住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-02 13:46:23

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 129663 匿名さん

    >>129662 匿名さん

    そうかなぁ~
    波乗りとゴルフ好きだから鵠沼
    朝波乗りしてから会社行けるのは最高

  2. 129664 匿名さん

    >>129662 匿名さん
    マンションは文化住宅みたいですね。

  3. 129665 通りがかりさん

    マンションを買ってしまった人に忠告する。

    売るなら早めに売った方がいい。

    都内でもマンションの在庫が増加している。

  4. 129666 匿名さん

    都心で4000万以下のマンションに住んだら文化のかほりもない。

  5. 129667 通りがかりさん

    マンションは不動産ではない。負動産である。

  6. 129668 匿名さん

    >>129663 匿名さん

    このレスすると、簡単に郊外戸建てさんが釣れる。

  7. 129669 匿名さん

    マンション安くて羨ましい。
    価格なりなんだけど。

  8. 129670 匿名さん

    >>129659 匿名さん
    > ・戸建て=マンションより坪単価は100万安い

    つまり、同一坪単価でより広く・より良い立地となるのは戸建て。

  9. 129671 匿名さん

    >>129668 匿名さん

    近所の海で釣りもできますよ
    たまに偽物富裕みたいな魚も釣れます

  10. 129672 匿名さん

    >>129670 匿名さん

    マンションの坪単価ってどう計算?
    共有部分は無視しちゃうのかな?

  11. 129673 匿名さん

    >>129672 匿名さん
    > マンションの坪単価ってどう計算?
    > 共有部分は無視しちゃうのかな?

    それはともかく、高いと言う事はコスパが悪く、購入する人にとって見ればなんのメリットも無いんだけど・・・。

  12. 129674 匿名さん

    そもそも占有の坪単価と共有の坪単価って比較できるかぁ~?

  13. 129675 匿名さん

    マンション価格には土地などの共用部のコストもふくまれているし、持分があると錯覚しているようなので専有部とあわせて計算すべきですね。

  14. 129676 匿名さん

    専有部だけで計算するならランニングコストも不要なはず。
    4000万マンションさんは事実を都合よく捻じ曲げて解釈する。

  15. 129677 匿名さん

    ● 本日の成果

    誤:ここ、俺のマンション。
    正:ここ、俺の部屋があるマンション。

  16. 129678 検討者さん

    坪単価っちゅうことは廊下とか非常階段&駐車場や公開空地も含めて単価出さないとね~
    おつむに難有りさんだと無理かに

  17. 129679 匿名さん

    マンション価格の3割前後は販売者の粗利。
    MRなどの広告宣伝費がやたらと嵩むから、それぐらいないとやっていけない。

  18. 129680 e戸建てファンさん

    おつむに難有りさん理論だと10億の土地にのべ床10坪の家だと坪単価1億ってことになるな
    アホらしい

  19. 129681 匿名さん

    より文化的な生活をしたいなら都心。

  20. 129682 匿名さん

    >>129676 匿名さん

    坪単価が占有部だけでってことになるとマンションってコンテナみたいな感じだな(笑)

  21. 129683 匿名さん

    戸建安くて羨ましい。
    価格なりなんだけどね。

  22. 129684 匿名さん

    より文化的な生活をしたいなら都心。
    そして、購入するなら戸建て一択。
    マンションに住むなら賃貸でおk。

  23. 129685 匿名さん

    >より文化的な生活をしたいなら都心。

    文化的な生活とは

    10年間365日ネット掲示板に投稿し続けることを言う

  24. 129686 匿名さん

    >文化的な生活とは 10年間365日ネット掲示板に投稿し続けることを言う

    それなら田舎でおk。ここの戸建て民の姿が見えてくるな賃貸アパートの中のw

  25. 129687 周辺住民さん

    いよいよ今週末には、合衆国大統領トランプ閣下ご夫妻がお見えになるね国賓として。
    皇居での天皇陛下との拝謁、赤坂迎賓館での総理夫妻主催の晩餐会、アメリカ合衆国大使館、
    全て都心での行事。そう都心こそが世界に通じる日本国最高の立地なのだ。郊外住みは控えおろーw

  26. 129688 匿名さん

    >>129686 匿名さん

    それはあなたかも知れない

  27. 129689 匿名さん

    >>129684 匿名さん

    郊外なんてあり得ませんよね。
    より文化的な生活したいなら!

  28. 129690 匿名さん

    >>129689 匿名さん

    はい、どこまで行っても購入するなら戸建て一択。
    マンションに住むなら賃貸でおkです!

  29. 129691 匿名さん

    >>129687 周辺住民さん
    ちなみにうちの父は葵会の入ってますよ
    知らないか?

  30. 129692 匿名さん

    予算があるなら都心に決まってる。
    郊外物件は負動産。貧乏がより貧乏になる。

  31. 129693 検討者さん

    >>129692 匿名さん

    豊かさはお金だけじゃ駄目ですね。
    ここを見てるとそう感じざるを得ません。

  32. 129694 匿名さん

    マンション派だけど、都心なら戸建でもokですw

  33. 129695 周辺住民さん

    >ちなみにうちの父は葵会の入ってますよ

    葵会?聞いたことない。霞会ならともかく。ここの戸建て民は発言が意味不明だね。

  34. 129696 匿名さん

    >>129692 匿名さん
    > 予算があるなら都心に決まってる。
    > 郊外物件は負動産。貧乏がより貧乏になる。

    なるほど。
    やっぱり、購入するなら戸建て一択。
    マンションに住むなら賃貸でおkと言うことが良くわかりますね。

  35. 129697 匿名さん

    >>129695 周辺住民さん

    アメ大に友達とかいないみたいね

  36. 129698 匿名さん

    都心購入郊外賃貸。

  37. 129699 匿名さん

    >>129695 周辺住民さん
    ただ住んでるだけだもんね(笑)

  38. 129700 匿名さん

    トランプさんのお住まいはタワー。

  39. 129701 匿名さん

    >>129698 匿名さん 2019/05/22 20:49:48
    > 都心購入郊外賃貸。

    そういう考えもありますね。
    人それぞれの価値観なので否定しません。

    しかし、ロジカルに考えてみますと、この価格帯だと、マンションは郊外になるので賃貸しかありません。

    そして、戸建ては賃貸もおkですが、マンションには無い購入することにより得られる意味・目的・メリットがあるので購入もおkです。

    以上のことから、

    「購入するなら戸建て一択。マンションに住むなら、賃貸でおk。」

    となリますね。

    うん、実にロジカルです♪

  40. 129702 匿名さん

    都心購入郊外賃貸は両者の合意事項となりました。

  41. 129703 匿名さん

    >129700 匿名さん
    狭い区画を買うだけのマンションさんと違って、まるまる自己所有でしょ?

  42. 129704 匿名さん

    >>129703 匿名さん

    安倍さんもマンションだけど親族所有
    区分所有なんてあり得んだろうな

  43. 129705 匿名さん

    >>129703 匿名さん

    タワマンお認めになりましたね。

  44. 129706 匿名さん

    >>129703 匿名さん
    > 狭い区画を買うだけのマンションさんと違って、まるまる自己所有でしょ?

    トランプタワーは戸建てと言う事ですかね。

  45. 129707 匿名さん

    >>129705 匿名さん
    > タワマンお認めになりましたね。

    だれも、戸建てを否定はしていませんよ。
    集合住宅の一区画を買うことを否定しているんですよ。

  46. 129708 匿名さん

    >>129706 匿名さん

    トランプタワーは戸建なの?
    なら、戸建でも良い。
    木造戸建は絶対無理だけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸