住宅コロセウム「都心9区は住居としても、最高なのだ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 都心9区は住居としても、最高なのだ!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-03-12 12:39:27
【地域スレ】23区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心9区:千代田区港区中央区新宿区品川区渋谷区豊島区
    ・文京区目黒区

・地方都市部と比較し、相対的に賃料水準は高く、空室率は低い。
 また、相対的にマーケット(賃貸・売買)の規模が大きく、成長性が高い。
・ 売却時における流動性は相対的に高い。

ご意見をどうぞ。
アラシはやめましょうね・・

[スレ作成日時]2006-03-10 10:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心9区は住居としても、最高なのだ!

  1. 81 匿名さん

    都心部に住みたいって思わないなぁ。
    なるべく都心よりに住むとしても、
    東横なら中目黒、田園都市線なら三茶、
    小田急なら代々木上原、京王なら笹塚、
    中央線なら中野、
    より外側がいいなぁ。
    23区内西側〜隣接市部で閑静さを感じられる街が好きです。

  2. 82 匿名さん

    戸建てだったら、中目黒、代々木上原あたりはいいと思うが、
    マンションだったら、上記のどこにもあまり魅力は感じられないです(私は)。

  3. 83 匿名さん

    81がいいこと言った!!

  4. 84 匿名さん

    都心部はでかいスーパーがなく不便なのと
    ボロ家が多く景観が汚くて路地が狭いのを除くと、すごくいいよ

  5. 85 匿名さん

    >>でかいスーパーがなく不便
    そういう考え方そのものがいかにも郊外の人らしい。

  6. 86 匿名さん

    都心に住んでたけど郊外の方がややましかなと思った
    都心部はボロイ八百屋しかないのが引く

  7. 87 匿名さん

    本当の都心生活を知らない人が多いね、大きなスーパーも、閑静な住宅地も
    沢山あるのに知らないんだね。
    地図を片手に、歩いてみるとよくわかるよ。

  8. 88 匿名さん

    その大きなスーパーを書き込んでくれ。

  9. 89 匿名さん

    都心「9区」ならあるんじゃない?
    うちは中央区だから、たまにいく区外の大手スーパーや、ホームセンターには
    結構新鮮な喜びがある。

  10. 90 匿名さん

    大きなスーパーは魅力的だ

  11. 91 匿名さん

    西友とイオンどっちがいいですか

  12. 92 匿名さん

    大きなスーパー、駐車場付きのファミレスが好きなのは、郊外住民や田舎の発想だよ。
    百貨店もいくらでもあるし、郊外の百貨店とは品揃えとトレンドが違う。

  13. 93 匿名さん

    都心部にマンション買って住み始めたけど、やはり大型スーパーがないのは不便。
    デパートは一見、品揃えが豊富なようで、子供の肌着やパジャマなどは
    ほとんど置いていなかったする(ベビーはあるけどね)。
    結局、郊外の実家に行ったときにまとめて買うか、通販で頼んだりしてます。
    あと、日常の買い物もいつも同じスーパーになってしまうし
    外食するにも、安かろうまずかろうの店か、高級店かのどちらかで、
    子連れで入れる美味しい店が少ない。

    やっぱりファミリーには郊外が暮らしやすいですよ、ってことで
    これから家選びをする人は気をつけてください。

  14. 94 匿名さん

    >93
    郊外には子連れで入れる美味しい店とかってあるかな?
    それこそファミレスとかしかない気がするんだけど・・・。
    まさに安かろうまずかろうでしょう。郊外はチェーン店ばかりでうんざりすることもある。

    東京は美味しい店は沢山あるけど、あなたの言うとおり確かに子連れファミリー向けの
    店は少ないかもね。

  15. 95 匿名さん

    >>94
    郊外でも吉祥寺とかあるところにはあるんじゃない。
    駐車場完備の子連れで入れる美味しいお店は都心にも郊外にも少ないね。

  16. 96 匿名さん

    都心でうまい店は限られてるよ
    味音痴なら何でもうまいと感じるだろうけどね

  17. 97 匿名さん

    デパートにないものも山ほどある

  18. 98 匿名さん

    総じて東京は旨いもんは高い。
    大阪に行けば安くて旨い店がたくさんあるよ。

  19. 99 匿名さん

    東京は魚が不味い
    近海魚が特に

  20. 100 匿名さん

    金持ちの子どもは小さい頃からフレンチとか行ってたりするよね。
    小学生4年生くらい以上で、きちんとマナー教育されている子どもだったら、別にどんな店でも連れて行けるよ。4歳5歳の子どもを静かな店に連れて行くのはさすがに無理だよね。そういう年頃は、ファミレス、回転寿司、ファーストフードで十分ではないのかな。そういう時期に夫婦でおいしいもの食べたくなったら、子どもを預けてから行くべきだな。

    凄いおいしくて凄く高い店は都心に多いね。
    まぁまぁおいしくてちょっとだけ高い店も都心に多いね。
    郊外にはまぁまぁおいしくて庶民価格の店が探せばあるって感じだね。
    まずい店は都心郊外問わずたくさんあるね。

    高級食材を扱う店は回転が良くないとやっていけないから、郊外では難しいんでしょう。叙叙園とかでも郊外の店舗より都心の店舗の方が肉質が良い気がする。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸