住宅コロセウム「東武伊勢崎線vs東急田園都市線」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東武伊勢崎線vs東急田園都市線

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2023-04-29 17:40:53
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東武伊勢崎線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

繋がっています

[スレ作成日時]2007-08-09 21:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東武伊勢崎線vs東急田園都市線

  1. 61 匿名さん
  2. 62 匿名さん

    >60さん
    59で~す 伊勢崎線民で~す
    vsとかみっともないからもうやめてwちなみに何について優劣つけたいの?

  3. 63 匿名さん

    田園都市線のみなさんの必死さが感動的です。
    がんばれ、田園都市線
    伊勢崎線に負けるな!

  4. 64 匿名さん

    議論するまでもなく伊勢崎線の圧勝ということでこのスレは終了です。

    よかったね!伊勢崎線住民‼田園都市線民に勝ったよ‼
    優劣つけることじゃないのにねw恥ずかしいすなーww

  5. 65 不動産業者さん

    エッ!もう終了、遅かったか、業者から言わせると田園都市線に住居を求める客の方が騙しやすいな。
    横文字と有名店名を言っただけで目尻が下がってくるもんな。ありゃどういう神経なんだろか。
    伊勢崎線の方は有名店名言ったって通じないし、なかなかシビアな選択眼を持ってるな、騙しにくいというのが実感かな。

  6. 66 匿名さん

    踊らされた地価よりも、生活に根ざした犯罪発生率高めの貧民路線の圧勝だわな
    みじめですなw

  7. 67 匿名さん

    >65
    何が言いたいのかわからないけど、人を騙しているということをしかもこんなところに書き込んで、人生おわってますね。

  8. 68 匿名さん

    当然といえば当然ですが、地価は田園都市線の方が高いですね。中古マンションで2倍近く差がある。

    http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn507.html

    http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn486.html

  9. 69 匿名さん

    比べるまでもないということで終了で。
    地価を単純に比較すると田園都市線だけと、どっちもそれぞれいいところがあるし、個人の好みもあるので優劣つけなくてよいでしょう。つけられるものじゃないでしょう。

  10. 70 匿名さん

    >比べるまでもないということで終了で。

    はい
    では田園都市線の惨敗ということで終了

  11. 71 契約済みさん

    自分に自信のない人は何かをけなしたがるものです。

  12. 72 田園都市線沿線住民

    物価の安さで、東武伊勢崎線の勝ちにしてあげましょう。

  13. 73 匿名さん

    伊勢崎なんかと勝負してる時点で田都は神奈川で一番不人気ということで終了。

  14. 74 匿名さん

    素敵なマンションですね。

  15. 75 匿名さん

    レベル低っ
    たまたま辿り着いて覗いてみたらびっくりしたわ!
    大人な対応を貫いてる方に対する返答がレベル低すぎる。

    伊勢崎線沿線に住んでしまったのは人生で最大の失敗だと
    再認識できたよ。
    一般的な方は本当に住むべきではないです。
    特に越谷以南。
    車内の民度の低さ。
    朝のラッシュ時なのにサラリーマンの少ない独特の雰囲気。
    暗い街並み。
    常識やマナーのなってない、周りに気を使うことが出来ない土着民の多さ。
    良い人は一部だけだから全体的に悪いイメージになってしまう。
    これを見てやっぱそうなのかなぁと思ってしまった。

  16. 76 匿名さん

    >75みたいな人間が一番かわいそう。

  17. 77 匿名

    伊勢崎線越谷駅から徒歩10分位に住んでいました。
    夜真っ暗なので21時位に引ったくりにあい、駅前で男に車に連れ去られそうになったり二度と住みたくない沿線です。

  18. 78 匿名

    東武線は足立区、草加、越谷、春日部など治安の悪い地域があるので、めちゃくちゃ柄が悪いです。
    電車は田園都市線に比べたら格段に空いていますが、埼玉は犯罪率が高く中でも悪い地域の草加、越谷、春日部エリアの東武伊勢崎線沿線は住むにはおすすめしません。

  19. 79 匿名さん

    路線単位でみるとそんなところでしょうけど、
    都内の曳舟なんかは人気のたまプラーザあたりと互角の価格のようですが、
    そこで比較した場合どうなんでしょう?

  20. 80 匿名さん

    いやもうそもそも23区内の曳舟と神奈川県のたまプラーザを比較してる時点で大負けなのよ。食い下がってて見苦しいよ。

    ちなみに景観を比べちゃうと昔ながらのゴミゴミした雑多な曳舟が、新興住宅都市として整備されたたまプラに勝てるわけがない。

    というかそれぞれに良さがあり個人の好みもあるので比較するものではないということ。単純に比較できるのは地価だけ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸