住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 04:33:26

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 206296 匿名さん

    要は、コロナ禍で割高になったトイットペーパーを高値掴みして喜んでいる愚か者が粘着マンション(笑)
    戸建てさんはウォシュレットでトイットペーパーの使用量を減らしランニングコストを抑えますから、ウォシュレットを導入しますという事。
    価格が落ち着いた時に後悔するのは、高齢者のマンションさんだよ。

  2. 206297 匿名さん

    >>206288 匿名さん

    エリアは別にして森ビル以外本宅は戸建だろw

  3. 206298 匿名さん

    一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
    うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
    部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
    トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
    1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
    これでは、人間が住む住宅とは言えないなよ~
    あ、だからスレチなマンションで勝負したいんだね(笑)

    https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/

  4. 206299 匿名さん

    過去スレ見ても富裕層は基本戸建です(森ビル、成金IT除く) 快適だから自然とそうなります

  5. 206300 匿名さん

    いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集団生活・集合住宅の団地です、マンションなどと言う物は色々な人を一つの雑居ビルに詰め込んだシステムなので実情は社員寮や学生寮の暮らしと変わりません。マンションなどと言うたいそうな横文字や綺麗なイメージ画像の広告でいくらいいイメージを植え付けても変わりません。

    駅近や人付き合いが少ないなどという謳い文句を売りにしていますが、実際に住んでみると管理組合や理事会など住人同士の集まりや決まり事だらけで雁字搦め。コロナ禍の今、人々が密集する駅近なんて逆にデメリット。

    ・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される
    ・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間
    ・毎日他人と廊下ですれ違い
    ・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋
    ・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない
    上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ
    ・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる
    ・地震や火事の有事にもすぐに建物の外に避難できない
    ・突発的に来客が来てもロクに車も置けない
    ・駐車場で車の洗車やメンテナンスができない
    ・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い
    ・一戸建てと違い土地が残らないので、人口減少により50年後の資産価値は皆無

  6. 206301 匿名さん

    [No.206291から本レスの内、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  7. 206302 匿名さん

    ま、戸建てマンションに限らず、私鉄沿線みたいな郊外住宅街は論外ってことみたいですね。人口減、都心回帰の中、数十年後の資産価値は皆無ですよ郊外さんw

  8. 206303 匿名さん

    日本のトップ50の本宅
    金があればみんな戸建を選ぶ
    当たり前です
    https://presidenthouse.net/blog-entry-4972.html

  9. 206304 匿名さん

    港区なんて所詮大田区と同じ城南だし、タワマンでもこんなもんだよ。
    こんなゴミ見たいな区には只でも住む気はしないけどな笑笑

    港区芝浦4 JR山手線 「田町」駅 徒歩8分
    賃貸マンション 地上47階 14階
    2007年11月 (築14年) 
    賃料 19.8万  2LDK  67.18m2 

    1. 港区なんて所詮大田区と同じ城南だし、タワ...
  10. 206305 匿名さん

    2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング
    騒音についての解決策が無い以上、ファミリー世帯には最悪の住環境って事。
    落下事故や駐車場での事故も多いしな。

    https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...

    1. 2021年度マンション購入で後悔した理由...
  11. 206306 匿名さん

    >>206304 匿名さん

    安っ!

  12. 206307 匿名さん

    >>206298 匿名さん

    まさにマンションとか長屋そのものですね(笑´∀`)

    1. まさにマンションとか長屋そのものですね(...
  13. 206308 匿名さん

    コロナ禍は住宅に対する需要を大きく変化させた。
    たとえコロナが落ち着いたとしても、ニューノーマルになったこの流れは変わらない。
    テレワークで自宅にいる時間が増えると、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れてくる。外に出るには3密のエレベーターやエントランスを利用しなければならない。リビングでテレワークしていると、家族が気になり仕事にならない。
    戸建てにはそういう懸念がない。部屋数も多いので、テレワークルームを設定できる。だから新築も中古も、戸建てが売れた。壁一枚で隣人、面積も狭く部屋数も少ないマンションでは、こうはいかない。

  14. 206309 匿名さん

    >>206307 匿名さん

    まあこういう風に面白おかしく揶揄するようなレスを貼り付けるのがここの戸建さんなんだよね。
    まともに相手する気にはならないので、マンション派も戸建のレベルに合わせた「それなりの対応」になるでしょう。

  15. 206310 匿名さん

    あ、マンションと言えばこういうのも連想しますね。
    一つの棟に2千匹以上蠢いているのも同じw。

    1. あ、マンションと言えばこういうのも連想し...
  16. 206311 匿名さん

    >>206309 匿名さん

    天に唾するとは貴方のことですよ 意味分るかな(笑´∀`)

  17. 206312 匿名さん

    戸建さんが心底スレを楽しんでる感じが伝わってきますね笑
    マンションを弄る屈託のない笑顔が素敵☆

  18. 206313 匿名さん

    >>206311 匿名さん

    うーん
    上から地べたの戸建を踏み潰すのがマンションの醍醐味なので、ちょっと違うかな笑

  19. 206314 匿名さん

    集合住宅じゃ、逆立ちしても一戸建てには勝てないものな?
    スレチな広告を自宅だとかYouTuberを彼女とでも思い込まないと、自我を保てない。
    独身アパマン住まいで、玄関すら狭くて紹介できず、住んでもないマンションの画像を毎日アップする生活…
    惨めやね~(笑)

  20. 206315 匿名さん

    マンションを見上げて唾するのは戸建さんでしょう

    ほんと、ここの戸建さんはしょうもない画像を貼りつけて屈託のない笑顔がステキな天使さんだね☆

  21. 206316 匿名さん

    若葉マークの自作自演をマンション派になすりつけるドス黒い戸建。
    天罰が落ちるよ☆

  22. 206317 匿名さん

    >>206316 匿名さん

    出た☆マーク(笑)
    オマエが犯人だろ、今日は震えて眠れよ♪

  23. 206318 匿名さん

    女だ爺さんだと言ってたマンションがYouTuberを盗用した奴の特徴w
    粘着マンションさんと全く同じ内容だ。

    1. 女だ爺さんだと言ってたマンションがYou...
  24. 206319 匿名さん

    若葉マークついてないよね(笑)
    成り済ましても、すぐバレちゃうのも知能が低いマンションさんの特徴。

  25. 206320 匿名さん

    自分でフォローしちゃうから、成り済ましだってバレバレなんだよ(笑)
    ☆マークの粘着マンションさん♪
    そういや、福岡のマンションギャラリーの玄関を盗用してた事もあったね。
    YouTuberを彼女とか恥ずかしくないの?

    1. 自分でフォローしちゃうから、成り済ましだ...
  26. 206321 匿名さん

    私はマンションに住んでいたから、不便さは身に染みている。
    今は都内の戸建で駅近だし満足だけど、人が多く車での外出も駐車場探しが一々面倒なのがネック。
    いつまでも都心通勤もないから、今の家を賃貸に出し、横浜市宮前区辺りに買増しを予定。
    <以下その計画>
    中古戸建か所有権土地で敷地は7~80坪(公道に幅10m以上接道、建屋50坪5LDK)
     今より狭いけど買増なので我慢w
    ・ガレージはミニバンとセダン各1台、バイク2台分
    ・隣が緑の森の公園または緑道(これは外せない) 
    ・駅徒歩は13分以内(スーパー複数、ホームセンター、病院、役所、ガーデニングやペットショップ、クアハウス、ファストフード、書店、居酒屋、複数の公園が半径2km以内,公園も3カ所以上)

    めぼしい場所はいくつかあるけど、なかなか売りが出ない(予算は内緒)
    別荘は往復が面倒だし郊外の自然に溢れた環境の良い場所が今の自分には理想かな。
    田舎の人が都会に憧れるのとは真逆のパターンですw 

  27. 206322 匿名さん

    本当の富裕層はマンションを一棟丸ごと保有して金儲けに使うが、自身は戸建に住むもの。
    事実ゼネコン幹部は勿論、マンデベの幹部でさえ田園調布や成城などの豪邸に住んでいる。
    ウチも規模こそ小さいが副業で低層マンションを建て(勿論鉄筋)賃貸に回している。(ほぼ満室)
    そんな細分化された住宅でも、買ったり借りたりして喜ぶ田舎者がいるから業界は笑いが止りません。

  28. 206323 匿名さん

    >>206317 匿名さん

    お好きにどうぞ笑
    おまえはいつも勘違いして頓珍漢なレスばかりだからいつも楽しませて貰ってますが、たぶんご期待には添えませんよ。
    今日も静かな住環境で熟睡させてもらいますね☆

  29. 206324 匿名さん

    >事実ゼネコン幹部は勿論、マンデベの幹部でさえ田園調布や成城などの豪邸に住んでいる。

    そんな役員を雇っているような創業家一族は、代々山手線内側の都心に住んでますよ、昔は財閥家や、白金の服部邸や、高輪の岩崎邸(現在の開東閣)など。
    雇われ役員の生涯賃金などたかが知れてるw

  30. 206325 匿名さん

    >事実ゼネコン幹部は勿論、マンデベの幹部でさえ田園調布や成城などの豪邸に住んでいる。

    そんな雇われが一生働いても、貰える給料は5億程度。それじゃあ都心の土地50坪、100㎡ぐらいの狭いマンションしか買えないよ。2、3億で家族向けのそこそこの広さの家建てるには、世田谷や大田区まで行かないと無理という現実。役員になっても所詮は雇われサラリーマンの悲哀だねえw

  31. 206326 匿名さん

    >>206322 匿名さん

    マンデベの幹部ってただのサラリーマンだろ。都心の高級マンションなんか買えないわ。それにそんなマンションに住んでたら社内割引とかインセンティブを疑われるからまともな会社は社員に斡旋したりしないよ。もちろん他社物件など買うわけないし。そういう理由で戸建にせざるを得ないって事情があるんだよ。何も知らないど素人が適当なこと書いてんじゃねーよボケ笑

  32. 206327 匿名さん

    相変わらず言葉遣いが汚いマンションさん。
    だからYouTuberを彼女扱いしちゃうんだよ♪
    あれマンションさんの新キャラ、もう飽きたの?
    バレたから恥ずかしくて出せないか(笑)

  33. 206328 匿名さん

    >>206326 匿名さん

    底辺層の素人は黙ってな。童○君w

  34. 206329 匿名さん

    自作自演の若葉マークさんまだ言ってんだ笑
    もうバレてるからね

  35. 206330 匿名さん

    >>206328 匿名さん

    ハイハイ
    理屈で反論できないときによくある反応だね
    いい歳した社会人のくせに情けない戸建だわ笑

  36. 206331 匿名さん

    いつ訴えられるか見物だねえ
    このスレの存続にもかかわる話だと思うよ (^_^)

  37. 206332 匿名さん

    >>206329 匿名さん
    ハイハイ、自作自演はマンションさんの得意技。
    若葉にしようがバレてます。
    通報したので、震えて眠れよ(笑)

  38. 206333 匿名さん

    マンションさんは、一線を超えたからね。
    今日は飯が旨いな~(笑)

  39. 206334 匿名さん

    >>206332 匿名さん

    ナイスだね☆
    スレごと消えてなくなればみんなハッピーでしょ。
    粘着若葉マークは人生の拠り所がなくなってポッカリ穴が空くかもな笑

    ま、快適な戸建に住んで小さな子どもの笑顔に囲まれながら温かいリビングで一家団欒の幸せなひと時をお過ごしの戸建さんのことだからぜんぜん大丈夫だよね笑

  40. 206335 匿名さん

    スレを肴に晩飯を食う若葉マーク。

    あぁ、侘びし過ぎる!笑

  41. 206336 匿名さん

    >>206330 匿名さん

    上場企業トップの大半が雇われなのは当たり前で地方出身も多いが基本は戸建に住んでいる。
    都心のタワマンなんか共稼ぎならペーペーでも買えるから金の問題ではない。
    建設業協会、マンコンやゼネコントップクラスへのITコンサルをやっているから本音を聞ける立場だが、職住接近のマンションの一室位はあるが。中堅以下のオーナ系成り上がり社長と違い、上場建設業は家族でタワマンに住むなんてのは極めて少数。
    マンション建設トップクラスの企業の場合一般社員も皆戸建志向だよ。
    詳細は言えないが、要はゼネコン上層部は東大や早稲田、東工大などの建築学科出身が多いというのがヒントだw 彼等は設計大好き人間という理由だけでなく地質・土木のプロ。一般的にはコカコーラの社員がコーラを飲みたがらないという理由に近い。

    ↓因みにこちらは生家が近所。他のトップクラスも隠居近いと皆高級住宅地に住むものだよw
    https://etutorend.com/10623.html

  42. 206337 匿名さん

    中古マンションが5ヵ月連続で上昇 築46年でも“億ション”
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

    ここ10年戸建を選択した方は反省してください。

  43. 206338 匿名さん
  44. 206339 匿名さん

    >>206337 匿名さん

    10年間騒音もなく広くて快適な戸建で暮らせて家族みな満足してます

  45. 206340 マンション比較中さん

    戸建て民は貧乏だから、アレコレ持てない言い訳ばかり。挙げ句に動画からフェラーリって貧乏人の極致だなw
    うちはコーンズが近いから、奥さんの趣味もあってフェラーリは飽きるほど乗ってるよ。ちなみに自分はアストンやジャガーなど英国車好きですが。

    1. 戸建て民は貧乏だから、アレコレ持てない言...
  46. 206341 匿名さん

    >>206336 匿名さん

    しつこいねえ爺さんw
    だから、雇われの社長程度じゃあ、都心好立地に広い住宅を持てないんだから、黙って世田谷だの大田区だの田舎で妥協した数億の家で満足してろって。
    うちの近所は土地100坪で8億超、マンションは200㎡クラスで10億超だから、サラリーマン風情が住めやしないんだよ悪いがw

  47. 206342 匿名さん

    マンション派自らのマンション下げの投稿が続きますね。

    買ってから後悔する人が多いのも納得。
    身近な人たちとは別種な人がいるのに気づくきっかけを与えてくれるのは良い事。

  48. 206343 匿名さん

    >>206340 マンション比較中さん

    ほら、挑発にのって粘着マンションさんが新キャラ出したよ(笑)
    また盗用だ!

  49. 206344 匿名さん

    しわくちゃな手と汚ならしい髪
    下品な服装
    マンションらしさ満天だね

  50. 206345 匿名さん

    集合住宅に住むとこんな奴になるんだな。
    無数に存在する騒音スレやマンションスレの諍い。醜い階層カーストや内廊下、外廊下論争。
    近隣マンション同士のディスり合い、罵り合い合戦。
    これが集合住宅に住んでいる人間達の本性。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸