住宅コロセウム「総武線の駅ではどこが買いでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 総武線の駅ではどこが買いでしょうか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-07-20 21:19:28
【沿線スレ】総武線沿線の住宅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

総武線沿線は比較的安いので有名ですが、一戸建て、マンション問わずどのあたりがかいでしょうか?

[スレ作成日時]2005-07-17 15:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総武線の駅ではどこが買いでしょうか?

  1. 2 匿名さん

    ちば

  2. 3 匿名さん

    もとやわた

  3. 4 匿名さん

    直通横須賀線久里浜

  4. 5 匿名さん

    下総中山

  5. 6 匿名さん

    つだぬま

  6. 7 匿名さん

    はっきり言うとどの町も殺風景
    目当てとする駅に降りてみて30分も散歩してみればどこもイマイチ

  7. 8 匿名さん

    新小岩、マンション建設ラッシュです

  8. 9 匿名さん

    津田沼までの快速停車駅

  9. 10 匿名さん

    やっぱり、快速で(高いけど)グリーン車に乗れるって言うのはいいですね。
    クリーン車を500円ぐらいにしてくれたら毎日利用するのに。

  10. 11 匿名さん

    ひがしふなばし

  11. 12 匿名さん

    ・・・・・しんけみがわ

  12. 13 匿名さん

    かめいど

  13. 14 匿名さん

    総武線各駅停車 ぶらり途中下車の旅??

  14. 15 匿名さん

    総武沿線て三鷹から千葉のほうまでじゃ広すぎるって。

  15. 16 匿名さん

    取りあえず西側は対象外でしょう。
    これからどんどん値下がりするのが明白だし。

  16. 17 匿名さん

    東と西の仲の悪さは昔から変わりませんね。

  17. 18 匿名さん

    どんどん値下がりするなら逆にポイント高いのでは?

  18. 19 匿名さん

    西側対象外ある意味正論。西なら中央線だから。

  19. 20 匿名さん

    飯田橋・市ヶ谷あたり(多分対象内だと思うが)

  20. 21 匿名さん

    総武線は千葉からお茶の水まででは?御茶ノ水から以西は中央(本)線。

  21. 22 匿名さん

    総武線=黄色の電車
    中央線=エンジ色の電車
    というのが一般的認識なのでは?
    お茶の水〜三鷹間は併走区間。
    エンジ色の電車が停まる四谷を中央線というのは違和感がないが
    黄色い電車しか停まらない水道橋を中央線というのは違和感がある。

  22. 23 匿名さん

    JR東日本の駅時刻表で水道橋を検索すると中央本線と出ます。

    http://www.jreast-timetable.jp/

  23. 24 匿名さん

    いやJRの公式定義はそうだろうが、
    沿線の学校・オフィス・住人にとっては黄色い電車=総武線というのが普通の認識。
    もちろん、これは公式には誤りなのかも知れないが、定着してしまっているな。
    たとえば
    東京理科大
    http://www.sut.ac.jp/info/access/kagcamp.html
    東京駅から
    (JR中央線)御茶ノ水駅乗換え(JR総武線)飯田橋駅まで[約10分]
    新宿駅から
    (JR中央線)四ッ谷駅乗換え(JR総武線)飯田橋駅まで[約12分]

    法政大学なども同様
    http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campusmap/ichigaya2.html#info

  24. 25 匿名さん

    一般的には下記
     総武線=黄色の電車
     中央線=エンジ色の電車
    時刻表など見る人で新幹線、特急以外読む人、または鉄道に詳しい人
     総武線は千葉からお茶の水まででは?御茶ノ水から以西は中央(本)線。
    昔で言う東北本線か宇都宮線みたいなもの


  25. 26 匿名さん

    総武線の快速を使っている私からみると、総武線は東京駅から東、
    各駅停車もこみで総武線と言えば錦糸町から東、という感覚です。
    あくまでも個人的な感覚かもしれませんが。
    あと、総武中央線なんて言い方も出てきますよね。

  26. 27 匿名さん

    >26
    へんなの。

  27. 28 “

    地震は、大丈夫だった?千葉の方が震源地だったらしいけど。

  28. 29 匿名さん

    東の東京地区(錦糸町〜小岩)は元平井に住んでいた人間としては特にファミリー層
    には薦めない。駅近くを歩くと分かると思います。
    身より実を取るなら市川〜津田沼あたりをお勧めします。

  29. 30 匿名さん

    >29
    理由を書きなよ

  30. 31 匿名さん

    29ではないが歩けば判る。ちょっと横にそれると風俗多し。
    錦糸町・・ラブホ、ピンサロ、組事務所あり
    亀戸、平井、新小岩・・まぁ普通(錦糸町ほどではないがちょっと風俗あり)
    小岩・・風俗多し、夕刊紙のエッチページ広告多数あり

    こんなとこですか。錦糸町あたり地元の人は知っていることですが。

  31. 32 29

    あくまで資産価値を考えて駅徒歩10分として考えるとほんとに数時間かけて
    ねらった駅の近場を散策してみてください。
    特にランドセル背負った自分の子供が歩いている姿。
    私は駅近には住めませんでしたが普通の住宅街でも正直暴力沙汰に巻き込ま
    れたりと嫌な体験が結構あります。
    その後、仕事の関係で本八幡に住んだんですが、なんと言うか平井に比べて
    落ち着いてくらせました。

  32. 33 匿名さん

    >31
    地元でもありませんしわざわざ歩きに行く暇はないので大変参考になりました。
    ありがとうございます。

  33. 34 匿名さん

    age

  34. 35 匿名さん

    総武線沿線に特に住みたいとは思えません。
    安いから選ぶって考え方は「あり」だと
    思います。
    同じ予算で広い家♪

  35. 36 匿名さん

    それいいね。
    前向き。

  36. 37 匿名さん

    代々木、千駄ヶ谷、信濃町、四谷、市ヶ谷 これだけ!

  37. 38 匿名さん

    >>37
    信濃町がいいとは・・・某宗教団体の方ですか?
    いや煽りとかでなく。

  38. 39 匿名さん

    >スレ主
    自分が好きなところを買えばいいと思うよ。
    他の人間が何を言っても、無責任な評論家的発言だけだから。
    金を出すのも自分だし、生活していくのも自分なわけだから、
    どこの町でも、完璧ということはあり得ないし、
    何もいいところがないわけでもない(何もいいところがなければ、誰も住んでいない)。

  39. 40 匿名さん

    >>35
    広いけど田舎に住むんだったら便利で狭いところに住む。
    総武線沿線は特に安いとは思わないが。

  40. 41 “

    東急東横線の物件にみなれると、
    総武線は安く見えます。
    京成線、伊勢崎線と比べると高く見えますが・・・

  41. 42 匿名さん

    なんでそんなとこと比べるんじゃw

  42. 43 匿名さん


    市ヶ谷

  43. 44 匿名さん

    市ヶ谷道が狭くて好きじゃないな

  44. 45 匿名さん

    秋葉原

  45. 46 匿名さん

    あと出てないのはどこだ

  46. 47 匿名さん

    >>46
    浅草橋
    両国
    西船橋
    幕張本郷
    幕張
    稲毛
    西千葉

  47. 48 匿名さん

    それから、銚子までの総武本線

  48. 49 匿名さん

    もう安房鴨川まで行っちゃえば

  49. 50 匿名さん

    明日行ってこようかな・・・・天気はどうだろ

    晴れっぽい。49サンクス!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸