住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-01 01:06:15

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 189274 匿名さん

    修繕積立費や管理費、駐車場管理、
    騒音トラブルや玄関、バルコニーがショボい
    部屋が狭い、暗い、通風悪いとか
    終わってんなマンション。

  2. 189275 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  3. 189276 匿名さん

    戸建てに勢いなど必要なし。
    日本の7割は戸建て住まいを望んでいる。
    わずか1割のマンション好きは勢いつけないと比率は下がるばかり。

  4. 189277 匿名さん
  5. 189278 匿名さん

    >>189273 匿名さん
    普通にモテなそうなオタに見える

  6. 189279 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  7. 189280 匿名さん

    反論できなくなった最後のマンションは荒らししかしなくなってたからね
    とうとう運営から警告でも受けたのでしょう
    マンションを購入するメリットは結局ありませんでしたね

  8. 189281 匿名さん

    マンションは大規模修繕でも食い物にされているんだね。内部告発があっても尻尾は掴めず。

    https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00536/amp/

  9. 189282 匿名さん

    戸建派はマンションへの恨み節とヤフー記事の貼り付けに終始するだけでしたね。何一つ議論にもならないまま、終結のチャイムが虚しく鳴り響く。ではごきげんよう。

  10. 189283 匿名さん

    >>189282 匿名さん

    正しい記事だからマンションさんも反論さえ出来ないだけなのでしょう。
    Yahooニュース記事にもしおかしな点があれば指摘すればいいだけだからね。
    こんなだから、戸建て派はマンションへの惻隠の情を禁じ得ないよね。

  11. 189284 匿名さん

    戸建てさんは、現実に多発してる問題を提起。
    マンションさんは、妄想や発生率の低い特異な事例のあげ連ね。
    どちらが正常かは一目瞭然だわな 笑

  12. 189285 匿名さん

    >>189279 匿名さん

    マンション派の意見は全然参考にならないから、賛同者も自己ポチ止まりですからね 
    こうなった原因を、自分の胸に手を当てて良く考えてねw

  13. 189286 匿名さん

    マンションのバルコニーから公園が見えるんだけど
    春の公園は良いね?
    寒桜が咲いてるよ。

  14. 189287 匿名さん

    通りすがりの者ですが・・・

    新規に購入するならマンション一択だと思いますね。

    まず単純に、土地所有に掛かるコストを、階数分の人数で按分出来るからです。
    例えば、3千万の土地に一軒家を建てるとなると、上屋には1千万しか掛けられませんが、仮に10階建てなら土地に要するコストは3百万円。残りの3700万円を上屋に掛けることができる。

    また、マンションは共用部などの管理は各自が行う必要は無いし、セキュリティも最初からある程度配慮されていることが多い。マンションの方が、管理費や修繕積立金がかかると言う人もいるが、戸建ては数年後・十数年後に自分で一括払いしているだけで、月々均等で配分していれば、マンションの管理費・修繕費と変わらない。

    一軒家の方が良いのは、土地の余っている田舎か、親から土地等を譲り受けて上屋だけ立てる場合かな。特に都心部では、よほど子供の足音等が気になるのでなければマンション一択だと言うのが、両方に同じくらい住んでみて持った感想です。
    ちなみに賃貸マンションには反対です。分譲にしておかないと、老後は誰も貸してくれないらしいです。

  15. 189288 匿名さん

    > 老後は誰も貸してくれないらしいです。

    老後はサ高住とか老人ホームとかじゃないの?

  16. 189289 匿名さん

    >>189287 匿名さん

    土地を複数人で分けると聞こえがいいけど自分の分だけ分けて他の用途に使えますか?出来ませんよね。

    共用部の管理はしないと豪語してますが管理する当事者ですよ?皆で協力して責任も負うのです。
    しかも自分が使わない設備についてもお金を出さなくてはいけない訳です。

    よほど子供の足音等が気になるなどと過小評価していますが、ここの掲示板に来ているなら問題だらけなのは分からないですかね?

  17. 189290 匿名さん

    >>189287 匿名さん
    >まず単純に、土地所有に掛かるコストを、階数分の人数で按分出来るからです。

    マンションは土地所有に掛かるコストを按分したのに土地の所有権がない。

  18. 189291 匿名さん

    借地権の土地に建ったマンションはコロナ禍でも割安だから人気らしいですね。

  19. 189292 匿名さん

    >>189287 匿名さん

    まとめると

    立地のよい都心部の土地に注文住宅が最善だが、
    土地を持たない方は50~60年程度で寿命の共有建物に住まうか田舎に住まうしかないということ

  20. 189293 匿名さん

    >>189291 匿名さん
    >>189290 匿名さん

    区分所有は所有というよりは

    長期間(新築で50年程度)賃貸契約みたいなもの
    土地持ち分価格が賃貸敷金相当

    (賃貸は)老後は誰も貸してくれないそうだが
    50年後建て替えでもめるのも似たようなもの

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸