住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-02 00:36:55

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 170775 匿名さん

    今やタワマンは、負動産の象徴になったからね。
    底辺レジデンスなんて、タワマン以下だとマン民達が言ってたが目糞鼻糞だったって事かな~

  2. 170776 匿名さん

    >>170752 匿名さん 
    >良い地域に平屋が建てられないのならマンションの方が住みやすいかな。1フロアで生活するのは快適。

    マンションのワンフロアは家としてはただの部屋でしかない。
    戸建ての玄関にあたるエントランスまでの長い移動距離を考えたらとても快適とは言えない。
    戸建ての階段どころかマンションではエレベーターに乗らないと外出もできない。
    高齢者がワンフロアという言葉にのってマンションに住み替えると、外出するのが億劫になる。
    もし災害などで停電したら高齢者に階段での上り下りは不可能だろう。

  3. 170777 匿名さん

    RCのマンションなんて人間が住む住宅じゃない。
    国によっては規制されているところもあるくらい。
    木造の戸建てが最高ですね。

  4. 170778 匿名さん

    >>170777 匿名さん
    実際たくさん住んでる方もいらっしゃるのに、人間の住む住宅ではないとは言い過ぎでは?

  5. 170779 匿名さん

    >>170778 匿名さん

    買ってまで住む程じゃないからあれだけ賃貸マンションが多いんでしょ

  6. 170780 匿名さん

    集合住宅は賃貸で住む住居。
    東京のマンションも6割近くは賃貸用。
    持ち家は圧倒的に戸建てのほうが多い。

  7. 170781 匿名さん

    書き方見ると人間の住む場所ではないそうなですね。賃貸でも分譲でも。そんな事をコメントされる方々、養護される方の意見は全く参考になりませんね。

  8. 170782 匿名さん

    都内の世帯数の半分近くが単身世帯だからマンションやアパート住まいが多いはず。
    一人なら集合住宅に賃貸で住むのも合理的。
    家族持ちなら狭いマンションより広い戸建て。

  9. 170783 匿名さん

    集合住宅だと子供がいれば騒音で、高齢者なら災害時に階段が、スラム化や建替えもできずコロナ感染リスクもある。
    もはや人が住むべき住宅スタイルじゃないんだよ…

  10. 170784 匿名さん

    最近のマンションは狭くなって高くなって何か良い事あるのかな?
    耐震偽装で築古マンションも危険だし、2009~2013ぐらいの中古が良いのかな。

  11. 170785 匿名さん

    どうしてもマンションに住みたいなら賃貸でいいでしょう。

  12. 170786 匿名さん

    購入するなら立地の良いマンションですね。

  13. 170787 匿名さん

    購入するなら立地の良い戸建てです。

  14. 170788 匿名さん

    RCのマンションは、耐震偽装もあるし怖いよね。

  15. 170789 匿名さん

    >>170786 匿名さん

    自分で住みたいどんな理由があるの?
    賃貸に出すならアリかもしれないけど。

  16. 170790 匿名さん

    マンションが単純に好きな人。
    集合住宅が好きな人もいる。
    騒音が気にならず、人に迷惑かけても気にしない人とか。

  17. 170791 匿名さん

    >>170790 匿名さん

    だったら賃貸でよくない?

  18. 170792 匿名さん

    マンションに購入する理由が知りたい。
    都会では分譲より賃貸マンションのほうが多いのに不思議。

  19. 170793 匿名さん

    地方出身者が都心に憧れて選ぶ住宅がマンション。
    利便性が良くて地盤やハザードマップで安全な場所に戸建てを建てるのは高くつく。
    それならばと安くて手間のかからないマンションを選ぶ。
    住んだ後の事が完全に抜け落ちているけど、我慢するしかない。
    騒音や喫煙、管理組合や理事会、修繕費や管理費などのランニングコスト、売却や建替え問題など後から起きる問題やリスクは一旦棚上げです。

  20. 170794 マンション検討中さん

    都心部のマンション購入者の多くはは手間を金で買っている感じですね。
    管理費は毎月メンテナンス費用及び付加サービス(宅配Box、クリーニング受配、宅急便受配)、修繕費は将来の建物保全の為の貯蓄。
    また、戸建ての方は固定費掛かりにくいってイメージあるかもしれませんが、現代の最新物件でもメンテナンスフリーで居れば30年後はあっさり朽ちます。
    それほど定期メンテナンスは大切で、長寿命うたっているのも物件でもメンテナンスありきでのことなのです。

    戸建て方で将来の修繕費をちゃんと蓄えている方などはかなりの少数派でしょう。
    だからマンションみたいに強制的に積み立てる方が理に叶っていると個人的には思います(笑)

    あと、都心部はマンションのが圧倒的に流通が多く需要が減らない為に売却時でもすぐ売れたり不当に安くならないことが多いです(もちろん物件によりますが)、それと住めばわかりますが、セキュリティ面が本当にラクだし安心できます。最新のマンションでは騒音も本当にしないで静かですね。

    また、完全個人的な考えですが戸建ての多くは木造です。マンションはRC造です。
    物体としてどちらが強固かと比較したら圧倒的に強固なRC造が安心できるのでマンションが選びますね。

    もちろん以前戸建てにも住んでいたので、戸建て良さもわかりますので、戸建てを否定する気はありません。あくまで比較した場合の話です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸