なんでも雑談「姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-09 19:33:49

湾岸タワーマンション総合スレの派生スレとして作成しました。
姫と一緒に雑談、湾岸タワマン、その未来について話すスレです。
成りすましはやめましょう。みんなで仲良く!!
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2016-11-01 23:26:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

姫と湾岸タワマンの未来について語るスレ

  1. 8451

    >>8449 八つぁんさん
    え、画像あるんだ!探さないと。

  2. 8452

    まだジャイコの顔を見ていないがセクハラされて怒っていた。
    https://ameblo.jp/tomiokashrine/

    この人、正義感が強いが、世の中のこわさを知らない人だったね。
    ネットで書くのは危険なのに。

  3. 8453

    これか。
    http://tocana.jp/i/2017/12/post_15337_entry.html
    肉感的でセクハラされそうではある。

  4. 8454 職人さん

    しかし神社や神職は、たたりや怨霊を祓うためにあるのに、その神社に怨霊が憑いてしまったら、どうやって祓うんでしょうかね?
    もっと格上の神官に頼むんでしょうか?

  5. 8455

    >>8454 職人さん
    なんだかねぇ。

    八幡宮の借地権の一部を長女と次女が相続している。
    弟が狂う理由もわかるねぇ。

    一方で次女は恨まれず殺されず丸儲けだな。
    サスペンスドラマならば一番疑われる存在。

  6. 8456 八つぁん

    >8455 姫さん
    なんかもう欲にどっぷりつかってて
    神職とはかけ離れた一族ですね。
    >8452のブログもこんなとこに暴露しちゃったら
    弟でなくても周り敵に回すよなぁ。
    あとさき考えない人だ。
    >8453の写真を見ると、目頭切開もしてるようだ。笑  
    >8455 姫さん
    次は次女と弟の息子(甥っ子)との闘いか。

  7. 8457 職人さん

    もういっそこの宮司一族は全員追放して、神職を一般公募したらどうでしょうか。
    宮司がザクザク儲かるなら、応募したりして。笑

  8. 8458 八つぁん

    >8457 職人さん
    神社仏閣は税金かからないというのも問題ありですよね。
    公明党が与党だしね。
    怨霊を祓うための神社に怨霊が憑くとはこれいかに。

  9. 8459 八つぁん

    一方、同じ死ぬでも野村沙知代さん。
    あれだけ横着で破天荒な生き方してたのに
    85まで長生きして苦しむことなくピンコロで逝くなんて
    どこまでラッキーな人なんだ。
    それとも人知れず、恵まれないところに
    善行でも施してたのかな。

  10. 8460

    実物を見たことはなくて写真だけだけど
    日枝神社に似ていて立派じゃないか?
    もったいないねぇ。

    こんなに立派な神社が近くにあったとは
    皮肉だが事件をきっかけに知った。

    日枝神社と並んで江戸の三大祭りの一つも行っていたとは。

    もはやケチがついてしまったからなあ。
    どう始末すればいいのやら。

  11. 8461

    >>8459 八つぁんさん
    死ぬのが直前にわかっていたようだね、本人は。
    左手で握手をしてほしいと監督に言ったらしい。
    左手の握手は、別れ。
    永遠の別れを悟っていたから、そう言ったんじゃないかと私は思った。

  12. 8462 八つぁん

    >8461 姫さん
    そうなんだ。
    めざすはピンコロ。しかしこればかりは...
    選べない。

  13. 8463 職人さん

    ときに姫様。
    犬の名前で、朝焼けにちなむ名前、夕焼けにちなむ名前って、どんなものでしょう?

  14. 8464

    >>8463 職人さん

    暁(あかつき)号や紅(くれない)号なぞはいかがでございましょうか?

  15. 8465

    マジックアワーの色から考えてみたのだけど
    なかなかねぇ。
    赤っぽい色の子を想定したけど考えが変わって
    違う色の可能性が高いからもうよいのよ。

  16. 8466

    ハンズフリーを問題視している最中に
    来月アメリカからハンズフリーのスーツケースが日本にやって来て販売開始されるらしい。

    いい加減、バカな商品導入をやめないか!!

    日本なんて小さな島国で、ただでさえ毎日スーツケースのやからが問題になっているのに
    ハンズフリーで動くんだよ!
    まわりはどう歩けって言うんだよ!!!
    あんな鉄の塊が自動で動き回って
    体が不調の人は自分で避けられないし、避けた人が急に変な動きをすると、まわりが連動して惨事になる。
    ドミノ倒しのようなものだ。

    いやーバカすぎる。

  17. 8467

    普通のスーツケースでもバカなやからがいて
    超満員のエレベーター内から降りる時、自分が先に出てスーツケースを無理やり引っ張る。
    スーツケースが通るスペースができたのを確認してから動き出すのが私の普通だよ。

    瞬間的に、私が先に出ます!!と叫んで制止させた。

    冗談じゃないよ。

  18. 8468 八つぁん

    >8467 姫さん
    私は一度、エスカレーターで下ってるとき、
    上からスーツケースが降ってきたことがあります。
    幸い、右側にいて、左側をスーツケースがドカンドカンと転がりながら...
    左側にいたらと思うとぞっとしましたが
    持ち主のおねいさんは笑いながら″あははは~”だと。
    信じられませんでした。ガン付けましたけど。

  19. 8469

    >>8468 八つぁんさん
    それは危なかったですねー
    通常、左にいることがほとんどだから奇跡的。
    右側を空ける風習がなくならなくて駅員に立って指導してほしい。
    デパートなどは特に年始の混み合う時期やオープニングセールなど右側を開けないでと係員が立っていて助かる。
    先日、年寄りばあちゃんが右側歩行して転げ落ちてエスカレーターが停止したのよ。
    何事かと思ってすごい覗き見ていたら係員の人が教えてくれた。

    渋谷のマークシティに入る戸外エスカレーターで急停止したことがあったんだけど
    誰も右側を空けないで詰めて乗っていて、かつ、誰も歩行していなかったから
    命拾いしたことがあった。
    あれで誰かが保護者していたら完全にドミノ倒しだった。
    あれはみんなの奇跡だと思った。
    本当に恐ろしかった。
    みんな止まっていたのに急停止した時はキャー!と悲鳴を上げたからね。

    右側を空けるのがマナーじゃない。空けないのがマナーです。
    みんなのマナー意識が安全を生む。

  20. 8470 通りがかりさん

    >>8468 八つぁんさん

    右側にいたとは。。。
    関西人ですな。

  21. 8471

    保護者→歩行

  22. 8472 通りがかりさん

    >>8469 姫さん

    東京駅でそれしたらうしろから突き飛ばされる。

  23. 8473

    >>8472 通りがかりさん
    だから駅員にいてほしい。

    私は右にならざるを得なかった時、動かないことが多い。
    恨まれても正しいから。

    目が不自由な人が右側にいて私もその後ろにいた時、右側に乗って、後ろの人がどいてと謂ってきたから、前に目の不自由と方がいるんです、危険だからと言って譲らなかった。
    言われた人は納得してくれた。

    人を押したり、体勢を変えさせることは危険ですよね。

  24. 8474 八つぁん

    >8469 姫さん、>8470 通りがかりさん
    右側にいたのは、フランクフルトの空港だったからです。
    フランスやドイツは右側に人がいて左側を開けます。
    フランクフルトに着いたばかりの空港の下りのエスカレーターの出来事で、
    持ち主のおねいさんは、日本から到着した私と同じ便のツアー客だったと思われます。
    エスカレーターに乗るときにやはり通常と違うので戸惑ったのでしょう。
    笑ってすむような出来事ではなく、20キロものスーツケースだと
    怪我か下手すりゃ半身不随か年寄りだと死んでました。笑って済むことじゃない。>持ち主のねえちゃん!

    皆のマナー意識が安全を生む、確かにその通りだと思います。

  25. 8475 職人さん

    八つぁん殿
    それは間一髪でしたね。そのおねぃさんは許せませんね。謝りもしなかったとは。人間が引いていてもそんなトラブルが起きるのに、ハンズフリーにするのは確かに考えものですね。

  26. 8476

    よく、笑う場面じゃないのに笑う人っていますよね。
    日本人特有の変なごまかし笑いでしょうか。

    海外でも片側を空ける習慣があるとは初めて知りました。
    世界レベルの問題ですね。

  27. 8477 八つぁん

    >8475 職人さん
    フランクに着いたばかりでぼーっとしてたにしても
    言い訳はできません。スーツケースは大きい岩と同じで凶器になります。
    海外に着いたら、そこの土地の風習にいち早く気付き
    周りと同じことをして頂きたいですね。

  28. 8478

    その凶器が一人歩きするのですよ、、
    対人事故が起きたらメーカーが補償するのかしらね。

  29. 8479 八つぁん

    >8478 姫さん
    おぞましい。。。絶対事故は起こると思う。
    車のAIによる自動運転でも同じことが起きてます。
    アメリカ・テスラモーターズの自動運転による死亡事故の訴訟では
    責任の所在が堂々巡りしてるようです。
    https://newswitch.jp/p/5299

  30. 8480 職人さん

    しかし自動運転は、車を運転しないと生活できないところに住む高齢者や障害者にとっては救いの技術となるでしょうから、難しいところですね。下手に運転されて事故を起こす危険性もありますから、どこかで発想の転換が必要になると思います。

  31. 8481 八つぁん

    話変わるが、
    今、NHKスペシャルで東大研究不正をやっているが、
    昔から生物系は実験データの不正・捏造が多い。
    製薬会社などいろんな利権が絡んでいるからなのか。

  32. 8482 八つぁん

    >8480 職人さん
    責任の所在を明らかにするという意味でも、
    事故が起こった場合の保険の補償を細かく規定すべきでしょう。

  33. 8483 職人さん

    >>8482
    そうですね。
    人工知能の発達段階をにらみながら、自動車のすべきことと人間のすべきことを明確に分けて、それらの過失割合を計算するような方式にする必要があるでしょう。法律側も、こまかい設定と絶え間ないアップデートを求められるので大変と思いますが。あと車に必須搭載するセンサの仕様も規定する必要があります。

  34. 8484

    おほほ~
    これで城を出入りしたいわ(笑)セナよ。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000000-rps-ind

  35. 8485 職人さん

    >>8484
    姫様。
    そう言えば今年のNHK大河ドラマでやってましたけど、徳川家康の若い頃の最初の奥方は、セナ姫という名前です。

  36. 8486

    >>8485 職人さん
    おやまあ、そんなに粋なお名前!

  37. 8487

    築山殿、瀬名姫か。

  38. 8488 職人さん

    姫様。
    その通りです。
    築山殿は、戦国時代の調略・戦略に巻き込まれて、長子の信康とともにあわれ消されてしまいましたが。。

  39. 8489

    瀬名姫の歴史をちょっと見たが
    先日の日本刀殺しと同じだなあ。

    昔は普通だったんだなあ。

    らしいと言えばらしい事件だった。

  40. 8490

    なんで行ったかは内緒です、と書き込む意味あるか?
    https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/171211/soc1712110005-s1.html

    弟を挑発している。
    あの世行きを予告されているのにおちょくっている。
    できるはずないとたかをくくっていた。

    愚かな姉弟だった。

  41. 8491 八つぁん

    >8490 姫さん
    恐ろしい姉弟ですね。瀬名姫の歴史を私も読みました。
    昔はすぐ日本刀で殺し合い、でも今もあまり変わりませんね。
    人間、2000年前からそうそう変わらないなと思います。

    >8483 職人さん
    すごい。私が言いたかったことがここに書かれている。職人さん凄い。

  42. 8492 職人さん

    >>8491 八つぁん殿
    2000年前には、すでに仏陀やキリストが人の救済を説いていたし、ギリシャ・ローマの哲学者や孔子はじめ中国春秋の賢人たちの知恵もありました。古い神社(権威失墜中ですが)もあったかも知れません。それなのにこの状態では、人間は所詮救いようがないということかも。もしくは退化してるか。。

    > 職人さん凄い。
    いえ、タマタマです。私メなど大したことはございません。

  43. 8493

    職人さんは、よき理解者なのですよ。
    私の言いたいこともわかってくださるわ。

  44. 8494

    大学のゼミの教授がそうだったなあ。
    レジュメにまとめて発表したものの言葉が足りないところを
    見事に解説して補ってくれた。

  45. 8495 八つぁん

    >8494 姫さん
    まさしくそう。
    痒いところに手が届くってこと。これだぁと思って嬉しくなります。
    思っていることを簡潔に言葉にまとめるというのは案外難しいですから。

  46. 8496

    着任した上司に挨拶がてら自己PRをする機会があって
    紙に書くのだが、
    ⚫趣味や自己研鑽のためにしていること

    実のところ、私はこのネットなのだよ。趣味、日課(笑)
    そして、自信がある、余裕だ(笑)

    まあ、書けないけどなあ。
    特殊技能だと思っている(笑)

  47. 8497

    現実には、すっごいつまんない、突っ込みどころもないことを書かなくてはならない。

    はあ~何のための時間なのか。

  48. 8498

    最低だ。小室の母親が430万円以上、男からせしめていた。
    http://www.jprime.jp/articles/-/11267

    小室も最低だ。普通、自分の進学のために他人から金を肩代わりされたならば、働いて返すのが成人のすることだ。
    銀行を辞めて返す気ない野郎が!(怒)(怒)(怒)

    母親じゃなくて小室、お前が返すべきなんだよ!
    成人なんだから。社会人なんだから。大人なんだから。

    とんでもないやつを眞子さまは掴んでしまったな。
    秋篠宮さまも紀子さまもすてきなのに、
    なぜ娘がこんなことに巻き込まれたのだろうか。
    あまりに世間知らずではないか。

  49. 8499

    これは本当にヤバいと思うよ。
    金のために結婚するのは明らかだ。

    その後を予測すると、殺人事件が起こる可能性があると思う。

  50. 8500 八つぁん

    >8498 姫さん
    表沙汰になっちゃったから知らん顔も出来ないだろうけど、
    小室も若くてお金なさそうだし。
    眞子様皇籍離脱で、国から一時金が1億くらいは出る訳だから、
    それで返却するしかないのかな。でもそれって国民の税金だよね。
    相手もそれを見越して週刊誌にネタ売ったのだろうし。
    新橋の高級レストランじゃなきゃダメとかお金を工面してほしいとか
    小室の母も相当我が儘そうだけど、その相手の男も付き合い止めるから今までのもん
    全部返せってのも何だかね。どっちもどっちていうか。
    一つ言えることは、小室圭氏のお家柄は??言及しない方が良さそうですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸