住宅コロセウム「横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-04-12 21:25:49
【地域スレ】みなとみらいVS海浜幕張の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。

具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。

[スレ作成日時]2006-07-04 07:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち? PART2

  1. 46 匿名さん

    TDRもイクスピアリも年1回で充分。
    そんなにしょっちゅう行っているのですか?
    よく飽きませんね。

  2. 47 匿名さん

    京葉線東京駅から新幹線東京駅まで何分かかる?
    遠いぞ!

  3. 48 匿名さん

    飽きないから年間パスポートが売れるんですよ。
    私は1年に1回も行きませんが
    好きな人はすきなんでしょう。

  4. 49 匿名さん

    >>46
    本音はうらやましいですけどね。

  5. 50 匿名さん

    私は年1回も行けば充分なので、横浜がいいです。

  6. 51 匿名さん

    私は横浜に用がないので
    一生通り過ぎる程度で充分です。

  7. 52 匿名さん

    世の中にはいるんだよ。TDRが好きで海浜幕張にマンション買う人が。
    そんなに好きなら新浦安に買えばいいのにね。

  8. 53 匿名さん

    海浜幕張vs新浦安が良さそうですね。

  9. 54 匿名さん

    TDRが好きで海浜幕張を買う人はいませんよ。
    TDRは単なる、おまけです。

  10. 55 匿名さん

    正直、横浜には年に1回さえ行きません。
    行ったことはあるけど、元町も中華街も、外人墓地も
    山下公園も港の見える丘公園も、ブリキの博物館も、
    ベイブリッジも今はなき赤い靴号も、ランドマークも、
    ズーラシアでも八景島でもラーメン博物館でも
    横浜のものは全て、1回行けば充分で、リピートするほどの
    魅力は感じないのです。
    リピーターばかりのディズニーランドとはそこが違うのです。

  11. 56 匿名さん

    私は混んでいるのでTDRにはまだ2回しか行った事が
    ありません。
    でもディズニーは嫌いではないので、オーランドには
    一年おき位にはいきます。(ロスは1回きり)。

  12. 57 匿名さん

    横浜に来てくれなくてもいいです。
    住んでこその魅力がある街だと思います。
    歴史や文化があり、そのような施設も充実しています。
    TDRは身近になくてもよいですが、
    文化施設は身近に欲しいです。

  13. 58 匿名さん

    香港が近くて空いている。

  14. 59 匿名さん

    ユーロは遠くて空いている。

  15. 60 匿名さん

    ロスにディズニーはないです。あそこはロスではありません。
    TDRが混むのは、それだけ魅力があって、全国から来るからです。

  16. 61 匿名さん

    アナハイムと言えば良かったのかな?

  17. 62 匿名さん

    海浜幕張は街自体に魅力はないんですかね?
    TDRのことばかりで。

  18. 63 匿名さん

    ディズニーシーはTDRにしかありません。
    海に面したSEA、面白いコンセプトです。

  19. 64 匿名さん

    おまけがほしくてグリコ買ったんだ。

  20. 65 匿名さん

    64さん、そんな感じですね!

  21. 66 匿名さん

    62さんは、また***みの論理ですね。
    負けが確定すると、話をすりかえようとしていますよ。

  22. 67 匿名さん

    01: 名前:匿名さん投稿日:2006/07/04(火) 07:00

    東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな
    街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。

    具体論でいきましょう。「神奈川」VS「千葉」じゃないですよー。

  23. 68 匿名さん

    海浜幕張は街自体に魅力はないと66さんは言っています。

  24. 69 匿名さん

    TDRの話だけをしたいようです。

  25. 70 匿名さん

    ブランド的に千葉が神奈川に勝ることが論証されたました。

  26. 71 匿名さん

    何のブランド?TDRだけ?
    抜群の好イメージ=ブランドなんじゃないだろうか。

  27. 72 匿名さん

    歴史や文化に自信のある古いヨーロッパが、
    新興で歴史の浅いアメリカを認められないのと同じだな。

  28. 73 匿名さん

    横浜美術館 http://www.yaf.or.jp/yma/
    みなとみらいホール http://www.yaf.or.jp/mmh/
    神奈川県立音楽堂 http://www.kanagawa-ongakudo.com/

    身近にあうといいのはこういう施設。

  29. 74 匿名さん

    身近にあるといいのはこういう施設。 の間違いでした。

  30. 75 匿名さん

    古美術・バロックもいいですが、リゾートやエンターテイメントも身近にあるといいですよ。

  31. 76 匿名さん

    美術館や音楽ホールが古美術・バロックですか?
    そういうものに縁遠い人なのでしょうね。
    エンターテイメントはまだしも、リゾートとは・・。

  32. 77 匿名さん

    幕張と舞浜を間違えているばかがいますね。TDRと幕張は無関係。幕張にあるのはつまらない幕張メッセぐらいかな。

  33. 78 匿名さん

    海浜幕張にTDRはないけど、
    横浜美術館、みなとみらいホール、神奈川県立音楽堂は
    すべてエリアですよ。

  34. 79 匿名さん

    古美術・バロックは洒落ですよ。
    それにしても、リゾートの意味を知らないのでは・・
    まさか、南国という意味だと思ってないですよね。
    やはり、成田空港に縁遠い人なのでしょうね。

  35. 80 匿名さん

    クイーンズスクエア、ランドマークタワー、ワールドポーターズ、
    赤レンガ倉庫 もエリアです。

  36. 81 匿名さん

    世界のリゾート地と見比べると、随分見劣りするなぁと思って。

  37. 82 匿名さん

    リゾート:長期滞在型の**ンスを楽しむ場所・施設

  38. 83 匿名さん

    TDRと幕張は無関係。 ←これに尽きます。

  39. 84 匿名さん

    英語の苦手なみなとみらい住人のための英語口座
    RESORTのREは接頭辞です。
    わかりますよね?
    それが元々のRESORTの意味なのです。

  40. 85 匿名さん

    長期滞在型。さて問題。TDRは長期滞在するような場所か?

  41. 86 匿名さん

    本当に英語が苦手で、成田空港から遠ざかりたい気持ちがわかりました。

  42. 87 匿名さん

    リゾート、ぶっちゃげて言えば「保養地」

  43. 90 匿名さん

    TDRと幕張は無関係。幕張に楽しい施設はございません。幕張メッセは、東京ビックサイトが出来て以来、閑古鳥が鳴いています。横浜美術館、みなとみらいホール、神奈川県立音楽堂は東京とは独立して、イベントが行われています。

  44. 91 匿名さん

    でも、接頭辞とかREがわからないのって、
    普通に学がある幕張住民には信じられません。

  45. 92 匿名さん

    でも都心の人はBedをベットって読むよ。それよりまし。

  46. 93 匿名さん

    遊び疲れたので、本当に知らない人の為に、マジレスすれば、
    多分海浜幕張を選んだ人は、バランスで選んだと思うよ。
    オフィスや商業施設(アウトレットやホテル)、娯楽施設(球場、メッセ)
    多くの公園があり、海にも歩いて行ける、統一のとれたマンション群、
    電線やゴミ空気輸送管の地下埋没方式。
    嫌悪施設がないことや、教育環境、教育レベルの高さ。
    子供を育てるには、とても良い環境だと思う。
    そして、近場にTDR等があり、
    成田、羽田空港へのアクセスも悪くない。
    (車がなくても、リモで1100円と1120円)

    駅から遠い(徒歩8−17分)し、
    京葉線は不便で、しょぼい。
    土地が千葉県のものなので、毎月1万円前後の
    地代を払わなくてはいけない。(定期借地とは違うので間違えないでね)
    もちろん塩害もあるだろう、埋立地のリスクもある。
    歴史は浅い。
    そう云うデメリットを考慮しても、充分に魅力的な街と
    判断したんだと思う。(私はした)

    MM21が、どんな所か良く知らないが、横浜の山手とかは
    とても歴史や情緒があって、本当に素敵な所だと思う。
    ただ私は空港勤務者なので、横浜は選択肢には無かった。

    皆さんは、まだまだ遊んで下さい。
    おやすみなさい。

  47. 94 匿名さん

    学がない幕張住民はこの場で問われている内容がわかっていません。
    英語どころか日本語さえも怪しいご様子。

  48. 95 匿名さん

    幕張ちゃんは、お勉強してろ。センスのない田舎者は、学で身を立てるしか生きる道がない。せいぜい頑張れ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸