住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-02 00:36:55

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 166601 匿名さん

    マンションの平均予算は4600万円。ローンの支払いに月々のランニングコストもあるから、平均的な戸建民には荷が重すぎる。

    おとなしく郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておくのが無難。様々な調査結果が正しいと示唆している。

  2. 166602 匿名さん

    誰かさんのように嘘にまみれたレスを繰り返してる人には国の調査にも皆が嘘をつくと信じている。

  3. 166603 匿名さん

    統計が出来ない子理解出来ない子がおかしな解釈しちゃうのは当たり前。

  4. 166604 匿名さん

    マンションのメリットを語れず、意味の無い平均値にこだわる

    統計もスレタイも理解できない子が多い

  5. 166605 匿名さん

    戸建の平均予算は3900万円。
    戸建民はこの調査結果に文句があるなら、国土交通省にクレームを入れたらいい。

  6. 166606 匿名さん

    スレタイを理解していない戸建派が、マンションのメリットを出せと喚く。

  7. 166607 匿名さん

    国交省の調査に文句なんてないよ。
    強いて言えば平均の意味も分からないレベルの人間がうようよいるので分布も出すべきということくらいかね。

    平均予算出しても比較には無意味なのに馬鹿だなぁと言うだけの話。

  8. 166608 匿名さん

    >>166605 匿名さん
    国交省も寄せられた少数回答の数値を公表してるだけ。

  9. 166609 匿名さん

    国の調査結果にイチャモンをつける戸建がマンションにもイチャモンをつける。

  10. 166610 匿名さん

    マンションさんは、これしかすがるデータがないんだよね

  11. 166611 匿名さん

    国交省のデータにはすがるのに、警視庁を始めとする警察の性犯罪発生データ(中高層集合住宅で性犯罪多発)を直視できないここのマンションさん。
    後ろめたいことでもあるのかな。

  12. 166612 匿名さん

    まだこんな無意味な、議論とも言えないような子供の喧嘩続けてるの?余計にストレスたまらない?

  13. 166613 匿名さん

    無意味なものに必死にすがってる姿は滑稽でしかない

  14. 166614 匿名さん

    マンションにすがりつく戸建派のこと?笑

  15. 166615 匿名さん

    土地 5200万
    建物 3000万

    都内我が家のスペック。

    横浜中古2500万ってどんだけ安いんだ。笑

  16. 166616 匿名さん

    >>166614 匿名さん

    マンションは無意味なんですか?

  17. 166617 匿名さん

    23区内の庶民的な立地の4000万超の我が家は土地6000万+建物3000万。
    一低住40/80地区なのでマンションがあっても低層で邪魔にならない。

  18. 166618 匿名さん

    >>166616 匿名さん

    戸建がマンションを踏まえるのは無意味。

  19. 166619 匿名さん

    >>166617 匿名さん

    我が家は23区内の庶民的な4000万超の戸建で予算は土地6000万+建物3000万

  20. 166620 匿名さん

    >>166619 匿名さん

    マンションを踏まえてますか?

  21. 166621 匿名さん

    >>166620 匿名さん

    マンションの共用部に多額のコストをかける事が無駄という信念を踏まえています。

  22. 166622 匿名さん

    >>166621 匿名さん

    マンションを踏まえなかったら戸建の予算はおいくらになりますか?

  23. 166623 匿名さん

    >>166622 匿名さん

    4000万超の戸建で予算は土地6000万+建物3000万です

  24. 166624 匿名さん

    >>166623 匿名さん

    マンションを踏まえても踏まえなくても予算は変わらないですよね?

  25. 166625 匿名さん

    >>166624 匿名さん
    日本の7割は戸建て住まいを望む。
    日本ではマイナーな存在の1割しかいないマンションさんの為に一応踏まえた態でやっております。

  26. 166626 匿名さん

    >マンションを踏まえても踏まえなくても予算は変わらないですよね?

    スレタイを尊重して4000万マンションを踏まえた態で17万レスを目指す

  27. 166627 匿名さん

    >>166618 匿名さん
    無意味なマンションを踏まえるのは無意味ということですね。

  28. 166628 匿名さん

    17万レスに迫る実績は侮れない。
    マンションの良さが少しでもあるといいのですが。。

  29. 166629 匿名さん

    マンションご自慢の付帯サービスも、肝心の管理人やコンシェルジュがマンションに来てくれないと始まらないしね。

  30. 166630 匿名さん

    マンションの価格は大部分がデべの粗利と共用部のコスト。
    内装クロスから内側の専有部の造作にかかる費用はせいぜい数百万円。
    マンションは共用部の建設費と維持管理のランニングコストに金を注ぎ込む住居。

  31. 166631 匿名さん

    そんなにマンション気にしなくても良いんじゃない?

  32. 166632 匿名さん

    >>166631 匿名さん

    気にしても無意味なマンションを踏まえるのは無意味ということですね。

  33. 166633 匿名さん

    >>166632 匿名さん
    つまりマンションを購入すること自体が無意味ですね

  34. 166634 匿名さん

    >>166633 匿名さん

    マンションに何か意味があるんですか?

  35. 166635 匿名さん

    購入する事が無意味なマンションを踏まえることは無意味ですね。

  36. 166636 匿名さん

    スレの真髄に迫ってきましたね。

  37. 166637 匿名さん

    >>166628 匿名さん

    17万の全てがムダということ。

  38. 166638 匿名さん

    17万レスに迫る過去レスの積み重ねによって単純な事実が明らかになってきた。

  39. 166639 匿名さん

    万損

  40. 166640 匿名さん

    それでもこの価格帯のマンションはどんどん出来てる。

  41. 166641 匿名さん

    在宅数が増えているから騒音やマナーのトラブルやネット速度が遅い等々マンションで問題が多発している

  42. 166642 匿名さん

    >>166640 匿名さん

    えっ、中古やワンルームじゃなくて?

  43. 166643 匿名さん

    >>166641 匿名さん

    在宅者が増えて共用部での3密多発がマンションの問題だよ。

  44. 166644 匿名さん

    >>166643 匿名さん

    マンコミュの住人板では住人同士がバトルしてる

  45. 166645 通りがかりさん

    戸建てさんがマンションをマウンティング。
    戸建てさんの方がストレスたまってるのかなと心配?。

  46. 166646 匿名さん

    上の階の騒音をどっちが注意しに行くかで夫婦ケンカ中です

  47. 166647 匿名さん

    もしマンションに高額に見合うメリットがあれば、いとも簡単に戸建てさんにマウンティングを取られるはずないのにね。

  48. 166648 匿名さん

    4000万以下の安マンションを全力で叩く戸建民。

  49. 166649 匿名さん

    どうしても4000万以下のマンションに住みたいなら賃貸でじゅうぶん。
    買うことはない。
    購入するなら4000万以上の戸建て。

  50. 166650 匿名さん

    >>166648 匿名さん
    もともとそういうスレです。
    それでも未曽有の16万レスを超えてマンションさんにも人気のスレ。 

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸