住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 121 匿名さん

    >>116 匿名さん

    自作自演は3億スレでも常套手段。

  2. 122 匿名さん

    >>120 匿名さん
    だからここに4000万マンションですと登場出来ないんですよね、きっと。

  3. 123 匿名さん

    3時間足らずでマンション敗北。
    まぁ、はじめから見えていましたけどね。

  4. 124 匿名さん

    >119

    マンションさんは自作自演をするにも限界がありますからね。
    誰も構わないと3億スレ見たいに静かになります。
    まあ基本的にルールが守れないおバカさんですから、このスレにのこのこやってくるだけですね。

  5. 125 匿名さん

    >>124 匿名さん
    まあその場合は4000万以下マンションですか?違うなら本スレへ、もしくはお金持ちでもマナーを守らない人ばかりと言ってやれば黙るでしょw
    高いマンションはみんなマナーがいいと主張したいみたいですから。

  6. 126 匿名さん

    ここは、ハンデ有りすぎですね、土地代無しならマンションの出る幕無いですね。

    都内の普通の戸建に住んでますが、坪200万50坪で1億建物4千万対4千万マンションじゃ勝負になりませんよ

  7. 127 匿名さん

    >>126 匿名さん

    マンションさんは必死に土地抜き3500万とかここでも書いてましたがねw
    とりあえず偽の富裕層マンションと決別できて良かったです。

  8. 128 匿名さん

    >>126
    ですから、4000万なら戸建てを買うんですよね?
    低予算なら戸建て一択、という結論でいいですよね?

  9. 129 匿名さん

    本スレの自演が痛いですね。
    見てるこっちが悲しくなってくる。(大爆笑)

  10. 130 匿名さん

    >>128 匿名さん

    ちゃんと土地抜きで書かれているのでそうだと思いますよ。1億4千が低予算だとは思いませんがね。

  11. 131 匿名さん

    >>129 匿名さん
    ずっと誰も構わなければもっと面白い自演してくれそうで胸熱ですw

  12. 132 匿名さん

    >>127 匿名さん

    それは、同感です

  13. 133 匿名さん

    >>131 匿名さん
    > ずっと誰も構わなければもっと面白い自演してくれそうで胸熱ですw

    本スレで、挑発めいた自演レス続けてますが、喜ばすだけなので、本スレで茶々入れるのはよしましょう。
    (大爆笑)

  14. 134 匿名さん

    必死とか書いてるマンションさんが痛すぎる件。
    本スレに至っては1人でスレを消費してる始末。苦笑

  15. 135 匿名さん

    >1億4千が低予算だとは思いませんがね。
    平均よりは高いですが、5億よりも低いですし10億の人もいますからね。
    平均と比較しても何の意味も無いですよね。

  16. 136 匿名さん

    (大爆笑)
    苦笑

    って使う人、実に低脳に見えるね。

  17. 137 匿名さん

    あいつ本当に1人だったんだな。
    病的な奴が何人もいるのは異常だと思ってたけど、マンションで病的な奴って1人でずっと書き込みしてるのな。

  18. 138 匿名さん

    >>135 匿名さん

    4,000万円を低予算と言いたくて仕方ないのですね。
    それでも、ここは4,000万円スレ。
    高所得の方が低予算と思うのは構いませんが、このスレにそれを書くのはいかがなものでしょうか。

  19. 139 匿名さん

    >>135 匿名さん
    誰も1番高いとかそんな話はしてませんが?ここの予算内に収まらない話は本スレでどうぞ

  20. 140 匿名さん

    >>136 匿名さん
    本スレにいた嘲笑の人もそうですね

  21. 141 匿名さん

    >>136 匿名さん

    このスレでの一番最初の「大爆笑」発言は以下。(大爆笑)

    >>67
    > 必死な戸建てさんを見たければこのスレに寄っといで〜。大爆笑!

  22. 142 匿名さん

    >>135 匿名さん

    スレチの話もなんの意味も無いのでさようなら〜!

  23. 143 匿名さん

    あのマン民は病気ですよ。
    頑張って自作自演してる。苦笑

  24. 144 匿名さん

    >>128 匿名さん

    4千万じゃファミリーマンションは、都心じゃ狭いし、郊外まで行くなら戸建しか無いでしょうね、

    まえに郊外の小金井を検討されていた方もおられましたけど、、、

  25. 145 匿名さん

    >>144 匿名さん

    郊外のマンション買えばいいだけですよ

  26. 146 匿名さん

    >>141
    >>136さん曰くマンションは低脳って事ですね!

  27. 147 匿名さん

    >>145 匿名さん

    私は都内の戸建と書いたはずですか?

  28. 148 匿名さん

    >>147 匿名さん
    あなたの予算は1億4千万なのでは?
    それだけあれば郊外の広いマンション買えると思いますが。
    戸建派だから郊外でも戸建を選ぶと書いてくださいね。ややこしいので。

  29. 149 匿名さん

    >>148 匿名さん

    そういえば、

    ・希望する立地
    ・希望する広さ

    で予算(ここでは4,000万円)以内の戸建てがあるのに、あえてマンションを買う人って居るのでしょうか?

    その方のご意見をお聞きしたいものです。
    この辺の議論全然無いね。

  30. 150 匿名さん

    >>148 匿名さん

    今住んでるの所の土地の値段ですよ(親から相続させて頂きました)¨

  31. 151 匿名さん

    >>150 匿名さん

    羨ましいです。土地があるなら郊外のマンションの相場なんて知らずで良いと思いますよ〜

  32. 152 匿名さん

    はいはい、スレチの話題は止めてくださいよ。
    では、4000万以下の安い家は戸建て一択でいいですか?
    マンションさんもう居ないみたいですし。

  33. 153 匿名さん

    >>151 匿名さん

    有り難う御座います、でも自力なら4千万が限界です笑

  34. 154 匿名さん

    そうですね。だいぶスレチな話題が続いてしまいましたね。
    本スレでは、痛々しい挑発自演スレも続いています。(大爆笑)

    では、あらためて、纏めておきましょう。

    4,000万円と言うのは、住宅購入を検討するひとの予算の最も多い価格帯。
    (ただし、年収一億の人からみれが低予算)
    すなわち、一般的な人々が購入するにあたっては、戸建て一択。
    マンション出る幕なし。

  35. 155 匿名さん

    >>153 匿名さん

    土地があるからこそ戸建に住めてラッキーでしたね!
    勘違いで郊外のマンション買えばと言えば都心の戸建と書かれていたので満足してらっしゃるようですし。
    本当に失礼いたしました!

  36. 156 匿名さん

    >>154 匿名さん

    但書きなんてしなくても小学生じゃないんですから前後の文章で普通なら分かりますよw

  37. 157 匿名さん

    >>154 匿名さん
    > 本スレでは、痛々しい挑発自演スレも続いています。

    構ってちゃんを喜ばせるだけなので、絶対に反応しないように、スルーしましょう。

  38. 158 匿名さん

    >>156 匿名さん

    そうなんですけど、「低予算」と言う言葉をどうしても入れたい方がおり、
    その理由を聞くと

    > 年収600万が日本の平均だとしても、年収1億から見れば低年収でしょ?
    > 頭ダイジョブ?w

    なんて言う人が居るものですから・・・。

  39. 159 匿名さん

    >>158 匿名さん
    その人の理解力が普通じゃないんでしょうね……感じ悪くてすみませんでした

  40. 160 匿名さん

    釣り主です。あ、いやスレ主です。失笑
    一通り読ませて頂きました。
    本当に本スレがすっかり閑散として、お一人なのか2人か分かりかねますが、
    いずれにせよ、4000万程度と予算の低い戸建てさんの実態が判明し、
    このスレ立てて良かったと思っております。億ション住みの私とは、
    到底、話題が嚙み合わない理由も分かりましたし。
    110㎡の4LDKや、延べ床42坪の6LDKでしたか?そういう細切れの牢獄のような環境、
    私は到底耐えられませんし、家族も味あわせたくない劣悪な環境です。
    物の価値は価格相応であるというのと、人の教養度も住んでいる家の環境に比例するのだと、
    再認識できました。長らくお疲れ様でした!

  41. 161 匿名さん

    >>157 匿名さん
    > 構ってちゃんを喜ばせるだけなので、絶対に反応しないように、スルーしましょう。

    ラジャー。
    成りすましもしているようで。
    本スレは、絶対スルー、反応厳禁ですね。

  42. 162 匿名さん

    寂しさに耐えかねて、3億臭が戻ってきたようです。
    (そしてそれが、なにより、自演していると自ら証明しているから笑えます)

    スレチなので、これもスルーしましょう。

  43. 163 匿名さん

    >>154 匿名さん

    誤字がありましたので、お詫びの上、再掲させていただきます。


    4,000万円と言うのは、住宅購入を検討するひとの予算の最も多い価格帯。
    (ただし、予算1億の人からみれば低予算。為念。)
    すなわち、一般的な人々が購入するにあたっては、戸建て一択。
    マンションは出る幕なし。

    マンション・戸建て双方の合意事項・結論となります。

  44. 164 匿名さん

    >>163 匿名さん

    じゃ終わりになりませんか?

  45. 165 匿名さん

    >>163
    大爆笑、が抜けてますよw
    今後は、あなたを(大爆笑)さんと呼びますね。
    こういう、まとめる文章お好きなようなので、特徴的ですぐ分かりますから。

  46. 166 匿名さん

    結論は都心を語るマンション派は1人で自作自演を繰り返していた。ということ。

  47. 167 匿名さん

    >>164 匿名さん

    確かに。補足・再掲させていただきます。
    変な挑発レスはスルーして(みなさんもスルーされることを推奨します)、
    私はこれにて寝ます。おやすみなさいませ。

    ---

    4,000万円と言うのは、住宅購入を検討するひとの予算の最も多い価格帯。
    (ただし、予算1億の人からみれば低予算。為念。)
    すなわち、一般的な人々が購入するにあたっては、戸建て一択。
    マンションは出る幕なし。

    以上が現時点でのマンション・戸建て双方の合意事項・結論となります。

    異論ある方はご意見をお願いいたします。

    特に、
    ・希望の立地
    ・希望の延床面積
    の一戸建てが予算に収まる場合、一戸建てを購入するのが普通と考えております。
    ので、そうでない方のご意見をお願いしたいです。

  48. 168 匿名さん

    私もこれで寝ます。
    隔離するつもりが隔離されてたダークサイドマンション民が愉快な一日でした。

  49. 169 匿名さん

    向こうのスレを隔離すると粘着マンションの自作自演が際立ちますね。
    しかもマンション派が1人しかいない。という事実まで浮き出てます。

  50. 170 匿名さん

    >私はこれにて寝ます。おやすみなさいませ。

    と上品ぶっているが、この(大爆笑)さんは、(大爆笑)とコメントに付加しているので、
    まるで署名のようになり、彼の書き込みとすぐ判明できますね。以下書き出してみました。
    ・そんな権限、お前にない。(大爆笑)
    ・ここは4,000万円以下のスレですよ〜。わかってます?(大爆笑)
    ・3億臭がするのは気のせいでしょうか?(大爆笑)
    ・3億臭発動。(大爆笑)
    ・3億臭、本スレに戻ったらしい。(大爆笑)
    ・訂正します。3億臭、本スレに逃げ戻ったらしい。分かりやすい。(大爆笑)
    ・本スレでは、痛々しい挑発自演スレも続いています。(大爆笑)

    下品な揚げ足取りや煽りコメントの連投です。そして3億臭と揶揄しているのは、
    自分より予算枠の多い富裕層を目の敵にして、コンプレックスの裏返しだと気付いていない、
    愚かな行動の数々は目に余ります。皆さんも、この人物には気を付けてご対処下さい。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸