住宅コロセウム「ガス VS オール電化 part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
1 [更新日時] 2007-01-31 21:30:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガスの事故例
http://www.fdma.go.jp/html/new/syukabousi004.html
http://www.j-cast.com/2006/07/19002172.html

オール電化の事故例
http://www.jc-press.com/abunai/030715go.htm
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060720/130664/

安全面では、どちらが優位?
トータルではどちらが優位?

[スレ作成日時]2006-09-04 14:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 part5

  1. 982 970

    >>972
    そーじゃなくてさ・・・
    件の記事は「オールメタル対応」というポイントを攻撃しているんだろ?、って事。
    あらゆる材質の鍋に対応していると言っても、例えばアルミ鍋を使って比較すれば
    加熱時間にはこれだけの差が出るんですよ、という事を示しているのだ。

    もちろん、実際の調理場面では加熱器具にあわせて鍋やフライパンを選べば
    いいのだから、この実験そのものの意義には疑問がある。
    あなたのように、「調理にはステンレス鍋しか使いません」という人にとっては
    この記事は無意味でバカバカしいものだと思えるだろう。
    しかし、メーカーや電気事業者が「オールメタル対応」を高らかに謳っている以上
    ユーザーの中にはそれに期待している人も多い筈。
    と同時に、そこに落とし穴が無いかどうかを確認するのも大切なことだ。
    「オールメタル対応」というポイントに絞れば、IHにも苦手なことがある。
    ガス事業者はそこを突くために、最初から優位にあることを強調するために
    あのサイトを公開しているんだよ。
    「提灯記事だ」、と言ったのはそういう意味なんだけどね。

    実体験を挙げるなら、俺はアルミ鍋をIH調理器にかけてイライラした事がある。
    もちろん「オールメタル」モードでね。
    ウィークポイントとして挙げるべき点があるのは事実であり、逆にそれをカバーして
    余りある利点がある、というのもまた事実。
    実体験や正確なデータに基づいて公平に比較をすると言うのなら
    その「ポイント」をゴッチャにしてはいかんと言ってるのだ。
    このスレには、最初に結論ありきで全てのポイントを同一視している人が多過ぎる。

  2. 983 匿名さん

    そうすると、982&970のコメントは無意味。
    唯一、
    「俺はアルミ鍋をIH調理器にかけてイライラした事がある。もちろん「オールメタル」
    モードでね。」
    だけが有益な情報でそれ以外は不要。

    オールメタルでアルミ使用の場合は厳しいという事実と、
    IH対応のなべを使うというソリューションがあるという事実、
    どうしてもIH対応以外の鍋を使いたい人はIHはむかない。
    ってだけの話。

  3. 984 972

    >ステンレス鍋しか使いません
    そんな立派なポリシーは無いよ。
    鍋は、そのシリーズしか持って無いだけ。
    ガスの時からね。


    提灯記事なんてどうでもいいよ。
    実体験を語ったのに対して、
    釣られて批判してるのが云々って
    言われ方は気に入らないね。

    ポイントをごっちゃにしてるのは、
    想像と、机上の知識、あなたの言う提灯記事を
    語っていることじゃないのか。

    必要な情報なら、実体験が一番だと思うけど。

  4. 985 匿名さん

    というか東京ガスのパスタ実験は水4Lでしょ。
    972さんの説だと水4Lが3分で沸騰することになるんだが本当かね?

    東北電力のサイト(ガス屋のサイトは避けて)でも
    http://www.tohoku-epco.co.jp/suggestion2/product/pro_ih.htm
    20度の水2リットルが沸騰するまでの時間:7.5分
    となっているのだが。

    標準的な水の量はパスタ100gに対し水1Lと言われている。
    972さんは普段水1Lぐらいでやっている人なんじゃ?

  5. 986 972

    おいおい、本当かねって・・・はぁ〜
    まあ信じてくれって言うのもヘンな話しだけど、

    1Lじゃあうまくねえって。
    家族で食うからうまいんだよ。

    普通に半寸胴鍋7L容量だよ。
    大概3人分で鍋に6〜7割ぐらい水入れてゆでてる。
    その日のソースによって1〜2分ぐらい違うけど、
    間違いなく12〜13分だよ。
    いつもタイマー15分でやって、1〜3分残してソースに絡めてるから。

    それとうちのは、松下の片側オールメタル対応、左IH3kw湯沸し機能付きのIHだよ。
    2005年5月購入だよ。(なので真ん中はIHで無い。ひジョ〜に悔しい)

    >>985
    だからオタクは使ったことあるのかい?
    サイトのコピ貼り付けている情報が全てだとでも?
    それじゃあ使用者の意見を聞きたい人に意味ね〜じゃん。

  6. 987 匿名さん

    >>985
    自分で考えようよ。
    結果実生活での使用が重要ということに結び付けなきゃデータに踊らされてるだけだと思うぞ。

  7. 988 匿名さん

    >>987
    >>985のようなデータと知識のみの人には
    下記のようなの貼ってあげないと駄目なんだよ。

    >3kW湯沸かし(左IH)
    >3kW湯沸かし(左IH)なら、たっぷりのお湯を使うパスタ茹で用の湯沸かしも、スピーディ。
    >例えば水3Lを沸かす場合、従来の2kWに比べ約3分20秒※も早く沸かせます。
    >※ 水温20℃、松下電器標準ホーロー鍋の場合

    以上松下電工IH機種のホームページより抜粋。
    http://national.jp/sumai/ihcook/lineup/hsw32c.html
    から機能一覧へ


    そう考えるとあながち>>972は嘘じゃないね。

  8. 989 匿名さん

    そして、またガス派によるオール電化成りすましが出現する。
    同じ事の繰り返しだね。

  9. 990 972

    >>988
    だから嘘じゃないって言ってるでしょうが!!!。
    >>989
    なりすましって俺???

    なんか疲れたよ。
    何で使った体験書いただけでここまで引っ張られるの????
    もう少し体験談の書き込みを信じようよ。

  10. 991 匿名さん

    だからさ ガス派はガスコンロ使ってればいいんだよ
    だれも無理矢理オール電化にしなさいって言ってるわけじゃ
    ないのだから
    それともガス屋さんの中の人なのかな?生活のために必死なの?

  11. 992 匿名さん

    何度も言われてるけどさ・・・

    オール電気マンションの人ってコンロの話しかできないのか?
    お湯沸かすのがそんなに楽しいのか?

  12. 993 匿名さん

    >>992

    比較のコピでお湯のはなしを振ってきたのはガス派だよ。

  13. 994 匿名さん

    >991
    ガス派はオール電化に対して理解は示しているように見えるけどね。
    オール電化派の方がガスに対して敵意丸出し。

  14. 995 匿名さん

    >>994
    3秒で忘れる派?

  15. 996 匿名さん

    >理解は示しているように

    実体験をいくら語っても否定してるのに?

  16. 997 匿名さん

    どう見てもガス派が必死なわけだが・・・

  17. 998 匿名さん

    と書いてるオール電化派

  18. 999 匿名さん

    電気しかないより、ガスも電気もあるほうがいいじゃん。

  19. 1000 匿名さん

    ↑ そゆこと
    どっちが精神的に余裕があるのか考えてみよう

    1000ゲト

  20. 1001 匿名さん

    ガスに電気の代わりはできない。
    電気で事足りるのであれば、ガスは必要ないでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸