住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

  1. 201 匿名さん

    >>199 匿名さん

    いつの話をしてる?

  2. 202 匿名さん

    >>198 匿名さん

    生活保護とか、、、いやだなぁ。そういう老後が不安なんですよね。

  3. 203 匿名さん

    >>202 匿名さん

    老後を考えると、年々増額し続ける傾向にあって強制徴収される修繕積立金・管理費、すなわち、コントロールできない固定費があるマンションは不安ですよね。

    僕らがもらえる頃の年金は非常に支給額も少ないでしょうから。

    住宅ローンは絶対に現役中に払い終えないと、住宅ローン返済と修繕積立金・管理費はらったらスッカラカン、ひょっとした足りないかもって感じじゃないでしょうか。

  4. 204 匿名さん

    この価格帯だと、生活保護の話題になる家庭が多いのですか。
    考えられない低レベルなんですね。それが日本の住宅購入の平均とはとても思えませんが。驚きですね。

  5. 205 匿名さん

    >>203 匿名さん

    実際私もは、これが理由で、戸建てにしました。
    マンションの修繕積立金は、共有施設にのみ使用され専有スペースの修繕ためのお金は別途自分で積み立てる必要があるんですよね。

  6. 206 匿名さん

    >>204 匿名さん
    賃貸だと老後がって流れからだと思いますが。きちんと読みましょうね。

  7. 207 匿名さん

    >>200 匿名さん
    戸建は上物だけですよ。
    都内じゃ駅から遠くても土地込み4000は無理でしょ。
    子供がいないならマンションでもいいけどさ。
    2人以上で狭いマンションは息がつまるよ。

  8. 208 匿名さん

    >>207 匿名さん
    上物だけで4千万とか、土地も入れたら実質6〜8千万ぐらいの戸建になりますよね。
    比較対象としてどうなんだろう?
    4千万の郊外マンションか、郊外建売が現実的な比較対象とならないですかね?

  9. 209 匿名

    マンションの価格って実質的に上物の価格がほとんどでは?

  10. 210 匿名さん

    >>208 匿名さん
    てもそれだと都内は郊外でもマンションと戸建が比較できなくなるわけで…。
    実際都内で戸建買う人とマンション買う人はこれくらい差があっても仕方ないのでは…?

  11. 211 匿名さん

    >>210 匿名さん

    都内で比較するのはちょっと無理がありますね。私が去年検討した時も、予算5000でしたが24区内は最初から除外していました。

  12. 212 匿名さん

    3~4LDKマンションが4千万くらいで買える地域の戸建ては土地付き建売でだいたい5千万から。
    だから流動性や共用設備、防犯、眺望等も加味して1000万単位で安いマンションを選ぶ人もいるでしょう。
    ただ、このスレの条件だと土地代別で上物4千万以下の戸建てと土地代込みの4千万以下のマンションだから勝負にならないよ。

    ただし、単身者は別。
    1人暮らしなら大して広さもいらないし、4千万のマンションの方が便利で楽だと思う。

  13. 213 匿名さん

    土地持ちと、いちからマンション買う人はハンデありすぎで比較にならないですよね。
    そもそも、土地を持ってる人は比較検討せずに注文戸建一択だから、このスレの趣旨にそぐわないかと、、、

  14. 214 匿名さん

    私は戸建の方がいいと思ってるので、比較するなら、郊外遠方建売か、郊外駅近マンションがバランス的にいいと思います。

  15. 215 匿名さん

    一般比較スレより盛り上がってますね!
    この価格帯の方が多かったようで、上手く合致して良かったです。どんどん低予算組で盛り上がって下さいね!

  16. 216 匿名さん

    >>215 匿名さん
    寂しいからってこっち来なくていいよ。笑
    それに低予算じゃなくて平均だし。
    富裕層ほどマナー守れないとか都心マンション恐怖だね

  17. 217 匿名さん

    >>213 匿名さん
    親の持ってる土地に都心戸建建てたけど、自分の予算では郊外のマンションは高いから戸建しか買えない、とありえない嘘をついていた人がこのスレにいましたよw
    本当にマンションが良いのなら土地売ったら買えますし…。
    あなたの言うよう土地があるから戸建一択という事はやっぱりマンションが戸建の比較対象ですらないという事。

  18. 218 匿名さん

    >>217
    文面だけ見ると嘘ともいえないかも?
    親の土地に家を建てることは許してもらえたけど、土地自体は親のものだから売って自分のマンションの頭金にはできないという事でしょう。
    土地代がタダなら3000万も出せばどんな大都会でもそれなりの注文住宅が建てられますが、マンションでは3000万じゃ郊外飛び越えて田舎か狭くて住みにくいものしか買えないでしょうし。

  19. 219 匿名さん

    >>218
    マンションがいいなら郊外の中古のマンションを買えば?といえば都心の戸建てです!とよく分からない主張をされてましたし、ただ郊外戸建てが安いと貶したかっただけのようでしたよ。
    そもそもその予算じゃいや書き方的に郊外戸建てを貶したいだけでしたよ・・・。
    そもそもその人の予算では郊外でも土地から戸建ては買えないですし・・・。

  20. 220 匿名さん

    >>219
    すみません、三行目
    そもそもその予算じゃ
    は無視してください。

  21. 221 匿名さん

    >>215 匿名さん

    ありがとうございます。こちらは富裕層を標榜している方が来るところではありません。あちらで構って貰って下さい。

  22. 222 匿名さん

    この価格帯で100㎡以上の専有面積の新築マンションありますか?
    70㎡程度の狭い共同住宅なら賃貸でいい。
    同じ建築費なら、100㎡以上の仕様の高い広い戸建てを建てられる。

  23. 223 匿名さん

    >>222
    数は少ないけど地方ならあるっぽい。
    一例https://www.homes.co.jp/mansion/b-16000060000261/

  24. 224 匿名さん

    立地がすべてのマンションなのに、利便性の悪い北総はない。
    マンションだと101㎡でも広いのか。
    広さや間取りの自由度から考えれば戸建てしかない。

  25. 225 匿名さん

    もう本スレが粘着同士の一騎打ち状態になってる。

  26. 226 匿名さん

    アホはほっとけ。どうでもいい。

  27. 227 匿名さん

    >マンションだと101㎡でも広いのか。
    広いマンションが欲しいなら予算増やさないと。戸建てより割高なんだから。
    広さも立地も予算次第。当たり前だが。
    親の土地に縛られて、4000万しか出せない戸建てさんは可哀想。

  28. 228 匿名さん

    >ただ郊外戸建てが安いと貶したかっただけのようでしたよ。
    でも事実でしょ?w

  29. 229 匿名さん

    マンションでは戸建てに敵わないからでしょ。

  30. 230 匿名さん

    流石は飯田産業、マンションも安い
    http://www.century-utsunomiya2.com/

    そろそろマンションも、容積単価効率最優先の販売から脱却しないと
    住居としての本質を求めるユーザーから総スカンを喰うことになる。

  31. 231 匿名さん

    >>229 匿名さん
    眺望もない、付帯設備もない、防犯性能も低い戸建てはとっくに終わってるけど?
    この10年の値下がり率見れば一目瞭然。戸建てはダダ下がりマンションは上昇。

  32. 232 匿名さん

    >住居としての本質を求めるユーザー

    「眺望もない、付帯設備もない、防犯性能も低い戸建て」
    らしいですよ。さすが戸建ては本質を極めてますね!w

  33. 233 匿名さん

    土地代別なんだから、利便性のいい高価な土地でも4000万以下の戸建てを建てればいい。
    うちは東京周辺区の戸建てだけど、床面積120㎡で建築費は3500万程度。
    土地代はその何倍もするけど。

  34. 234 匿名さん

    >>228 匿名さん
    同じ地域では戸建の方が高いですよー

  35. 235 匿名さん

    >>232 匿名さん
    4000万のマンションで満足できる人なんているの?

  36. 236 匿名さん

    庭で柴犬を飼ってるのでマンションは無理ですね。

  37. 237 匿名さん

    >>235 匿名さん

    いますよ。

  38. 238 匿名さん

    >>232 匿名さん

    >>232 匿名さん
    > 「眺望もない、付帯設備もない、防犯性能も低い戸建て」

    ● 高所からの眺望より、四季折々変わる自分の庭の景色を楽しみたい。

    ● 必要な設備は必要な時期に、必要な時期だけ導入したい。(=コントロールできない固定費を持ちたくない)

    ● 防犯カメラ+電動シャッター+防犯ガラス+ダイヤルロック式クレセント錠+侵入センサーで、一般的なマンションのセキュリティレベル(防犯カメラ+共連れズビズブオートロックのみ)を遥かに凌駕。

    こういった人にとっては、戸建てが良いって事ですね。

  39. 239 匿名さん

    本スレ(このスレではなく予算・立地無制限スレ)は、自演・煽りの投稿されないスレと成り下がってしまったようです。

    どなたかが作成されたこちらのスレの紹介ちょっとしたら、嬉々として煽り4連投していました。よほど構って欲しいのでしょうか。

  40. 240 匿名さん

    >>239 匿名さん

    失礼。

    誤:自演・煽りの投稿されないスレ
    正:自演・煽りの投稿しかされないスレ


  41. 241 匿名さん

    ここの末尾にwとかつけて人を小ばかにしたようなマンションさんと同じ住人になるリスクを考慮して、私は戸建にします。

  42. 242 匿名さん

    >>241 匿名さん

    同意見です。
    そのような方が壁一枚隔てて隙間なく隣に住んでいる…。
    そんなのを考えただけでゾッとします。

    壁に耳付けて聞き耳立てていそうです…。

  43. 243 匿名さん

    >>241 匿名さん

    それとっても分かります。もともと戸建派だけどあのスレみてマンションやめて良かったとしみじみ思った

  44. 244 匿名さん

    隔離成功!一般スレにはもう来ないように。

  45. 245 匿名さん

    訂正します。

    みごとに隔離成功しましたね。
    一般スレにはもう行かないようにしましょう。

    マンション派がどのような人たちなのかを知るために行くのは問題ありませんが、書き込むのやめましょう。

    読んで頂ければわかりますが、全く無意味です。

  46. 246 匿名さん

    そもそも、マンションの各戸の玄関ドアのカギは同一の建物に他の世帯が住んでいるから必要なものであり、戸建てでは各部屋を施錠できるようにしているのと同じで不要なものだと思います。
    オートロックと玄関ドアのカギで二重セキュリティと思い込んでいるのは勘違いだと思います。

  47. 247 匿名さん

    マンションさんは自作自演をしてまでスレッドへの誘導に必死ですから。苦笑

  48. 248 匿名さん

    >親の土地に縛られて、4000万しか出せない戸建てさんは可哀想。

    土地は建物より相当高額だったが、建物と外構なら4000万円以内で建てることが出来た。
    ここは戸建ては土地代別のスレだから、利便性のいい土地を買えれば
    わざわざ不便で狭いマンションなんか買う奴は居ないだろう。

    マンションは、利便性の高い土地を買えない人の救済団地。

  49. 249 匿名さん

    一昔前なら、4,000万円あれば、まぁまぁ立派なマンション買えたんですけどねぇ。
    今は高すぎますよ。

  50. 250 匿名さん

    利便性の高い東京23区内のマンションは、平均専有面積60㎡程度で平均価格5300万。
    4000万円以下だと利便性を犠牲にして、都下や周辺県のマンションしかありません。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸