分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-29 10:20:06

プラウドシーズン横濱洋光台について、教えてください。
ひさしぶりの横浜市での大規模プロジェクト。
安心感や暮らしやすさがあるといいなと思いますがどうでしょうか。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/ps-203/
所在地:神奈川県横浜市港南区笹下四丁目3567番2他(地番)
交通:根岸線 「洋光台」駅  徒歩17分
   根岸線 「洋光台」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約7分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
   京浜急行線 「上大岡」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約15分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
総戸数:203戸
敷地面積:100.05 m2 ~ 113.51 m2
建物延床面積:89.01m2 ~ 110.90m2
間取り:3LDK ~ 4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社、株式会社IHI
施工:西武建設株式会社、東急建設株式会社

[スレ作成日時]2016-11-02 14:21:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 112 通りすがり

    >>111 トマトさん
    私たちは事前予約してたのに特典がもらえなかったです 他は頂いてたのに
    買わないのにあげる必要ないと思われたのかと思い恥ずかしくて、下さいとも言えなかったけど、行き届いてないなという感じがしました

  2. 113 名無しさん

    >>112 通りすがりさん
    大変でしたね。そのケースは、販売センターにメールすれば大丈夫だと思います。
    予約の記録と、特典の受取証の有無はあるはずなので。

  3. 114 評判気になるさん

    IHIの社宅があった頃は自殺とか、心中多かったですよね・・・特に独身寮。
    ここは城跡と塚を破壊して開発した土地だから・・・落武者の霊でもいるのかな?

  4. 115 名無しさん

    >>114 評判気になるさん
    地歴情報ありがとうございます。
    下になにがあるかわからない、埋立て造成地よりは良いかな…など、価値比較の問題なんでしょうね。

  5. 116 匿名さん

    野村スレで繰り返されるやり取り…。
    いいかげん、気付いてよ。

    >>111
    そこいらのポンコツ不動産に出向く気分で乗り込んじゃったんだね。
    営業はさ、客を選んでるんだよ。
    買ってもらって出来上がる街が品のあるものにならないと、
    街の価値が下がってしまうんだよね。

    子どものせいにしてはダメだよ。子どもがかわいそう。
    子どもを手なずけられない親のせいだからね。

    残念でした。

  6. 117 匿名さん

    こういう事を言う人が、いる
    という参考にすごくなりますね

  7. 118 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  8. 119 評判気になるさん

    野村不動産の別物件(青葉区)ですが、担当者等の態度の悪さにうんざりしました。住み替え前のマンション否定を散々言われました…。ここはそうでないといいのですが。

  9. 120 匿名さん

    >>116 匿名さん
    隣接地に安さが売りのファミレス2店、特にあまり品の良い匂いのしないのも誘致した時点で、ポンコツでないとは言えないのでは

  10. 121 匿名さん

    と野村に直接言えずにグチってます。

    荒らすなよ。

  11. 122 匿名さん

    >>119
    営業は鏡だと思ったほうがいい。
    あなた、買う気もないのに、見に来てやった、みたいな態度とらなかった?

  12. 123 マンション検討中さん

    港南中央→プラウド→屏風ヶ浦が最寄りだとの事で、行ってみたらバスがなくて歩いてみました。
    坂がきついし30分は歩くし・・・
    駅からあんだけ離れてるのに、あんな狭いなんて。ちょっと買う気になれませんでした。

  13. 124 名無しさん

    >>123 マンション検討中さん
    なぜ、JRも、京急も、「最寄りではない駅」を挙げて検証されたんですか?
    参考までに教えていただけると、検討の参考に、なります。狭いかどうかは、同じ予算でどれくらいの、面積(土地、建物)が見込めるかという情報の問題ですよね。

  14. 125 マンション検討中さん

    >124
    単に地下鉄と京急の中から、直線距離が近い駅を地図でさがして、歩いてみただけです。
    バスは深夜はないに等しいので、もし住んだら夜間は歩いて帰る可能性もあるかなと思いまして。
    結果、とても買う気にはならなかったですけどね。駐車場が一台分しかないのもマイナスポイントです。

  15. 126 口コミ知りたいさん

    >>125 マンション検討中さん

    現場に行かれて、焼肉屋さんの臭いはどうでしたか?深夜一時まで営業しているので、窓開けて寝るというのはできそうですかね〜。

  16. 127 名無しさん

    >>125 マンション検討中さん
    123です。なるほど、シミュレーションの一部だったんですね。ありがとうございます。
    駐車場1台分というのは、確かにマイナスポイントかもしれないですね。

  17. 128 名無しさん

    >>127 名無しさん
    すみません。124の123宛て質問の続きでした。表記ミスです。

  18. 129 通りがかりさん

    >>125
    要するに自己資金不足で手が届かなかったと言う事ですね。

  19. 130 匿名さん

    なんか嫌味な方、感じ悪い方多い。
    要は実際は評判悪いが、営業さんらしき投稿と買った人がネガティブな人を攻撃している排他的な物件かな。
    言いたい人には言わせとけば良くて、めちゃくちゃ削除されてる時点で売り主の強い介入を感じる。
    もっと建物含め具体的な情報を下さい。

  20. 131 匿名さん

    >>130
    あなたも情報待ってるだけではなくて、足で稼いでください。

  21. 132 マンション検討中さん

    >>129
    こんな不便な田舎のマッチ箱に金払う方がどうかしてるわ。このスレ最初から読むとロクな事書かれてないし。
    このスレの投稿が真実ならロクな物件じゃないし、投稿が真実でなければロクな住民層じゃない。
    どっちにしてもロクなもんじゃないな。
    あ、はま寿司脇の坂を上がったとこのバーさん要注意な。めんどくさいから。

  22. 133 検討板ユーザーさん

    上大岡のマスターズガーデンを検討して、野村のこちらのプラウドシーズンを知りました。
    現地を見ましたが、やはり新しい街はきれいですね!今、上大岡駅徒歩圏に住んでいて品川の先まで通勤してるのですが、やはりアクセスが残念です。
    こちらの物件、子育て世代ばかりになってしまいますでしょうか。街の作り的に子ナシだと浮いちゃうかと少し気がかりです。

  23. 134 匿名さん

    そうですね。
    そして、一斉に老いる。

  24. 135 匿名さん

    見学の時に見せられた動画の家族の娘が就職して多分都内へ引っ越したのには笑いがこみ上げました。そうだよね…通えないよね、あの立地

  25. 137 匿名さん

    >>135
    いつまでも実家にいるものなのですか?

  26. 138 通りがかりさん

    焼肉屋さんの臭いはどうでしょうか?

  27. 139 名無しさん

    焼肉屋の匂い、私たち家族は気になりません。
    特に、これから売り出される物件は、焼肉屋から離れているから、大丈夫ではないでしょうか?
    我が家はプラザ街区の真ん中ですが、匂いしませんよ。
    匂い敏感な人は、匂いを感じるかもしれませんが。

  28. 140 匿名さん

    >>138
    とても良い香りです。

  29. 141 通りがかりさん

    >>139 名無しさん
    近所です。風向き次第ですね。また、最近の気温が低い日はなぜか思った以上に気になります。これからどんどん寒くなるので、どうなるかしら。

  30. 142 近隣住民

    うちは結構気になりますが、何より道は狭くて事故が多い(そのわりに交通量が多い)し、焼肉食べて酔っ払った人が深夜に騒ぐのをどうにかして欲しいです

  31. 143 匿名さん

    >>142 近隣住民さん
    うちも近所です。臭いが家に入るのが怖くて、深夜1時まで営業しているものだから、この夏から夜も窓開けられずエアコンつけっぱなしです。電気料金は確実に増えてます。

  32. 144 匿名さん

    >>141
    焼肉、嫌いなのですね?

  33. 145 eマンションさん

    >>144 匿名さん
    住宅全般大変素晴らしく、街並みも理想的です。住んでから焼肉屋さんが出店するのではなく、購入する前からわかっているケースでは、他の物件との比較で、焼肉屋さんが隣接の物件はどうしても躊躇せざる得ないかもしれません。 匂いの好き嫌いに関わらず、トラブル事例を多く聞きますので、今は良くてもフィルタなどの設備の劣化でもっと臭いが増えるかもしれませんし。。

  34. 146 匿名さん

    >>145
    戸建て…買えそうですか?
    あなたにはマンション高層階がぴったりに思えてなりません。

  35. 147 マンション検討中さん

    住宅が、理想的・・・?
    駅から離れたこんな不便な場所で、そのわりに小さなマッチ箱に6000万とかw

  36. 148 通りがかりさん

    ここのコメントはとにかく妬みが多くてビックリ。
    実際はどうなんでしょう、ホームページを見ただけですが素敵な街並みがとても綺麗ですね。
    どなたか港南区に引越しを考えていますが、現在遠方なもので、もう少し参考になる情報書き込んで頂けないでしょうか?

  37. 149 匿名さん

    >>148 通りがかりさん

    妬み ではなく 事実 だから同じようなコメントが多いのですよ
    マイナス点を書き込むとすかさず朝の同じような時間帯に煽りや荒らしコメントを何回管理側に削除されても入れてくる粘着が居るっていうのもこの物件スレッドの特徴ですね

  38. 150 匿名さん

    >>149
    住宅を購入するということがどういうことかお分かりですか?

  39. 151 マンション検討中さん

    >>148 通りがかりさん
    ハッキリ言ってお勧めしません。
    理由は、今までスレに書かれた通り。私は笹下に20年住んでますが、やはり不便です。
    先代からの土地家屋を相続しなかったら、わざわざ笹下は選びませんでした。
    港南区だったら、もっと良い物件はたくさんあるでしょう。


  40. 152 マンション検討中さん

    >>151
    ありがとうございます。

    どこの物件も気に入った方が購入するだけなんで、余程のお金持ちじゃない限りどこで妥協点を見出すかだと思います。プラウドシーズンを購入した方も気に入った点があるはずで是非どなたかそんなポイントも教えて頂けたらと・・・
    ここのコメントを見ていると買う気もない人たちがただ煽り荒らしてるだけだと思います。

  41. 154 マンション検討中さん

    [NO.153と本レスは利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  42. 155 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  43. 156 匿名さん

    >>152
    ここは戸建て検討スレですよ。

  44. 157 名無しさん

    気に入った点って、個々で異なると思います。

    私たち家族は、子育て環境に重きを置いて家さがしをしました。

    当物件は、閑静な住宅街、公園が多い、小学校近い、同じような子育て世帯がご近所に多いだろう、ということで、購入に至りました。

    不便、マッチ箱、割高などなど、それらの難点よりも、環境を優先しました。ちっちゃな田舎な家ですが、大切なマイホームです。入居日が待ち遠しいです。

  45. 158 匿名さん

    >>157
    157さんの気に入った点が、別の人には気に入らない点になる。家選びは大変な作業ですね。
    厄介なのは、ここと同価格帯で高い満足度を求めて他を探してもなかなか見当たらず、その不満がスレを荒らしかねないということですね。
    黙って待つ、ということも大切ですね。

  46. 159 匿名さん

    同年代が集まりそうで特に子供がらみで大変そう。
    全部入居したら煩そうですね。

  47. 160 通りがかりさん

    子連れと老害と身障はこの世にはいらん
    住み着いたら、いかに駆除するか
    それが問題だ

  48. 161 匿名さん

    と周囲から言われてるのですか?
    それなら、ここの購入検討をお勧めします。
    PSの住民にそういうこと言う人いませんので。

  49. 162 評判気になるさん

    隣接する焼肉屋さんの臭いが洗濯物や布団に油ごとつくリスクは許容できるものでしょ?

  50. 163 匿名さん

    頼もしい方ですね。
    住宅は密集してますが、便利な都心の高額物件が狙えそうですね。健闘を祈ります。

  51. 164 通りがかりさん

    車にも油つきますね。フロントグラスは毎度拭かないと車乗れないのでしょうね。

  52. 165 匿名さん

    給油中で洗車もしてもらってるのですね。
    モデルハウス見学の帰りですか?
    感想を聞かせてください。

  53. 166 通りがかりさん

    ここは長年大規模なIHIの社宅があったところなので、住環境としてはお墨付きだと思います。社宅と違い、最新デザインに統一された優れた街並みの戸建なので、住む人には申し分ない物件なのではないでしょうか。誘致した隣接する焼肉レストランだけが、IHI時代より環境劣化、トラブル要因かとは危惧します。

  54. 167 匿名さん

    気にならない人が購入するということですね。
    とても分かりやすくて勉強になります。

  55. 168 購入者

    入居して2ヶ月たちました。
    入居してから気づきましたが、通りの車の音が夜間気になります。
    あと、敷地ギリギリに家を作ってあるので、敷地に入らなくても窓に手が届くくらい近いです。
    ホームセキュリティは入れましたが、道を歩く人が窓の中を見ながら歩く人が多く、窓やカーテンを開けてられません。
    あと朝と夕方に寺が鐘を鳴らすのが気になります。
    車庫は3ナンバーの大きな車だと入れづらいです。
    車を一台入れたら自転車などは置けません。
    静かで落ち着いた住環境とは少し違います。

  56. 169 匿名さん

    ここは駅からこれだけ離れた場所なのに、何で敷地面積がこんなに狭いんでしょうね。

  57. 170 匿名さん

    狭くして戸数稼がないと、目標とする利益を確保できないんでしょうね。

  58. 171 通りがかりさん

    気に入った人が買ってるんだから、わざわざ買いもしないのに否定する必要は無いかと、実際戸建ての割に売れ残りは無いわけだし。

  59. 172 通りがかりさん

    >>169 匿名さん
    君の心はよっぽど狭いよ。

  60. 173 匿名さん

    >>172
    荒らしちゃダメだよ。
    いいかい?
    一般に、駅から離れれば離れるほど、
    建物は少なくなり、より広い家を建てることができるのではないかという期待が高まるよね?
    169はただそれを言っているにすぎないんじゃない?
    ここの住民をけなしてるのではないと思うよ。
    ここ検討してるわけではなく、ただの通りがかりなんだから、アツくなることないよ。

  61. 174 匿名さん

    うちはこのあたりのエリアに家を建てたが、駅徒歩2分なのにここより土地は広いよ。
    しかも、用途地域が第一種低層住居専用地域なのもあって隣家との距離も十分に離れている。
    値段だって土地+建物で総額7000万円弱だから、そんなに高いわけじゃない。

    こんなにコスパの悪い物件を何で買うんだろう、というのが正直な感想。
    整った街並み、新しい街というのに物凄い価値を感じているんでしょうけど・・・

  62. 175 匿名さん

    そうですか。

  63. 176 評判気になるさん

    >>174 匿名さん

    広告では横浜駅まで8分とありますので、立地に大変恵まれてませんか?この掲示板で書かれている焼肉レストランとのトラブルが気になるので、 嗅ぎに行こうと思ってます。

  64. 177 匿名さん

    >>176 評判気になるさん
    嗅ぎに行ったらそこから横浜まで行っておいで
    8分じゃ上大岡にも、洋光台にも着けないけどね

  65. 178 匿名さん

    >>176

    誰が最寄駅からの話をしてるんだよ?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  66. 179 通りすがり

    >>178 匿名さん

    ?じゃあ何処から横浜までの話をしてるの?
    言葉遣いといい、この物件が買えるとは思わないけど 色々やめた方がいいよ

  67. 180 匿名さん

    >>176 匿名さん
    上大岡までが絶望的に遠いですよ。
    家を出てからバス停まで歩き、バスに揺られ、バスを降りて電車に乗るまでトータルで20分以上は掛かります。
    上大岡でも必ずしも乗り継ぎがいいとは限らないので、ドアtoドアだと横浜まで30~40分は掛かります。

    本当にこの物件を検討しているなら、朝の時間帯や夜中の時間帯に実際に移動してみる事をオススメします。
    たとえターミナル駅でなくとも、駅から近いほうが圧倒的に便利だと気付くはずです。

  68. 181 匿名さん

    >>179
    誰が横浜駅までの話をしてたの?
    最寄駅から近くないのに狭いという話でしょ?
    通りすがって荒らしてはダメだよ。

  69. 182 評判気になるさん

    176です。広告しっかし見るようにします。車通勤の人には、たいした問題ならないですね。煙のトラブルが起きそうかはどうですか?レストランは住民よりお客様優先で、フィルタ故障しても煙出し続けるのがやむなしでしょう?

  70. 183 匿名さん

    車通勤なら問題ないと思います。

    が、この物件がかなり割高であることは覚悟したほうがいいですよ。
    6000万円を出せば、このエリアなら土地150m2、建物120m2のグレードの高い注文住宅が建ちます。

    後はリスクとしては子供の通学関係ですかね。
    私学に通うと中学から電車通学になって、相当苦労するはずです。

  71. 184 購入者

    うちも車通勤なので公共交通機関は眼中になかったですが、駐車場が2台分は欲しかったですねぇ。
    見学の時にうちの車(一般的な国産3ナンバー)を入れたらドアがギリギリ開くような感じでした。
    前にも書かれてますが道から窓まで手が届いてしまうし、庭どころか道路との境の壁もあってないような物だったし。
    窓開けたら、すぐ目の前が隣家の壁で採光もよくなかったです。
    結局駅から徒歩8分の物件にしましたが、こちらは54坪あり駐車場も2台分あり、庭で子供がビニールプールできるので快適です。

  72. 185 名無しさん

    そうですか、それはよいですね。

  73. 186 匿名さん

    >>184
    おつかれさまでした。

  74. 187 通りがかりさん

    >>186 匿名さん
    で、臭いは?

  75. 188 通りがかりさん

    >>184 購入者さん
    そりゃ地元不動産屋とは違うんじゃないの?アフターケアも違うだけだし、どこで価値を見出すかは人によって違うわけだし、広いに越したことはないがね。

  76. 189 匿名さん

    >>187
    誰に聞いてるの?
    しっかりしろよ。

    >>184
    徒歩8分の物件にした?
    購入者って?
    もしかして…。

  77. 190 匿名さん

    >>188
    6000万円出せば、150m2くらいの土地に120m2の大手HMの建物が建てられます。
    建物のグレードもここなんかより遥かに上のものが。

    一番の違いは何かというと、街並みが整っているかどうか、若い人が多いかどうか。
    これらを重視するために何千万円も割高なものを許容できるかどうかでしょう。

  78. 191 匿名さん

    >>190
    住んでみると、なにかと不具合が起こります。
    そのとき、すぐに対処してくれるかどうかも大事だね。

  79. 192 匿名さん

    >>191 匿名さん
    大手HMで建てるんだから当然、すぐに来てくれますよ。
    建物のグレードも建売と比べると段違いにいいですし。

  80. 193 匿名さん

    >>192
    ほんと?
    蜂の巣の駆除とか、排水のつまりとかも?

  81. 194 匿名さん

    >>192
    必死になって調べてるのかよ?

  82. 195 匿名さん

    >>193 匿名さん
    建物の不具合と関係ない事なんだから、業者を呼べばいいだけでは?
    商売なんだから、すぐに来てくれますよ。

    蜂の巣とか排水詰まりなんて一度も経験したことほどのレアな事象ですが、そのために1000万円単位で高い物件を買うんでしょうか・・・

  83. 196 匿名さん

    >>195
    業者ね。笑

  84. 197 匿名さん

    一度見に言ったけど物凄く辺鄙なとこだよね
    辺鄙な割に土地も狭いし・・・

  85. 198 匿名さん

    >>196 匿名さん

    笑うとこあった?
    あんた、変な人ってよく言われない?

  86. 199 匿名さん

    >>198

    業者、どんなふうに探してる?

  87. 200 名無しさん

    >>197 匿名さん
    妬みw手が届かなかったのかな?

  88. 201 匿名さん

    出た、レッテル張り
    売れないから必死なのね・・・

  89. 202 匿名さん

    ここのプラウドは港南区笹下なので、ネーミングに磯子区の洋光台が入る点にギャップを感じてしまう点と、洋光台を最寄駅であるから名前に入れている割には、広告でいう横浜駅まで8分とは最寄駅であるはずの洋光台駅からではないことに残念な点がありますが、物件と街並みは素晴らしく、さすが野村ブランドと思いました。なぜ一緒に煙い焼肉レストランを真横に作ったのかは、疑問ではありますが。

  90. 203 匿名さん

    煙くなければオッケーですか?
    例えば、居酒屋とかですかね?
    ご近所の方々との飲み会にも便利ですよね。

  91. 204 匿名さん

    >>198
    199だけど、レスまだ?

  92. 205 匿名さん

    こんなキーワードで検索すれば、いくらでも出てきますよ?
    蜂の巣 駆除 業者
    トイレ 詰まり 業者

    蜂の巣駆除も排水詰まりも1~2万円程度です。
    一生に1回あるかないかのこんなトラブルのために何千万も高い家を買うんですか?

  93. 206 匿名さん

    >>205
    業者の質はどうやって見極めるの?

  94. 207 匿名さん

    今時は口コミがあるし、そもそも蜂の巣駆除や排水溝の詰まりで業者の質って違和感あるわ。
    1000万円単位の高い金を払う理由としてはあまりにも小さすぎる。

    新しい街で街並みが綺麗、同年代の住民が多いことに価値を感じるってほうが遥かに説得力がある。

  95. 208 匿名さん

    >>207
    排水管ね。
    それと、うち、共働き。
    アサイチで連絡し、夜7時には直ってる迅速さを求めるのね。業者探してる時間ないの。
    うち、実家はハウスメーカーSで建てたけど、アフター、動き遅いってぼやいてた。

  96. 209 匿名さん

    共働きでこの立地とか本当??

    うちも共働きだけど、とにかく駅近好立地を重視したけどな。
    駅まで徒歩2分、コンビニまで徒歩1分、スーパーまで徒歩2分、保育園と学童まで徒歩4分。
    この立地の土地に大手HMの注文住宅を建てて総額7000万円弱で済んでいる。

  97. 210 評判気になるさん

    お互いの言い分が噛み合わないですね。

    物件のメリデメは出尽くしているので、買う人は街並み・アフターメンテナンスが満足、買わない人は土地・建物が割高で買わなくても後悔しない、ということで結果みんな幸せってことですね!

  98. 211 匿名さん

    >>209
    でも駅力弱で、街並み望めないってヤツね。
    話、そらしちゃダメだよ。
    業者の質はどう確保してるか答えないと。笑
    あっ。うちは駅力弱だけど徒歩7分の街並みお気に入りPSね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸