住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-02 00:36:55

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 230051 匿名さん

    >>230048 匿名さん
    だから、面積がわからない識別情報じゃマンションじゃない証明にならないでしょ?
    自称戸建てのオマエだけが必要なんだよ。

  2. 230052 匿名さん

    戸建派を名乗るなら、土地の識別情報通知などいつでもアップできるよね?

  3. 230053 匿名さん

    戸建てさんはマンションを踏まえたレスをすれば画像などあげる必要なし
    元スレの頃から画像やエビデンスに拘るのはマンションしかいない
    集合住宅コンプがそうさせるのだろう

  4. 230054 匿名さん

    >230051

    自称戸建はおまえだろ笑
    一枚で構わんから早くアップしたら?笑

  5. 230055 匿名さん

    >230053

    マンション弄るだけのアンチマンションなら戸建じゃなくてもできるだろ笑
    戸建ヅラすんじゃねぇ

  6. 230056 匿名さん

    土地の識別情報通知も挙げられないのに戸建派を騙るのはやめて欲しい☆

  7. 230057 匿名さん

    >>230055 匿名さん
    長年戸建てに実際に住んでその良さを知らないとしっかりマンションを踏まえられないものです。

  8. 230058 eマンションさん

    マンションはネットの画像パクるしかできないから実際にエビが出せる戸建さんが憎くて憎くてしょうがないんだろうな
    ネットではエビ無けりゃ3億だのなんだの言えるからね。誰も信じないし滑稽なだけだと(笑)

  9. 230059 匿名さん

    自称戸建てさんは粘着マンションって言われてるクズだけ。
    戸建て寄りのレスだと戸建てさん見なから認めてもらいたくて、識別情報をアップしたけど土地面積が無いからマンション確定。
    必死に煽っている様だが、ガチのマンションさんだから戸建て派の誰からも支持をえられない(笑)

  10. 230060 匿名さん

    >>230056 匿名さん
    マンションのデメリットをひとつも挙げられないのに戸建派を騙るのはやめて欲しい☆

  11. 230061 匿名さん

    アンチマンションってアンチ戸建てに言われてもな~w

  12. 230062 匿名さん

    >>230060 匿名さん
    そうそう、マンションのデメリットを挙げられる度にパワービルダーとかいうガチのマンションさんに戸建てを名乗る資格はない。
    悔しかったら、自宅の玄関やリビングでも紹介してみろってね♪
    戸建てさんは皆さん、立派な自宅を紹介してましたが、コイツは盗用して弄るとか卑怯で臆病なクズ中のクズ。

  13. 230063 匿名さん

    昔からここの板で画像に拘るのはマンションばかり。
    成りすまし戸建ての煽りレスもじっくり踏まえれば、新たなマンション民のデメリットが見つかるかもしれない。

  14. 230064 匿名さん

    マンションのデメリット=戸建てのメリット

    スレタイを見れば分かる通り、ここはマンションと一戸建てのどちらが良いか意見を募るスレだから、たとえマンションがパスでも、その理由なんかをドンドンあげていけば良いのです♪

  15. 230065 匿名さん

    >戸建ヅラすんじゃねぇ
    マンションのレスは品がないからわかりやすい

  16. 230066 匿名さん

    >>230063 匿名さん
    昔から、レシートや散歩画像など無関係な画像や
    スレチな広告、YouTuberの動画を切り取りパクる。
    こんな奴しかマンションには居ないな~(笑)

  17. 230067 匿名さん

    自称戸建てのマンションさんって、誰一人味方がいないのね☆

  18. 230068 匿名さん

    マンションって狭いからな~
    戸建てに比べて30㎡も狭いなんて、ファミリーじ無理やん(笑)

    1. マンションって狭いからな~戸建てに比べて...
  19. 230069 匿名さん

    マンションの場合、住人同士の面倒なコミュニティーが存在します。

    マンションの住民は、生涯住み続けたいと考える人から、いずれは売却を考える人まで多様です。時間が経つにつれて住民の高齢化が進み、境遇の差が開いていきます。所有と居住も分離していくので、建て替えなどの重要な意思決定が難しくなります。

    https://www.asahi.com/articles/ASQ6J67HFQ6JUTFL00C.html

  20. 230070 匿名さん

    私中国からきて東京のマンション買ったあるヨ。
    でも今日本に行けないあるヨ。
    それより、足もとは火の車、それどころじゃないあるヨ。
    全然住んでいないから管理費払わないあるヨ。

  21. 230071 匿名さん

    災害で停電しても戸建てなら安心だな!
    マンションだとEV自体が難しいか(笑)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a96b8210e867ca8e90c43ea13c2f5506a9...

  22. 230072 匿名さん

    4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス。はなから検討しないので興味ないね。
    まともな戸建はマンションなど踏まえる必要なし。

  23. 230073 匿名さん

    >>230072 匿名さん

    中古マンションいいですよ~安くて

  24. 230074 匿名さん

    戸建てを名乗るなら土地の権利証でもアップしてみろと挑発してたくせに己は一枚も出せないクズアンチマンションが戸建派を騙るのはやめてもらいたい。

  25. 230075 匿名さん

    土地の識別情報を持ってるまともな戸建なら、中古マンションなど踏まえる必要もないので☆

  26. 230076 匿名さん

    >>230072 匿名さん

    中古マンションいいですよ~安くて

  27. 230077 匿名さん

    >>30075 匿名さん
    >土地の識別情報を持ってるまともな戸建なら、中古マンションなど踏まえる必要もないので☆

    土地の識別情報なんかにこだわらないまともな戸建なら、いくらのマンションでも価格に関係なく集合住宅固有のデメリットをしっかり踏まえる必要がある☆

  28. 230078 匿名さん

    まともな戸建なら手元に識別情報通知を持ってますし、わざわざマンションなど踏まえなくても属性に応じた戸建を建てられることを理解しています☆

  29. 230079 匿名さん

    日本の戸建の99.9%はマンションなんか踏まえてないよw

  30. 230080 匿名さん

    戸建を建てるときに踏まえるのは己の属性(年齢、職業、家族構成、預貯金など)のみ。戸建が良いと決めているならマンションのことなど一切気にする必要はない。

  31. 230081 匿名さん

    土地の識別情報を持っている真の戸建派は、マンションを踏まえる必要などないことを経験上理解してますんで。
    マンション踏まえるのはムダ。

  32. 230082 匿名さん

    4,000万の予算だと中古しか見つからないからマンションはパスでしょ。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

  33. 230083 匿名さん

    因みに戸建です

    1. 因みに戸建です
  34. 230084 通りがかりさん

    >>230083 匿名さん

    ゴミマンション派さん、ゴミ画像は貼らないようにね!

  35. 230085 名無しさん

    >>230083 匿名さん

    その登記識別情報通知の後ろにある登記完了証の土地面積出してみろよw

  36. 230086 匿名さん

    >>230083 匿名さん

    おい、マンション野郎、それマンションだから(笑)

  37. 230087 匿名さん

    誰にも認められてない自称戸建ての粘着マンション(笑)
    オマエはゴリゴリ、ガチガチのマンション派。
    マンションのデメリットに対して好意的に受け取れない時点で嘘がバレバレ!

  38. 230088 匿名さん

    因みに戸建ですけど笑

    1. 因みに戸建ですけど笑
  39. 230089 匿名さん

    まともな戸建はマンションなど踏まえる必要なし!笑

  40. 230090 匿名さん

    >>230088 匿名さん
    どこの田舎の土地だよ(笑)

  41. 230091 匿名さん

    中古マンションの検討者は30%だそうです。
    https://news.mynavi.jp/article/20220506-2333190/

  42. 230092 匿名さん

    まともな戸建なら中古マンションなど検討する必要なし。

  43. 230093 マンション検討中さん

    >>230090 匿名さん

    田舎だろうね。都内なら東京都~区って印字までアップするだろいから

  44. 230094 匿名さん

    一戸建てと集合住宅のどちらを希望しているかについては、一戸建て希望が6割を占め、集合住宅希望はドンドン減少。
    より広い住宅が求められている…
    集合住宅で良いなら中古マンションがおすすめ。4000万円以下でも都内に気軽に住めますよ!

  45. 230095 匿名さん

    マンションのデメリットを踏まえられない奴に戸建て派を語る資格なし!!

  46. 230096 匿名さん

    戸建なんでマンションはどうでもいいけど、比較したいのであればマンションと戸建双方のメリットとデメリットを総合的に勘案して各人の希望に沿ったよりよい物件を選んでもらいたいと思いますね。

  47. 230097 匿名さん

    戸建ならマンションのデメリットなど踏まえなくても大丈夫でしょ?笑

  48. 230098 匿名さん

    4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパスでいいよ。

  49. 230099 匿名さん

    なんで戸建なのにマンションのデメリットなんか踏まえなきゃいけないんだよ笑
    意味わかんね~♪

  50. 230100 匿名さん

    >230090

    いま買ったら坪700万ぐらいかな?まあランキング取ったら必ず上位にくるエリアの一種低層の閑静な住宅街ですよ。詳しく言っちゃうとあそこだってバレちゃうからね。因みに相続じゃなく全て自己資金です。マンションは踏まえてないなぁ笑

  51. 230101 匿名さん

    何で戸建て派なのにマンションのデメリットにアレルギーあんだよ(笑)
    意味わかんね~♪

    マンションのデメリット=戸建てのメリット

  52. 230102 匿名さん

    なんで戸建なのにマンションのデメリットなんか踏まえなきゃいけないんだよ
    っていう素朴な疑問ね笑

  53. 230103 評判気になるさん

    >>230100 匿名さん

    いつものマンションさんらしい投稿
    ネットならなんとでも言えるので(笑)

  54. 230104 マンション検討中さん

    >>230088 匿名さん

    住所の末数字が4桁とか5桁って(笑)
    どんな田舎ですか?

  55. 230105 匿名さん

    >>230099 匿名さん
    >なんで戸建なのにマンションのデメリットなんか踏まえなきゃいけないんだよ笑
    >意味わかんね~♪

    スレタイの通り戸建てはランニングコストをはじめマンションを踏まえるのがこのスレのルール
    踏まれるのが嫌なマンションくんは類似の別スレにいけばいい
    どこでもマンションはボロ負けだけど
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%...

  56. 230106 匿名さん

    >>230102 匿名さん
    スレタイ読んでね
    踏まれるのが悔しいマンションには別スレがある

  57. 230107 マンション掲示板さん

    >>230104 マンション検討中さん

    東京で5桁は無いからねw
    ど田舎でしょうね。

  58. 230108 検討板ユーザーさん

    >>230088 匿名さん

    末数字が4桁とか5桁ってどこの山奥ですか?

    1. 末数字が4桁とか5桁ってどこの山奥ですか...
  59. 230109 名無しさん

    >>230108 検討板ユーザーさん

    建物の方は部屋番号じゃない?
    それ田舎のマンションだろ

  60. 230110 匿名さん
  61. 230111 匿名さん

    業者ならいくらでも画像を出せるから無意味

  62. 230112 通りがかりさん

    >>230110 匿名さん

    田舎確定(笑)

  63. 230113 マンション掲示板さん

    >>230110 匿名さん

    ど田舎でわろた

  64. 230114 匿名さん

    戸建てを名乗るなら、画像なんかよりマンションさんが反論できないぐらいしっかりと集合住居を踏まえたレスをすることが大切
    このスレではマンションのデメリットに精通してるのは戸建てです

  65. 230115 eマンションさん

    >>230110 匿名さん

    4494ってw
    ど田舎は桁がスゴイな爆笑

    1. 4494ってwど田舎は桁がスゴイな爆笑
  66. 230116 通りがかりさん

    田舎の家の住所は、「●●市●●町××××番地」と、地名の後にすぐ「桁の多い番地」がつきます。一方で、東京の住所は「●●区●●町●丁目△番◇号」など、地名+「桁の少ない丁・番・号」で構成されていることが多いのです。

    郊外に多い! 大きい番地の例
    実際に、大きい数字の番地は郊外に多いようです。例えば、長野にある軽井沢町役場の住所を調べてみると「長野県佐久郡軽井沢町大字長倉2381番地1」と、4桁の番地でした。

  67. 230117 匿名さん

    >230115
    4494ってw ど田舎は桁がスゴイな爆笑


    えっと
    バカですか?それ番地じゃあないんだけど☆

    知っててわざとボケてるんでしょ?笑

  68. 230118 通りがかりさん

    >>230088 匿名さん

    なんで誰でも取れる登記簿アップしてんの?
    ばかなの?

  69. 230119 匿名さん

    >230118

    はあ?
    識別情報通知アップしたら土下座すんのキミ?笑

  70. 230120 匿名さん

    まあまあ
    戸建派同士でいがみ合ったらいけませんよ笑
    敵は憎っくきマンションだから☆

  71. 230121 eマンションさん

    >>230119 匿名さん

    馬鹿だからバカって指摘してあげただけだけど?
    なにか?

  72. 230122 匿名さん

    >230116

    大きい番地がどうかしたんですか?笑

  73. 230123 匿名さん

    >230121

    お互い素敵な戸建て同士、仲良くしましょうね♪

  74. 230124 匿名さん

    まぁまぁ、ガチのマンション派が戸建て派に成り済ましたところで、レス内容からバレちゃうんだから(笑)
    パワービルダーが~、4000万円じゃイヤ~、都心じゃないとイヤ~
    なんて、たった独りだから。

  75. 230125 匿名さん

    マンションのデメリットを踏まえる事が踏み絵だな☆
    踏まえもせず、4000万円以下はパスなんて言ってる奴はマンション確定。

  76. 230126 匿名さん

    確かに不倶戴天のマンションさんがリアルに戸建てだったらツラいよなぁ笑
    真実に目を瞑ったまま一生マンションマンションと喚き続けるしかない☆

  77. 230127 匿名さん

    まともな戸建なら4,000万以下の中古マンションなんか踏まえなくても戸建に住める。

  78. 230128 匿名さん

    マンションのデメリットしか踏まえないのは只のアンチマンションであって、戸建ではない。

  79. 230129 匿名さん

    粘着マンションさんは、自分はマンションに住み実家の識別情報なんかアップして自称戸建てと名のってるみたいね♪
    マンションのデメリットを踏まえられたくないから、自らを戸建てと称して郊外の一戸建てを押し付ける、うす汚い集合住宅の匂いがプンプンしていますな~

  80. 230130 匿名さん

    まともな戸建でもこのスレではマンションをしっかり踏まえるのがマナー
    比較スレでマンションのデメリットに精通してるのは戸建なので踏まえるのは大変有意義

  81. 230131 匿名さん

    >>230128 匿名さん 230127 匿名さん
    マンションは踏まえられるのが嫌でたまらないらしい

  82. 230132 匿名さん

    >>230128 匿名さん
    マンションは狭い <=> 戸建は広い
    マンションは建物を介して音が伝わる <=> 戸建は伝わらない
    その他いろいろ。
    いちいち両方書かなくても普通は分かるでしょ。

  83. 230133 匿名さん

    マンション派は戸建派が指摘するデメリットを上回るメリットやデメリットを受け入れた事情を書いたほうが良いよ。

    ここのマンション派はスレチしかないもんね。

  84. 230134 匿名さん

    本当にマンションを購入して住んでるなら戸建てが踏まえたデメットに反論できるはず。
    単に踏まえられるのを忌避したり、無関係の画像や妄想資産の自慢をするのは分譲マンション民でない証拠。

  85. 230135 匿名さん

    23万レス超えても、未だ分譲集合住宅の区画を購入して区分所有するメリットが不明

  86. 230136 マンション検討中さん

    誰でも取れる登記簿アップする間抜けマンションw

  87. 230137 匿名さん

    誰でも取れる登記簿たくさんアップして土地たくさん持ってるアピールしたかったの?
    マンションって真のばかなの?w

    1. 誰でも取れる登記簿たくさんアップして土地...
  88. 230138 匿名さん

    同じ数だけ識別情報通知もあるけど?笑

    1. 同じ数だけ識別情報通知もあるけど?笑
  89. 230139 匿名さん

    マンションがリアルに戸建に住んでるとツラいなぁ笑

  90. 230140 匿名さん

    デメリットを踏まえる最低限のルールすら守れない奴が、マンションの住人として管理規約を守れるはずもない。

  91. 230141 匿名さん

    リアルに住んでるクセに玄関も紹介できないの? 笑

  92. 230142 匿名さん

    業者だな

  93. 230143 匿名さん

    >>230139 匿名さん
    >マンションがリアルに戸建に住んでるとツラいなぁ笑

    マンションにはツラいだろうが住むなら戸建てという事だ

  94. 230144 匿名さん

    マンションを所有して賃貸で貸出し、自分は戸建てね。
    なるほど~

  95. 230145 匿名さん

    皆んなも自宅の土地登記簿とか識別情報通知ぐらい持ってますよね?
    何でキャンキャン言うのか意味わからん笑

  96. 230146 匿名さん

    マンションにメリットなし

  97. 230147 匿名さん

    マンションは間抜けだから登記簿アップでドヤれると思ったのだろうw
    馬鹿すぎwww

  98. 230148 匿名さん

    戸建ならマンションなんか踏まえる必要ないだろう。マンションを踏まえなきゃいけないのはマンションの購入を検討してる奴だけ。
    このスレの戸建はマンションを買う必要も意志もないんだから、踏まえる必要もなし!

  99. 230149 匿名さん

    ここの戸建は土地の登記簿を見たことないんだな。番地がどうとか頓珍漢な反応してアホ丸出し。

  100. 230150 名無しさん

    >>230148 匿名さん

    大きなお世話

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸