住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-08 11:40:55

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 134401 匿名さん

    >>134393 匿名さん

    プールは共用です。
    羨ましいよね☆

  2. 134402 匿名さん

    >>134397 匿名さん

    眩しい、眩しいよ。初心者マーク!

  3. 134403 匿名さん

    >>134401 匿名さん
    トイレや風呂は?

  4. 134404 匿名さん

    >公共のプールには流れるプールやスライダー、波のプールもあって楽しいです!!

    で?それにプラスして、いつでも入れる家のマンションにプールがあったらより楽しいだろ。
    別荘持ってたら「ホテルがいい」って書く奴が必ずいるけど、別に別荘の他に旅行したらホテル泊まれるし。ここの戸建て民は最低限の生活しか知らないのかね?ありか無しかではなく、選択肢というものがこの世の中には多くあるのだがね。なんかレベルが低すぎて少し書くと富裕層とかレスしてくるし哀れになってきたねえw

  5. 134405 匿名さん

    >>134397 匿名さん
    > お宅には風呂要らないんだね。

    お宅がお風呂共有で良いと言う事は理解しました。

    私は、自宅にお風呂要ります。専有のお風呂がね。

  6. 134406 匿名さん

    >>134397 匿名さん

    マンションって、汚いね。

  7. 134407 匿名さん

    >>134400 匿名さん

    ここの戸建みたいなのがのこのこやってくる公共プールなんか行きたくないですね。

  8. 134408 匿名さん

    4000万以下の区画があるマンションだとジムもしょぼい。

  9. 134409 匿名さん

    >>134404 匿名さん

    つまりマンションに住むなら賃貸でおk。
    購入するなら戸建て一択ですね。

  10. 134410 匿名さん

    >>134405 匿名さん

    マンション民は風呂の代わりにプールに入るんだって。

  11. 134411 匿名さん

    >>134407 匿名さん

    風呂の代わりにプールで汗流して汚く無い?

  12. 134412 匿名さん

    >>134406 匿名さん

    マンションさんに理屈ではどうやっても敵わないから仕方ないですよ。

  13. 134413 匿名さん

    >>134407 匿名さん
    お前と同じ屋根の下って、人生の罰ゲームだな。

  14. 134414 匿名さん

    つまり広いマンションに住めないから戸建でおk。
    妥協の産物が戸建てですね。

  15. 134415 匿名さん

    >>134412 匿名さん
    マンションの理屈って、半島理屈だね。

  16. 134416 匿名さん

    ● 本日の結論

    マンションのプールが共有で良いので、マンションのバス・トイレ・キッチン・リビングも共有で良い。

    マンション・戸建ての双方の共通合意事項ですね☆

  17. 134417 匿名さん

    >>134414 匿名さん
    あれ?世界的に都心部に戸建無いって騒いだ人?

  18. 134418 匿名さん

    >>134414 匿名さん

    風呂に入らない人だね。

  19. 134419 匿名さん

    ここの戸建さんはマンションのプールにケチつけるんじゃなくて、自宅のビニールプールのメリットをもっとアピールした方がいい。

  20. 134420 匿名さん

    >>134414 匿名さん
    > つまり広いマンションに住めないから戸建でおk。

    おつかれさまです。当スレの条件から合理的に推論した結果、以下の結論に至っておりますので、再度、ご報告致します。

    § マンションを購入する理由
    (1) 投資目的
    (2) 賃貸目的
    (3) 希望する立地の戸建てが高くて手が出なかった。
    (4) 賃借すると老後の賃料が不安な貧困層である。
    (5) 住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層である。
    (6) 新聞の折り込み広告やマンデベ営業の謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられて深く考えずに購入。

    ※ さもなくば、マンション賃借もしくは戸建て取得。

    すなわち、こうである。

    所有志向なら戸建て。
    サービス志向ならマンション賃借。
    どちらもできない人は妥協してマンション購入。

    なお、真の富豪が購入する場合は所有志向とサービス志向の両方を充足した豪邸を購入するか、究極のサービス指向としてホテル住まい(例:ホリエモン)にする。

    ● 【堀江貴文】持ち家も賃貸も論外。僕はホテルに住む選択をした
    https://newspicks.com/news/3296527/body/

    【完】

  21. 134421 匿名さん

    つまり広いマンションに住めないから戸建でおk。
    妥協の産物が戸建てですね。

  22. 134422 匿名さん

    >>134419 匿名さん

    そろそろ初心者マークは卒業かな?

  23. 134423 匿名さん

    どんなに頑張っても、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し。

    この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無しのため、購入するなら、戸建て一択。

    この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無しのため、マンションに住むなら、賃貸でおk。

  24. 134424 匿名さん

    私は戸建に住んでいますが、人のマンションに文句ばかり言う戸建さんは見ていてホント見苦しいです。

    マンションに共用のプールがあるって普通にいいなと思いますけどね。

  25. 134425 匿名さん

    >>134421 匿名さん

    風呂入れよ。
    臭いし汚いぞ。

  26. 134426 匿名さん

    つまり広いマンションに住めないから戸建でおk。
    妥協の産物が戸建てですね。

  27. 134427 匿名さん

    つまり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し。

    この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無しのため、購入するなら、戸建て一択。

    この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無しのため、マンションに住むなら、賃貸でおk。

  28. 134428 匿名さん

    >>134424 匿名さん
    バレバレの初心者マーク。
    必死すぎ。

  29. 134429 匿名さん

    マンションさんに理屈で負けた戸建さんの白旗メッセージが「賃貸でおk」と「メリットなし」

  30. 134430 匿名さん

    臭い、臭いよ三億臭。

  31. 134431 匿名さん

    プール、ジム、サウナ、高層階からの眺望はマンションの魅力ですね。

  32. 134432 匿名さん

    4000万以下の区画でも価格にプールやジムなど共用部の建設費用が含まれている。
    専有部がますます狭くなり、住設や内装がコストダウンされるのは当然。
    マンションの共用部や維持管理のランニングコストは無駄金。

  33. 134433 匿名さん

    >>134429 匿名さん
    > マンションさんに理屈で負けた戸建さんの白旗メッセージが「賃貸でおk」と「メリットなし」

    購入するならスレで、賃貸でおkな理由しか示せず、購入する意味・目的・メリットを示せない時点で、マンションさんの白旗ですね。

  34. 134434 匿名さん

    大規模震災の可能性が高いので、高層階はデメリットにしかならない。

  35. 134435 匿名さん

    戸建さんの口から、戸建の魅力が全く語られない。

    マンションにケチを付けるだけ。

    ホント見苦しいですね。

  36. 134436 匿名さん

    なお、難攻不落で鉄壁で、なおかつ個別次第でない戸建てを購入する意味・目的・メリットは以下の通り。

    > ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

    > ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

    > ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

  37. 134437 匿名さん

    庶民には田舎の戸建が一番です。

  38. 134438 匿名さん

    >>134435 匿名さん
    集合住宅じゃないのが戸建の最大の魅力。
    共用部の費用やランニングコストもかかりません。

  39. 134439 匿名さん

    >>134436 匿名さん

    マンションが嫌なのは分かりましたが、戸建の魅力が全く伝わってきませんね。

    戸建さんとか言われてるけどホントに戸建なの?

  40. 134440 匿名さん

    >>134438 匿名さん

    マンションさんに言うんじゃなくて、戸建検討者に戸建の魅力をアピールしてみなよ。

  41. 134441 匿名さん

    >>134424 匿名さん

    ひどい自作自演だな。これほどひどいあからさまな自作自演は久しぶりだわ。

  42. 134442 匿名さん

    >>134440 匿名さん

    眩しい初心者マーク。

  43. 134443 匿名さん

    >>134440 匿名さん
    風呂に入らずにプールで汗流すなんて、凄く汚いぞ。

  44. 134444 匿名さん

    >>134439 匿名さん
    > マンションが嫌なのは分かりましたが、戸建の魅力が全く伝わってきませんね。

    負け惜しみ発言の他ならないですね。

    再掲しておきましょう。

    難攻不落で鉄壁で、なおかつ個別次第でない戸建てを購入する意味・目的・メリットは以下の通り。

    > ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

    > ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

    > ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

  45. 134445 匿名さん

    だね!

  46. 134446 匿名さん

    >>134437 匿名さん
    似非富裕層は地方バス便マンションだね。

  47. 134447 匿名さん

    マンション民は風呂の代わりに共用プール。
    汚いわ。

  48. 134448 匿名さん

    都内にプールやジムがあって、4000万以下の区画がある立地のいい新築マンションはありません

  49. 134449 匿名さん

    つまり広いマンションに住めないから戸建でおk。
    妥協の産物が戸建てですね。

  50. 134450 匿名さん

    >>134441 匿名さん

    本当に戸建なんだけどね☆
    ここの戸建さんとやらはマンションマンションしか言わないから、戸建派同士の会話が成り立ちませんw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸