくハムスターの回転車を連想します。
    立地は都心付近は最悪。災害時を考えればすぐに多摩川を越えられる高台の風致地区が最高です。
    今の通勤先は品川区で、普段(月に2回)は電車。運転手送迎もよくやります。

  99. 249199 匿名さん

    >>249198 匿名さん

    郊外住民と都心住民だと趣味が違って当たり前じゃないの?
    何が言いたいのかな??

  100. 249200 匿名さん

    >>249198 匿名さん

    天王洲とかじゃないよね?
    あそこ寂れてるよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸