福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 諏訪野町
  7. 西鉄久留米駅
  8. グランフォーレ諏訪野プレミアムってどう?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-08-03 12:43:29

グランフォーレ諏訪野プレミアムについて情報交換しませんか。

利便性が良い立地で気になっていますが、どうなのかなって思いました。
子育て環境についても知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。

公式URL:http://gf-suwano.jp/
所在地:福岡県久留米市諏訪野町字大部田2346番5、6、8、9、2350番2、2351番2、3、字田中前2367番5、2371番1 (地番)、
福岡県久留米市諏訪野町2346番地5(住居表示)
交通:西鉄天神大牟田線「久留米」駅 徒歩10分、西鉄バス「諏訪野町五丁目」バス停 徒歩3分
完成予定日:平成30年9月下旬
入居予定日:平成30年10月下旬

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建
総戸数 39戸
専有面積 68.14㎡~90.48㎡
バルコニー面積 15.61㎡~28.84㎡
間取り 2LDK+S(13戸)、3LDK(13戸)、4LDK(13戸)
施工 株式会社大島組
売主 株式会社 コーセーアールイー
管理会社 株式会社 アールメンテナンス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-05-18 16:50:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフォーレ諏訪野プレミアム口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    諏訪野の隣接マンションは境界塀から4m離れてる。グランフォーレ諏訪野プレミアムは境界塀から60cm。この違いも分からないらしい。

  2. 182 匿名さん

    商業地区に日照権がないという条文はないでしょう。日陰規制がないことと日照権がないというのは同義ではありません。自分に都合の良いように解釈しているだけです。

  3. 183 匿名さん

    以下は国会での答弁です。”商業地域でもいろいろと日照の紛争はございます。今後判例の積み重ねによりまして相隣権的に日照が保護されていくだろうとわれわれは想像いたしておりますが、判例の動向によりまして、商業地域にも日影規制が必要だということになりました場合には、その段階で検討すべきであろうと考えております。”これは商業地域における日照被害の争いが起きて法律が変わりうる事を示しています。しかし、裁判をやるかどうかは当事者に任せられています。すぐに、裁判をやればというのはコーセーの常套手段だと、どこかに書いてありました。

  4. 184 匿名さん

    >>181
    どこでも南側境界からは出来るだけ空けたいが、その分北側境界はベタベタに建てたいわな

    隣接マンションも北側境界のフェンスギリギリに建ててるやんw

  5. 185 匿名さん

    法的に認めてる範囲内。それにクレーム。
    商業地区に住むな。田舎の物件を選べばいいね。

  6. 186 匿名さん

    商業地区で周りにマンションが建ってるようなケースで日照権を認められて判例は無い。
    法律が変わっても変化前のマンションには影響無し。
    自分達のマンションも壊せば?

  7. 187 マンション検討中さん

    こげんケチのついたマンション一体どげな人が買うとやろうか。
    ケチな会社がガツガツ建てたマンションみたいやけんしゃあなかね。と言うのが感想。

  8. 188 匿名さん

    モンスタークレーマーが近隣住民にいる物件には住みたく無いと言うのが感想。

  9. 189 匿名さん

    モンスタークレーマーにモンスターデベロッパー。こんな物件、買いたくも住みたくもないね。

  10. 190 マンション検討中さん

    モンスタークレーマー…の意味がイマイチ解りませんが…普通に今まで生活してた住民の皆さんがモンスタークレーマーにならざるを得ないほど建て方に問題があるのでは?と思う第三者の感想。

  11. 191 匿名さん

    日照権が無い商業地区で、自分達のマンションも日陰規制無しで建てられたのに他人に文句を言うクレーマーには関係したくないど思う第三者

  12. 192 マンション検討中さん

    >>191 匿名さん
    第三者?
    商業地区さんアチコチ書込み方かなりしつこいからデベロッパー側の関係者と思ってたけど?

    立証責任とか匿名で要求しないことね。

    心配しなくてもお宅のマンション買わないから。

    なんか問題あっても法律内と裁判したら?のコメントしか貰えなさそうで…ムリ。

  13. 193 匿名さん

    批判ブログ凄い。
    大分の村八分と同じ様に田舎の人間関係は恐ろしいね。
    こんな近隣住民がいたらどんな嫌がらせをされるかわからないので避けた方がいいですね。

  14. 194 匿名さん

    こんなに自分の事は棚に上げてぎゃーぎゃー騒ぐクレーマー見たら
    法規内だったら一切譲らずにドンドン建てればいいと思うようになったw

    何でもかんでもお互い様でしょ、住民側も変なブログ作ったり
    こんな場所で企業攻撃したりってのは筋が違うと思うけどね

  15. 195 匿名さん

    クレームブログ、ちょっと酷いですよね。
    境界ギリギリや日照について、法的にしかたないけど、ちょっとかわいそうだなと少し共感仕掛けましたが、結局は先住者のエゴでしかないのでなんだかなぁってなります。

  16. 196 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 197 匿名さん

    一般市民は商業地区の日照を理解出来ないモンスタークレーマーと思ってます。
    違法工事はコーセーに非があるので好きなようにどうぞ。

  18. 198 匿名さん

    塀傾きと日照問題は、別問題かと。
    前者は、施工ミス、施工事故として、施工会社やデベと戦いきっちり補償してもらえばよい。
    後者は、(それが法規制内であれば)そのリスクを考慮、予測せず(できず)にいた隣接住民がクレーム言うのは筋違い。

    で、よいのでは?


  19. 199 匿名さん

    >>196

    あらららら、あんた大丈夫?

    私は久留米在住の無関係一般人だよ、今の世の中IP開示請求して辿れば
    関係者かどうかなんて一発でわかっちゃうんだから、今時
    企業当事者なんて自分のクビ閉めるようなそんな書き込みしないよw

    私は公平な第三者の目で見て、日照問題は当事者同士でトコトンやりあえばいいだけで
    関係の無い場所で第三者に向けて、それを持ってして「その企業は害悪」って
    スピーカーやるのは筋が違うんじゃねーの?って感じただけだよ

    嘘だと思うならIP辿ってもいいよ

  20. 200 匿名さん

    グランフォーレ○○で検索すると、上位でヒットするクレーマーブログ。
    被害者(意識がある)側として、騒音、震動、日照の不満を下記並べるのは自由かもしれないが、その物件に関わるデベや施工会社が、あたかも違法、悪徳、害がある企業が如く書いてるのは問題ないのかな?枕元の日記帳じゃないのに。

  21. 201 匿名さん

    知らないけど、企業が確実に「法規内」での企業活動だったとしたら
    「風評被害」「風説の流布」に抵触するかもね

  22. 202 匿名さん

    グランフォーレのクレーマーブログ、お気に入りに入れてチェックしちゃってます(笑)
    日陰になるからと被害者ふりしてますが、そもそも、そういうリスクがある立地なのに南側にバルコニー付きのマンションを売ったデベが一番悪いでしょ。
    そういう可能性、リスクある立地だったら、最初から南側にバルコニーつくりませんよ。まともなデベならば。まともな人は買いませんよ。
    見極めきれなかったデベ、購入者の自己責任でしょ。

  23. 203 匿名さん

    >>202 匿名さん

    グランフォーレ諏訪野は全室南側バルコニー。
    同じく、まともではないということですね。

  24. 204 匿名さん

    すでに南側に建物あるから、日当たり、眺望は折り込み済では?南側境界と距離とっているし。まぁ、南側の建物が将来建て替えで日当たり眺望が悪くなる可能性はあるが、それは今からの購入者の判断でしょう。

  25. 205 通りがかりさん

    最近のクレームブログひどすぎる。人としてどうなんだろ。

  26. 206 eマンションさん

    刑事訴訟は無理だけど民事訴訟では争える
    そういう意味合いなら理解できるのでは?
    先住民のエゴで全て片付けるのは横暴ですしね
    企業側も嘘とかごまかしせずに解決してるでしょ普通は

    たまたま普通よりきっつい住民とたまたまきっつい企業がベストマッチングしたんかね?
    ひとつだけ思うのは皆が商業地域だよねって思えないところに浸出しだしたのがトラブルが続出してる要因かも?

  27. 207 匿名さん

    民事提訴をしても、違法工事で争えても日照権では負けるから裁判出来ないでしょう。

  28. 208 eマンションさん

    意味合いで言ってるのですがね法律だけがルールなら裁判いらないしね

  29. 209 匿名さん

    風評被害の恐れがあるなどと、相変わらずのコーセーの脅しですね。

  30. 210 匿名さん

    街中で日照権争うって言う人久留米は多い気がするが、ならなんで街中に住んだんやって感じる。マンション建つくらい想定内やろ。

  31. 211 匿名さん

    クレームブログは独善的になってるね。
    反対必死→反対必須とか、文面から類推して読む度に
    日本語理解が怪しいクレーム住民はどれだけ説明下手なコーセーアールイーの説明を
    理解できるのか疑問。

  32. 212 匿名さん

    ブログを独善的だとか、日本語が怪しいとか、自分の怪しい判断力に基づいてとやかくいうのは不愉快や。その証拠にコーセーが説明べただとか言い訳しとるけど、そやないやろ。コーセーは住民に対処する気持ちがハナからないんや。

  33. 213 匿名さん

    マンション住んでて近隣にマンションが建たないと思う方が疑問。
    商業地域は日陰制限区域外。

    http://www.token.co.jp/estate/kiso_koza/takasa_seigen/index3.shtml

    ・・これ知ってたら日照がどうとか書けないんじゃない?

  34. 214 匿名さん

    >>自分の怪しい判断力

    うん、クレーム住民のことだね。

    第三者にとってコーセーアールイーやクレーム住民はどっちもどっち。
    反対したいなら用途地域の建築基準から外れた違法な部分しか
    改善不可なのに工事音がどうとかマンションのタイル色がどうとか言いがかりにしか見えないクレームばかりつけてる。

  35. 215 匿名さん

    "コーセーアールイーやクレーム住民はどっちもどっち"といいながら、コーセーの肩ばかりもっとるやん。それが、怪しい判断や。

  36. 216 匿名さん

    デベ側を肯定しているんではなく、クレーマー側が否定されてるんでは?
    そして、否定しているのはデベ関係者とかいう時点で勘違いしている。
    一般的な意見であると受入ることができないんでしょうけど。

  37. 217 匿名さん

    ”215”も一般的な意見に思えますが。

  38. 218 匿名さん

    >>215さんの意見を支持できるのはマンションや戸建購入予定じゃない人くらいでは。

  39. 219 匿名さん

    (株)コーセーアールイーの工事で隣接マンションの塀の基部が崩落し人工物を作って支えています。塀も傾いています。このような被害が出るのはコーセーアールイーが無茶な設計を行い、強引に工事を進めるからです。住民は実際に被害を受けています。文句を言わずにおれないでしょう。反対とかクレームをつける以上の問題が生じています。以上が事実でないなら反論してください。

  40. 220 匿名さん

    破損した境界壁の弁償はデベへ求めては?
    境界壁を破損させたことと建設反対は求めるものが違うよ。

  41. 221 匿名さん

    工事の不手際は責められても、建物自体は適法で商業地区なので日照権が無くて問題無しですね。

  42. 222 匿名さん

    >>220 匿名さん
    >>221 匿名さん

    まさにそのとおりですね。
    だから、クレーマーは賛同されない。

    強風で防音シートがバタついてうるさいのも、グランフォーレが害悪だからという始末。




  43. 223 匿名さん

    クレーム住民が住んでる土地の用途地域を確認しないから商業地域の日照を主張できるんだよね。

    マンションが建設できる土地は近隣もマンション建設OKなのを常識として知るべきなんじゃない?




  44. 224 匿名さん

    法律さえ守れば周りにどんな迷惑かけようが構わないという姿勢が、企業としてどうかと問われている。法定外であれば建てることが出来ないから法定内であるのは当り前。それを前提に周りの事を配慮するかしないかが問題になっている。(株)コーセーアールイーは社会貢献とか共生とかいいながら、何も配慮しない。他の大手の会社は周りの事をもっと配慮し、自分たちと同じにしないでといっていると書いてあった。同感だ。

  45. 225 匿名さん

    クレーマーが住んでるマンションが建つときは、誰にもどこにも嫌な思いさせなかったの?

  46. 226 匿名さん

    嫌な思いをさせた例をしめしたら?

  47. 227 匿名さん

    商業地区で自分達のマンションも北側境界に寄せて建てて日陰を作ってるけど、他人には駄目で自分達はいいの?

  48. 228 匿名さん

    >>227
    もう何言っても論理的に破綻して狂ってるから、構わない方がいいよ

    世の中たった一人の他人の迷惑にも成らない商行為なんて存在しない
    難癖つけようと思えばなんにでも難癖は付けられる

    しかしそれを「法ではOKでも他人に迷惑掛けるな」なんて言い始めたら、
    社会では一切の全ての商行為・経済活動が成り立たなくなってくる
    そこを線引きする為に最低限の「法律」が存在する

    そのような「人間社会の経済活動の原則」さえも理解できないようなレベルなんだからさ

  49. 229 匿名さん

    結局、具体例は示して無いじゃん。自分たちの主張だけする企業(株)コーセーアールイー。

  50. 230 匿名さん

    >>229 匿名さん
    第三者だけど、自分達の日陰はいいの?
    他人の日陰について言うなら自分達のマンションを日陰を北側の建物にかけないようにしないとね。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,760万円

1LDK・2LDK

36.98平米・46.80平米

総戸数 56戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円

2LDK

44.85平米

総戸数 60戸

トラストレジデンス西鉄久留米駅

福岡県久留米市通東町5番1

2,980万円~3,930万円

3LDK・4LDK

65.59平米~84.40平米

総戸数 44戸

アルバガーデン 筑紫駅前VI

福岡県筑紫野市大字筑紫600-1、600-8、600-9

2,810万円~4,070万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.73平米~82.15平米

総戸数 48戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

オーヴィジョン朝倉街道駅前

福岡県筑紫野市針摺西一丁目

3,520万円~4,620万円

2LDK・3LDK

61.60平米~79.05平米

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸