住宅コロセウム「総武線の駅ではどこが買いでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 総武線の駅ではどこが買いでしょうか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-07-20 21:19:28
【沿線スレ】総武線沿線の住宅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

総武線沿線は比較的安いので有名ですが、一戸建て、マンション問わずどのあたりがかいでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-17 15:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総武線の駅ではどこが買いでしょうか?

  1. 151 匿名さん

    調べました。
    県千葉は今年23名ですね。

  2. 152 匿名さん

    現役合格者はあまりいなかったですよね。以前から。
    予備校が重要なのであって、あまり学校がどうのと言う事じゃないんじゃないのかな。
    もともと入るのが難しい高校だから浪人しても東大に入れる素養は持っているのだろうけど。

  3. 153 ご近所さん

    >>149
    そうですね。
    私の時代は、県千葉から毎年60人前後の東大合格者がいました。
    学校群と言うシステムで、間違って県千葉に入ってしまった私は・・・・。
    県千葉から一番近い大学に入りましたが。

  4. 154 匿名さん

    県千葉の栄光は
    1987〜1995まで

    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/zatsugaku/tokyo-univ.htm

  5. 155 匿名さん

    >>153
    亥鼻校舎なら大したものですね。

  6. 156 匿名

    原木中山は下総中山並みに近代化が必要だ。

    駅から歩いて10分程の位置にある商業施設にマクドナルドがあっても不便で、ゲームセンターやダーツ、ボーリング等が出来る所も無い。

    ブルー・デェ・ロシェというパン屋や等もあるが、充実性がなく、某かの集客の目玉も早急に必要。

    前から飲食産業等が何故原木中山に何処も参入してこないか疑問視され、サイゼリヤ、鉄道模型カフェ、牛角、すき家、松屋、ミスタードーナツ、ほっともっと、手作りハム専門店、紅茶専門店、画廊、雑貨店、美容室、セレクトショップ等も有れば競合相手が居ないから住民の需要の大きさがわかってくれるし、景観改善やイメージアップ、資産の有効利用になり、需要は十分あり、空き地や月極駐車場、空き店舗、高架下等、造れる場所は多い。

    調整区域は市街化区域に編入の上、区画整理されないことが問題視されているが、区画整理されれば光熱費0で環境にも育児にも優しい住宅の供給、現状維持で後退せず、評価が高まり、他地区と格差是正、東京の土地・住宅不足や一極集中緩和、不動産業者や建設業者の増収増益、ゴミのポイ捨て減少、枝番となっている地番等の整理や公図の正確化と共に登記簿の地積の正確化、従来の登記位置や面積等が不明確でも登記明確化、幹線道や主要区画道に歩道設置、道路網再編で交差点に隅切り設置、危険交差点除去、公園整備で児童の路上での遊技減少、消防活動困難区域解消等ができ、誰にでも利益があり、「周りを見ると沈む」と言われなくなり、路線バスの利用者や本数、周辺施設への通勤客、魅力、税収、中流層も増加して原木中山駅の1日平均乗降人員が3万人以上になること、休耕地や荒れ地の増加抑制、商業や経済、地域の活性化、通風や採光等が確保された良好な景観や生活環境の提供、都市骨格形成、地域の印象や避難機能・災害に対する安全性向上、浸水や衛生面での快適性、宅地整形化、全面道路幅員拡大、土地の高度利用、公共施設や供給処理施設が整った良質な宅地供給、街区再編、低未利用地の集約を通じ、商業や業務、生活、交流等の様々な機能導入、道路建設の際の代替地や建築時期が古く、耐用年数が過ぎた集合住宅の代替地としての使用もでき、治安が良くなって貰いたいなら栄えないといけない。

    ほかに是非必要なのは学区変更、マンション規制全廃、マーケティングとブランディング戦略、SWOT分析やポジショニング、標的の整理、若い世帯に的を絞り、「母になるならば」等と育児しやすい街を広告して移住促進、市境問題解消、市営宿泊施設新設、駅構内改装、駅前ロータリーに桜を植えること、喘息対策、産業廃棄物処理場や清掃工場の永久追放、公民館と図書館等の建替えや移転、「何もない」や「殺風景」等と言わせぬようにすること、法務局市川支局復活、原木山妙行寺や日枝神社は電車やバス、駅、ラジオの広告で売り出し、田尻地区の用途地域を準工業地域に変更して小中学校新設、江戸川河川敷に1km以上の桜並木、バーベキューや花見等ができる所を造ること等々。

    ダイオキシン類が環境基準値を達成していても産廃処理施設が多く、大気汚染が心配されながら改善が殆ど進まず、ゴミの匂いが漂い、大型車が砂埃を立てる等、環境が劣悪で、まとまりがなく、整備予定があっても未だまともに整備されず、のんびりしてのっぺりとした景観で資材置場や畑も多いままは駄目で、住宅の売れ行きは別に悪くなく、人口は全体で急激に減らず、産業が多く成り立ち、都心部の通勤圏として十分機能でき、大企業や商業施設もあり、競合相手がおらず、さほど高齢化率が上昇せず、若年層転入が多いから潜在住宅需要も十分あり、櫨釣り名所の広告次第では捨てたものでないし、道路建設の影響、川や高速道に囲まれている孤立地帯であること、土地の所有権の絡みから発展が遅れていると言われても金を掛けて改善されないのもおかしい。

  7. 157 匿名さん

    >>135>>136
    市川って道路の狭さも原因なんだろうけど保育園反対騒動で民度低いって言われてたよね
    それ考えても住みたくないなあ

  8. 158 職人さん

    >>143 匿名さん
    ガセ乙
    もう死んでるかな?w

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸