福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:51:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 7041 匿名さん

    >>7040 マンション検討中さん

    狙うのにわざわざ公立?
    もっと率上げないの?
    上げられないのかな

  2. 7042 評判気になるさん

    >>7041 匿名さん
    公立ならって言ってるよ。付設は別格だし。

  3. 7043 周辺住民さん

    >>7036 入居済みさん
    修猷だからかそういうことは全くなかったけど、
    普通は県立高校の先生ってやっぱり東京より九大を勧めるの?
    それもわざわざ家庭の年収を考えてあげて?
    経済的に苦しくても東京のほうがいいと思えば、奨学金だなんだの手を使って、
    進学するでしょう。大きなお世話。

  4. 7044 匿名さん

    >>7040 マンション検討中さん
    確かに修猷の国立医学部進学率って福高の3倍ぐらいあるね。

  5. 7045 ご近所さん

    医者になりたい/したいんだったら、級友に医師師弟が多いほうがいいだろう
    附設は別格として 医師師弟率は明らかに
    大濠一貫>修猷など公立御三家
    医学部希望場合に限り大濠一貫に行く意義はあるのかな?と思う。

    けど、医者医者いうけど、オワコンとは言わないけど、期待しすぎるとあとで幻滅するかもよ。こだわりすぎるのは危険。

    修猷など御三家トップ層は、進学先が医学部に偏ってないのがいいと思う。
    大濠一貫だと東大目指す人少ないでしょ。

  6. 7046 通りがかりさん

    >>7045 ご近所さん
    御三家自体が他県トップ高に比べて東大合格率低いけど。

  7. 7047 ご近所さん

    >>7046

    福岡の場合、学区制が細かいため、御三家といえども下位のレベルが低い。
    だから率として下がるんじゃないかな?
    修猷しか知らないけど、トップ層は東大目指す人多目ですよ。

  8. 7048 マンション掲示板さん

    >>7047 ご近所さん
    公立では修猷ぐらいしかないし。

  9. 7049 口コミ知りたいさん

    福岡都市圏260万人だっけ?
    御三家各校上位100名の全300名の進学先で大阪の北野に勝てるか?
    勝ててないよね
    もちろん熊高にも勝てないよね
    肩を並べるレベルにすらないよね
    何れも公立高校優位の地域
    この不甲斐ない進学先の原因は…

    ①高校の指導力
    ②高校受験に至るまでの英進館の指導力
    ③各校の受験に向けた生徒の意識
    の低さ
    全部だな

  10. 7050 マンション掲示板さん

    御三家と言っても、学区というぬるま湯で、うちは4年制、浪人するのが当たり前と、
    受験指導を放棄している県立高校教師多いですよね?
    (能力的にできないだけ?)

  11. 7051 匿名さん

    医学部狙いなのに率の高い上を諦めて下を基準に率が高いと前向きな考えになれるところが既に残念なところ。
    すがる側の発想って凄いね。

  12. 7052 口コミ知りたいさん

    >>7051 匿名さん
    意味不明

  13. 7053 評判気になるさん

    割とマジな話、医学部受験とか先取り必須なので公立高校ののんびりカリキュラムじゃ演習量が足りない(灘に入れそうな一部天才を除く)
    大京大もそう
    「目指す人多いですよ」と一口にいうが、高一時点で超進学校の「医学部東大京大目指してる子」はすでに本気モードだよ
    御三家の子?
    遊んでるでしょ、今頃は。
    もしくは部活終えて疲れて寝てるか。
    自習してても、合格に必要なペース配分が分からず自己流かな
    この辺のペース配分は大人がしてやればいいんだけど、四年生高校なのでそんなことを先生たちは理解してないのかな?

  14. 7054 通りがかりさん

    >>7053 評判気になるさん


    住めばほとんどの人が修猷に行けてかなりの高い確率で医学部に行けるんじゃないの?
    それが魅力だと

  15. 7055 周辺住民さん

    そういう無駄なあおりいらないから

  16. 7056 口コミ知りたいさん

    >>7053 評判気になるさん
    中高一貫組は今頃もう高2範囲入ってるし3年生はほぼ大学受験対策。医学部や東大京大目指すなら、中学3年間を公立でゆるく過ごして高校受験に時間を費やすことがまず無駄

  17. 7057 口コミ知りたいさん

    そうなんだよねー
    公立中の三年が無駄…
    ところであまり話題に出ないけど、福岡の公立中高一貫校って先取りしてるの?
    宗像とか人気高いらしいけど

  18. 7058 マンション検討中さん

    なんかこのスレみてたら九大行けるようなポテンシャルの子だったら大濠一貫の方が受かりそうな気がしてきた。特に現役だと。
    大濠は現浪とコース別の合格者数出してほしいですよね。

  19. 7059 ご近所さん

    >>7058 学内向け冊子には詳しくある。大濠一貫は、九大非医学部なら最早
    ちょっと残念に思われるレベルかな。

  20. 7060 マンコミュファンさん

    >>7059 ご近所さん
    御三家レベルか、

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,290万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

総戸数 99戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,070万円~3,520万円

3LDK~4LDK

77.75平米~87.87平米

総戸数 65戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

プレサンスロジェ名護為又フォルサ

沖縄県名護市字為又大又原904番10、904番11

3,180万円~4,250万円

3LDK、4LDK

66.17平米~82.94平米

総戸数 87戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,700万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,098万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸