住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-02 08:00:39

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 198257 匿名さん

    >>198253 匿名さん

    マンション共用部についてあなたが好きな点がもしあるなら、主張してみればいいのに。

  2. 198258 匿名さん

    ここの戸建さんってロクに義務教育も受けてない民族差別主義者なんですね。戸建に住むと己が一国一城の主にでもなったと勘違いするのかな?笑

    1. ここの戸建さんってロクに義務教育も受けて...
  3. 198259 匿名さん

    >>198256 匿名さん
    マンションなんかに推すようなところは無いよね。
    住居形態としてのマンションがもしも素晴らしければ、戸建てからマンションへ住み替えしているよね。

  4. 198260 匿名さん

    共用部はこのスレみたいに誰でも入れるのか。

    例え話がアホ過ぎる。

  5. 198261 匿名さん

    >>198257 匿名さん

    共用のスレを使い倒して喜んでるキミはもうメリットを体感してるよねw

  6. 198262 匿名さん

    >>198260 匿名さん

    マンションに個人的恨みがあるなら専有のブログにでも書いとけw

  7. 198263 匿名さん

    >>198259 匿名さん

    マンションは推してませんけど?笑

  8. 198264 匿名さん

    >>198263 匿名さん

    マンションには、推すようなところが全然ないから、仕方ないですな。

  9. 198265 匿名さん

    >>198245
    ネットから拾った古い写真w

  10. 198266 匿名さん

    >>198261 匿名さん

    君、例えが全然合っていないよ。
    マンション共用部の場合、万一メリットがあったとしても埋もれて見えなくなるくらい、デメリットとリスクが満載だからね。

  11. 198267 匿名さん

    >>198256 匿名さん
    草引きが日課なのは、否定しないんだ。

  12. 198268 匿名さん

    >>198252 匿名さん

    手抜きして適当に刈ってる業者に文句も言えないくらいシブチンな戸建て住みさんとは君のことなんだね。
    まるで口も挟まないマンション民みたいでホント情け無いですな。

  13. 198269 匿名さん

    >>198267 匿名さん 
    庭に樹木や植物を植えるのは戸主の好み。
    うちは一部にウッドデッキを設けて、それ以外の場所はアウトドア機材のメンテや複数の車の駐車など自由に使える場所にしてある。

  14. 198270 匿名さん

    >>198267 匿名さん

    おまえの世話をしないと草引きが日課になるんだ笑

  15. 198271 匿名さん

    >>198268 匿名さん

    ずっとマンションさんと呼んできた相手が戸建住まいであることは認めてるんだね笑

  16. 198272 匿名さん

    >>198264 匿名さん

    マンションを推す必要もないですし、あなたのように貶す必要もないです。

  17. 198273 匿名さん

    >>198270 匿名さん
    このスレと草引きしかやることがないのかよ。

  18. 198274 匿名さん

    >>198273 匿名さん

    戸建さんがこのスレを立ち上げた5年前から、毎日朝の5時から深夜まで12時間以上スレに張り付いて毎時平均9件投稿し、正月もお盆もクリスマスも休みなく365日マンションを弄り続ける生活を5年間続けると20万レスになる。

  19. 198275 匿名さん

    粘着マンションは、未だに戸建て住みとかアホな事言ってんのか?
    匿名スレだぞ(笑)
    じゃあ私はマンション住み…
    あ~、あ、クソみたいな集合住宅、早く消え去らないかな~
    何億出そうが騒音や無駄な共用部、エレベーターの待ち時間で住みにくくて仕方ない!
    都心マンションは人混みや風俗店、飲食店のゲロや排便が散乱し不衛生で困るわ。

  20. 198276 匿名さん

    >>198275 匿名さん

    やっとリアルとスレが一致して良かったやん笑

    マンションを毎日恨んでこれからも生きていけ

  21. 198277 匿名さん

    >>198275 匿名さん

    あ、この人です
    人種差別的投稿を繰り返してるヤバいひと

    1. あ、この人です人種差別的投稿を繰り返して...
  22. 198278 匿名さん

    >>198271 匿名さん

    まぁ戸建て住みだろうが、このスレではマンションさんには変わりがないのだよ。
    例えば、業者に文句の一つも言えない情け無いところはマンションさんそのもの。

  23. 198279 匿名さん

    >>198272 匿名さん

    何も貶してませんよ。
    多くのレスがマンションにとって不都合な内容なのは仕方ないですよ。
    なにせ、マンションはデメリットとリスク満載ですから。

  24. 198280 匿名さん

    せっかくの週末なのに引きこもり粘着とは、惨めな日常ですねえ。大自然の中に身を置けるような身分に早くなれるといいですねえ、この先短い人生のようですが、粘着戸建てさんw

    1. せっかくの週末なのに引きこもり粘着とは、...
  25. 198281 匿名さん

    >>198277 匿名さん
    差別されたのは人種じゃなくて、粘着マンションだろ(笑)
    一戸建て>>>超えられない壁>集合住宅

  26. 198282 匿名さん

    【結論】
    集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。

    これで良いですね、粘着マンションさん?

  27. 198283 匿名さん

    >どっちでも良いというのは金のない奴だけw

    適材適所で、都心なら地べたに這いつくばり周囲から見下ろされる戸建てよりも、眺望のいい億ションを嗜好。また避暑地の別荘なら1000坪以上の敷地にゆったりと建てた平屋がいいし、どちらも所有して満足度の高いライフスタイルを送っています。ここの気持ち悪い粘着戸建て民は、賤しく最下層に人生を送っているようで、お気の毒としか感じません。

  28. 198284 匿名さん

    人口が増え始めた江戸時代、密集した都市部では身分の低い庶民は一軒家には住めず、屋根の棟部分で仕切り背中合わせで部屋が作られ、両隣だけでなく背中合わせにも隣人が住む『棟割長屋(むねわりながや)』などの集合住宅を建て、狭い空間に多くの世帯が住めるようにしました。
    また、長屋ではトイレや井戸を共同で使用する生活様式で井戸端が炊事・洗濯の場であった。
    その後、明治、大正と更に人口も増え、外国の技術と生活様式がどんどん取り入れられ日本の建物も洋風に変化していきます。
    それが、現代のアパート・マンションです。
    以前はトイレや井戸(今でいうシンクやサニタリー)も共用だったようですね(笑)
    コロナ禍を経験した令和の今、こと住宅については共用から所有の時代に移り変わりました。安全衛生的にも利便性においても所有しないとね

  29. 198285 匿名さん

    都心マンションには、たいてい風俗店が入っている。
    気づいてないのは住人だけ(笑)

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88200/

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/661457/

    こんな住環境が悪いと、子育てとか無理だな。

  30. 198286 匿名さん

    コロナで強まる一戸建て志向。

    https://suumo.jp/journal/2021/06/09/180447/

    世帯人数が3人以上では一戸建て派がもともと多いのだが、コロナ禍で一戸建て派の増加割合が大きいのは、むしろ世帯人数1人や2人のほうだ。

  31. 198287 匿名さん

    真の富裕層は、数億で建てられるような安い都内の郊外など、南軽井沢と同じで見向きもしない。山手線内側の静かな高台に、土地だけで10億以上掛けた瀟洒な戸建てや、低層のマルチ億ションを好む富裕層が多い。当然、ただの雇われサラリーマンなど住める訳も無い土地柄w

  32. 198288 匿名さん

    いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集合生活・集合住宅の団地です、マンションなどと言う物は色々な人を一つの雑居ビルに詰め込んだシステムなので実情は社員寮や学生寮の暮らしと変わりません。マンションなどと言うたいそうな横文字や綺麗なイメージ画像の広告でいくらいいイメージを植え付けても無駄。

    ・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される
    ・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間
    ・毎日他人と廊下ですれ違い
    ・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋
    ・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない
    上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ
    ・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる
    ・地震や火事の有事にもすぐに地上に飛びだせない
    ・下階を気にして布団もロクにはたけない
    ・突発的に来客が来てもロクに車も置けない
    ・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い
    ・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無

  33. 198289 匿名さん

    新築だろうが億ションだろうが、一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
    うなぎの寝床式のマンションは、
    リビング以外は圧迫感を生じやすく人間が住む住宅ではない(笑)

    https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/

    その証拠に、長年マンション推しの粘着マンションは、
    いまだに自宅の玄関ドアすら恥で紹介できない(笑)

    1. 新築だろうが億ションだろうが、一般的なマ...
  34. 198290 匿名さん

    マンションを購入して住む人は少ない。
    単身者が賃貸で住むのがアパートやマンションなどの集合住宅。
    子供のいる世帯は絶対にマンションに住んではいけない。
    騒音主として、マンションの構造的欠陥を無視した周囲の住民から理不尽な非難を受ける。

    子供の走る音について
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373

  35. 198291 匿名さん

    24時間マンションのことが頭から離れないんですが
    どうしたらいいですか?

  36. 198292 匿名さん

    >>198291 匿名さん
    マンションを踏まえるのを楽しみにしたらいいでしょう。
    戸建住まいの良さがますます身にしみてきます。

  37. 198293 匿名さん

    住居形態は適材適所、立地で選べばいいだけ。

    普段は都心億ションに住み、避暑地やリゾート地に広い別荘やセカンドがあると、ここの粘着戸建て民と違い、中途半端で狭い郊外にこだわらず、視野の広い世界を楽しめます。ただの雇われサラリーマンでは厳しいかもですがw

  38. 198294 匿名さん

    >>198265 匿名さん

    これ去年も他スレで
    出していたよw

  39. 198295 匿名さん

    集合住宅に住んでいると、タダでもいらない郊外のリゾマンやバブル期に流行した築古ボロ別荘など、セカンドハウスに逃げないと、やってらんないもんね~(笑)

  40. 198296 匿名さん

    郊外はダメですね、東京だと山手線外側エリアとかね。

    真の富裕層は、数億で建てられるような安い都内の郊外など、南軽井沢と同じで見向きもしない。山手線内側の静かな高台に、土地だけで10億以上掛けた瀟洒な戸建てや、低層のマルチ億ションを好む富裕層が多い。当然、ただの雇われサラリーマンなど住める訳も無い土地柄w

  41. 198297 匿名さん

    郊外のリゾマンなど税金や管理費の無駄遣い。それならホテルで十分だしサービスもいい。

  42. 198298 口コミ知りたいさん

    信州のド田舎の原野同然の実家を千坪の別荘と嘯き、都心の狭く古いボロマンションを億ションと偽る
    身寄りのない古希老人が、他スレでは悉くインチキがバレ、今やこの4千万スレで嘘つき放題。
    皆さん注意しましょう

  43. 198299 匿名さん

    午後は晴れたので、車でデリシアへ買い物がてら離山を望む。東京は相変わらず蒸してますかね?

    1. 午後は晴れたので、車でデリシアへ買い物が...
  44. 198300 匿名さん

    集合住宅は買わずに賃貸で住むもの。
    マンション好きも購入する理由を騙れない。

  45. 198301 口コミ知りたいさん

    >>198296 匿名さん

    はい では貴方の今年の固定資産税証明アップよろしく。
    できないあなたはナマポ生活と同類。

  46. 198302 匿名さん

    >>198299 匿名さん


    久々の南が丘の実家里帰りなんだから
    去年みたいにスーパーの豪州産生肉や300円のカットスイカでもアップしたらw

  47. 198303 匿名さん

    品川ナンバーだと白い目で見られるけど、長野ナンバー(群馬か?)だからいずれにせよ安心ですねw

  48. 198304 匿名さん

    18号走っててもツルヤもデリシアも、品川や世田谷など東京ナンバーが大半ですよ、別荘族でない方はご存知ないようですけどw

    旧軽銀座も平日はガラガラでしたが、週末になって混雑してます。

  49. 198305 匿名さん

    20万レス目指して駄レスを積み重ねてくれるのはありがたい。
    マンションの良さを語れぬマン民の真夏の妄想に感謝。

  50. 198306 匿名さん

    礼には及びませんw
    ではご参考まで、最近オープンしたオーベルジュ、先週ドライブがてら行ってみましたが景色もよく楽しめました。

    1. 礼には及びませんwではご参考まで、最近オ...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸