住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-01 09:34:12

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 213048 匿名さん

    騒音関連のスレ見ると、マンション住むのが怖いw


    子供の騒音【PART2】
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

    子供の走る音について
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

    【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

    マンションの上の階の騒音ってどうですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

    1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

  2. 213049 匿名さん

    マンションみたいな集合住宅に4000万以上払いたく無い戸建てさんは、快適な一戸建てで子育てする賢い富裕層。
    マンションで子育てとか、迷惑を考えないのかな?

  3. 213050 匿名さん

    同じマンションの住人が一番危ない。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e061fcbf3d66b59b82610dc8fd4b06b145...

  4. 213051 匿名さん

    マンションは集団生活だから我慢だらけの生活。
    騒音もうるさいが、規律もうるさい。
    維持管理費は最初は安いがすぐに値上げされる。
    部屋も狭けりゃ庭もガレージも無い。
    草木一本植えるのも採るのも駄目。
    階数は高いのに、標高は低い。
    敷地は狭いのに通路はやたら長い。
    玄関幅は戸建の半分以下。
    駅徒歩5分でも駅遠15分の戸建とほぼ同じ。
    実は大半の新築マンションの立地と利便性は悪く、湾岸も都心もゴキブリが棲む場所で人の住む環境じゃない。
    金出して住む人がいるのが本当に不可解。

  5. 213052 匿名さん

    マンションでの子育てって楽しくていいよね

  6. 213053 匿名さん

    >>213047 匿名さん

    しっかり気にしてるやん笑
    アホやね

  7. 213054 匿名さん

    一般的なマンションのメリットは立地と利便性だね

  8. 213055 匿名さん

    マンションのメリットは修繕積立金がある事だよ

  9. 213056 匿名さん

    マンションのメリットは田舎出の人間でも買える事だよ

  10. 213057 匿名さん

    >>213056 匿名さん
    マンション買える人はマンションより安い戸建は買える
    マンション買えなかった人はそのマンションより高い戸建は買えない

  11. 213058 匿名さん

    マンションって静粛そのものなんだけど。
    トラブルスレを根城にしてる得体の知れないモンスターが書いた妄想をそのまま信じ込んでるおバカさんがこのスレでも暴れてるみたい。
    快適な戸建の温かなリビングで、家族の笑顔に囲まれて穏やかに過ごしてるはずの戸建さんなのに、来る日もくる日も朝から晩まで匿名スレにマンションへの謂れなき誹謗中傷やどす黒い怨念をぶち撒けるって、なんだかおかしいよね笑

  12. 213059 匿名さん

    賃貸アパートだって周りが静かなら静かだったよ。

    子供たちもジャンプしたり走り回れない(そんなスペースが無いかもしれないが)し、大きな声も出せないし、ピアノだって相当ボリューム絞る必要あるし、夜に洗濯乾燥回すのもはばかられる。

  13. 213060 匿名さん

    >>213058 匿名さん

    ホントに静かならわざわざこんなところでアピらなくても笑

  14. 213061 匿名さん

    >>213060 匿名さん

    でもアパート民に教えてあげないと

  15. 213062 匿名さん

    >>213058 匿名さん
    お前に何が分かるんだよ!
    この騒音主が!!
    お前みたいな無神経な奴がいるから、マンションは住みにくいんだよ!!

  16. 213063 匿名さん

    もう、マンション推し君は戸建て君を放っておきなさいな。
    >>213051を読んだって戸建て君の頭の程度がわかるじゃない。
    ◯◯には勝てんよ。笑

  17. 213064 匿名さん

    >>213062 匿名さん
    マンションは静かなんだよ?

  18. 213065 匿名さん

    集合住宅の構造上、固体伝播音は避けられない。
    マンションが静かなんて言ってるのは、身勝手な奴か耳の遠い高齢者ぐらい。
    騒音トラブルも一戸建てと違い、マンションには付き物なんだよ♪
    騒音トラブルの専門書があるぐらい(笑)

    https://anabuki-m.jp/group/news/26524/

    1. 集合住宅の構造上、固体伝播音は避けられな...
  19. 213066 匿名さん

    >>213058 匿名さん
    そうやって現実から目を背け、戸建てさんの揶揄や中傷に終始する粘着さんが一番ドス黒いよね?
    統計的にもマンションの騒音トラブルは、一戸建てを遥かに超えている。
    そりゃ壁や床を共有してるんだから、猿でも理解できるよ。猿でもなw

  20. 213067 匿名さん

    >>213062 匿名さん

    戸建さんは、快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に囲まれながら穏やかにお過ごしのはず笑

  21. 213068 匿名さん

    >>213067 匿名さん

    マンションと違いそうなりますね

  22. 213069 匿名さん

    >>213068 匿名さん

    マンションって静粛そのものなんだけど。
    トラブルスレを根城にしてる得体の知れないモンスターが書いた妄想をそのまま信じ込んでるおバカさんがこのスレでも暴れてるみたい。
    快適な戸建の温かなリビングで、家族の笑顔に囲まれて穏やかに過ごしてるはずの戸建さんなのに、来る日もくる日も朝から晩まで匿名スレにマンションへの謂れなき誹謗中傷やどす黒い怨念をぶち撒けるって、なんだかおかしいよね笑

  23. 213070 匿名さん

    >>213069 匿名さん

    良かったね、運が良くて

  24. 213071 匿名さん

    >>213065 匿名さん

    すごいね
    読めば音のトラブルが解決するんだって。
    こりゃあ必読の書だな!
    もちろん戸建さんは買いましたよね?

  25. 213072 匿名さん

    首都圏の住居形態には二種類ある
    一つは、快適な生活が可能な高台の土地を広々と占有できる、限られた層が住む戸建。
    もう一つは、金もないのに都心や駅近など人混みに群れたがる田舎者の虚栄心を満たすため、戸建の数十倍の人口密度で収容可能な集合住宅。
    前者は、虎や鷲のように広域にテリトリーを持つ、食物連鎖の頂点であり
    後者は、蟻や鰯のように群れることでのみ種の存続が保たれる食物連鎖の底辺。
    どちらがよいかは、火を見るより明らか。

  26. 213073 匿名さん

    >>213070 匿名さん

    快適な戸建の温かなリビングで家族の笑顔に囲まれながら穏やかにお過ごしの戸建さまもご健勝のこととお慶び申し上げます。

  27. 213074 匿名さん

    >>213072 匿名さん

    金持ち喧嘩せず。
    いま住んでるのがマンションか戸建かで食物連鎖のどこにいるかを比べたりとか全く思いませんよ笑

  28. 213075 匿名さん

    >>213074 匿名さん

    考え方は人それぞれです

  29. 213076 販売関係者さん

    音の発生源が無ければテントだって静かだよ。

    マンションの騒音問題は物理的に避けられない。
    否定するのはお馬鹿だけ。

  30. 213077 匿名さん

    >>213075 匿名さん

    首都圏郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建を買った無数の戸建民は不可触民かい?笑

  31. 213078 匿名さん

    >>213077 匿名さん

    マンションよりはマシでしょう

  32. 213079 匿名さん

    郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん

    1. 郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸...
  33. 213080 匿名さん

    マンションだと4,000万以下の予算になる戸建さんには都内の壁が立ちはだかりますね。

  34. 213081 匿名さん

    >>213079 匿名さん

    マンションよりは住みやすそうです

  35. 213082 匿名さん

    >>213080 匿名さん

    都内で代々土地を持つには税理士に3000万払うくらいのお金がかはかりますから
    地方出はマンションが精一杯でしょう

  36. 213083 匿名さん

    >>213073 匿名さん

    では平均的な戸建の慎ましくも楽しい食卓をご紹介しましょうw 
    スレで下らないこと書いているけど、戸建なのでいつも賑やかですよw
    尤も月1,2回は家族旅行(部屋食)だけど、Xマスケーキも手作りですw
    今日もこれから家族で出かけますが、マンションさんの家族団らんはどんな感じですか

    1. では平均的な戸建の慎ましくも楽しい食卓を...
  37. 213084 匿名さん

    >>213083 匿名さん

    食物連鎖の頂点がこれ?笑

  38. 213085 匿名さん

    どんなに強がっても、マンションは集合住宅。
    都営住宅や木造アパートと変わらない集合住宅だ。
    戸建てさんからは、同じ種族、属性とみなされ下に見られてんだから諦めろ(笑)

  39. 213086 匿名さん

    >>213080 匿名さん
    戸建の予算は4000万以上なので23区内の土地を購入して注文住宅にした。
    安いマンションを踏まえてもランニングコストがかなり高そうなのでやめた。

  40. 213087 匿名さん

    4,000万以下のマンションと同じ支払いの戸建だと、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建が筆頭候補になります。

    以下、専門家の意見です。
    「WEB上の口コミなどではパワービルダー系の建売住宅についていろいろな意見が見受けられます。自分自身が注文建築の請負事業を行っている関係上こんなことを言うのも違和感がございますが、お客様がパワービルダー系の分譲住宅を購入することに否定的ではありません。大量生産という規模の利点を活かして、私たち中小企業では到底真似のできない魅力的な価格で分譲しています。」

  41. 213088 匿名さん

    >>213087 匿名さん

    そりゃマンションより住みやすそうだからね

  42. 213089 匿名さん

    どんな住宅だってマンションよりマシ。
    高架下のホームレスぐらいだろ、集合住宅を有り難がるのは(笑)
    騒音も互角だしな。

  43. 213090 匿名さん

    >>213083 匿名さん

    年末年始の集まりか?
    ランチョンマットも、テーブルセンターも敷かず、飲み物や調味料をボトルごとテーブル置きとか、どういう育ちがなんだ?やはり4000万マンション並みだと底辺ライフスタイルだな。エサ食うだけの食卓でサル並みで論外w

  44. 213091 匿名さん

    しかも発泡酒w
    ビールぐらいケチんなよ貧乏人w
    それにスコッチも買えないのかw

  45. 213092 通りがかりさん

    >>213083 匿名さん

    醤油差しとかコースターとか、普通そこそこの家なら使うもの。ボトルのまま出すとか、マットも敷かずにまるで動物の小屋みたい。汚らしい食卓ですね。

  46. 213093 匿名さん

    >>213092 通りがかりさん

    マンションよりはマシでしょう

  47. 213094 通りがかりさん

    >>213093 匿名さん

    うちマンションですけど、ちゃんと醤油差しとか使うし、マットも敷いてるし、飲み物直置きとか有り得ないですね。住居形態というか、よっぽど育ちが悪いんでしょうねここの戸建てさんは。設定金額なりというか…

  48. 213095 匿名さん
  49. 213096 匿名さん

    >>213094 通りがかりさん

    ケチつけるところはそこかいw
    家は大所帯で食事は毎晩こんな感じだし、生醤油は醤油差に詰め替えると酸化するのでそのまま使う
    コーラもビールも一々詰め替えない テーブルは無垢材だが汚れなんか気にしない
    料理も他にも出てくるからコースターなんか一々出すなといっている
    たまにしか手料理をつくらない家庭と一緒にされたら困るなw

  50. 213097 通りがかりさん

    >>213096 匿名さん

    それが育ちの違いです。言い訳もとても庶民っぽいよあなたw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸