住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-31 09:06:58

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 116048 匿名さん

    こんな基準で建てた建物だと、熱駄々漏れ
    築古無換気物件で吸気口塞いでても寒いでしょうに

    特に最上階角部屋数

    熱抵抗値
    屋根 3.00(m2・K)/W 厚さ 85mm
    外壁 0.99(m2・K)/W 厚さ 35mm

    熱貫流率
    窓 アルミサッシ 4.07 W/(㎡・K)
    ドア スチールドア 4.65 W/(㎡・K)

    1. こんな基準で建てた建物だと、熱駄々漏れ築...
  2. 116071 匿名さん

    夏は外気より高くなっちゃうマンションの方が俺は嫌
    夜中蓄熱で熱中症で死んじゃうし

    1. 夏は外気より高くなっちゃうマンションの方...
  3. 116263 匿名さん

    >>116261 匿名さん
    > しかも管理会社が間に入らない…

    ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その6:管理組合のトラブル対応編】

    戸建てと比べて、マンションは住民のトラブルの対応を管理組合がやってくれるのがメリットとおっしゃる方がいらっしゃいますが、実態はこのとおり。

    張り紙での対応が関の山。
    それはそうですよね、逆恨みが怖くて自分が苦情を言っていることが分からないようにするために管理組合・管理会社に対応をお願いするのですから。

    たとえ管理組会・管理会社経由でも、当人に直接注意すると誰が苦情を言っているのかが分かってしまいます。

    そして、その張り紙の効果はこの張り紙自身にも「これまでも繰り返し行ってきました」と書かれている通り効き目なしです。

    マンションのメリットは管理組合のトラブル対応。と言うのは都市伝説。

    1. ● マンションを購入する意味・目的・メリ...
  4. 116272 匿名さん

    >>116270 匿名さん
    > 2016年から保存してるのかな?
    > いい人生だ胸を張って子供に話してあげよう

    本質論じゃないね。
    では再掲。

    ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その6:管理組合のトラブル対応編】

    戸建てと比べて、マンションは住民のトラブルの対応を管理組合がやってくれるのがメリットとおっしゃる方がいらっしゃいますが、実態はこのとおり。

    張り紙での対応が関の山。
    それはそうですよね、逆恨みが怖くて自分が苦情を言っていることが分からないようにするために管理組合・管理会社に対応をお願いするのですから。

    たとえ管理組会・管理会社経由でも、当人に直接注意すると誰が苦情を言っているのかが分かってしまいます。

    そして、その張り紙の効果はこの張り紙自身にも「これまでも繰り返し行ってきました」と書かれている通り効き目なしです。

    マンションのメリットは管理組合のトラブル対応。と言うのは都市伝説。

    1. 本質論じゃないね。では再掲。● マンショ...
  5. 116281 匿名さん

    >>116279 匿名さん

    >>116275 匿名さん
    横ですが、こんな感じでうちも隣と別々に塀ありますよ

    1. 横ですが、こんな感じでうちも隣と別々に塀...
  6. 116392 匿名さん

    >>116391 匿名さん
    性犯罪が怖いからマンションは無理です

    場所別発生状況
    強制性交等

    1. 性犯罪が怖いからマンションは無理です場所...
  7. 116581 匿名さん

    >>116578 匿名さん
    共有のセキュリティなんてね(笑)
    やはり専有のセキュリティとホームエレベータが1番快適

    1. 共有のセキュリティなんてね(笑)やはり専...
  8. 116693 匿名さん

    マンションさんが起死回生で取り上げたアンケート結果が、まさか、マンションさんを追い詰めることになるとは・・・。

    ● 「中古戸建て」に住む人が最も家に不満を持っていた!その理由とは? - Yahoo!不動産おうちマガジン
    https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/sumaiweb/20190203-90005975
    ----
    ・一戸建てよりマンションの方が満足度が高い!
    「住まいの満足度」について尋ねたところ、「とても満足している」と回答したのは「中古分譲マンション」に住んでいる人38.8%が最多。次に「新築分譲マンション」(37.5%)、「注文住宅」(36.3%)、「建売住宅」(20.0%)、そして最低は「中古戸建て」(16.3%)という結果でした。
    ----

    > そして最低は「中古戸建て」(16.3%)という結果でした。

    その理由が「築年数が古く、傷んでいる」って、あたりまえかと。

    「数字は嘘をつかないが、その扱い方で人を欺ける。」と言いますが、それの最たる例ですな。

    ちなみに、「築年数が古く、傷んでいる」を除外すると、

    「新築分譲マンション」の「収納が少ない」が堂々の第一位
    「中古分譲マンション」の「水回りが古い」が第二位

    になるんですよ。この結果は誰もが納得かと。

    ね、数字の扱い方っておもしろいでしょ。

    さらに、「結露が凄い」「湿気が多く、カビができやすい」と言う不満がマンションでしか出ていないのも興味深いですね。

    私は住宅購入に際し、戸建て・マンションを何件か内見しましたが、マンションは例外なくかび臭かったです。

    担当の営業が誰も住んでいないマンションの物件に着いてまずすることは、客を外で待機させて、全室の窓を全部開け、室内の電灯をすべてつけることです。

    戸建てはそのようなことが無かったです。

    1. マンションさんが起死回生で取り上げたアン...
  9. 116703 匿名さん

    床暖普及率94%だそうですね。
    このスレのマンさん宅には付いて無いのは築古だから?

    ペアガラスがやっと標準なようですがLow-Eでない
    遮熱断熱性能が低いと認識すべきでしょう

    1. 床暖普及率94%だそうですね。このスレの...
  10. 116806 戸建売りたいさん

    この記事の関連を見ると宣伝でないことがよくわかる。
    この記事を鵜呑みに…
    https://kurashikata.jp/home/151/

    1. この記事の関連を見ると宣伝でないことがよ...
  11. 116813 匿名さん

    >>116811: 匿名さん 

    マンションの平均的な広さの60~70㎡だと狭いんですよね

    1. マンションの平均的な広さの60~70㎡だ...
  12. 117216 匿名さん

    >>117215 匿名さん
    > カーテン閉めきったシャッター生活だと夜景は無縁でしょうな

    確かに、この価格帯のマンションでは無縁そうですね。

    1. 確かに、この価格帯のマンションでは無縁そ...
  13. 117353 匿名さん

    >収入保証保険は月額10万保証で、年払い28000円程度

    安いですね。
    うちは自宅余剰部分の駐車場賃貸収入が数万円あるから少な目にして
    これぐらい

    1. 安いですね。うちは自宅余剰部分の駐車場賃...
  14. 117376 匿名さん

    >>117372

    それ、ガン180日入院で50%とか
    >全疾病、働けないまま12ヵ月経過したら、住宅ローンの残高が0円
    より厳しい条件じゃない?

    1. それ、ガン180日入院で50%とかより厳...
  15. 117385 匿名さん

    住信SBI ①
    変動0.408%、全疾病、働けないまま12ヵ月で全額

    じぶん銀行
    変動0.457%、ガンのみ診断50%、180日入院で全額
    ①+0.049%

    三井住友信託
    変動0.445%+0.1%、ガンのみ診断50%、8疾病1年分保障+50%保障
    ①+0.137%

    1. 住信SBI ①変動0.408%、全疾病、...
  16. 117406 匿名さん

    マンションさんのいう寒いって具体的に何度?

    1. マンションさんのいう寒いって具体的に何度...
  17. 117409 匿名さん

    今日の角部屋マンションさん宅は暖房付けてても最高10℃くらいでしょうね・・・。

    1. 今日の角部屋マンションさん宅は暖房付けて...
  18. 117417 匿名さん

    ※3.就業不能状態とは、入院または医師の指示による自宅療養等により、
    被保険者本人の経験・能力に応じたいかなる業務にもまったく従事できない
    状態をいいます。

    で就業不能状態※3が継続したら 毎月の返済分相当額最長12カ月分保障※4
    就業不能状態※3が12カ月を超えて継続したらローン0

    1. ※3.就業不能状態とは、入院または医師の...
  19. 117438 匿名さん

    新卒ですぐに入れば安い、団体なら割引で月額1000円程度
    所得に応じて月額50万程度まで保障

    病気またはケガにより、医師の医学的見地にもとづく指示を受けて自宅等で、治療に専念することをいいます
    「うつ病」などの精神障害が原因の場合や、「むちうち症」や「腰痛」などで医学的他覚所見がみられない場合は、
    給付金をお支払いできません。

    1. 新卒ですぐに入れば安い、団体なら割引で月...
  20. 117498 匿名さん

    >>117496 匿名さん
    それは具体的にどこの会社のどんな保険?

    とりあえず俺が加入している所得補償保険はそんなことは無いから
    パンフに乗っている支払い例を貼っておくね。
    必要なら約款も貼ってあげるよ。

    基本的に、所得補償保険は発生確率が低いから(特に大手なら)
    極めて安い保険料で高額の支払いを受けることが可能なんだよ。

    1. それは具体的にどこの会社のどんな保険?と...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸