住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-01 15:45:54

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 223251 匿名さん

    >>223250 匿名さん

    戸建営業 vs マンション営業
    がんばれw

  2. 223252 匿名さん

    住宅専用スレのここよりヤフコメのほうがまともって笑えますね。

  3. 223253 匿名さん

    マンションにいいところなし。
    購入するなら戸建て。

  4. 223254 匿名さん

    全部忘れて赤ちゃん返りしてる

  5. 223255 匿名さん

    戸建て民は著しく学習能力が低い低脳で低学歴だから、戸建てがクズだってことすぐ忘れちゃうんだね。では、コレまたコピペしておいてあげましょw

    「戸建ては免震、制振構造ではないので、地震など災害時には内部はメチャメチャになる可能性大。災害対策も最小限で、ホテル並みの豪華な共用施設は無く、コンシェルジュを置いて住民向けサービスも無く、巡回警備も無く、防犯上の抑止力やセキュリティ性も含め付加価値はゼロです。また駅前再開発の一環などとは関係無く、駅までも駅前マンションより遠いので、買い物施設・飲食店にも遠くて生活利便性がマンションより劣ります。またリビングからは電柱や電線ビューで、20階以上の高層階に比べ、窓を開けると生活騒音などうるさいです。また庭もない戸建ても多く、タワーマンションのような広いオープンスペースや、都会とは思えない庭園が設けられるケースも皆無。またマンションだと住戸位置によって異なるものの、富士山や東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジといった魅力的な光景をリビング内からいつでも見ることができ、これが最大のメリット・魅力なのですが、戸建ての場合は電線&お隣の壁ビューのようです。高台ならマシでしょうが高低差があり不便です。」

    以上になります。 ご愁傷様でした。

  6. 223256 匿名さん

    マンションは同エリアでも、戸建てより好立地にあることが多く、更にスケールメリットで以下が割安に実現できますね。例えば・・

    ・ジムや20mプール、スカッシュコートなど
    ・コンシェルジュ
    ・24時間巡回警備
    ・BBQもできる住居者専用の広い中庭エリア
    ・ゲストルーム、キッズルームなど
    ・ゲストパーキング10台以上。月極スペースも余裕があるので一人で何台分も契約可能
    ・抜群の眺望
    ・地上40階などにあるスカイガーデン
    ・プライベートラウンジやライブラリー
    ・物件によっては敷地内にコンビニやクリニックなどの利便施設も

    更に耐火性能の高さや安全性、静粛性など色々ありますね。 田舎や郊外ならマンションでなく割安な戸建てでもいいかと思いますが・・・

  7. 223257 匿名さん

    著しく学習能力が無いから集合住宅なんだよね(笑)

    https://nas-note.com/entry/asobi

  8. 223258 匿名さん

    >戸建ては免震、制振構造ではないので

    最近の戸建は制震構造、制震オイルダンパー、制震フレームはもちろん免震住宅増えてます。
    もちろんうちもそう。
    古い知識で語らないでねw

    https://www.mitsubishi-home.com/custom-home/earthquake-resistant/

  9. 223259 匿名さん

    学習能力が高い人は、誤送金された給付金をネットカジノでマネロンしたりしないよな?
    奴は集合住宅で長年育ったんだそうな…

  10. 223260 匿名さん

    学習能力の低いマンション住民同士の諍い。
    よく見ろ!これが集合住宅のマンションだ(笑)

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  11. 223261 購入経験者さん

    マンションは耐震等級1、免震/制震も普及しておらず、耐震等級3が標準の戸建に比べて地震に弱い。
    地震で電気、水道などの供給が止まれば生活は非常に困難。

    使わない設備は割り勘でも無駄で維持をめぐって住民同士の軋轢を生む元となる。
    安いインターネット回線の押し付けも無駄。

    割り勘で安くなっても狭い、音が伝わるなどの物理的なデメリット、マナーの悪い住人などの精神的なデメリットを考えると全く割に合わない。

  12. 223262 匿名さん

    >誤送金された給付金をネットカジノでマネロンしたりしないよな?

    その犯罪者と同じ臭いがする、三浦の定食屋住みだった粘着戸建の情けない弁明、以下再掲。

    「全部が全部馬鹿正直に出すと身元バレするからに決まってんじゃん
    今回は旅行先の写真を敢えて分るよう混ぜた。その証拠に最初から自分の本宅と言っていない。
    コーヒーカップの庭もこんな田舎が自分の家の訳はない。これもトンチンカンなコメントで笑わる
    (広い家も誰のネタか知らないけど、普通自分の家や家族写真なんか正直に出さないでしょ)
    集合住宅民は全部ニセモノしかだせないのに馬鹿正直に出すだけが能じゃない。
    実際、住所や家の特定も、集合アパート民らしくピントはずれもいいとこw
    だから一生賃貸の虫けらなんだろうなw」

  13. 223263 匿名さん

    え、マンソン民はウヨウヨ蠢くウジ虫じゃないの? 

  14. 223264 匿名さん

    >>223258 匿名さん

    ん?三浦からサザエの磯のにおいが…w

  15. 223265 匿名さん

    マンションが高額なのは、戸建てには不要な共用部が価格の半分以上を占めているから。
    マンションの高値自慢は片腹痛い。

  16. 223266 匿名さん

    マンションの良いところと謳っている部分…

    ・ジムや20mプール、スカッシュコートなど
    ・コンシェルジュ
    ・24時間巡回警備
    ・BBQもできる住居者専用の広い中庭エリア
    ・ゲストルーム、キッズルームなど
    ・ゲストパーキング10台以上。月極スペースも余裕があるので一人で何台分も契約可能
    ・抜群の眺望
    ・地上40階などにあるスカイガーデン
    ・プライベートラウンジやライブラリー
    ・物件によっては敷地内にコンビニやクリニックなどの利便施設も

    ここに書いてある設備を一体全体の何%のマンションが備えているのでしょうか?
    そしてその設備管理費はいくらなのか?
    全て使いこなして充実しているのでしょうか?

    教えて下さいな!

  17. 223267 匿名さん

    >>223265 匿名さん

    マンションは価値はないのに市場で値が付くから節税や相続対策には使えますよ。絶対住まないけど

  18. 223268 匿名さん

    あと電線や電柱地中化されてるといいよね。こことか、奥のミニ戸は目障りだけどw

    1. あと電線や電柱地中化されてるといいよね。...
  19. 223269 匿名さん

    >>223268 匿名さん

    マンションって繁華街とか幹線道路沿いの汚い立地がメインですから珍しい物件ですね。

  20. 223270 匿名さん

    残念ながら、一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
    うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
    部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
    トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
    1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
    これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑)

    https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/

    1. 残念ながら、一般的なマンションの住戸の形...
  21. 223271 匿名さん

    >>223269 匿名さん

    都心の大通りと駅周辺しか知らない、上京さんや田舎育ちだと、都心のイメージってそんな無知だよねw

    他にもこことか地下鉄駅からすぐだけど、すごい静かだし、こんな感じの落ち着いた住宅街はいくらでもある、みな数億ションだけどね。ただ近所には安っぽい3階建てミニ戸も多いので注意が必要。

    1. 都心の大通りと駅周辺しか知らない、上京さ...
  22. 223272 匿名さん

    都心の特徴は多様性。江戸時代から400年以上、住宅街としての歴史があり新旧入り混じっているのも特徴。麻布十番など元々は寺町だったから新規タワマンと昭和の民家が混在。

    1. 都心の特徴は多様性。江戸時代から400年...
  23. 223273 匿名さん

    六本木ヒルズだって、以前はその昭和の民家が300軒以上あって、それらを地上げして再開発して今の街が出来上がったんだよね。価値のある都心エリアはそうやって再生していくが、山手線外の私鉄沿線住宅街など価値が低く、人口減で高齢化が進み、再開発もないのでどんどん荒廃し、エリアによってはスラム化の一途を辿る運命。新築都心マンションは高騰している一方で二極化が止まらない。

  24. 223274 匿名さん

    六本木ヒルズ。電柱地中化されキレイに再開発されたよね。ここ住宅棟は、昼間でも人や車通りも少なく、メインの通りから一本入っただけでとても静かです。現地を知らずうるさいイメージしかないのは田舎っぺや地方さんw

    1. 六本木ヒルズ。電柱地中化されキレイに再開...
  25. 223275 匿名さん

    都心エリアや主要ターミナル駅のボロ戸建はどんどん潰して綺麗なマンションに再開発してもらいたいね。

  26. 223276 匿名さん

    >>223268 匿名さん

    城南五山なんですか そして、これも借り物ですかw
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/?q=%E3%81%A7%E3%81%99%E3...

    ここの住民も、所詮零細企業だし、銀行の信用ゼロだからいずれは倒産し、残った築古マンションは買手もつかず、管理不全でこうなるんだよね

    これ↓もあなたとは無関係
    それにしても集合住宅が夢とは、随分ちっちゃな夢だねw
    https://www.plazahomes.co.jp/rent/BG0000029/hiroo-garden-forest/

    1. 城南五山なんですか そして、これも借り物...
  27. 223277 匿名さん

    ホラホラ、マンション業者が広告でステマしてる(笑)

  28. 223278 匿名さん

    >マンションって繁華街とか幹線道路沿いの汚い立地がメイン

    ここは画像検索に誘導することで、知識の幅や見聞を広げるという二次的な教育的側面もあるんですね!
    駅周辺や幹線道路沿いのマンションしか知らなかった田舎っぺの上京さん、都内住宅街のいいお勉強になりましたね。授業料は無料で結構ですよw

  29. 223279 匿名さん

    ですね。その画像検索によって、粘着戸建てのフリマ画像の加工捏造もバレましたしねw

    戸建て民の浅はかな悪知恵など、低い知能レベルからしたら所詮はそんなものですから、賢明なマンション派の手のひらで良いように転がされている、っていうのがこのスレッドの実態ですねw

    1. ですね。その画像検索によって、粘着戸建て...
  30. 223280 匿名さん

    三浦の定食屋の庭アップも滑稽でしたね。話題を逸らしてバイクで三浦とか、今思えば、丸の内勤務と自称していた割に都内の話題に疎いし、レシートアップも批判のみで自らアップできない訳です。
    学歴や仕事に劣等感を募らせ、見栄っ張りのネット弁慶の化けの皮が剥がれて、まさに四面楚歌の粘着戸建て民、猛省を促しましょう。

    1. 三浦の定食屋の庭アップも滑稽でしたね。話...
  31. 223281 匿名さん

    サザエさーん家はゆっかいだっなぁーー♪

  32. 223282 匿名さん

    >誤送金された給付金をネットカジノでマネロンしたりしないよな?

    その犯罪者と同じ臭いがする、三浦の定食屋住みだった粘着戸建の情けない弁明、以下再掲。

    「全部が全部馬鹿正直に出すと身元バレするからに決まってんじゃん
    今回は旅行先の写真を敢えて分るよう混ぜた。その証拠に最初から自分の本宅と言っていない。
    コーヒーカップの庭もこんな田舎が自分の家の訳はない。これもトンチンカンなコメントで笑わる
    (広い家も誰のネタか知らないけど、普通自分の家や家族写真なんか正直に出さないでしょ)
    集合住宅民は全部ニセモノしかだせないのに馬鹿正直に出すだけが能じゃない。
    実際、住所や家の特定も、集合アパート民らしくピントはずれもいいとこw
    だから一生賃貸の虫けらなんだろうなw」

  33. 223283 匿名さん

    >だから一生賃貸の虫けらなんだろうなw」

    それ、本人の現実なんだろうね。固定資産税のアップもできてないし。もはや誰もこの嘘つきの話などまともに取り合わないだろうね。画像もパクリ、加工、捏造となんでもござれ状態だったから信頼度ゼロ。スレ趣旨理解できない只の構ってちゃんは邪魔だから、もう来ないでいいよ。

  34. 223284 匿名さん

    >その証拠に最初から自分の本宅と言っていない。

    「夕涼み専用の別宅の裏庭」というのが三浦の定食屋なんですよねw
    自分で書いた苦しい言い訳ももう忘れてんのか?ほら、よく読めよ自分で書いた文章だろ、表参道まで40分圏とか、アホがw

    「これは普段住んでいない週末用の別宅で夕涼み専用け用の裏庭。
    しかも隣はお屋敷林だし一段下がっているからバーベキューしても何ら問題無い。その隣も公園だ。
    ほらよ和室から見南側庭と東側の一部を見せてやろう これでも表参道まで40分圏。
    集合住宅民とは別の世界だからな。」

  35. 223285 匿名さん

    その定食屋のことも、

    「この和風の南庭園の一枚は女房お気に入りのお忍び料亭だ
    どうせ難癖付けるだろうからな
    これまでにも他のSNSから人物写真とか時々偽物入れて
    様子見したら入れ食いだねw」

    アホ丸出しだろ。この期に及んで自慢げだったのは流石にキモかったね。サザエ丼とか600円サラダとかモロ飲み屋や定食屋メニューw
    まともな料亭すら行ったことないカスだなコイツは、クズだよ底辺ニートw

  36. 223286 匿名さん

    >三浦の定食屋住みだった粘着戸建

    ってこの人ですよね?自宅や家族も晒す脳天気なボッチツーリング好きでしたかね。バイクの写真もあったような…

    1. ってこの人ですよね?自宅や家族も晒す脳天...
  37. 223287 匿名さん

    パイロットやセスナ機乗りの知人がどうとかも書いてたよなw
    知人自慢のスネ夫、とも呼ばれてたこの底辺スレの底辺さんね爆

  38. 223288 匿名さん

    >>223286 匿名さん

    卑しい顔だね。なんか笑いも引き攣ってる。何らかのメンタルの病気かね。

  39. 223289 匿名さん

    僻地戸建てはそれしか選択肢ないから
    諦めろ

  40. 223290 匿名さん

    サザエさーん家はゆっかいだっなぁーー♪

  41. 223291 匿名さん

    とりあえず、戸建派はスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討したらいかがかな?

  42. 223292 匿名さん

    >>223286 匿名さん

    これさ、リゾートマンション野郎だろ?
    戸建てじゃなくマンションさん自身か身内だろ(笑)(笑)(笑)

  43. 223293 匿名さん

    >>223292 匿名さん

    戸建てだね。過去レスにこう書いてたから。

    「何を寝ぼけたこと言っているんだろうね長屋民は
    共用施設なんてのは公共施設と同じ。規約ルールに従う場合に限って使用させて貰える他人様のものに過ぎず、無駄の象徴だから、数あるマンションの中でもごく一部だけ。
    (私はプール付のリゾマンはもっているが海辺が真前だし子供が大きくなってから使っていない)

  44. 223294 匿名さん

    リゾートマンション野郎=三浦の定食屋住み粘着戸建だったみたいねw

  45. 223295 匿名さん

    プールのおじさんまだやってたんだ。

  46. 223296 匿名さん

    リゾートマンション野郎=三浦の定食屋住み粘着戸建=パイロットやセスナ機乗りの知人自慢のスネ夫(趣味はヨットとバイクでツーリング、あくまで自称w)

    ネット画像パクって独りでやってる妄想くんw

  47. 223297 匿名さん

    >>223295 匿名さん

    そりゃあここのスレ主だからね。粘着と言われる戸建てさんですよw

  48. 223298 匿名さん

    ここ20レス近く
    マンションさんは古い事持ち出して
    戸建てバッシングゥ連投
    すごい執念、お疲れ様!

    戸建ては余裕があるので笑って見守ってまっす

  49. 223299 匿名さん

    >>223297 匿名さん

    はてさてどっちが粘着なんだか汗
    マンションさんもそーとーな粘着じゃない?

  50. 223300 匿名さん

    戸建ては四方に窓があるから風通し良くて良いです。
    部屋も広くてこだわれて、最高ですね!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸